4月号 - 上峰町

2016
町民だより
4
月
No.256
特集
上峰っこの 巣立ちの時
卒業おめでとう!
も く じ
役場からのお知らせ ……… P.6∼21
まちの話題 ……………………… P.22
文化・スポーツ・情報 ……… P.23∼26
図書館だより …………………… P.27
人のうごき
平成28年2月29日現在
人口
上峰インフォメーション
………… P.28∼32
HAPPY BIRTHDAY ………… P.32
9,538 人(+25)
男:4,546人
(+ 6)
女:4,992人(+ 19)
世帯数
3,452 世帯
(+12)
ホームページ
facebook
巣立ちの時
りゅう ぞう
松 永 隆 三 くん
年間を共にした仲間と別れを惜しんでいました。
2
校長
元
生徒会長
バ ス ケ ッ ト ボ ー ル 部 と 生
徒 会、そ し て 勉 強 の 3 つ を
頑張りました。
生 徒 会 長 と し て﹁声 を 出
し、み ん な が 笑 顔 で 過 ご せ
る 学 校﹂を 目 指 し、活 動 し
ま し た。そ の 中 で、多 く の
人に助けられていることに
気付くことができました。
卒 業 後 は 久 留 米 工 業 高 等
専門学校の機械工学科に進
学 し ま す。家 が 鉄 工 所 な の
で、将 来、後 を 継 ぎ た い と
思っています。
小 学 校 か ら ず っ と 一 緒
だった友人たちと離れるの
は 寂 し い で す が、こ れ か ら
しっかりと学んでいきます。
ゆき
ち
下川 孝
ほしいですね。
中2 の 夏 に 転 校 し て き
て、最 初 は 戸 惑 う こ と ば
か り で し た が、み ん な に
優 し く し て も ら い、楽 し
い学校生活を送ることが
できました。
生 徒 会 本 部 に 入 っ た こ
とで、さらに学校になじむ
ことができたと思います。
前 の 学 校 で も や っ て い
た 剣 道 を 続 け、最 後 の 中
体連はみんなで地区優勝
を勝ち取ることができて、
本当にうれしかったです。
高 校 は 佐 賀 西 高 校 に 進
学 し ま す。将 来 は い ろ ん
なところに住んだ経験を
生かせる仕事をやりたい
です。
元生徒会
書記
上峰中学校
でとう!
3 月11日、上峰中学校で卒業式が行われました。
今年の卒業生は111人。生徒たちは小学校から 9
野 村 千 幸 さん
上峰中の生徒はまじめで何事にも精いっぱい取り組む子どもたち
です。今年の卒業生はさらにまじめな子が多く、褒めることが多
かったように思います。友達思いで、学年がチームとして団結して、
励まし合っている様子が印象的でした。あいさつも元気がよく、地
域の皆さんからお褒めの言葉をいただいたこともありました。
卒業は一つの節目。常に新たな目標をもって、何事にも頑張って
特集
上峰っこの
上峰小学校
栗 山 祐 輔 くん
6年間で一番の思い出は?
修学旅行で長崎に行ったこ
と。夜遅くまで枕投げをして
先生に怒られたけど、多くの
友達ともおしゃべりできて楽
しかったです。
頑張ったことは何ですか?
サッカーです!週3 日、練習
す る ほ か に、自 主 ト レ も や っ
て い ま し た。
最 後 の 試 合 では
勝てたのでうれしかったです!
上峰小学校の好きなところは?
先生方が、しかるときは厳
しく、良い時は、ほめてくれ
て優しいところ。また、みん
なが仲がいいところです!
中学校でやりたいことは?
先輩、後輩の関係を身に付
けたいです!
か
はる
6年間で一番の思い出は?
みんなで寄せ書きを書いた
ときに、親しく話をしなかっ
た人とも仲良しになれたのが
うれしかったです。
頑張ったことは何ですか?
放送委員会の活動です。時
間 に 遅 れ な い よ う に 行 っ て、
正しい情報をみんなに伝えた
りすることを頑張りました。
上峰小学校の好きなところは?
入学したときはドキドキし
たけど、だんだん学年が上が
る に つ れ て 友 達 も 増 え た し、
先生も優しくていい学校だな
と思いました。
中学校でやりたいことは?
