P06-07 - 宜野湾市

チュイシージー の心で創る
ま ち
人 と人 がつながるやさしい 都市ぎのわん
沖 縄の方 言で、自 分の能 力の範
経 済 的な問 題で困っている方や生
社 会 経 済 情 勢 が 大 き く 変 化 し、
重点プロジェクト
囲 で 思 い や り を も って お 互 い に 助
活 や 就 職 のこ とで 悩 んでいる 方 が
﹁チュイシージー﹂
とは
け合うことをいいます。
増えています。
また、子どもの貧困
が顕在化し、
大きな社会問題となっ
できるよう、お互いに助けたり、助
べて の 人 が 生 き 生 き と し た 生 活 が
私たちが住む
﹁地域﹂
において、す
の 自 立 促 進 や 貧 困の 連 鎖 防 止に 向
律﹂
を踏まえ、生活に困窮する市民
ど もの 貧 困 対 策 の 推 進 に 関 す る 法
﹁生活困窮者自立支援法﹂や﹁子
﹁地域福祉﹂
とは
けられたり する関 係 をみんなで一
け た 対 策 に 取 り 組 んでい く こ と が
ています。
緒に築いていくことです。
求められています。
これらの推進のためには、地域で
民と行政が連携・協働し、共に支え
難しい状況になってきている中、市
サ ー ビスの み で 全 て を 補 う こ と が
地域の課 題も多 様 化し、公的な
ていくとともに、生活困窮者等に対
支 え 合 いの 体 制 づ く り を 充 実 さ せ
センターを充実強化させ、地域での
に 取 り 組 ん で い る チュイ シ ー ジ ー
ます。
そのため、地域の相談や連携
﹁計画策定﹂
の背景
合う仕組みを構築し、地域福 祉を
する 支 援の取 り 組みとの 連 携・波
の 支 え 合 いの 仕 組 み が 基 盤 と な り
計画的、
総合的に推進していくため
ていきます。
支 え 合 う 地 域 社 会 づく り を め ざ し
で地域に貢献していくなど、相互に
れ る だ け で な く 自 分 にで き る 範 囲
また、生活 困 窮 世 帯 等が支 えら
及に努めます。
年 度 まで
です。
年 度 から 平 成
﹁計画期間﹂
平成
の5か年計画とします。
子どもの貧困対策
宜野湾市地域支え合い活動
支援委員会
社会福祉
協議会
行 政
運営
設置
活動の場、居場所づくり
チュイシージ−センター
運営:社会福祉協議会
個別支援
地域支え合い活動委員会
地域支え合い活動委員会
各種取組みとの連携・波及
地域福祉の
推進体制や取組み
要支援者
思いやりをもってお互いに
地域福祉の推進体制
(宜野湾市チュイシージーネットワーク)
行政・社会福祉協議会
連携・協力
助け合い、人と人がつながる
⑤地域福祉の推進に関すること
やさしい都市を目指します。
④ボランティア活動の育成に関すること
関係機関等
保健師
地域福祉
コーディネーター
3
の推進に関すること
個人、企業、各種団体、学生
ボランティア等の育成・活用
ボランティア
コーディネーター
目標
③
「まちでニッコリあいさつ・声かけ運動」
1
②
「地域支え合い活動委員会」
の充実を図ること
目標
○○自治会の区域
要支援者
すべての人にやさしい
福祉のまちづくり
高
32
■バリアフリーのまちづくり
■相談支援・情報提供体制の
強化
■権利擁護の仕組みの充実
時的な生活支援をはじめ、関係機関との連携により就労
一 支援を行うなど、生活の安定に向けた支援を行います
校受験を目指す中学生への通塾支援や、
ひとり親家庭の子どもへの学習ボランテ
ィア事業等、学習のサポートをしていきます。
28
機関との連絡調整を行うこと
みんなで支える
地域づくり
■連携体制の充実
■活動の場の充実
■地域で取り組む防犯・防災
対策の充実
■生活困窮者自立支援対策の
推進
■子どもの貧困対策の充実
2
目標
福祉を担う心豊かな
人づくり
施設が整備されるまでの間、先行的な取り組みとして、低廉な家
賃で住まいを提供し、併せて生活支援を総合的に行っていきます。
住 まいの確保に向けて、給付金(家賃相当額)による経済
支援や母子生活支援施設の設置を図ります。 居場所づくり、学習支援等を行い、貧困の連
鎖を防止します。
関係機関からの支援
相談・活用
地域支え合い活動委員会に対し、
助言・サポートを行う
活困窮者の自立促進に向け、相談支援や自立に向けた支
活困窮世帯の子が将来的に生活困窮とな
地域福祉計画
■担い手の育成
■ボランティアの育成・活用
①
「福祉保健に関する市民相談に応じ、関係
第三次宜野湾市
基本
理念
(6)
市報ぎのわん 2016・4・11
市報ぎのわん 2016・4・11
(7)
地域課題の発掘・対応方策の検討・実践
お隣ご近所の単位
(顔のみえるつきあい)
生 援プランの作成を行います。
生
らないよう、支援に向けた体制づくりや
私たちが住む
「地域」
において、すべての人が生き生きとした生活ができるよう、
お互いに助けたり、助けられたりする関係を一緒に築いていくための計画です。
チュイシージーセンターの役割
生活困窮者支援
要支援者
地域住民
生活困窮者自立支援対策の推進
子どもの貧困対策の充実
地域の
キーパーソン
新たなキー
パーソンの発掘
地域の
キーパーソン
特 集 地 域 福 祉 計 画
特 集 地 域 福 祉 計 画
チュイシージーセンター