1 週刊穀物 世界の穀物情報がここに凝縮されています。 毎週水曜日夕方発行 穀物価格 発行日 : 2016/4/6 4月5日のシカゴトウモロコシ5月限は+2.25セント高の356.75セント。米デルタの作付シフト予想や大豆・小麦とのス プレッド買いで前日高値を上回ったあと、大豆・小麦の下落やドル反発・原油安、ブラジル通貨レアルの急落で値を消した が、天候相場期接近による売り玉整理の再開で上値を切り上げた。時間外取引を356.25~354.25セントのレンジで推移 し、前日比1.50セント高の356.00セントで引けた。5月限は、マイナスに転落したが、作付面積の減少予想や大豆・小麦 とのスプレッド買いをはやし、前日高値(355.00セント)を突破した。作付け意向面積が予想を大きく上回ったことから ファンドが売り直したが、天候相場期接近で売り玉整理が再開した。ただ、大豆・小麦の下落やドル反発・原油安、ブラジ ル通貨レアルの下落が頭を抑えた。 立会時間は、1.00セント高で寄り付いたあと、戻り売りをあびて時間外取引の安値を下回ったが、353.50セント(1.00 セント安:0.3%)で下げ止まって反発に転じた。作付け意向面積が予想を大きく上回ったことを背景とした売りが優勢に なったが、ドル反落や原油反発、米デルタの豪雨による作付け減少観測で切り返した。 天候相場接近でファンドの売り玉整理が再開、大豆・小麦とのスプレッド解消買いも続いて時間外取引の高値を抜き、 356.75セント(2.50セント高:0.7%)まで上昇した。2月の米国コーン輸出は33.1万トンで、前月の26.9万トンから 増加したことも強材料。米国産の価格競争力が増加し、輸出に対する期待が高まった。 米商務省が発表した2月の米国穀物輸出は以下の通り(単位は万トン)。 今年2月 今年1月 昨年12月 昨年2月 コーン 330.8 269.4 262.1 401.4 小 麦 149.2 149.0 174.1 174.8 今日の材料 ・ブラジル産地は今後5日間、一次作の収穫、二次作の生育に適した天気が続く。 ・アルゼンチン産地は、大豆の成熟や収穫を促すが、週末の雨で収穫は遅れるだろう。 ・2月の米国コーン輸出は330.8万トン、前月の269.4万トンから増加。 ・2月の米国小麦輸出は149.2万トン、前月の149.0万トンから増加。 ・冬小麦の作柄は「良」以上59%(前年44%)、「劣」以下7%(前年16%)。(つづく) 2 5日のシカゴ大豆5月限は▲8.75セント安の904.75セント。前日安値を下回って寄り付いたあと、押し目買いで反発し たが、米デルタの豪雨による作付けシフト観測、ブラジル通貨レアルの急落、大豆油の急落、大豆粕とのスプレッド売り、 コーンとのスプレッド売り、テクニカル売りで値を消した。中心限月の5月限は、時間外取引を916.50~911.50セント のレンジで推移し、前日比1.75セント安の911.75セントで引けた。5月限は、前日安値(912.75セント)を下回って 911.50セントで寄り付いたあと、押し目買いで反発したが、ドル高・株安・原油安で値を消した。米デルタの豪雨による 作付けシフト観測や、ブラジル通貨レアルの下落、大豆油の下落、コーンとのスプレッド売りが弱材料。ただ、寄付値で下 げ止まった。 立会時間は、時間外取引の安値(911.50セント)を下回って寄り付いたあと、914.50セントまで反発したが、戻り売 りが優勢になって朝方の安値を下回った。 大豆油の下値追いが圧迫、米デルタの豪雨による作付けシフト観測や、大豆粕とのスプレッド売り、コーンとのスプレッ ド売り、10日移動平均(910.40セント)割れによるテクニカル売りで904.00セント(9.50セント安:1.0%)まで値 を消した。ブラジル通貨レアルの急落も弱材料。ドル反落や原油反発などの強材料もみられたが、昨日年初来高値を更新し たあとの相場が冴えず、利食い売りが優勢になった。 米商務省発表の2月の米国大豆・大豆製品輸出は以下の通り(単位は万トン)。 今年2月 今年1月 昨年12月 昨年2月 大 豆 564.3 593.3 678.0 461.1 大豆油 5.20 7.63 14.49 10.04 大豆粕 89.8 72.8 74.6 88.6 大豆粕は期近が小反発。終値の前日比は0.30ドル安~0.60ドル高、中心限月の5月限は0.50ドル高の268.70ドル。5 月限は、大豆下落が圧迫して前日安値(268.00ドル)を下回り、3月21日以来の安値となる267.50ドルまで値を消した が、大豆反発やドル反落、コーンの上昇を好感、大豆油とのスプレッド買いも追い風となって反発した。