もっといろんな言葉を勉強
したいです。
一木 徹也 校長
いていってほしいです。
3
いに発表し、校長先生より卒業証書を受け取りました。
ゆう すけ
卒業おめで
上峰小学校では 3 月18日に卒業式が行われました。
今年の卒業生は100人。壇上で夢や目標を元気いっぱ
川 﨑 晴 加 さん
今年の卒業生は、素直で前向きな頑張り屋さんが多かったと思います。
中学校でもその良さをもっとのばしてほしいですね。今回の『町民だより
かみみね』への掲載は希望制でしたが、進んで手を挙げる子が多く、積
極的で気のいい子たちばかりです。また、普段の登校や、掃除、委員会、
体育大会など縦割りでの活動が多いので、みんな仲が良く、リーダーシッ
プを発揮して、頑張りました。校歌にもある「心と智恵と技」をさらに磨
木 金 1
土 2
3B体操で介護予防
サーキット運動
27 おはなしのじかん
転倒予防教室
April
4
月
カレンダー
ページ番号
25 人権・行政相談
7
気功教室
8
(武道館)
9
21 狂犬病予防注射
27 おはなしのじかん
31 消費生活相談
16 2か月児相談
22 入学式
(小・中学校)
3B体操で介護予防
サーキット運動
友遊か–スポーツ吹矢
もみじ会 踊り披露
転倒予防教室
友遊か–ラージボール
友遊か–屋台村
友遊か–ストレッチ
(イオン上峰店)
開催場所
※下記にて色分けしてます
庁舎
庁舎別館2階
町民センター
すぱーく上峰
図書館
14
15
16 3歳児健診
3B体操で介護予防
サーキット運動
友遊か–スポーツ吹矢
16 育児サークル
気功教室
16
(武道館)
(イオン上峰店)
27 おはなしのじかん
転倒予防教室
友遊か–ラージボール
友遊か–屋台村
友遊か–ストレッチ
少男バ–あんずの丘杯
おたっしゃ館
体育センター
その他
友遊か
→ふれあい友遊かみみね
少年剣
→少年剣道クラブ
21
22
16 育児サークル
31 消費生活相談
17 がん検診・国保特定健診
17 がん検診・国保特定健診
(武道館)
気功教室
17 がん検診・国保特定健診
22 リ レーカーニバル、PTA
3B体操で介護予防
サーキット運動
友遊か–スポーツ吹矢
28
(イオン上峰店)
29
31 女性総合相談
昭和の日
3B体操で介護予防
サーキット運動
友遊か–スポーツ吹矢
16 乳児健診
16 育児サークル
気功教室
23
(武道館)
(小学校)
総会
転倒予防教室
友遊か–ラージボール
友遊か–屋台村
友遊か–ストレッチ
少男バ
→かみみねバレーボール
クラブ
※ページ番号のないものは
告知のみ(記事なし)
※カレンダーにイベント等
の掲載を希望する団体
は、役場各担当部署へご
連絡ください。
30
27 おはなしのじかん
転倒予防教室
友遊か–ラージボール
(イオン上峰店)
友遊か–屋台村
友遊か–ストレッチ
※おたっしゃ官からお知らせ
今月誕生日の方に、入館無料
券(1枚)プレゼント!
4
日 月 火 水 ※セルフカラオケは大広間での
行事が行われない時に受付い
たします。
詳しくはおたっしゃ館までお
尋ねください。
カラオケ時間
13:00~16:00まで
3
21 狂犬病予防注射
碁大会 (囲碁クラブ主催)
囲
少男バ–ヴィーブル旗大会
10
上峰町消防団入退団式
機械点検休館日
少剣–武雄少年剣道錬成大会
4
5
館日
休
筋力向上トレーニング教室
6
27 ふるさと学館館内整理日
22 始業式
3B体操で介護予防
サーキット運動
友遊か–ヨガ (イオン上峰店)
12
11
16 育児相談
13
3B体操で介護予防
サーキット運動
友遊か–ミニテニス
友遊か–ヨガ (イオン上峰店)
館日
休
筋力向上トレーニング教室
31 人権・行政相談
囲碁交流会
おもちゃひろば
サーキット運動
友遊か–ソフトバレー
友遊か–ジュニアスポーツ
17
30 エコライフ講座
(鳥栖・三養基西部リサイクルプラザ)
入 館時サイコロ投げてスタ
(出た数)
ンプゲット
町民体力つくり歩こう大会
(鎮西山)
少男バ–あんずの丘杯
24
27 おたのしみおはなし会
17 がん検診・国保特定健診
機械点検休館日
18
19
館日
休
筋力向上トレーニング教室
22 家庭訪問
17 がん検診・国保特定健診
囲碁交流会
サーキット運動
3B体操で介護予防
友遊か–ソフトバレー
サーキット運動
友遊か–ジュニアスポーツ
