流山市立長崎小学校,流山市立八木南小学校

平成24年度 住民協働モニタリング
(流山市立長崎小学校,流山市立八木南小学校)
実施状況
①実施日・参加人数
流山市立長崎小学校
平成24年6月26日
平成24年度
平成24年9月26日
流山市立八木南小学校
平成24年6月29日
84名
平成25年1月18日
平成24年9月28日
24名
平成25年3月6日
②調査地点
◆流山市立長崎小学校
・坂川(国管理区間)野々下水辺公園下
・八木川 坂川合流前
◆流山市立八木南小学校 ・富士川 坂川合流前
・みやぞの野鳥の池
③実施内容
●パックテストを使用した水質調査
pH,COD,アンモニア態窒素
●透視度の測定
●水生生物調査
●川のきれいさについてのアンケート記入
1.水の透明感
2.水の色
3.水のにおい
4.浮遊物
5.川の中のゴミ
6.水面の油
7.水面の泡
8.ガスの発生
9.川底のぬるぬる感(川底のぬるぬる感の調査方法・川底の感触)
水の透明感
・水の色
10
【グラフの見方】
グラフの外側の黒い線はみんなが
各指標について「最もよい」と感じた
場合の線です
川底の
ぬるぬる感
0
よい川ほど五角形または
川の中の
ゴミ
三角形が大きくなります。
-10
水面の油・泡
水のにおい
☆pHとは?
pHは水が酸性か中性かアルカリ性かをあらわす目安です。pHが7の時、水は中性です。7より小さくなるほど酸性が強く、7より大きくなるほどアルカリ性が強くなります。
☆COD:化学的酸素要求量とは?
川のよごれの成分の一つである有機物の量をあらわす目安です。 数字が大きいほど、川の水がよごれています。
☆アンモニアとは?
水に溶けているアンモニウムイオンに含まれる窒素のことです。工場排水や下水、人のし尿などに含まれます。アンモニア態窒素が2mg/Lより高いと魚などが住みにくい
といわれています。
☆透視度とは?
水がどのくらい透明かを知る目安です。数字が大きいほど透明で、 川の水の「見た目のきれいさ」を知ることができます。
平成24年度 住民協働モニタリング
流山市立長崎小学校,流山市立八木南小学校の結果報告
八木川 坂川合流前
長崎小学校
坂川(国管理区間)野々下公園下
長崎小学校
川について、いろいろなことがたくさんわかって楽しかった♪
H24年6月
水の透明感
・水の色
10
H24年9月
H24年9月
0
川底の
ぬるぬる感
水のにおい
(cm)
COD
50
100
40
80
30
60
20
40
10
20
0
H25.1
(mg/L)
H24.6
H24.9
H25.1
100
40
80
30
60
20
40
10
20
0
魚はどこにかくれているのかな?
・カダヤシ
・タモロコ
・ギンブナ
・ウキゴリ
・スジエビ
・テナガエビ
・アメリカザリガニ
川の中の
ゴミ
-10
水面の油・泡
透視度計はこうやって
のぞいてみるんだね。
【坂川でみつかった生物】
H25年3月
0
水のにおい
0
(cm)
COD
100
40
80
30
60
20
40
10
20
0
H24.9
H25.3
H24.6
H24.9
H24.6
H24.9
H25.1
H25年3月
川底の
ぬるぬる感
0
川の中の
ゴミ
-10
パックテストって、いろんな
色に変わっておもしろい。
・八木川の方がきたない
・小さい魚が群れで泳いでいたけど近づくと逃げた
・手をパンパン叩いたら魚がよってきた
・みやぞのの池にきれいな鳥が来ていて、池が通学路なのでとてもう
れしいです。
・前に比べてみやぞの野鳥の池にいろいろな種類の鳥が多くなったと
思います。
H25.3
水の透明感
・水の色
10
H24年9月
・モツゴ
・メダカ
・ツチガエル
【感想】
透視度
0
H24.6
H25.1
水面の油・泡
水のにおい
同じ川でも季節によって水質が違うよ。
(mg/L)
(cm)
COD
50
100
40
80
30
60
20
40
10
20
0
透視度
未実施
50
H24.9
H24年6月
※基本は感覚調査の実施なし
※川底のぬるぬる感、
水面の油・泡、
※H24年6月は未実施、9月、3月は川底のぬるぬる感、
川の中のゴミ調査は未実施
水面の油・泡、川の中のゴミは欠測
(mg/L)
透視度
富士川 坂川合流前
八木南小学校
水の透明感
・水の色
10
川底の
ぬるぬる感
(cm)
COD
50
みやぞの野鳥の池
八木南小学校
H24年9月
水のにおい
透視度
H24.6
H24年6月
川の中の
ゴミ
水面の油・泡
0
H24.9
0
川底の
ぬるぬる感
-10
水面の油・泡
H24.6
10
H25年1月
川の中の
ゴミ
-10
(mg/L)
水の透明感
・水の色
H24年6月
H25年1月
0
H24.6
H24.9
H25.3
H24.6
H24.9
H25.3