ドル反発やブラジ ル通貨レアルの下落で押されたが、原油反発やスプレッド買いで270.20ドルまで値を飛ばした。2月の米大豆粕輸出が前 月、前年同月を上回ったことも支援材料。ただ、大豆や大豆油が下値追いとなったことから利食いが増え、270ドルを下 回った。ファンドは2000枚の買い越し。 大豆油は急反落。終値の前日比は0.70~0.50セント安、中心限月の5月限は0.70セント安の33.99セント。5月限は、 大豆下落に追随したあと、大豆反発やドル反落、マレーシア・パーム油の上昇で34.70セントまで地合いを強めたが、戻り 売りをあびて反落に転じた。ドル反発や原油安、大豆反落、大豆粕とのスプレッド売りで前日安値(34.34セント)を下回 り、テクニカル売りを誘って33.97セントまで急落した。2月の米国大豆油輸出の減少や、ブラジル・レアルの急落も圧迫 要因。ファンドは8000枚の売り越し。 今日の材料 ・ブラジル大豆産地は、収穫に適した天気が続くだろう。 ・アルゼンチン産地は、大豆の成熟や収穫を促すが、週末の雨で収穫は遅れるだろう。 ・中国上海総合指数は前営業日比43.54高(1.45%)の3053.07。 ・2月の米国大豆輸出は564.3万トン、前月の593.3万トンから減少。 ・2月の米国大豆油輸出は5.20万トン、前月の7.63万トンから減少。 ・2月の米国大豆粕輸出は89.8万トン、前月の72.8万トンから増加。 5日のシカゴ小麦5月限は▲0.75セント安の474.00セント。買いが先行して476.50セントまで上昇したが、ドル反発 や原油安、大豆反落、コーンとのスプレッド売りが圧迫し、前日安値(470.25セント)を下回った。節目の470セントで 下げ止まったあとは、ドル反落や原油反発、コーンの上値追いで475.75セントまで反発したが、四半期在庫が予想を上 回ったことが蒸し返されてマイナスサイドに転落した。4月3日現在の冬小麦の作柄は、「良」以上が59%(前年 44%)、「劣」以下が7%(前年16%)と発表された。ファンドの手口は売り買いまちまち。(日本先物情報ネットワー ク) TOPICs南米の天候 南米産地の天気概況は以下の通り(民間気象会社の天気概況及び予報を要約。ブ ラジル産地北部はマトグロソ州、マトグロソ・ドスル州、南部はパラナ州、リオグ ランデ・ドスル州、アルゼンチン産地はコルドバ州、サンタフェ州、ブエノスアイ レス州)。 ブラジル産地北部は過去24時間、晴れときどき雨となり、気温は33~37℃だっ た。火曜、水曜はおおむね乾燥した天気となり、気温は33~38℃となるだろう。 木曜から土曜もおおむね乾燥した天気が予報され、気温は平年を上回るだろう。 ブラジル産地南部は過去24時間、パラナ州でおおむね乾燥した天気、RGDS州で にわか雨が降り、気温は25~33℃だった。火曜、水曜は、RGDS州南部を除きお おむね乾燥した天気となり、気温は25~34℃となるだろう。木曜から土曜は、 RGDS州で雨、パラナ州は乾燥した天気が続き、気温はおおむね平年を上回るだろ う。 アルゼンチン産地は過去24時間、5~25ミリの雨が降り、気温は19~24℃だっ た。火曜は3~19ミリの雨、水曜はおおむね乾燥した天気となり、気温は19~ 24℃と予報される。木曜、金曜は北部でにわか雨、土曜はおおむね乾燥した天気 となり、気温は平年並みから下回るだろう。 TOPICsブラジルの累積降水量 by Thomson Reuters 時 3 TOPICs3月31日公表の作付意向面積 by 米国農務省(USDA)は3月31日、 2016/17穀物年度(9月~翌8月)の穀物 などの作付意向調査の結果を公表した。こ れによると、トウモロコシの作付面積は、 2016年2月時点の予測値から上方修正さ れ、前年比+6.4%増の9360万1000 エーカー(3744万ヘクタール)。これ は、市場関係者による予測を上回り、 2014/15年度以降で最高となった。この 要因としてUSDAは、生産者が2016年の トウモロコシに対して、他の作物に比べて 高い収益を見込んでいることを挙げてい る。3月31日のトウモロコシ先物価格(シ カゴ、5月限)は、前日比15.50セント安 の1ブッシェル当たり351.50セント (401円:1米ドル=114円)と値を下げ た。 