3-15 緊急時に役立つ情報を知りましょう

風 水 害 編
風 水 害 編
3-15 緊急時に役立つ情報を知りましょう
大雨による災害のおそれがある場合、国や県などの機関から各種の防災情報(気象情報や
河川の水位情報、土砂災害警戒情報など)が発表されます。また、市は状況に応じて、市民の
皆さんに向けて避難情報(避難勧告・避難指示など)を発表します。これらの情報の意味を知
り、いざという時にあわてず適切な避難行動をとりましょう。 気象警報・注意報
河川の水位情報は、河川はん濫に対する避難の目安となる情報です。はん濫による甚大な
被害が想定される琵琶湖及び日野川は「洪水予報河川」に指定され、気象台と滋賀県が共同
で雨量と水位の予測に基づいた「洪水予報」を発表します。
また、愛知川は、水位情報の通知が行われる「水位周知河川」に指定されています。
NHK のデータ放送で河川水位情報をご確認いただけます。
(地デジ対応テレビでリモコン
の「d ボタン」を押してください)
単位(m)
区 分
洪水予報河川
河川名
予警報
重大な災害の危
暴風
数十年に一度の強度の台風や同程度の温帯低気圧
により暴風が吹くと予想される場合
最大限の警戒を
暴風雪
数十年に一度の強度の台風と同程度の温帯低気圧
により雪を伴う暴風が吹くと予想される場合
大雪
大雨・洪水
暴風
警報
暴風雪
大雪
注意報
呼び掛けるため
数十年に一度の降雪量となる大雪が予想される場合
平 坦 地:1 時間雨量 5 0 m m
平坦地以外:1 時間雨量 8 0 m m
こるおそれのあ
る 場 合、厳 重 な 警
平均風速:秒速 2 0 m で雪を 伴 う
平地:24 時間の降雪の深さ 3 0 cm
山地:24 時間の降雪の深さ 5 0 cm
戒を促すため発
表します。
平 坦 地:1 時間雨量 3 0 m m
平坦地以外:1 時間雨量 5 0 m m
平均風速:秒速 1 2 m
風雪
平均風速:秒速 1 2 mで雪を 伴 う
平地:24 時間の降雪の深さ 1 0 cm
山地:24 時間の降雪の深さ 3 0 cm
発表します。
重大な災害が起
平均風速:秒速 2 0 m
強風
大雪
ま っ て い る 場 合、
災害が起こるおそ
しらしがメールを
登録しよう
「し ら せ る 滋 賀 情 報 サ ー ビ ス」
略して「しらしが」。滋賀県では、
防災などの身の回りの危険に関
する情報を、ご希望の方へ電子
メールで配信しています。
下記の二次元コードまたは裏表
紙の URL より、ご利用上の注
意などをご確認の上、登録手続
き画面へお進みください。
れ の あ る 場 合、注
滋賀県情報政策課
意を促すため発表
量水標名
安吉橋
桐原橋
琵琶湖平均
紅葉橋
御幸橋
はん濫危険水位(危険水位)
5.00
5.10
1.15
4.20
2.30
避難判断水位(特別警戒水位)
3.75
3.80
0.80
3.80
1.60
はん濫注意水位(警戒水位)
3.00
3.00
0.70
3.44
1.50
水防団待機水位(通報水位)
1.80
1.80
0.55
3.14
1.00
はん濫注意水位 はん濫に関する情報に
(警戒水位) 注意する水位
水防団待機水位 水防団の出動準備の
(通報水位) 目安となる水位
強い雨
激しい雨
非常に強い雨
猛烈な雨
1時間雨量
1時間雨量
1時間雨量
1時間雨量
1時間雨量
30 ∼ 50mm未満
50 ∼ 80mm未満
80mm以上
がけ崩れの前兆現象
ひび割れが
入る
小石が
落ちる
43
はん濫の起こる
おそれがある水位
避難判断水位 市民の皆さんが避難を
(特別警戒水位) 判断する水位
土砂災害警戒情報は、大雨による土砂災害発生の危険性が高まったとき、気象台と滋賀県
から共同発表されます。
また、土砂災害の前兆現象にも注意し、危険を感じたらすぐに避難しましょう。
やや強い雨
