(P1-2)

1.みずなみ健康21
(第2次)
とは
2.市の健康の現状と課題(抜粋)
瑞浪市では、平成17年3月に
「健康日本21」の取り組みを法的に位置づけた健康増進法に基づき、瑞浪市の特
徴や市民の健康状態をもとに、健康づくり計画「みずなみ健康21」
を策定し、取り組みを進めてきました。
「みずなみ健康21(第2次)」では「健康日本21
(第2次)」の方向性に沿い、市の健康実態などを踏まえ生活習
慣病の発症予防と重症化予防等を重点的に取り組み推進していきます。
本計画は、平成28年度から平成32年度までの5年間を計画期間とします。
〈全体目標〉
特定健康診査等の状況
特定健康診査とは、内臓脂肪の蓄積等に着目した生活習慣病を予防するための健康診査(以下「特定健診」
という。)のことをいいます。
また、特定健診の結果により必要がある人に対して生活改善に重点を置いた保健
指導を特定保健指導といいます。いずれも医療保険者に実施が義務付けられています。
【特定健康診査受診率】 (%)
∼健康寿命の延伸と健康格差の縮小∼
〈基本的方向〉
80
60
40
20
0
32.7
生活習慣及び社会
環境の改善
個人の取り組みでは解決
できない地域社会の健康づくり
主要死亡原因であるがん、循
環器疾患、糖尿病に対処するた
め、食生活の改善や運動習慣の
定着等による一次予防対策を
推進するとともに、合併症の発
症や症状の進展等の重症化予
防に重点を置いた対策を推進
します。
身体活動・運動、飲酒、喫煙、
歯・口腔の健康及びこころの健
康に関する生活習慣の改善に
取り組みます。
乳幼児期から高齢期までの
対象ごとの特性等把握した上
で、地域や職域等を通じて市民
全体へのアプローチを行います。
市民一人ひとりの健康は地
域、職場等の影響を受けること
から、個人の取り組みだけでは
なく、地域社会としての取り組
みも進めていきます。
(分 野)
(分 野)
∼ 市民一人ひとりに対して
∼
効果的な支援のために
1 がん
2 循環器疾患
3 糖尿病
4 栄養・食生活
33.6
31.7 31.3
H20年 H21年 H22年 H23年 H24年 H25年
1 身体活動・運動
2 飲酒
3 喫煙
4 歯・口腔の健康
5 こころの健康
健診受診者 27.4
40∼64歳 治療なし 治療中
9.0
61.8
50.5
49.0
41.9
19.7
65
70
75
80
6.7
0
79.7
65.5
平均寿命
健康寿命
健診・治療なし
34.1
健診未受診者 62.5
治療中(健診未受診)
49.0
30.8
20
40
60
健診・治療なし
13.5
80
1 関係機関・庁内関係
部署の取り組み
2 関係団体の取り組み
3 地域・職域の取り組み
健診結果から
血 圧
高血圧:脳血管疾患や虚血性心疾患、慢性腎臓病等のあらゆる循環器疾患の危険因子、
循環器疾患の発症や死亡への影響も大。
【特定健康診査結果 血圧の状況】 平均寿命の延伸に伴い平均寿命と健康寿命
の差が拡大すれば、医療費や介護給付費を消
費する期間が増大することになります。
平成25年
5年
Ⅱ度高血圧以上
Ⅰ度高血圧
該当者(人)
該当率(%)
該当者(人)
該当率(%)
男 性
928
77
8.3
257
27.7
女 性
1,226
55
4.5
316
25.8
計
2,154
132
6.1
573
26.6
14.2年
単位(mmHg)
)
87.7
67.3
健康づくりの取り組みにより
健康づくりの取り組みにより
健康寿命を延ばすことができます!
健康寿命を延ばすことができます!
20.4年
健康寿命とは:健康上の問題で日常生活が制限されることなく
生活できる期間のこと
1
100(%)
%)
健診も受けず、病
院にもかかってい
ない人がこれだけ
います。
この中には治療が
必要な人や重症化
している人が含ま
れていると考えら
れます。
健診の結果は、
自身のからだの実態をイメージすることができるので、生活習慣の改善に繋がります。生活習
慣病予防のスタートとしてまず健診を受診することが重要です。
健康づくりの取り組みの基本は自分のからだ
(健診結果)
をよく見ていくことからです。
受診者数(人)
85(年)
治療中(健診未受診)
38.5
18.4
3人に1人しか健診
を受診していません。
※県の健診受診率
42.0%(平成25年)
H20年 H21年 H22年 H23年 H24年 H25年
<参考 血圧値の基準> 女性
38.0
健診未受診者 72.6
健診受診者 37.5
65∼74歳 治療なし
治療中
【平均寿命と健康寿命の差】
男性
31.3
80
60
40
20
0
【平成25年度特定健康診査受診結果】 生活習慣病の発症予防
と重症化予防
60
33.2
【特定保健指導終了率】 (%)
正 常
正常高値
収縮期
∼129
拡張期
∼84
高
血
圧
Ⅰ度高血圧
Ⅱ度高血圧
Ⅲ度高血圧
130∼139
140∼159
160∼179
180∼
85∼89
90∼99
100∼109
110∼
2
「Ⅱ度高血圧以上」
の該当率
県内ワースト8位/42市町村
「Ⅰ度高血圧」の該当率
県内ワースト2位/42市町村