参 1 加 表 明 書 作 成 要 領 参加表明書について 本参加表明書は、(仮称)宮前公園内新尾久図書館建設に係る基本設計業 務プロポーザルに参加を表明するためのものである。 2 参加表明書にかかる提出書類 本件プロポーザルに参加を希望する事業者は、参加表明書1部と次の書類各 25部を提出すること。 (1)参加表明書(様式1) ※1部提出 (2)設計事務所の概要(様式2)※会社案内等があれば別途 1 部提出 (3)事務所の設計業務実績(様式3−1) (4)事務所の設計業務実績詳細(公共施設)(様式3−2) (5)事務所の設計業務実績詳細(図書館)(様式3−3) 3 参加表明書の内容 (1) 参加表明書は、別添の様式に基づき作成し、必要な書類を添えて提出 する。 (2) 用紙の大きさは指定のとおり A4判タテまたはA3判ヨコ(片面印刷) とすること。A3判は A4サイズに折り込むこと。 (3) 各様式に記載する際の文字の大きさは、特に指定がない場合、12ポ イントとする。 (4) 各様式に記載する業務実績等は、過去に、竣工した建築物又は設計業 務が完了した建築物における、以下の業務に類するものとする。 ア イ 次に掲げるいずれかの公共施設の設計業務実績。 ① 児童館及び類似施設(保育園、幼稚園、学校は除く) ② 市民会館、公民館、コミュニティセンター等 図書館(延床面積1,000㎡以上)の設計業務実績 なお、図書館とは、図書館法(昭和25年法律第118号)第2条で規定さ れた図書館、大学が設置する図書館及び企業等が設置する専門図書館とする。 (5) 様式2(設計事務所の概要)に記載する内容は、下記のとおりとする。 ア 業務名は、商業登記法に基づき会社登記する際の「営業の種類」を記 入すること。 イ 過去の建築関連の受賞実績の記入は、15賞以内とし、受賞名称、業 務内容、規模(当該建物の延床面積)及び受賞年(和暦)とする。 ウ 受賞実績は、公共団体、建築学会及び建築設計団体などが行う建築コ ンクール等の受賞実績(国内外を問わない)とする。 (6) 様式3−1(事務所の設計業務実績)に記載する内容は、下記のとお りとすること。 ア 公共施設の総実績数を記入すること。 イ 公共施設及び図書館の実績について、延床面積の大きい順にそれぞれ 5つまで記入すること。 なお、図書館とは、図書館法(昭和25年法律第118号)第2条で規 定された図書館、大学が設置する図書館及び企業等が設置する専門図書館 とする。 ウ (7) 業務名は、受注した設計業務名を記入すること。 様式3−2、様式3−3(事務所の設計業務実績詳細)に記載する内 容は、下記のとおりとすること。 ア 業務実績は様式3−1に掲げた公共施設及び図書館の設計業務の中か らいずれか1つを選択して記入すること。 イ 記載する業務実績について写真等を添付し、その設計コンセプト、施 設の特徴等を簡潔に記入すること。 (8)参加表明書の無効 提出書類について、この書面及び別添の所定様式に示された条件に適合 しない場合は、無効とする場合がある。 (9)その他 ア 要求された内容以外の書類、図面等については受理しない。 イ 提出された参加表明書は返却しない。 ウ 選定後において、区は提案書の趣旨は尊重するが、提案書の内容に拘束 されるものではない。
© Copyright 2025 ExpyDoc