長く降り続くとき
は注意が必要。
はん濫危険水位
(危険水位)
土砂災害警戒情報と土砂災害の前兆現象
雨の強さと想定される被害
20 ∼ 30mm未満
愛知川(上流) 愛知川(下流)
します。
出典:彦根地方気象台
10 ∼ 20mm未満
琵琶湖
日野川(上流) 日野川(下流)
風水害編
風水害編
大雨・洪水
険性が著しく高
水位周知河川
地震編
地震編
大雨・洪水
台風や集中豪雨により数十年に一度の降雨量とな
る大雨が予想され、若しくは、数十年に一度の強
度の台風や同程度の温帯低気圧により大雨になる
と予想される場合
特別
警報
発表基準
共通編
共通編
気象警報・注意報は、気象台から報道機関を通じて市民の皆さんに伝えられる最も身近
な避難に役立つ情報です。大雨時にはテレビやラジオの情報に注意しましょう。
より詳しい情報を確認したい場合には、携帯電話やパソコンを利用し、インターネット
を活用した防災情報の入手にも心がけましょう。
河川の水位情報
側溝や下水道、小 山崩れやがけ崩れ 土 石 流 が 起 こり
さな 川 があふ れ、 が起きやすくなる。 やすい。
小規模ながけ崩れ
が起こりやすい。
大規模な災害が発
生するおそれが強
く、厳重な警戒が
必要。
樹が
揺れる
土石流の前兆現象
ひび割れ、
段差が
できる
樹がザワザワ騒ぐ
山鳴りが
する
湧き水の
量が増える
流木が
混じる
地すべりの前兆現象
水が
噴き出す
池が濁る
道路に
ひび割れ
44
風 水 害 編
風 水 害 編
3-15 緊急時に役立つ情報を知りましょう
大雨による災害のおそれがある場合、国や県などの機関から各種の防災情報(気象情報や
河川の水位情報、土砂災害警戒情報など)が発表されます。また、市は状況に応じて、市民の
皆さんに向けて避難情報(避難勧告・避難指示など)を発表します。これらの情報の意味を知
り、いざという時にあわてず適切な避難行動をとりましょう。 気象警報・注意報
河川の水位情報は、河川はん濫に対する避難の目安となる情報です。はん濫による甚大な
被害が想定される琵琶湖及び日野川は「洪水予報河川」に指定され、気象台と滋賀県が共同
で雨量と水位の予測に基づいた「洪水予報」を発表します。
また、愛知川は、水位情報の通知が行われる「水位周知河川」に指定されています。
NHK のデータ放送で河川水位情報をご確認いただけます。
(地デジ対応テレビでリモコン
の「d ボタン」を押してください)
単位(m)
区 分
洪水予報河川
河川名
予警報
重大な災害の危
暴風
数十年に一度の強度の台風や同程度の温帯低気圧
により暴風が吹くと予想される場合
最大限の警戒を
暴風雪
数十年に一度の強度の台風と同程度の温帯低気圧
により雪を伴う暴風が吹くと予想される場合
大雪
大雨・洪水
暴風
警報
暴風雪
大雪
注意報
呼び掛けるため
数十年に一度の降雪量となる大雪が予想される場合
平 坦 地:1 時間雨量 5 0 m m
平坦地以外:1 時間雨量 8 0 m m
こるおそれのあ
る 場 合、厳 重 な 警
平均風速:秒速 2 0 m で雪を 伴 う
平地:24 時間の降雪の深さ 3 0 cm
山地:24 時間の降雪の深さ 5 0 cm
戒を促すため発
表します。
平 坦 地:1 時間雨量 3 0 m m
平坦地以外:1 時間雨量 5 0 m m
平均風速:秒速 1 2 m
風雪
平均風速:秒速 1 2 mで雪を 伴 う
平地:24 時間の降雪の深さ 1 0 cm
山地:24 時間の降雪の深さ 3 0 cm
発表します。
重大な災害が起
平均風速:秒速 2 0 m
強風
大雪
ま っ て い る 場 合、
災害が起こるおそ
しらしがメールを
登録しよう
「し ら せ る 滋 賀 情 報 サ ー ビ ス」
略して「しらしが」。滋賀県では、
防災などの身の回りの危険に関
する情報を、ご希望の方へ電子
