国指定史跡 尼寺廃寺跡 (ファイル名:kouhou586-4 サイズ

◆問合先 教育部生涯学習課 ☎内線454
くから尼寺の集落内で古
代の瓦が多く採集される
ことが知られており、
北は尼寺北廃寺、
南は尼寺南廃寺と呼ばれていました。
こ の う ち、 北 廃 寺 は 発 掘 調 査 で、
7 世 紀 後 半 に 造 営 さ れ、 北 に 金 堂、
南に塔を配置し、それらを回廊で囲
んだ東に中門を設けた、東面する法
隆寺式伽藍配置(左図参照)であっ
たことがわかりました。現存するも
じ かん
しゃりしょうごん ぐ
のとしては全国最大の塔心礎ととも
に、耳環などの舎利荘厳具(市指定
文化財)も見つかりました。周辺に
は 平 野 古 墳 群 や 平 野 窯 跡 群 も あ り、
7世紀代の古墳と寺院、窯跡が近接
して存在する数少ない地域です。そ
のため、古代における葛城地域の様
相を研究するうえで重要な寺院とし
て位置づけられています。
4
平成28年4月21日
古
廃寺跡
最大級の心礎
縄文時代
弥生時代
古墳時代
今から1万年前
卑弥呼が支配
大和朝廷が国内をほぼ統一
塔跡の発掘調査前はこんもりとし
整備された塔跡
た土まんじゅうでした。
入口付近
発掘調査で土を取り除くと、柱を
据える礎石や塔の心柱を支える心礎
が出てきました。塔は、16個の礎
石と心礎によって柱を支える構造です。
伽藍配置図
₄/21(木)
学習館が
開館!
霧たちて 雁ぞ鳴くなる 片岡の 4月 日
(木)
に史跡公園・
学習館がオープンしました。
史跡尼寺廃寺跡(尼寺2︱ )は、
平成3年度から発掘調査を行い、平
年に国史跡に指定されました。
く報道されました。その後、平成
子建立の葛城尼寺か?」として大き
具が見つかり、マスコミで「聖徳太
成8年に全国最大の心礎と舎利荘厳
88
21
4月に史跡公園として整備し、学
習館(午前9時~午後4時 分、月
14
曜 日 休 館 ) を 建 設 し ま し た。 ま た、
公園内には『万葉集』や『古今和歌
集』などで詠まれた樹木を植栽して
います。
家族や友達など、お気軽にご利用
ください。
広報かしば No.586
5
イロハモミ
ジ
朝の原は 紅葉しぬらむ
(
「古今和歌集」252)作者不詳
国指定史跡
尼寺南廃寺
造営
飛鳥時代
尼寺
和歌にちなんだ樹木
30
学習館内
645年
大化の改新
710年
平城京に都を移す
尼寺北廃寺
造営
奈良時代
学習館
ヤマツバキ
地中に眠る、日本
&A
Q
寺
廃
寺
尼
!
て
え
教
Q.
お寺の名前は?
飛鳥池遺跡(現在は万葉文化館)から「波若
A.
寺(般若寺)」と記された7世紀後半の木簡が
見つかり、平安時代の文献には般若寺が片岡寺
と呼ばれていたことが記されています。片岡の
地域に存在した古代寺院を考えると、尼寺廃寺
が般若寺にあたると想定されます。
また、北廃寺と南廃寺の2つの伽藍が見つ
かっていることから、僧寺(般若寺)と尼寺(般
若尼寺)の関係にあったと考えられます。
Q.
誰が建てたの?
どから
心柱の太さな
の
塔
た
し
推定
!
よ
だ
ジ
ー
イメ
当初は、塔心礎の柱座が法隆寺(若草伽藍)
A.
と共通することなどから聖徳太子が建立したと
考えられていました。その後、尼寺廃寺の位置
や出土した瓦の年代、そして、平野古墳群との
関係などから敏達天皇系の王族とする説、また、
渡来系氏族とする説も出されています。
Q.
どんなものが出てきたの?
心礎の中心にある心柱を据える柱座から、耳
A.
環12点、水晶玉4点、ガラス玉
とう す
3点、刀子1点の舎利荘厳具が出
土しました。塔心礎から耳環が見
つかったのは飛鳥寺、四天王寺、
中宮寺のみです。
Q.
日本最大の塔心礎ってどれくらい大きいの?
塔跡で見つかった心柱を据える心礎は約
A.
3. 8m四方の巨石で日本最大級です。これは
畳8枚分より少し広い面積となっています。
尼寺廃寺跡学習館に復
元模型を展示しています。
また、二上山博物館では
心柱の模型を展示してい
ます。ぜひ、
ご覧ください。
Q.
どうしたら国指定の文化財になるの? Q.
香芝市にはいくつの指定文化財があるの?
日本にある建造物や美術工芸品、史跡、名勝
A.
などの数ある文化財のうち、「文化上貴重であ
る」
「学術上価値がある」など、特に重要なも
のについて、文化財保護法に基づき、国が指定
します。文化庁で事前調査が行われ、文化審議
会での審議を経て決定されます。
国指定文化財以外の文化財は、各都道府県や
市町村で条例を定め、文化財の指定・保存・活
用が行われています。
本市でも平成5年に「香芝市文化財保護条例」
を定め、市内の文化財保護に努めています。
平成28年4月21日
香芝市には、表のとおり合計41件の指定文
A.
化財があります。その他、現在は四天王寺(大
阪市)が所有者になっていますが、香芝市で発
こんどう い なのおおむらこつぞう き
見され国宝となっている金銅威奈大村骨蔵器が
1件あります。
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
☆指定文化財は、教育委員
・・・・・・
国指定
会ホームページ(http://
4件
www.city.kashiba.lg.jp/
県指定
6件
kyouiku/0000000099.html) 市
指定
31件
をご覧ください。
6