地域安全マップづくり実施要領 地域安全マップづくり実施要領 1 目的 子供たちが、地域の犯罪が起こりやすい「誰でも入りやす 入りやすく 見えにくい」 入りやすく」「周りから見えにくい 見えにくい をキーワードに危険な場所や安全な場所を点検し,手づくりの地図にまとめることを通 して、子供の危険回避能力を高めるとともに、犯罪の起こりやすい危険な場所の環境等 の改善につなげることを目的とする。 2 実施団体 ○○小学校 3 協 岩手県地域安全アドバイザー(地域安全マップづくりの匠) 力 ○○子ども会 県民くらしの安全課 4 実施日時 平成○○年○月○○日(○) 9:00 ~ 15:30 ※ 標準的な時間構成であり、午前中だけでも実施可能。 5 実施場所 6 活動内容 時 間 ○○市○○町 「○○センター」 一般的な構成 時 9:00 会場集合 9:00 会場集合・事前学習 説明 ~10:00 事前学習、班編成 ~9:45 班編成 DVD視聴 10:00 ~11:30 11:30 ~12:00 12:00 ~13:00 13:00 ~15:00 9:45 フィールドワーク ~10:45 10:45 マップづくり事前準備 ~12:00 休憩 短時間(午前中のみ) フィールドワーク マップづくり 12:00 発表会 ~12:15 講評・片付け 備 考 地域安全アドバイザー 同行 適宜休憩 マップづくり 15:00 発表会 ~15:30 講評・片付け ※ 7 間 時間は目安で、進行状況により前後することもあります。 役割分担 ①班長(皆の行動や意見のとりまとめ)②副班長(班長の手助け) ③地図係(危険箇所の地図起こし) ④写真係【危険(安全)箇所等の撮影】 ⑤インタビュー係(地域の人から話を聞いてメモをとる) ※ 人数により、③・⑤の役割を複数にする。 8 準備するもの 個人 ~ 筆記用具、水筒、帽子、雨具(天候にもよる)、探検ボード(図板) 当課 ~ マップづくり用筆記用具(マジック・クレヨン等)、折り紙、付せん用紙 デジカメ、プリンタ(印刷用紙)、活動ジャケット、 9 その他 作製した地域安全マップは「平成 28 年度岩手県地域安全マップコンクール」 (県主催)へ応募する。
© Copyright 2025 ExpyDoc