USDA トウモロコシの作付意向面積 単位:千エーカー 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 作付意向面積 91,936 実際の作付面積 91,900 差 ▲36 97,155 97,200 +45 97,282 95,400 ▲1,882 90,597 90,600 +3 87,999 89,200 +1,201 93,601 前年比 +5,602 +6.4% 大豆の作付意向面積 単位:千エーカー 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 作付意向面積 75,046 75,000 ▲46 77,198 77,200 +2 77,126 76,800 ▲326 83,276 83,300 +24 82,650 82,700 +50 82,236 前年比 ▲414 ▲0.5% 実際の作付面積 差 一方、同年の大豆の作付面積は、前年比 0.5%減の8223万6000エーカー (3289万4000ヘクタール)と、2016 小麦(All Wheat)の作付意向面積 年2月時点の予測値からわずかに下方修正 された。これにより、大豆の先物価格(シ 単位:千エーカー 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 カゴ、5月限)は、前日比1.75セント高の 作付意向面積 54,409 55,736 56,440 56,841 54,644 49,559 1ブッシェル当たり910.75セント 実際の作付面積 54,400 55,300 56,200 55,800 55,400 前年比 (1038円)となった。 差 ▲9 ▲436 ▲240 作付意向面積と実際の作付面積 (トウモロコシ) 84,000 83,000 82,000 81,000 80,000 79,000 78,000 77,000 76,000 75,000 74,000 96,000 93,60 1 92,000 作付 意向 面積 90,000 88,000 86,000 +756 ▲5,085 ▲9.3% 作付意向面積と実際の作付面積 (大豆) 98,000 94,000 ▲1,041 実際 の作 付面 積 82,23 6 作付 意向 面積 実際 の作 付面 積 米国産トウモロコシの作付面積 百万エー カー 100.0 90.0 97.2 93.6 91.9 88.2 95.4 93.6 90.689.2 80 79.6 70 70.0 60 65.0 60.0 55.0 50.0 45.0 40.0 35.0 30.0 小麦の作付面積 56.2 55.4 55.3 55.8 54.4 49.6 作付 意向 面積 実際 の作 付面 49,55 積 9 米国産大豆の作付面積 90 80.0 60.0 作付意向面積と実際の作付面積 (小麦) 58,000 57,000 56,000 55,000 54,000 53,000 52,000 51,000 50,000 49,000 48,000 83.3 82.7 77.276.5 75.0 82.2 4 Topics もし作付意向面積の耕作地で昨年並みの単収で生産した場合どれだけの収穫量があるか? 生産量 百万ブッシェル 穀物年度 トウモロコシ 05/06 06/07 07/08 08/09 09/10 10/11 11/12 12/13 13/14 14/15 15/16 16/17(※) 前年比 前年比% 11,114 10,531 13,038 12,092 13,092 12,447 12,358 10,780 13,829 14,216 13,601 15,762 +2161 +15.9% 大豆 3,063 3,197 2,677 2,967 3,359 3,329 3,094 3,034 3,358 3,927 3,929 3,947 +18 +0.5% 単収 ブッシェル/エーカー 小麦 2,105 1,808 2,051 2,499 2,218 2,207 1,999 2,269 2,135 1,963 2,121 2,191 +70 +3.3% 穀物年度 トウモロコシ 05/06 06/07 07/08 08/09 09/10 10/11 11/12 12/13 13/14 14/15 15/16 148.0 149.1 151.1 153.9 164.7 152.8 147.2 123.4 158.1 171.0 168.4 大豆 小麦 43.0 42.7 41.7 39.7 44.0 43.5 41.9 39.8 44.0 47.5 48.0 42.0 38.7 40.5 44.9 44.4 46.4 43.7 46.3 