メールで配信しています。
下記の二次元コードまたは裏表
紙の URL より、ご利用上の注
意などをご確認の上、登録手続
き画面へお進みください。
れ の あ る 場 合、注
滋賀県情報政策課
意を促すため発表
量水標名
安吉橋
桐原橋
琵琶湖平均
紅葉橋
御幸橋
はん濫危険水位(危険水位)
5.00
5.10
1.15
4.20
2.30
避難判断水位(特別警戒水位)
3.75
3.80
0.80
3.80
1.60
はん濫注意水位(警戒水位)
3.00
3.00
0.70
3.44
1.50
水防団待機水位(通報水位)
1.80
1.80
0.55
3.14
1.00
はん濫注意水位 はん濫に関する情報に
(警戒水位) 注意する水位
水防団待機水位 水防団の出動準備の
(通報水位) 目安となる水位
強い雨
激しい雨
非常に強い雨
猛烈な雨
1時間雨量
1時間雨量
1時間雨量
1時間雨量
1時間雨量
30 ∼ 50mm未満
50 ∼ 80mm未満
80mm以上
がけ崩れの前兆現象
ひび割れが
入る
小石が
落ちる
43
はん濫の起こる
おそれがある水位
避難判断水位 市民の皆さんが避難を
(特別警戒水位) 判断する水位
土砂災害警戒情報は、大雨による土砂災害発生の危険性が高まったとき、気象台と滋賀県
から共同発表されます。
また、土砂災害の前兆現象にも注意し、危険を感じたらすぐに避難しましょう。
やや強い雨
長く降り続くとき
は注意が必要。
はん濫危険水位
(危険水位)
土砂災害警戒情報と土砂災害の前兆現象
雨の強さと想定される被害
20 ∼ 30mm未満
愛知川(上流) 愛知川(下流)
します。
出典:彦根地方気象台
10 ∼ 20mm未満
琵琶湖
日野川(上流) 日野川(下流)
風水害編
風水害編
大雨・洪水
険性が著しく高
水位周知河川
地震編
地震編
大雨・洪水
台風や集中豪雨により数十年に一度の降雨量とな
る大雨が予想され、若しくは、数十年に一度の強
度の台風や同程度の温帯低気圧により大雨になる
と予想される場合
特別
警報
発表基準
共通編
共通編
気象警報・注意報は、気象台から報道機関を通じて市民の皆さんに伝えられる最も身近
な避難に役立つ情報です。大雨時にはテレビやラジオの情報に注意しましょう。
より詳しい情報を確認したい場合には、携帯電話やパソコンを利用し、インターネット
を活用した防災情報の入手にも心がけましょう。
河川の水位情報
側溝や下水道、小 山崩れやがけ崩れ 土 石 流 が 起 こり
さな 川 があふ れ、 が起きやすくなる。 やすい。
小規模ながけ崩れ
が起こりやすい。
大規模な災害が発
生するおそれが強
く、厳重な警戒が
必要。
樹が
揺れる
土石流の前兆現象
ひび割れ、
段差が
できる
樹がザワザワ騒ぐ
山鳴りが
する
湧き水の
量が増える
流木が
混じる
地すべりの前兆現象
水が
噴き出す
池が濁る
道路に
ひび割れ
44
風 水 害 編
風 水 害 編
3-16 日頃から風水害に備えましょう
東近江市からの避難の情報
家での備え
市では、災害の恐れがあり避難が必要と判断した場合、危険度に応じて 3 段階の避難情
報を発令し、市民の皆さんに伝達します。
市役所からのよびかけ
種類
避難勧告
避難指示
こちらは、東近江市役所です。○時○分に○○町(丁目)に対し
て避難指示を出しました。大変危険な状態です。避難中の方は、
ただちに避難を完了してください。十分な時間がない方は、近
くの安全な場所に避難しましょう。
危 険 が 間 近 に 迫 っ て い ま す。一 刻 も
早 く 避 難 を 完 了 し ま し ょ う。十 分 な
時 間 が な い 方 は、近 くの 安 全 な 場 所
へ避難しましょう。
雨どい
関係機関
(消防署・消防団など)
ジェイ・アラート
(緊急情報)
携帯電話 緊急速報メール
