平 成 28 年 4 月 (小浜市:蘇洞門) 東 日 本 建 設 業 保 証 株 式 会 社 福 井 支 店 〒910−0854 福井市御幸3丁目10番15号 TEL FAX (0776)21−8686(代) 0120−027−428 http://www.ejcs.co.jp/ 26年度 27年度 28年度 単月で見る請負金額3ヶ年比較 億円 250 200 150 100 50 0 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 26年度 27年度 28年度 累計で見る請負金額3ヶ年比較 億円 1,500 1,000 500 0 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 前払金保証取扱高表(平成28年4月) (金額単位:千円) 区分 発注者 当年度(平成28年4月) 件数 請負金額 前年度(平成27年4月) 保証金額 件数 請負金額 増減率(%) 保証金額 件数 請負金額 保証金額 農林水産省 2 35,100 12,900 6 775,116 305,584 ▲ 66.7 国土交通省 10 1,400,382 547,030 4 499,672 199,076 他 0 0 0 0 0 0 計 12 1,435,482 559,930 10 1,274,788 504,660 20.0 12.6 11.0 高速道路㈱ 独 立 行 国立大学法人 政 法そ の 他 人 等 小 計 4 1,670,902 667,800 2 410,897 164,300 100.0 306.6 306.5 0 0 0 0 0 0 - - - 1 3,711,415 512,088 0 0 0 - - - 5 5,382,318 1,179,888 2 410,897 164,300 150.0 ▲ 95.5 ▲ 95.8 180.3 174.8 - - 国 そ の 小 - 150.0 1,209.9 618.1 3,771,899 1,460,930 ▲ 45.4 ▲ 42.9 ▲ 43.5 ▲ 95.7 ▲ 96.8 0.0 6,272.3 7,691.2 4,357,340 1,724,808 ▲ 47.0 ▲ 40.1 ▲ 41.8 63.2 41.5 部 65 2,155,377 825,213 119 農林水産部 3 24,753 8,288 11 578,724 そ 他 2 428,066 170,627 2 6,717 計 70 2,608,197 1,004,129 132 町 65 4,072,318 1,459,856 60 地 方 公 社 0 0 0 0 0 0 - - - 事 務 組 合 0 0 0 1 10,949 4,300 - - - 0 0 0 0 0 0 - - - 0 0 0 1 2,192,400 657,719 - - - 0 0 0 2 2,203,349 662,019 - - - 土 木 261,688 ▲ 72.7 県 小 市 の 事 務 社会福祉法人 組 合そ の 他 等 小 合 計 計 152 13,498,316 4,203,803 2,190 2,494,642 1,031,549 8.3 206 10,741,018 4,087,337 ▲ 26.2 25.7 ・国の農林水産省の減少は九頭竜川下流農業水利事業の取扱の減少によるもの。 ・国の国土交通省の増加は福井港海岸関連工事の取扱の増加によるもの。 ・独立行政法人の高速道路㈱の増加は北陸自動車道関連工事及び舞鶴若狭自動車道関連工事の取扱の増加によるもの。 ・独立行政法人のその他の増加は日本原子力研究開発機構の1次主冷却系等設備点検の取扱の増加によるもの。 ・事務組合等のその他の減少は福井県漁業協同組合連合会の水産基地整備工事の取扱の減少によるもの。 