6/5 市川三郷七福神めぐりウォーク

参加者の皆様へ
緊急時連絡
入野
徹 090-5634-5925
上澤千恵子 090-9339-8034
・ 無断で単独行動をとらないようにしてください。
・ 主催者は、歩行中の事故について傷害保険に加入している
他は応急措置以外の責任は負いません。
・ スタート前には必ずトイレを済ませてください。
・ 原則として右側通行を遵守し、2列以内で歩きましょう。
・ 一般道を横切る場合は、役員の指示に従ってください。
・ 体調が悪くなったら遠慮せずに役員に連絡願います。
まほらの湯
七福神のあるお
七福神のあるお寺
のあるお寺
市 瀬山光勝山
瀬山 光勝山(大黒天
光勝山 (大黒天:
(大黒天 : 開運招福
開運 招福)
招福 四季
の花々が美しい山寺。仁王門、石段や古
色蒼然とした本堂など風情が漂う。
蔵澤山不動院(寿老人
蔵澤山 不動院(寿老人:
不動院(寿老人 : 健康長寿) 本尊
は不動明王、御開帳は50年に1回で次は
25年後(H22から)に御開帳。また、弘法
灸で知られ、県内外から人が訪れる。
河 浦 山 薬王寺(恵比寿天:
薬王寺(恵比寿 天:商売繁盛
天: 商売繁盛)
商売繁盛 ) 徳
川家康や柳沢吉保の遺品などが保存さ
れ、境内には県指定の天然記念物オハツ
キイチョウがあり、枝振りは見事。
広沢山花園
広沢山 花園院(
花園 院(布袋
院( 布袋尊
布袋 尊 :和合福
:和合 福 徳 ) 境内
に深さ10間(約18m)の井戸がある。
金剛山宝
金剛山 宝 寿 院(福禄寿:福徳円満)
院(福禄寿: 福徳円満) 夢窓
国師ゆかりのお寺で、庭園としだれ桜が有
名。甲府盆地から八ヶ岳などが一望できる
見晴らしは秀逸。
野中山宝寿寺(弁財天:
野中山宝寿寺( 弁財天:学芸成就
弁財天: 学芸成就)
学芸成就 ) 寺宝
に伏見邦家親王御筆の額がある。
高学山福寿院(
高学 山福寿院(毘沙門天
山福寿院( 毘沙門天:
毘沙門天 : 必勝開運)
必勝開運 ) お
寺としては珍しい土蔵造りの本堂、樹齢1
00年のしだれ桜は有名。
市川本町駅
WC
17
薬王寺
16
バス移動
15
川浦交差点手前
スタート
9:35
8
11
14
6
7
10
18
9
市川大門駅
宝寿寺
宝寿院(WC)
11:20~35
1
花園院
2,4,5
19
不動院
道の駅富士川
朝:WC
9:00~20
昼食
12:20~13:20
光勝寺
3
20
21
☆集 合 富士宮駅南口 5:50
大法師公園(WC)
14:20~35
ゆったりコース
七福神めぐり終了後、道の駅富士川からバスでま
まほ
ら の湯に移動し、昼食と入浴。入浴しない方は旧利
の湯
根川付近を散策。入浴料は個人負担です。
鰍沢口駅
15:20~25
コース
往路(バス)
:
ウォーク
☆〆 切 定員(48名)になり次第
富士山お山開きウォーク
☆期 日 7月10日(日)
☆集 合 富士宮駅南口 8:50
☆〆 切 7月5日(火)
甲斐上野駅
芦川駅
12,13
☆期 日 6月26日(日)~27日(月)
☆参加費 2,800円
市川大門
郵便局前
12:15~20
福寿院
次回申込 (車内で)
日光街道・杉並木と戦場ヶ原
一泊ウォーク
☆参加費 23,000円
コースの概要
コースの概要
道の駅富士川でトイレをすませ芝生広場にて体操をして一旦バスにのります。川浦交差点前
川浦交差点前で下車し、甲斐源氏ゆかりの地、甲斐西八
道の駅富士川