47.1 42.7 44.2 18,000 16,000 14,000 12,000 10,000 8,000 6,000 4,000 2,000 0 15,762 13,82914,21613,601 12,358 10,780 TOPICs 大豆の生産 4,500 4,000 3,500 3,000 2,500 2,000 1,500 1,000 500 0 トウモロコシが前年比 +216万ブッシェル増、 15.9%増の157億 6200万ブッシェルの生 産が見込め、 大豆は前年比+1800 万ブッシェル、+0.5% 増とほぼ横ばいの39億 4,700万ブッシェル、 小麦は前年比+7000 万ブッシェル増、+ 3.3%増の21億9,100万 ブッシェルの生産量とな る。 ※ 作付意向面積×前年度の単収 トウモロコシの生産 仮に作付意向面積通り の耕作地で昨年並みの単 収が得られたとするな ら、16/17年度の生産 量は、 3,927 3,929 3,947 3,094 3,034 3,358 小麦の生産 2,300 2,250 2,200 2,150 2,100 2,050 2,000 1,950 1,900 1,850 1,800 2,269 2,191 2,135 2,121 1,999 1,963 3月31日公表の3月1日時点の在庫量 by USDAは、2016年3月1日時点の穀物などの在庫量を公表した。これによると、トウモロコシの在庫量は、 2015/16穀物年度が豊作となったことから、前年比+0.8%増の78億793万5000ブッシェル(2001万4000ト ン)となった。市場関係者の予測を上回っ在庫水準であった。 大豆の在庫量は、15億3,079万ブッシェルで前年同期比+15.4%増と大幅増となった。 5 トウモロコシ 大豆 ブッシェル 12月1日 ブッシェル 3月1日 6月1日 9月1日 12月1日 3月1日 トウモロコシ 12月1日 6月1日 9月1日 9月1日 大豆 3月1日 6月1日 9月1日 2000/01年度 2001/02年度 2002/03年度 2003/04年度 2004/05年度 2005/06年度 2006/07年度 2007/08年度 2008/09年度 2009/10年度 2010/11年度 2011/12年度 2012/13年度 2013/14年度 2014/15年度 2015/16年度 8,529,634 8,264,715 7,637,971 7,953,775 9,450,598 9,814,957 8,932,707 10,278,085 10,072,106 10,902,460 10,056,769 9,647,466 8,032,732 10,452,532 11,211,380 6,042,999 5,795,263 5,131,873 5,271,459 6,755,261 6,987,328 6,068,250 6,858,722 6,954,145 7,693,787 6,523,228 6,023,356 5,399,926 7,008,123 7,749,806 3,923,958 3,596,890 2,984,918 2,970,140 4,319,782 4,361,699 3,533,443 4,028,017 4,261,427 4,310,071 3,669,838 3,148,204 2,766,244 3,851,716 4,452,988 1,899,108 1,596,426 1,086,673 958,091 2,113,972 1,967,161 1,303,760 1,624,150 1,673,311 1,707,087 1,127,645 989,027 821,185 1,231,904 1,731,164 11,211,605 7,807,935 過去5年平均 前年同期比 前年同期比% 過去5年平均比 過去5年平均比% 10,111,143 +225 +0.0% +1,100,462 +10.9% 6,797,829 +58,129 +0.8% +951,977 +14.0% 3,577,798 +601,272 +15.6% +875,190 +24.5% 1,180,185 +499,260 +40.5% +550,979 +46.7% 9月1日 小麦の在庫量は、13億7153万ブッシェルと前 年比+7.9%増であった。過去5年平均比では ▲5.0%少ない水準である。 