入場無料 - 九州保健福祉大学

入場無料
就職情報
学生生活・奨学
作業療法のおもしろさ
-作業活動を体験してみましょう普段見ることのできない授業について、勉強法
について、アルバイトやサークル、休日の楽しみ
についてご質問ください。また,簡単な作業活
動を体験してみましょう!!
作業療法学科の大変なところ、でも!楽しい!
ところをご紹介します。
作業療法学科 助 教 吉田 健
咬む力を計ってみよう
嚥下訓練ゼリーを食べてみよう
言語聴覚士(ST)の仕事内容や、本学科の国試・
就職状況を説明します。体験では、食べるために
必要な噛む力を測定したり、飲み込みに問題のあ
る方でも安心して食べられる嚥下ゼリーの試食を行
います。
言語聴覚療法学科 講 師 太田栄次
眼の中を覗いてみよう
視覚障がいを体験してみよう
眼の中を見た事ありますか?瞳の奥には血管が観
察される「網膜」があり、生体認証にも使われていま
す。あなただけの「眼の顔」を見てみませんか?
視覚障がい者の見え方を体験し、患者に必要な検
査やケアを考えてみよう。
視機能療法学科 助教 塚田 貴大
助教 齋藤真之介
入試相談
九保大 臨床工学科の海外への取り組み
ヒトが生きている現象を見てみよう
本学臨床工学科の取り組んでいる海外医療従事者の研
修受け入れ、海外の大学との交流などを紹介します。
また心電図や脈波など、ヒトが生きているうえで発している
現象を実習用キットや医療機器を使って観察してみよう。
臨床心理専攻で、
めざそう!心のダブルライセンス!
臨臨床心理専攻の担当教員が、現場の仕事、資格
の取り方、専攻で学ぶことができる心理学関係の科
目やアニマルセラピーの科目などについて説明します。
また、「セラピーロボット・パロ」とのふれあいもできます
ので、興味のある方は、お気軽にお越しください。
臨床工学科 教 授 真茅 孝志
福祉って何?
~介護やボランティアだけじゃない福祉の魅力
①【福祉って何?】
なぜ今、福祉が社会で必要なのか?また、学科
で学べる具体的なカリキュラムや学生生活の様
子、取得できる資格、就職先等について教員が
説明します。
②【住宅に潜むバリアを探せ!】
高齢者や障がいを持つ方にとってバリア(済み
辛さ)になりやすい場所を、住宅の間取りのなかか
ら探してみよう。クイズ形式でバリアフリーのミニ学
習が体験できます。
③【加齢による視覚の変化を体験してみよう。】
加齢により目の見え方がどのように変化するの
か、白内障メガネをかけて体験できます。体験を
通して高齢者の生活を考えてみよう。
④【介護食試食 】
高齢者にとって嚥下しやすいものはどんなものか。
ご試食ください。
臨床福祉学科 臨床心理専攻
講 師 加藤 謙介
がん細胞や体の中を観察してみよう
がん細胞を顕微鏡で、体の中を超音波診断装置
を用いて実際に観察していただけます。
また、臨床検査技師、細胞検査士についても説
明をさせていただきます。
生命医科学科 教 授 三苫 純也
准教授 薬師寺宏匡
動物の細胞・組織を知る
実験動物技術者、認定動物看護師、学芸員(動
物園)などに必要な細胞・組織の知識を光学顕
微鏡で体験学習します。
臨床福祉学科 臨床福祉専攻
准教授 三宮 基裕
〒882-8508 宮崎県延岡市吉野町1714-1 九州保健福祉大学 入試広報室
フリーダイヤル 0120-24-2447
動物生命薬科学科 教 授 明石 敏
テーピング体験&コンディションチェック
バドミントン日本代表トレーナーとして活躍している
先生に、テーピングの方法やケガの相談ができる
コーナーです。また、トレーニングの専門家である先
生に簡易的なコンディションチェックや相談もできま
すので気軽にお越しください。
スポーツ健康福祉学科 教授 正野 知基
助教 神田 潤一
「利き水」にチャレンジ!
なぜおいしいのか?延岡のおいしい水を当てて
みましょう。
薬学科 教 授 和田 光弘
講師 甲斐 久博
助教 反田 和宏