2.8 福井県本局・出先事務所別前払金保証取扱高表(平成28年4月) (金額単位:千円) 区 分 発注者 当年度(平成28年4月) 件数 請負金額 増減率(%) 前年度(平成27年4月) 保証金額 件数 請負金額 保証金額 件数 請負金額 保証金額 15 1,461,355 558,410 38 2,388,641 928,553 ▲ 60.5 ▲ 38.8 ▲ 39.9 福井港湾事務所 1 41,904 16,700 1 9,547 2,800 0.0 338.9 496.4 福井土木事務所 12 186,689 73,358 21 324,591 130,260 ▲ 42.9 ▲ 42.5 ▲ 43.7 嶺 南 振 興 局 小浜土木事務所 1 1,231 5,216 6 55,951 13,781 ▲ 83.3 ▲ 97.8 ▲ 62.2 嶺 南 振 興 局 敦賀港湾事務所 0 0 0 3 40,049 15,600 嶺 南 振 興 局 敦賀土木事務所 6 108,514 41,690 8 86,685 33,320 ▲ 25.0 25.2 25.1 土 木三国土木事務所 部 1 4,838 1,700 6 166,268 61,472 ▲ 83.3 ▲ 97.1 ▲ 97.2 河内川ダム建設事務所 1 7,398 2,219 1 17,226 5,160 0.0 ▲ 57.1 ▲ 57.0 福井駅周辺整備事務所 0 0 0 1 32,522 13,000 - - - 吉野瀬川ダム建設事務所 0 0 0 0 0 0 - - - 丹南土木事務所 17 138,382 53,420 16 214,612 80,360 6.3 ▲ 35.5 ▲ 33.5 奥越土木事務所 11 205,064 72,500 18 435,802 176,623 ▲ 38.9 ▲ 52.9 ▲ 59.0 小 計 65 2,155,377 825,213 119 3,771,899 1,460,930 ▲ 45.4 ▲ 42.9 ▲ 43.5 福井県(農林水産部) 0 0 0 2 290,120 116,000 - - - 福井農林総合事務所 0 0 0 3 132,783 52,300 - - - 越前漁港事務所 1 8,791 3,500 0 0 0 - - - 0 0 0 0 0 0 - - - 0 0 0 3 110,484 43,600 - - - 局 2 15,962 4,788 3 45,336 49,788 丹南農林総合事務所 0 0 0 0 0 0 小 計 3 24,753 8,288 11 578,724 261,688 ▲ 72.7 ▲ 95.7 ▲ 96.8 そ 福井県(その他) の 他小 計 2 428,066 170,627 2 6,717 2,190 0.0 6272.9 7691.2 2 428,066 170,627 2 6,717 2,190 0.0 6272.9 7691.2 70 2,608,197 1,004,129 132 4,357,340 1,724,808 ▲ 47.0 ▲ 40.1 ▲ 41.8 福井県(土木部) 嶺 南 振 興 局 農 林 奥越農林総合事務所 水 産 坂井農林総合事務所 部 嶺 合 南 振 興 計 - - ▲ 33.3 - - ▲ 64.8 - ・嶺南振興局小浜土木事務所の今年度の取扱において、請負金額からみて保証金額が大きいのは中間前払金保証の取扱によるもの。 ▲ 90.4 - 市町別前払金保証取扱高表(平成28年4月) (金額単位:千円) 当年度(平成28年4月) 増減率(%) 前年度(平成27年4月) 市町名 件数 請負金額 保証金額 件数 請負金額 保証金額 件数 請負金額 保証金額 福 井 市 10 2,316,034 857,418 5 245,214 188,052 100.0 844.5 355.9 敦 賀 市 5 410,291 85,600 10 337,870 108,450 ▲ 50.0 21.4 ▲ 21.1 小 浜 市 2 3,341 50,800 4 25,392 8,400 ▲ 50.0 ▲ 86.8 504.8 大 野 市 5 59,097 23,400 0 0 勝 山 市 2 34,149 13,500 4 69,238 27,400 ▲ 50.0 ▲ 50.7 ▲ 50.7 鯖 江 市 2 56,538 22,000 5 114,069 43,300 ▲ 60.0 ▲ 50.4 ▲ 49.2 あ わ ら 市 2 20,152 7,470 2 43,416 16,700 0.0 ▲ 53.6 ▲ 55.3 越 前 市 7 226,216 86,520 1 228,420 91,368 600.0 ▲ 1.0 ▲ 5.3 坂 井 市 8 311,191 113,100 13 208,136 61,700 ▲ 38.5 49.5 83.3 計 43 3,437,012 1,259,808 44 1,271,757 545,370 170.3 131.0 永 平 寺 町 2 34,030 13,500 0 0 0 − − − 池 田 町 2 9,763 3,890 0 0 0 − − − 越 前 町 2 4,892 1,870 5 69,541 美 浜 町 2 4,084 1,500 2 3,397 1,300 町高 浜 町 7 198,483 67,900 4 1,104,084 441,500 南 越 前 町 0 0 0 0 0 0 − − − 若 町 0 0 0 0 0 0 − − − お お い 町 7 384,052 111,388 5 45,862 17,379 40.0 737.4 540.9 計 22 635,306 200,048 16 1,222,884 486,179 37.5 ▲ 48.0 ▲ 58.9 計 65 4,072,318 1,459,856 60 2,494,642 1,031,549 8.3 63.2 41.5 0 − − − 市 小 小 合 狭 ▲ 2.3 26,000 ▲ 60.0 ▲ 93.0 ▲ 92.8 0.0 20.2 15.4 75.0 ▲ 82.0 ▲ 84.6 ・福井市の増加は庁舎別館耐震改修工事及び配水池築造工事の取扱の増加によるもの。 ・小浜市の今年度の取扱において、請負金額からみて保証金額が大きいのは中間前払金保証の取扱によるもの。 ・高浜町の減少は新庁舎公民館関連工事の取扱の減少によるもの。 ・おおい町の増加は浸水被害改善施設整備工事の取扱の増加によるもの。 地区別前払金保証取扱高表(平成28年4月) (金額単位:千円) 地 区 当年度(平成28年4月) 増減率(%) 前年度(平成27年4月) 工事場所 件数 請負金額 市 28 福 井永 平 寺 町 3 福 井 保証金額 3,192,552 1,204,376 件数 請負金額 保証金額 件数 請負金額 保証金額 47 1,313,784 605,528 ▲ 40.4 143.0 98.9 18,800 4 43,926 17,530 ▲ 25.0 8.0 7.2 3,239,975 1,223,176 51 1,357,711 623,058 ▲ 39.2 138.6 96.3 47,422 計 31 あ わ ら 市 2 20,152 7,470 11 1,141,441 454,244 ▲ 81.8 ▲ 98.2 ▲ 98.4 市 16 1,966,583 773,797 31 1,991,341 762,902 ▲ 48.4 ▲ 1.2 1.4 計 18 1,986,736 781,267 42 3,132,783 1,217,146 ▲ 57.1 ▲ 36.6 ▲ 35.8 71.4 334.6 230.4 小 三 国坂 井 小 大 野 市 12 430,209 165,200 7 98,991 奥 越勝 山 市 9 178,644 66,400 17 657,520 254,530 ▲ 47.1 ▲ 72.8 ▲ 73.9 計 21 608,854 231,600 24 756,511 304,523 ▲ 12.5 ▲ 19.5 ▲ 23.9 41.7 ▲ 17.2 ▲ 14.5 129,134 ▲ 20.0 ▲ 19.9 ▲ 20.6 小 丹 南 鯖 江 市 17 134,132 51,680 12 162,090 越 前 市 8 267,872 102,520 10 334,299 池 田 町 5 103,647 31,450 0 0 0 南 越 前 町 5 919,721 367,350 4 70,389 26,015 越 町 5 99,486 39,570 9 計 40 1,524,860 592,570 前 小 敦 賀 - - - 25.0 1206.6 1312.1 400,827 149,140 ▲ 44.4 ▲ 75.2 ▲ 73.5 35 967,607 364,750 14.3 57.6 62.5 賀 市 15 4,887,641 878,178 21 2,906,654 913,750 ▲ 28.6 68.2 ▲ 3.9 美 浜 町 4 81,358 31,500 9 331,367 130,632 ▲ 55.6 ▲ 75.4 ▲ 75.9 若 狭 町 3 434,815 177,745 6 94,399 29,380 ▲ 50.0 360.6 505.0 計 22 5,403,816 1,087,423 36 3,332,420 1,073,762 ▲ 38.9 62.2 1.3 156.8 110.0 小 浜 市 4 139,723 104,813 6 54,417 高 浜 町 8 209,067 71,075 7 1,093,551 436,808 14.3 ▲ 80.9 ▲ 83.7 お お い 町 8 385,283 111,878 5 46,015 17,379 60.0 737.3 543.8 20 734,074 287,766 18 1,193,984 504,096 11.1 ▲ 38.5 ▲ 42.9 206 10,741,018 4,087,337 ▲ 26.2 25.7 2.8 小 合 60,461 敦 小 小 浜 49,993 計 計 152 13,498,316 4,203,803 49,908 ▲ 33.3 福井県・市町の前金払等実施基準 【工事】 (平成28年4月現在) 区分 発注者 支出対象となる請負金額 前金払実施基準 前払率 支払限度額 福 井 県 福 井 市 敦 賀 市 小 浜 市 大 野 市 勝 山 市 市 鯖 江 市 100万円以上 200万円以上 130万円以上 100万円以上 200万円以上 250万円以上 100万円以上 40% 40% 40% 40% 40% 40% 40% あ わ ら 市 500万円以上 40% 越 前 市 坂 井 市 永 平 寺 町 池 田 町 越 前 町 美 浜 町 高 浜 町 南 越 前 町 若 狭 町 お お い 町 130万円以上 130万円以上 300万円以上 130万円超 130万円以上 50万円以上 130万円以上 500万円以上 130万円以上 130万円以上 40% 40% 40% 40% 40% 40% 40% 40% 40% 40% 町 なし なし なし なし 6,000万円 なし なし 6,000万円 中間前払金3,000万円 なし なし 5,000万円 5,000万円 5,000万円 5,000万円 なし 5,000万円 5,000万円 5,000万円 中間前金払 導入済 導入済 地域建設業経営 強化融資制度 導入済 導入済 導入済 導入済 導入済 導入済 導入済 導入済 導入済 導入済 導入済 導入済 導入済 導入済 導入済 導入済 ※敦賀市は、平成28年4月から適用金額を130万円以上に引き下げ、支払限度額(5,000万円)を撤廃しました。 【業務委託】 区分 発注者 福 井 県 福 井 市 敦 賀 市 小 浜 市 大 野 市 市 勝 山 市 鯖 江 市 あ わ ら 市 越 前 市 坂 井 市 町 前金払実施基準 支出対象となる委託金額 前払率 支払限度額 100万円以上 200万円以上 200万円以上 100万円以上 200万円以上 250万円以上 100万円以上 300万円以上 200万円以上 30% 30% 30% 30% 30% 30% 30% 30% 30% なし 6,000万円 5,000万円 6,000万円 6,000万円 2,000万円 なし 6,000万円 なし 永 平 寺 町 調査・設計は300万円以上 測量は200万円以上 30% 5,000万円 池 田 町 越 前 町 美 浜 町 高 浜 町 南 越 前 町 130万円以上 50万円以上 200万円以上 30% 30% 30% 5,000万円 なし なし 30% 5,000万円 30% 5,000万円 若 狭 町 お お い 町 調査・設計は300万円以上 測量は200万円以上 130万円以上 は平成28年4月以降に改正があった事項 KKSの金融事業について 当社100%子会社である株式会社建設経営サービス(KKS)では、国土交通省 が創設した「地域建設業経営強化融資制度」、 「下請債権保全支援事業」に基づき、転 貸融資事業(KKS出来高融資)や工事代金の債権保全事業(KKS保証ファクタリ ング)など、建設企業の皆様に対する金融面での支援事業を行っています。 