研究活動と研究環境 1 専任教員の教育・研究業績 (表24) 所属 神戸海星女子学院大学 職名 特別講師 氏名 佐原 信江 大学院における研究指導担当資 格の有無 (無) Ⅰ 教育活動 教育実践上の主な業績 年月日 概 要 1 教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む) 1)視聴覚教材の活用① 2014年4月~現在 保育の様子、幼児の姿、教材の実物等の写真をパワーポイントで構成して活用するこ とで、幼児教育についての講義内容をより一層理解させるように工夫した。 2)視聴覚教材の活用② 2015年4月~現在 文科省作成のDVDを活用し、自身作成のワークシートを併用して、幼児理解、教師の役 割等について深く考察する授業の工夫をはかった。 3)保育教材の製作から活用を通しての教師体験 2014年4月~現在 保育現場において実際に活用できるパネルシアター等を作成し、教材研究・演習・教 材活用の実際をマリア幼稚園で実体験するまでを計画的に学生に示す授業の工夫をは かった。 2015年12月~現在 幼稚園教諭と保育士をめざす4年生を対象にして、就職に向けて段階的に指導啓発する内 容(森晴美講師と作成中) 2 作成した教科書、教材、参考書 1)幼稚園教諭 就職の手引き 3 教育方法・教育実践に関する発表、講演等 1)「大阪市立幼稚園の現状と課題~預かり保育の取組み~」 2011年8月 「幼稚園教育要領」に示されている教育時間終了後に行う教育活動としての「預かり保 育」を先駆的に実施している大阪市立幼稚園の取組を発表した。「京都市立幼稚園 園 長・教頭研修会」 2)「指導案をどのように指導すればよいのか」 2011年9月 教育課程と指導計画について、実際にどのように考え作成していけばよいのか、学生に 指導するにあたり留意すべき内容等について、現場園長の立場から研究発表した。「大 阪総合保育大学保育研究所・保育指導のプロセス研究部会」 3)「幼稚園における教師の役割」 2012年11月 幼稚園教育の意義と教師の果たす役割について、自身の行ってきた保育や理想の教師像 について講演した。「大阪市教育センター 幼児教育研修会」 4)「幼児期の学校教育」 2013年11月 子どもが始めて出会う学校としての幼稚園、その歴史からたどりながら幼稚園教育の重 要性について、公私立幼稚園の若い教員対象に講演した。「大阪市教育センター 幼児 教育研修会」 4 その他教育活動上特記すべき事項 1)就職スタートセミナーの開催 2016年2月 幼稚園への就職内定者を対象として、幼稚園教員としての心がまえ、自覚、心遣い、マ ナー、ITの活用、保育の実際等について、啓発をはかった。 2)大阪市就学前教育カリキュラムの作成協力 2013年5月~2015年3月 昨今の幼保連携の重要性を鑑みて、大阪市の就学前児童の保育・教育のためのカリキュ ラム作成のための考え方の指導と助言を行った。 3)大阪市一時預かり事業の充実に向けて 2015年5月 「こども・子育て支援新制度」の施行に伴う一時預かり指導員の指導技術の向上に向け て、研修事業者の選定を行った。 Ⅱ 研究活動 著書・論文等の 名 称 単著・ 共著の別 発行または発表の 発行所、発表雑誌(及び巻・号 数)等の名称 年月(西暦でも 編者・著者名 (共著の場合のみ記入) 該当頁数 著書 「質の高い幼児教育を守り 抜き維持する組織として今 後の国公幼を考える」 共著 2011年2月 全国国公立幼稚園長会 全国国公立幼稚園長会 P2-4 「幼稚園教育の充実に向け て」 共著 2011年2月 ようちえんじほう3月号 全国国公立幼稚園長会 P48 「幼稚園長会の組織力を高 めるために」 共著 2011年10月 ようちえんじほう11月号 全国国公立幼稚園長会 P72 巻頭言「教師としての責務 と喜びをもって」 共著 2012年2月 ようちえんじほう3月号 全国国公立幼稚園長会 P2-3 「大阪府の現状と取組み」 共著 2012年9月 ようちえんじほう10月号 全国国公立幼稚園長会 P48 論文 該当なし Ⅲ 学会等および社会における主な活動 H22.4-H25.3 大阪府国公立幼稚園長会 会長 H22.4-H25.3 大阪幼稚園協会 委員長 H22.4- 現在 日本教育会大阪支部 役員 H22.8-H25.8 全国国公立幼稚園PTA連絡協議会 監事 H23.6-H25.6 全国国公立幼稚園長会 副会長 H25.5-H27.3 大阪市幼保合同研究協議会 委員 H26.4- 現在 大阪市教職員退職者会 副会長
© Copyright 2024 ExpyDoc