平 成 2 8 年 4 月 農林水産部農業技術環境課 山形県農業士(指導農業士・青年農業士)制度について 自ら先進的な農業経営を実践し、地域農業の振興と新規就農者の育成に意欲的に貢献 できる農業者を知事が認定する制度で、 「指導農業士」と「青年農業士」に区分し認定。 1 農業士の要件 農業士の区分 指導農業士 要 件 地域のリーダーであり、自ら先進的な農業経営を実践し、地域農業 の振興と新規就農者の育成に意欲的に貢献できる農業者 年 齢 青年農業士 41~65歳 地域農業のリーダーになろうとする意欲と目標を持ち、将来とも農 業で自立し、農業経営に意欲的に取り組む青年農業者 年 2 齢 概ね28~40歳 認定状況 項 目 認定者数など 制度発足 備 昭和52年 国の通達により制度化 平成 国通達改正・知事認定制度を継続 6年 平成28年度 指導農業士 148名 うち女性 36名 農業士数 青年農業士 137名 うち女性 7名 3 考 うち28年度 指導農業士 17名 うち女性 6名 新規認定者数 青年農業士 20名 うち女性 5名 認定手順 ①推薦 ②進達 総合支庁 市町村 知 (農業技術普及課) 事 農業士 ③認定 4 組織活動 組 織 名 活 動 内 容 山形県指導農業士会 1.県内の指導農業士で組織され、会員の会費で運営 (平成28年度) 2.主な活動 会 ①諸事業への協力(新規就農者育成、農業青年クラ 長 手塚 隆氏(米沢市) 副会長 吉田裕昭氏(山形市) ブの支援、県食育運動など) 副会長 川又義弘氏(真室川町) ②研修会などを通した資質向上 各地区農業士会 1.農業技術普及課単位に組織:8組織 2.会員の会費で運営 3.主な活動 ①新規就農者の育成②農業研修の受入(高校生、農大生) ③食育活動への支援④研修会などを通した資質向上
© Copyright 2024 ExpyDoc