KKS出来高融資 (地域建設業経営強化融資制度) 「KKS出来高融資」とは、公共工事等の元請建設企業が有する請負代金債権を担 保として、元請建設企業へKKSが出来高に応じて融資を行うものです。 なお、平成22年12月から公益的民間工事(社会福祉法人等)も融資の対象とな っております。 ●発注者のメリット ・財政負担の必要なく、中小・中堅建設企業に対する新たな支援策を提供することが できます。 ・元請建設企業の資金調達の円滑化が図られることにより、良質な社会資本の整備、 地域経済の活性化が期待できます。 ●建設企業のメリット ・保証人・不動産担保は不要です。 ・新たな資金調達手段を確保できます。 ・出来高融資の借入金は経審上も有利です。 ●対象工事 ・発注者が債権譲渡を認めていること ・工事出来高が2分の1以上であること ・低入札価格調査等の対象となった工事でないこと 等 参考:債権譲渡を認めている発注者(平成 28 年 4 月 30 日現在) 国関係 国土交通省、農林水産省、文部科学省 東日本高速道路(株) 、中日本高速道路(株)、西日本高速道路(株)、 独立行政法人等 首都高速道路(株) 、都市再生機構、鉄道・運輸機構、千葉大学、富 山大学、福井大学、名古屋大学、信州大学、東北大学、豊橋技術科 学大学 地方公共団体 福井県、福井市、敦賀市、小浜市、勝山市、越前市、あわら市、鯖 (福井県内) 江市、永平寺町、おおい町 その他 社会福祉法人(21 団体) 、学校法人(1 団体)ほか KKS保証ファクタリング (下請債権保全支援事業) 「KKS保証ファクタリング」とは、下請建設企業等が元請建設企業に対して有す る債権(売掛金・手形・電子記録債権)の決済をKKSが保証するものです。 債権の保証には、 「個別保証」 (「売掛金の保証」、 「手形・電子記録債権の保証」)と 「枠保証」の二つの商品があります。 また、東日本大震災の被災地域においては、手形・電子記録債権の買取も行ってい ます。 ●主な利用メリット ・保証期間内において、債権が回収できない場合は、債権を 100%保証します。 ・保証料率の 2 分の 1(年率 1.5%を上限)が助成されます。 ・手形・電子記録債権の早期資金化が可能です。(割引及び被災地域における買取) ●保証の概要 1.個別保証 (1) 「売掛金の保証」 下請建設企業等が元請建設企業に対し請求した金額の 8 割を限度に支払 期日(保証期限)まで保証するものです。但し、元請建設企業からの支払 通知等により確定した債権金額である場合は、その全額を限度に保証する ことが可能です。 (2) 「手形・電子記録債権の保証」 元請建設企業の振出した手形・電子記録債権を決済日(保証期限)まで 保証するものです。 下請建設企業等のご要望に応じて、保証した手形・電子記録債権の割引 もご利用いただけます。 2.枠保証 下請建設企業等が下請契約等の締結以降に、保証限度額(下請契約金額の範囲内) 及び保証期限(最終支払日の範囲内)を設定し、その範囲内で保証するものです。 なお、保証開始日に債権額が確認できないものを保証対象としますので、保証期 限内であれば、将来発生する債権も保証の対象となります。 3.手形・電子記録債権買取 お取引先から直接振出されたお客様の保有する手形・電子記録債権を買い取り、 早期資金化を図ることが可能です。また、手形が不渡りまたは電子記録債権が支払 不能になっても、買戻しの必要がありませんので、債権の保全を図ることも可能で す。 なお、手形・電子記録債権買取は、東日本大震災の被災地域に本店を有する建設 企業(資材企業)または被災地域において行われる建設工事が対象となります。 【お問合せ先】 株式会社建設経営サービス ファクタリング事業部 (URL http://www.kks-21.com/ ) TEL03−3545−8523
© Copyright 2025 ExpyDoc