ソトコト 2016年 6月号 Lite版

ソトコト 2016年 6月号 Lite版
発売日: 2016年5月2日
出版: 木楽舎
著者: ソトコト編集部
PDF
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備え
た端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用な
どの機能が使用できません。
※紙版とデジタル版は掲載内容が異なります。
※『ソトコト電子版』は、紙版の『ソトコト』の編集ページより抜粋した[ライト版]にて
ご提供しております。
※デジタル版には、紙媒体の特別付録・別冊付録が添付されません。
【特集】コミュニティのつくり方
人と人が出会う、共感の場! コミュニティのつくり方の大特集!
暮らしや地域を変えていくには、場所づくりから。
パッケージやハード面だけを充実させても、居心地のいい場所にはなりません。
キーワードは共感の持続可能性。
サスティナブルな仕組みのなかで、たえず人と人が出会い、つながる方法を実践している地
域のソーシャル・リーダーを訪ね、インタビュー。
地域の人や旅人が集まる場を生み出したコミュニティ、
クリエイティブ・リユースという価値観で、まちのコミュニティを盛り上げるラボ、
「行けばかならず誰かに出会えるソーシャル・プレイス」など、
コミュニティづくりのノウハウをお伝えします!
【目次(電子版)】
ソーシャルアド
ソトコトインフォメーション
【特集】
コミュニティのつくり方
ミシンでまちと人をつなぐ『シーナと一平』。
大島芳彦さんに聞く、育つコミュニティの形。
福井さん一家がつなぐ、島のコミュニティ。
「RICO」という建物が持つ可能性。
『貸はらっぱ音地』の使われ方。
「オガールプロジェクト」が伝える、つながりの場所。
ヘンタイさんたちを集め、この風景を守っていきます。
クリエイティブリユースに集まる人たち。
食堂から始まるご近所づき合い。
【This Month's Special】
第11回ロハスデザイン大賞2016 新宿御苑展へ行こう!
アマゾンの熱帯林を守る、先住民の消防団、結成。
African Business News
【連載】
ソーシャルな、お買い物。
生命浮遊 福岡伸一
ソトボラ新聞
田中康夫と浅田 彰の憂国呆談 season 2
木楽舎インフォメーション
次号予告
http://rapidgator.net/file/da0a06daa505b47f35d297014ad0c2bc/j715czHSy.pdf.rar.html