自治会長宅への電話連絡 など
市民の皆さん
広報車・音声告知放送
◎側溝のゴミや土砂をとり除き、
雨水の排水をよくしておく。
◎雨水ますの溝フタを掃除し
ておく。
雨どい
◎雨どいに落ち葉や土砂が詰まっていないか。
◎継ぎ目のはずれや塗装のはがれ、腐りはないか。
水害時にはこんな場所には注意しましょう
地下空間
地下道(アンダーパス)
大雨・洪水などにより、地下道
地下空間は、浸水が始ま
ると、水圧の影響で脱出
が困難になるため、早め
に地上へ避難しましょう。
(アンダーパス)の道路は真っ
先に浸水します。地域のアン
避難時の心得
◎ひび割れ、窓枠や雨戸のがたつきはないか。
◎強風の飛来物に備えて外側から板でふさぐ
などの処置をしたか。
ダーパスの場所を把握し、も
しもの時に備えて迂回路を頭
風水害編
風水害編
ラジオ
テレビ
◎プロパンガスのボンベは鎖でしっかり固定する。
◎商店などでは看板のぐらつきにも注意する。
◎ゴミ箱や植木鉢などは室内に入れるか、飛ばない
ように固定する。
◎庭木にはそえ木をしておく。
◎モルタルの壁に亀裂はないか。
◎板壁に腐りや浮きはないか。
地震編
家 族 、近 所 で 助 け 合 い な が ら す み や
か に 避 難 を 始 め ましょう 。
東近江市
地震編
こちらは、東近江市役所です。
○時○分に○○町(丁目)に対して
避難勧告を出しました。ただちに避難してください。なお、避難す
る際は、山や川に近寄らないようにしましょう。
◎鉢植えや物干し竿など飛散の危険が高いもの
は、室内に入れておく。
ブロック塀
共通編
避難準備
共通編
避難の準備を整え、音声告知放送、ラジ
オ及びテレビの放送にも絶えず注意を払
いましょう。お年寄りや子どもは、この段
階で避難しましょう。
報道機関
◎瓦のひび・ずれなどはないか。
◎トタンのめくれ・はがれはないか。
市民の皆さんがとるべき行動
こちらは、東近江市役所です。
○時○分に○○町(丁目)に対し
て避難準備情報を出しました。市民の皆さんは避難準備を始めて
ください。お年寄りの人など避難に時間のかかる方は、ただちに
避難してください。なお、避難する際は、山や川に近寄らないよ
うにしましょう。
気象台
河川管理者
塀
◎ひび割れや破損箇所
はないか。
に入れておきましょう。
家庭でできる浸水対策(初期段階 )
浸 水 時 、水 深 が 1 0 c m 以 内 の 初 期 段 階 で あ れ ば 、家 庭 に あ るプ ラ ン タ ー 、レジャー シ ート 、
動きやすい服装で、必要最小
限の荷物で避難しましょう。
歩いて避難できる深さは、ひざ下 歩きやすい「はき物」をはきま
程度です。ただし、流れによっては しょう。長靴は水が入ると重くな
足をすくわれる危険性があります。 るのでやめましょう。
ゴミ袋 などを 利 用した 土 のうや 水 のうによる 応 急 処 置 が 有 効 で す 。
簡 易 土 のう・水 のうの 作り方
土のう
ブ ル ー シ ートやレジャー シ ート な ど の 上 に、土 の 入った プ ラ
ン タ ー を 縦 長 に 並 べ て 置 き 、シ ートで 巻 き つ け て 補 強しま す 。
(プランター の 代 わりに、水を入 れた灯 油 用ポリ容 器 なども利 用
できます)
水のう
高齢の方や子どもなどの避難を
手助けしましょう。(早めの避難
が大切です)
45
河川の近くなど、危険な場所へは
近づかないようにしましょう。
もしも逃げ遅れたら、近くの高い建
物へ避難し、救助を待ちましょう。
4 0ℓ程 度 の 家 庭 用 ゴミ袋 を 二 重 ま た は 三 重 にして 半 分 程 度
の 水を入 れ、きつく縛り、出 入 口 などにすき間 なく並 べて使 用し
ます。
(ダンボー ルに入 れてつ なげ れば 強 度 が 増し、積 み 重 ねる
こともできます)
46