小麦 ブッシェル 12月1日 3月1日 6月1日 2000/01年度 2001/02年度 2002/03年度 2003/04年度 2004/05年度 2005/06年度 2006/07年度 2007/08年度 2008/09年度 2009/10年度 2010/11年度 2011/12年度 2012/13年度 2013/14年度 2014/15年度 2015/16年度 1,805,086 1,623,455 1,319,869 1,520,284 1,430,326 1,429,424 1,314,658 1,131,938 1,422,374 1,781,691 1,932,946 1,662,718 1,670,579 1,338,398 1,209,768 906,633 1,020,617 984,391 972,215 856,728 709,270 1,040,064 1,356,357 1,425,302 1,199,345 1,234,830 876,182 777,112 491,416 546,439 540,100 571,190 456,153 305,818 656,505 975,637 862,246 742,620 717,889 2,155,814 1,750,987 2,038,972 1,938,407 1,923,291 1,750,544 1,716,927 1,858,123 2,209,338 2,449,617 2,146,669 2,104,737 1,869,637 1,474,851 1,056,965 590,283 1,907,220 1,529,630 1,140,407 752,394 2,097,089 1,746,249 1,371,530 過去5年平均 1,616,805 1,200,615 733,086 2,025,070 前年同期比 前年同期比% 過去5年平均比 過去5年平均比% +216,619 +14.2% +129,444 +8.0% +83,442 +7.9% ▲60,208 ▲5.0% +162,111 +27.5% +19,308 +2.6% +189,869 +10.0% +72,019 +3.6% 12月1日 3月1日 6月1日 2,239,991 2,275,618 2,115,373 1,688,653 2,304,640 2,501,426 2,701,366 2,360,360 2,275,432 2,338,550 2,278,084 2,239,991 1,966,161 2,153,621 2,527,744 1,403,908 1,135,987 1,202,028 905,847 1,381,364 1,669,206 1,786,887 1,439,982 1,301,789 1,270,006 1,248,800 1,403,908 998,020 993,828 1,326,599 708,180 684,962 602,362 410,604 699,274 990,699 1,092,185 676,143 596,159 571,123 619,283 708,180 434,664 405,045 627,068 247,747 208,061 178,329 112,414 255,738 449,326 572,778 205,034 138,198 150,885 215,013 247,747 140,557 91,991 190,610 2,715,327 1,530,794 2,320,569 +187,583 +7.4% +394,758 +17.0% 1,250,630 +204,195 +15.4% +75,969 +6.1% 558,848 +222,023 +54.8% +68,220 +12.2% 177,184 +98,619 +107.2% +13,426 +7.6% 6 TOPICs 4月11日から6月末までの過去15年間の穀物価格の動き 4月11日から6月30日までの価格の動きの2000年以来の15年間を指数化して見ると、トウモロコシはほぼ横ばいだっ たが、大豆と小麦はそれぞれ、4.8%、4.5%上昇している。 