友遊か–ミニテニス
(小学校体育館)
友遊か–ヨガ (イオン上峰店) (小・中学校)
26
25
(中学校5/2まで)
館日
休
筋力向上トレーニング教室
3B体操で介護予防
スタンプ2個
お風呂の日
サーキット運動
友遊か–ミニテニス
友遊か–ヨガ (イオン上峰店)
27
16 1歳6か月児健診
囲碁交流会
おもちゃひろば
サーキット運動
友遊か–ソフトバレー
友遊か–ジュニアスポーツ
5
(小学校体育館)
20
22 全国学力学習状況調査
(小・中学校)
囲碁交流会
サーキット運動
(小学校体育館)
発表しました平成 年度地方財政対策に
よりますと、地方の歳入の要であります
地方税については、景気回復などから前
年度に比較して3・2%の大幅な増加を
見込んではいるものの、全体として地域
の経済環境は依然として厳しいものと考
えています。個人住民税は、給与水準の
回復が推認され対前年度101・3%、
5百万円の増の3億8千2百万円とな
りました。 法人住民税は対前年度 ・
8%、1千7百万円の減の1億9千2百
万円、固定資産税は、対前年度 ・7%、
2千3百万円の減の6億8千1百万とな
りました。両税とも大手企業収益の不透
明感と設備投資面に手控えが感じられる
こと、また、土地に関する固定資産税で
下落修正を実施する影響等もありいずれ
も減収と見込んでいます。軽自動車税は
対前年度121・5%、5百万円の増の
2千9百万円としていますが、 年度税
制改正に伴う影響は、実質的に 年度以
降反映して参ります。増収分として2輪
車等の税率引き上げ、及び初年度登録か
ら 年以上経過した軽車輛に対する経年
重課、減収分として一定の環境性能を有
する車輛に対するグリーン化軽課、これ
ら要因を予算上に反映しています。たば
こ税に関しては、 年度の申告状況を参
考に、旧3級品(6銘柄)の税率改正に
伴う経過措置初年度分を見込んで算定し
ています。なお、譲与税や税関係交付金
は、県の算定見込み等を参酌して計上し
ております。国庫支出金は、防災行政無
線整備に係る国庫補助金及び認定こども
園整備に係る国庫補助金を計上している
ため、対前年度154・0%、2億1千
7百万円の増の6億1千9百万円となり
ます。地方交付税は、9億円となります。
地方交付税は、地方財政計画において普
通交付税が減額とされておりますが、前
年度の実績を勘案して、 対前年度10
6・1%、4千5百万円の増の7億8千
28
27
役場からのお知らせ
26
47
年 18
28
平成
た予算編成を引き続き継続しておりま
す。予算編成方法については、効率的な
行政経営を目指し内部努力による経費節
減の徹底を行いました。また、町債につ
いては、平成 年度決算時点で実質公債
費比率 %を下回ったものの、依然とし
て高い比率であるため、可能な限り発行
を抑制する必要があります。一方、歳出
では、普通建設事業及び扶助費の増加、
防災及び子育ての分野などで新たな財政
需要が見込まれています。
平成 年度一般会計当初予算の規模
は、
一般会計
億800万円
特別会計
(国民健康保険)
億5、100万円
(後期高齢者医療)
9、500万円
(土地取得)
1・4万円
(農業集落排水)
5億2、000万円
合計で
101億7、401万円になり、
前年度の当初予算と比較しますと、
一般会計 228・9%
特別会計 ・0%
合計で
187・2%となります。
一般会計予算の規模は、対前年度22
8・9%、 億9千1百万円の増で総額
億8百万円となりました。一般会計の
歳入歳出の概要を申し上げますと、今年
度の当初予算からふるさと納税関連の予
算を計上しているため、大幅に予算規模
が増しております。
次に、一般会計の歳入歳出の概要を申
し上げます。町税全体では対前年度 ・
0%、2千8百万円の減の 億5千3百
万円を計上しています。昨年 月に国が
96
28 27
町民の皆様並びに議員各位には、平成
年上峰町議会3月定例会にご参集頂き
感謝を申し上げます。
本定例町議会にて、平成 年度補正予
算案及び平成 年度当初予算案を提案
し、ご審議いただくにあたり、今後の町
政運営につきまして、新年度に臨む私の
所信の一端と、予算概要、主な施策の概
要を申し上げさせて頂きます。
し『1億総活躍社会』を掲げ、多様な働
き方が可能な社会への変革に向け同一労
働・同一賃金の実現に踏み込むと表明さ
