「岐阜県方式」による一貫した就農支援

新規就農者の発掘から営農定着まで、「岐阜県方式」による一貫した就農支援
就農支援
営農定着支援
(相談・研修)
○HPでの就農の情報発信
○就農相談会・セミナーの開催
○短期~長期研修の実施
・県内就農研修拠点(下図参照)
・先進農家による研修受入
(あすなろ農業塾)
○就農準備への支援
(農地・施設取得への助言等)
○準備型の就農給付金*給付
経営強化支援
○農業機械・施設の導入支援
○経営開始型の就農給付金の給付
○技術・経営改善の指導
(農林事務所普及指導員の指導)
(指導農業士*による助言)
○交流会の開催
(4Hクラブ*、青年農業士*との交流)
○普及指導員による指導
○補助金、制度資金の活用
○経営管理学ぶ機会創出
(税理士等による経営塾開催)
○青年・指導農業士への認定
地域からの支援
*地域就農支援協議会(構成:県、市町村、JA、農業委員会等)が就農者育成プランに基づき支援
*地域就農応援隊(商工会、銀行、自治会、観光協会等)による就農者の定着に向けた生活面支援
・4Hクラブとは:概ね30歳までの若手農業者の集まり
・青年農業士とは:県知事が認定した地域の若手農業者リーダー。将来の地域リーダーとしての研鑽を行う。
・指導農業士とは:県知事が認定した地域の農業者のリーダー。新規就農者の育成を担う。
・就農給付金とは:就農者の経営安定向けた国、県による給付金制度
(詳しくは、http://www.pref.gifu.lg.jp/sangyo/nogyo/ninaite-ikusei/c11419/index_4337.html参照)
<「岐阜県方式」のポイント>
(1)就農相談の実施
・就農相談会、就農セミナーでの担当者からの
丁寧な説明
(2)各種研修会を用意
・希望者のニーズに合わせて、短期農作業
体験から本格的な農家留学までを用意
(3)就農準備に向けた充実した支援
・農地や施設取得に向けた助言
・生活基盤確保に向けた助言
(4)就農後も安心のサポート
・普及指導員による技術指導
・先輩農業者からの応援、仲間づくり
・就農給付金等による経済的支援
(5)将来は地域を担う農業者に!
・青年農業士、指導農業士といった
地域リーダーへ成長を期待
就農研修拠点の整備状況
(平成28年4月現在)