7 ファンドの建玉 トウモロコシのファンドの建玉 までの週 取組高 買い残 1月5日 1,664,511枚 317,472枚 1月12日 1,718,119枚 310,922枚 1月19日 1,725,214枚 309,685枚 1月26日 1,664,876枚 306,449枚 2月2日 1,690,543枚 323,481枚 2月9日 1,747,003枚 315,557枚 2月16日 1,749,401枚 314,395枚 2月23日 1,622,002枚 318,227枚 3月1日 1,630,381枚 312,061枚 3月8日 1,687,116枚 311,610枚 3月15日 1,714,437枚 317,890枚 3月22日 1,710,319枚 324,983枚 3月29日 1,699,627枚 330,949枚 前週比 ▲10,692枚 +5,966枚 2ヶ月前比 ▲18,492枚 +20,027枚 売り残 ネット買い残 増減 価格 399,847枚 ▲82,375枚 ▲31,463枚 423,197枚 ▲112,275枚 ▲29,900枚 ¢353.0 392,806枚 ▲83,121枚 +29,154枚 317,107枚 ▲10,658枚 +72,463枚 ¢367.8 310,328枚 +13,153枚 +23,811枚 352,715枚 ▲37,158枚 ▲50,311枚 ¢372.5 383,818枚 ▲69,423枚 ▲32,265枚 380,210枚 ▲61,983枚 +7,440枚 440,093枚 ▲128,032枚 ▲66,049枚 ¢363.0 465,907枚 ▲154,297枚 ▲26,265枚 ¢358.8 434,727枚 ▲116,837枚 +37,460枚 402,088枚 ▲77,105枚 +39,732枚 360,425枚 ▲29,476枚 +47,629枚 ¢368.5 ¢356.8 ¢369.3 ¢361.0 ¢362.0 ¢353.8 ¢370.0 ¢373.0 +¢3.0 ▲41,663枚 ▲62,772枚 +82,799枚 +77,529枚 +¢16.3 大豆のファンドの建玉 までの週 1月5日 1月12日 1月19日 1月26日 2月2日 2月9日 2月16日 2月23日 3月1日 3月8日 3月15日 3月22日 3月29日 前週比 2ヶ月前比 取組高 買い残 売り残 ネット買い残 増減 価格 823,470枚 115,670枚 197,774枚 ▲82,104枚 ▲21,434枚 837,091枚 125,999枚 187,605枚 ▲61,606枚 +20,498枚 833,868枚 133,461枚 162,464枚 ▲29,003枚 +32,603枚 ¢867.8 846,887枚 136,378枚 168,152枚 ▲31,774枚 889,581枚 149,725枚 178,242枚 ▲28,517枚 ▲2,771枚 ¢876.5 +3,257枚 921,162枚 133,850枚 207,104枚 ▲73,254枚 ▲44,737枚 922,451枚 146,484枚 195,849枚 ▲49,365枚 +23,889枚 861,814枚 150,964枚 181,656枚 ▲30,692枚 +18,673枚 ¢886.3 866,539枚 130,982枚 216,941枚 ▲85,959枚 ▲55,267枚 876,425枚 141,635枚 177,644枚 ▲36,009枚 +49,950枚 ¢850.8 906,462枚 175,700枚 150,004枚 +25,696枚 +61,705枚 ¢892.0 981,010枚 200,946枚 133,520枚 +67,426枚 +41,730枚 ¢910.3 978,426枚 214,782枚 121,537枚 +93,245枚 +25,819枚 ▲2,584枚 +13,836枚 ▲11,983枚 ¢916.0 +141,335枚 +88,783枚 ▲66,068枚 +154,851枚 +¢25.3 +5,321枚 ¢890.8 ¢883.5 ¢863.3 ¢879.8 ¢869.3 ¢877.5 +¢5.8 小麦のファンドの建玉 までの週 取組高 1月5日 1月12日 1月19日 1月26日 2月2日 2月9日 2月16日 2月23日 3月1日 3月8日 3月15日 3月22日 3月29日 前週比 2ヶ月前比 491,615枚 506,373枚 500,412枚 486,726枚 502,064枚 547,245枚 買い残 売り残 ネット買い残 増減 価格 85,789枚 193,685枚 ▲107,896枚 ▲18,266枚 91,785枚 180,550枚 ▲88,765枚 +19,131枚 87,382枚 174,571枚 ▲87,189枚 +1,576枚 ¢461.3 89,247枚 157,001枚 ▲67,754枚 +19,435枚 94,529枚 161,300枚 ▲66,771枚 +983枚 