れました。
本町においては、政府から人材支援と
情報支援を頂き上峰版総合戦略を昨年策
定し、人口減少対策などに取り組むこと
としたところであります。実現のために
自由度の高い地方創生交付金等によって
民間の力も大いに活かしながら、創意工
夫し、町の発意による、町のための地方
創生を実施していきたいと思います。併
せて、1億総活躍社会に向け「先ず隗よ
りはじめよ」ということで働き方を見直
してまいります。
平成 年度は、今後のまちづくりに向
けて、重点的に取り組む施策を明確化し、
直面する行政課題や多様なニーズに的確
に対応しながら、わたしが先頭に立って
本町の将来像に掲げた「みんなでつくる
元 気 創 造 拠 点・上 峰 」の 実 現 に 向 け 、持 て
る力の限りを尽くしていく決意でありま
す。
2 予算概要
○平成 年度予算の考え方
次に、平成 年度予算について申し上
げます。編成の基本的な考え方として、
限られた財源を計画的・効果的に配分す
ることを基本に編成しております。また、
先に策定した健全な財政運営に関する条
例を基に積立基金や起債発行額を意識し
13
12
28
28
27
1 所信表明
幕末佐賀藩の藩政改革に本格的に乗り
出した鍋島直正は、新しい時代を切り拓
くために、財政再建、農業改革、教育改革
を藩政再建の三本柱とし前に進めまし
た。先ず着手した、財政再建は〝入りを増
やして出を制する〟だけでなく、多額の
負債をリスケジュールして精算しまし
た。さらに、農家負担を減らし、生産を安
定させ、かつ教育予算は削らず、大幅に
増額し、新しい時代を担うべき有為な人
材育成を進めました。幕末という「国難」
の時代にあって、奇跡ともいわれたその
運動が前進した要因は強い危機感であっ
たとされます。
現在、政府は急激な人口減少と少子高
齢化という我が国が直面している大きな
課題を克服すべく、危機感をもって地方
創生や地域経済の活性化に向けた取り組
みを本格化させております。2060年
に1億人程度の人口を確保する為の「ま
ち・ひと・しごと創生総合戦略」を決定
28
28
28
85
10
28
施 政 方 針
役場からのお知らせ
85
97
98
13
91
6
万円と見込み、特別交付税については近
年の実績額に合わせて1億2千万円と見
込んでおります。公債費である町債は、
今年度も臨時財政対策債のみを予定して
おり、対前年度 ・7%、2百万円の減
の1億5千3百万円となります。また、
通常のふるさと納税に加え、今年度もク
ラウドファンディングを活用した資金調
達についてはソーシャル・キャピタルを
向上させ、新しい公共のための資金調達
手段として非常に有望だと考え、使い道
を明確化し継続して参ります。
次に、歳出では義務的経費については
公債費が減額となる一方、人件費及び扶
助費が増額になることから、対前年度1
03・6%、6千4百万円の増の 億3
千8百万円となります。投資的経費は、
まち・ひと・しごと創生総合戦略への取
り組み、さらには、マイナンバーの情報
連携を見据えた情報セキュリティ対策な
どに対し重点的な取り組みが求められて
おり、防災行政無線整備事業、認定こど
も園整備事業、町道補修事業などを実施
するため、対前年度463・0%、5億
1百万円の増の6億3千9百万円となり
ます。その他の経費は、ふるさと納税の
寄附者への返礼品やふるさと納税寄附基
金への積立などの経費が増額となること
から、対前年度334・1%、 億2千
6百万円の増の 億3千1百万円となり
ます。
▪地球温暖化対策の推進 温暖化防止対策として本町では、防犯
灯等のLED化をするとともに、引き
続き職員による電力消費量の節減の取
組みを継続していくために不必要な照
明の消灯、クールビズやウォームビズ
によるエアコンの設定温度の調整を継
続に努め温暖化防止を推進します。
▪新エネルギー施策の推進 町民自らが新エネルギーの利活用によ
り温室効果ガスの削減に取り組み、地
域全体で地球温暖化問題の解決に取り
組む環境にやさしい町づくりを推進す
るため、平成 年度より実施している
住宅用太陽光発電システム設置補助金
事業を継続します。
▪自然保護・環境保全活動の促進
豊かな自然を守り、緑と花のあふれる
都市空間を創る施策として、身近な自
然環境とのふれあいの場を確保し、町
民の皆様とともに緑地の拡大を図り、
