ひ な た ぼ っ こ

 昭島市乳幼児健康支援一時あずかり事業
医療法人社団 大日会
太 陽 こ ど も 病 院
病児保育室
ひなたぼっこ
〒 196-0003
東京都昭島市松原町1-2-1
太陽こども病院内 ひなたぼっこ
℡ 042-544-7511
ひなたぼっこは、子育て支援の一環として
昭島市の委託により、太陽こども病院に併設された病児保育室です。
開室日時
月曜日~金曜日(祝日・年末年始・夏期休暇等を除く)
8:00~18:00
* 病気のお子さまを おあずかりしているので、延長保育は、一切、行っておりません。 定員
4名
対象者
* おおむね1歳~小学校就学前まで
* 病気や怪我で集団生活が出来ないお子さま。
ただし、麻疹(はしか)・水痘(みずぼうそう)・風疹・流行性耳下腺炎(おたふく)・百日咳
インフルエンザ・ロタウイルス感染症・ノロウイルス感染症・RSウイルス感染症・プール熱
帯状疱疹のお子さまについては、おあずかり出来ませんのでご了承ください。
また、おあずかり出来る病気や症状でも、全身状態が悪ければ、お受け出来ません。
* 昭島市内の保育園に通園されているお子さま
昭島市内在住で市外の保育園に通園されているお子さま
利用料金
¥2500(昼食代・3時のおやつ代¥500を含む)
ただし、免除ができる世帯もございます。
登録
ご利用にあたり、事前の登録が必要となります。
保育看護をしながらの登録作業となりますので、あらかじめ日時をお約束させていただいて
おります。
当日のお約束は、ご希望に添えないことがございます。
お子さまの体調のよい時に、前もって登録されることをおすすめいたします。
* 毎月、第2 土曜日(施設上の理由により、変更になる月もございます。)
9:00~15:00
通常の保育は、行っておりませんが、登録日として、開室しております。(予約制)
* 一度、登録していただければ、お子さまが小学校に就学されるまで有効です。
お子さまの成長にあった保育看護をするためにも、登録申込書、児童票の書き換えをお願い
することがございます。
* お約束させていただいた日時に、来室出来ない場合は、必ず事前にご連絡をお願いいたします。
登録までの流れ
① 登録日時を決めさせていただきます。
太陽こども病院内 ひなたぼっこ 042-544-7511 まで、
ご連絡をお願いいたします。
② 登録日
次のものを ご用意ください。
・病児保育利用登録申込書
・児童票
あらかじめ ご記入ください。
・緊急連絡表
・母子手帳
・印鑑
・健康保険証・乳幼児医療受給者証(お子さまの症状が悪くなった時に備え、当院に受診されたことの
ない方は、カルテを作っていただきます。)
・お子さまと送迎予定者の方のお写真
* 病児保育利用登録申込書、児童票、緊急連絡表は、太陽こども病院ホームページからも
プリントアウトできます。
* 緊急連絡表
災害などの緊急事態の場合、お迎え予定者がお迎えに来られない場合、予定者以外でも、
お子さまの引き渡しが可能な方のお名前、連絡先をご記入ください。(親族、近隣者、
友人等、可能な方、全てのお名前をお願いいたします。) 尚、内容に変更がありましたら、ご利用の際その都度、お知らせください。
保育室を利用したい状況が発生
■ かかりつけの医療機関を受診し、病児保育室の利用が可能か否かの確認を
とってください。
受診されていない方は、受診後の受け入れとなります。
■ 太陽こども病院では、夜間や休日など救急で診療を行っておりますが、そこでは、許可が
出ません。朝、再受診し許可を得てからの入室となります。
* 予約受付時間
保育室が開室している 8:00~17:45
ご利用日の前日までにご連絡ください。
入室状況によっては、当日の申し込みもお受けいたします。8:00以降に
ご連絡ください。
* お子さまの状態の変化により、キャンセルされる場合は、ご利用日当日の
6:00~7:30までに、必ずご連絡ください。
その時間帯、保育士はおりません。警備の者が担当させていただきます。
*ご利用の流れ
① 医療機関を受診し、許可を得る。
② ひなたぼっこに予約をいれる。☎ 042-544-7511
③ 保育室に入室 または キャンセル
④ 保育室を退室
入室
お子さまの病気の経過、現在の症状、お薬の確認、お食事についてお伺いいたします。
ご利用日前に受診し、許可を得ていても、おあずかりする当日、お子さまの病状によっては、
再度、受診、検査をお願いすることがございます。
* 保育中、高熱などの病状の変化によっては、状態をお伝えするためにご連絡させていただく
場合がございます。また、医師の判断により、お迎えをお願いすることがございます。
ご了承ください。
*当日の持ち物
すべての持ち物に、お名前をご記入ください。
・連絡票・利用申請書(ファイルに入れてお持ちください。)
・着替え(肌着・シャツ・ズボン・パンツ)2~3組 症状によっては、多めにお持ちください。
・オムツ 7~8枚 おしり拭き
・おしぼりタオル
・バスタオル 1枚 ・レジ袋 (大・小 2~3枚)
・プラスチックのコップ
・午前のおやつ(体調や症状に合わせてお持ちください。)
・飲み物(ほうじ茶はご用意出来ますが、体調や症状によっては、
イオン水やジュースなど飲みやすい物をお持ちください。)
*必要に応じてお持ちいただく物
・トイレ用のループタオル
・お食事用エプロン 2枚
・よだれかけ2~3枚
・ミルク・哺乳瓶
・おしゃぶりやタオル、お気に入りの玩具などあると安心できる物
お薬
* 朝の分のお薬は、必ずお家で服用してから入室してください。
* 連絡票には、薬名を粉薬・水薬に分け、1包、1容器ごとにまとめて記入し、粉袋や容器には、
お子さまの名前を忘れず記入してください。
粉薬など2包以上ある場合は、薬名と薬が一致するよう番号などの記入も忘れず、お願い
いたします。 * 水薬は、1回分を別の容器に分けてお持ちください。
退室
お迎え前に、太陽こども病院 受付にて、ご利用料金をお支払いください。
受付からお渡し致しますカードをお持ちになって、保育室までお迎えをお願いいたします。
* お迎え予定者が変更になった場合は、必ず事前にご連絡ください。また、確認の為に、
身分証明書を提示していただく場合がございます。
* 病気のお子さまをおあずかりしているので、延長保育は、一切おこなっておりません。
必ず、18:00までにお迎えをお願いいたします。
規 約
こちらで責任を持っておあずかりするのは、保護者の方が、ドアを出られた時から、また、
保育室のドアからお迎えにいらした時までといたします。
送迎時また保育室でも、お子さまから目を離さないよう、ご注意ください。
おあずかりしている間、お子さまに緊急医療措置が必要になった場合、当病院の判断に基づく
医療措置をとらせていただきます。
その場合、連絡票、登録申込書にある緊急連絡先にご連絡いたしますが、連絡がとれない場合は
やむを得ず、事後報告となります。
当施設は、病 (後)児保育事業総合保険に加入しております。
施設側の責任において、万が一、事故が発生した場合は、損害保険規約に基づき
支払い事由の範囲内においてのみ責任を負担するものとします。
ひなたぼっこでは、病気の子さまが、のんびりと休養でき
ご家族の方が安心してお仕事に行けるような、あたたかい保育を心がけています。