95,282枚 192,172枚 ▲96,890枚 ▲30,119枚 ¢484.8 564,052枚 101,592枚 196,397枚 ▲94,805枚 ¢481.3 ¢474.5 ¢475.3 ¢457.5 +2,085枚 510,901枚 100,542枚 210,950枚 ▲110,408枚 ▲15,603枚 526,908枚 96,769枚 219,855枚 ▲123,086枚 ▲12,678枚 ¢464.3 529,522枚 ¢461.3 535,602枚 93,838枚 204,524枚 ▲110,686枚 +12,400枚 89,014枚 179,013枚 ▲89,999枚 +20,687枚 88,474枚 190,844枚 ▲102,370枚 ▲12,371枚 534,234枚 89,150枚 182,389枚 ▲93,239枚 524,685枚 ▲1,368枚 +676枚 +27,861枚 ▲2,635枚 +9,131枚 ▲8,455枚 +1,839枚 ¢448.0 ¢438.5 ¢477.3 ¢466.8 ¢476.8 +¢10.0 ▲4,474枚 ▲10,000枚 ▲¢4.5 3月29日までの週のファンドの建玉は、 トウモロコシに対するネット買い残は3週連 続して買いが増え、売り長が減少し▲2万 9,476枚となっている。 8 今後の予想 米国産トウモロコシの作付意向面積が前年比+6.3%も増加するというサプライズにシカゴトウモロコシ価格▲15.5セン トと暴落したが、その後っ三日間少し戻している。しかし、作付面積がこれほど多いと、今年の米国産トウモロコシは生産 量が昨年比で+15%以上増加するため、たとえ天候が不順であってもトウモロコシ価格は軟調に推移することがほぼ確定 した。今後よほどのことが無い限り、380セントを超えて上昇することは難しいものと思われる。 一方大豆は、ほぼ作付意向面積が横這いだったことから、上昇傾向にあったが、こちらは反落している。今年の生産量は 良くて昨年並みであるためだ。ただし、こちらは在庫が思った以上にあったため、これまでの需給相場では在庫があまり捌 けていないことを見せられた。今後の輸出の動向次第と展開となるものと思われる。中国の需要がどうなるかが一つのカギ となるだろう。 過去15年の4月11日から6月末にかけての季節的な価格動向は、大豆と小麦価格が5%ほど上昇していることがわかって いる。トウモロコシは横這いだった。 掲載される情報は株式会社コモディティー インテリジェンス (以下「COMMi」という) が信頼できると判断した情報源をもとにCOMMiが作成・表 示したものですが、その内容及び情報の正確性、完全性、適時性について、COMMiは保証を行なっておらず、また、いかなる責任を持つものでもありま せん。 本資料に記載された内容は、資料作成時点において作成されたものであり、予告なく変更する場合があります。 本文およびデータ等の著作権を含む知的所有権はCOMMiに帰属し、事前にCOMMiへの書面による承諾を得ることなく本資料およびその複製物に修正・ 加工することは堅く禁じられています。また、本資料およびその複製物を送信、複製および配布・譲渡することは堅く禁じられています。 COMMiが提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものであり、投資その他の行動を勧誘するものではありません。 本資料に掲載される株式、債券、為替および商品等金融商品は、企業の活動内容、経済政策や世界情勢などの影響により、その価値を増大または減少 することもあり、価値を失う場合があります。 本資料は、投資された資金がその価値を維持または増大を補償するものではなく、本資料に基づいて投資を行った結果、お客様に何らかの障害が発生 した場合でも、COMMiは、理由のいかんを問わず、責任を負いません。 COMMiおよび関連会社とその取締役、役員、従業員は、本資料に掲載されている金融商品について保有している場合があります。 投資対象および銘柄の選択、売買価格などの投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いします。 発行元 : 株式会社コモディティー インテリジェンス 〒103-0014東京都中央区日本橋蛎殼町1丁目11-3-310 会社電話: 03-3667-6130 会社ファックス 03-3667-3692 メールアドレス: [email protected]
© Copyright 2025 ExpyDoc