川浦交差点前
代七福神めぐりのスタートです。今日訪れるのは全て真言宗のお寺です。右手に甲府盆地を見ながら少し上り坂を歩くと、まず大黒天の
大黒天の
光勝寺が見えてきます。七福神のノボリが立っている階段を上がり山門をくぐってお参り後、次の寿老人の不動院
寿老人の不動院を目指します。不動院
光勝寺
寿老人の不動院
の境内に入ったら摩尼車を回してみましょう。これで御利益があります。次は田園ののどかな道を歩き恵比寿大神の薬王寺
恵比寿大神の薬王寺です。境内
恵比寿大神の薬王寺
にはツルツル頭のなで仏や握手をすると願い事がかなうといわれる修行大師像などがあり、なかなか見ごたえがあります。身延線のガ
ードをくぐり、芦川を渡り再び身延線の踏切を過ぎると花園院
花園院です。大きなおなかの布袋尊
布袋尊が皆さんを笑顔で迎えてくれます。すぐ隣が
花園院
布袋尊
福禄寿の宝寿院です。ここの境内の庭園は室町時代の造園芸術家夢窓国師
夢窓国師が造った立派な庭園です。庭園の後方にある天然記念物
福禄寿の宝寿院
夢窓国師
の「このてがしわ、あららぎ」
「このてがしわ、あららぎ」の木も見ましょう。ここでトイレ休憩ですが、数が少ないのでお寺とすぐ近くの市川本町駅
市川本町駅の両方をお借りし
「このてがしわ、あららぎ」
市川本町駅
ます。次の弁財天の宝寿寺
弁財天の宝寿寺、毘沙門天の福寿院
福寿院から市川大門
市川大門郵便局
道の駅
弁財天の宝寿寺 毘沙門天の福寿院で七福神めぐりは終了です。福寿院
毘沙門天の福寿院
福寿院
市川大門郵便局前
郵便局前までもどり、バスで道の駅
富士川に移動し昼食になります。昼食後柳町、青柳町の街中を歩き大法師(おおぼし)公園
富士川
大法師(おおぼし)公園を目指します。公園入り口からやや緩い坂
大法師(おおぼし)公園
道を登り、眼下に遠く甲府盆地の素晴らしい景色を見ながら公園頂上まで歩き、トイレ休憩です。その後、公園をあとにして富士橋を渡
り、富士川の土手沿いを歩き鰍沢
鰍沢口
道の駅富士川
まほら
鰍沢口駅に到着です。ゆったりコースの方は道の駅
道の駅富士川から、まほ
富士川
まほらの湯までバス移動し、昼食とお風
の湯
呂にて午前の七福神めぐりの疲れをいやしていただきます。お風呂に入らない方は、付近を流れる旧利根川
旧利根川周辺を散策するのもよいで
旧利根川
しょう。お風呂でゆったりしたのち鰍沢口駅
鰍沢口駅までバス移動し、普通コースメンバーと合流します。鰍沢口駅
鰍沢口駅を出発後、交流センター塩の華
交流センター塩の華
鰍沢口駅
鰍沢口駅
でトイレ休憩し、富士宮に向かいます。
復路(
復路(バス)
バス)
富士宮駅南口==道の駅富士川(WC/体操)==川浦交差点手前
7:30
9:00~20
9:30
川浦交差点手前(スタート)・・・光勝寺(大黒天)・・・不動院(寿老人)・・・薬王寺(恵比寿天)
9:35
9:55~10:05
10:20~30
10:35~45
・・・花園院(布袋尊)・・・宝寿院(福禄寿・WC)・・・宝寿寺(弁財天)・・・福寿院(毘沙門天)・・・
11:10~15
11:20~35
11:50~55
12:05~10
市川大門郵便局前=バス=道の駅富士川(昼食・WC)・・・大法師公園(WC)・・・鰍沢口駅前(ゴール)
12:15~20
12:30~13:20
14:20~35
15:20
鰍沢口駅前==交流センター塩の華(WC)==富士宮駅南口
15:25
15:35~15:50
17:00