庁舎等の公共施設周辺の環境美化活動
を促進します。
▪公害等の未然防止 目達原飛行場周辺における騒音につい
て現在、3箇所で測定を行っています
が、今後も国による適切な防音対策が
図られるよう要望を行います。また、
公共用水域の水質保全のために、水質
検査を工場排水年4回6箇所、河川水
水質検査年2回 箇所、地下水のトリ
クロロエチレン類第3物質検査年1回
5箇所で行い、未然防止に努めており
ます。なお、平成 年度に行いました
特定悪臭物質測定等、工場から排出さ
れる悪臭物質につきましても、周辺地
域の生活環境に影響を及ぼさないよう
適切な改善指導を継続してまいります。
②ごみ処理等環境衛生
▪ごみ収集・処理体制の充実 現在、一般廃棄物の収集運搬及び処分
手数料として占有者(受益者)よりご
み袋大1枚あたり(消費税2円含み)
円、小袋(消費税1円含み) 円等
を徴収しており、価格は据え置いてい
ます。また平成 年1月よりごみ袋の
間口を広くして、入れやすい袋になり
ました。今後もごみ袋の大きさや材質
等の向上を検討します。また、現在稼
働中の、鳥栖三養基西部環境施設組合
のごみ処理施設におきまして、現有施
設の設置期限が平成 年度までとな
り、次期ごみ処理施設建設のあり方に
つきまして協議を重ねているところで
あります。平成 年 月に示されまし
た「佐賀県ごみ処理広域化計画」を踏
まえ、組合におきまして、まず構成市
町による「ごみ処理施設建設あり方検
討委員会」を設置しまして、更なる協
議を重ね、次期ごみ処理施設建設の際
は、神埼市・吉野ヶ里町を含めた広域
化により、処理の効率化、市町の建設
負担・運営負担の軽減まで考慮してい
くことで事業を推進することとなりま
した。その後の協議により、次期ごみ
処理施設建設候補地を鳥栖市に決定
し、平成 年2月 日付で2市3町の
広域化事業の受入合意を候補地であり
ます、鳥栖市真木町より了承いただき
ました。このことを受け、今後は新ご
み処理施設建設に向け、設置自治体と
協力のもと、町としての役割を担って
まいります。
▪3R運動の促進 広報・啓発活動の推進やリサイクル推
進団体の育成、ごみの排出量をさらに
減らすために家庭用生ごみ処理機(生
ごみ電動処理機/生ごみコンポスト)
の購入に対する補助を通じ、町民や事
業者の自主的な3R(リデュース・リ
ユース・リサイクル)運動を促進し、
ごみの減量化とごみを出さない生活様
式や事業活動への転換を促します。
▪不法投棄の防止 山間部や河川等への不法投棄を抑止す
るため、不法投棄の監視パトロールな
どの監視体制を継続します。また、空
家対策としては、昨年、区長会のご協
力により実施いたしました調査結果を
もとに町内空家のデータベース化を行
い、荒廃した家屋等の対策を検討しま
す。
▪し尿収集・処理体制の充実 現在、広域的な処理として三神地区環
境事務組合にて収集・処理を行ってお
ります。今後も許可業者への指導等に
より、効率的な収集・運搬に努めます。
三神地区汚泥再生処理センターでは、
汚泥リサイクル品として発酵肥料「三
神豊作」の製造をしております。窒素
が多く含まれており、土壌改良剤とし
て元肥に最適で高い評価も受ける中、
野菜・果樹・花等の栽培に利用でき、
今後もニーズに応じた増産・普及・研
究に努めます。なお、これまでリサイ
クル品のコンクリートブロックを製造
しておりましたが、需要者の減と製造
機器の老朽化により平成 年度までの
製造で販売を終了しております。
▪斎場の適正管理 的連携のもと、 年目を迎える三
広域
養基西部葬祭組合による斎場施設の維
持管理に努めるため、炉の改修及び屋
内空調設備改修を平成 年度に完了い
たしました。今後も、施設利用者のニー
ズを最優先に維持・運営の適正な管理
に努めてまいります。
③上・下水道
▪給水体制の維持・充実 上水道への加入促進につきましては、
佐賀東部水道企業団と連携し、企業団
だよりや町広報紙等を活用して、安全
性の高い上水道への加入啓発を行いま
す。なお、上水道料金につきましては
平成 年及び平成 年に合わせて平均
・6%の値下げを行いました。引き
27
27
21
26
18
42
役場からのお知らせ
7
24
18
26
98
60
3 主要な施策について
○主要な施策について
平成 年度の主要な施策につきまし
て、申し述べます。「上峰まちづくりプ
ラン」前期分野別計画の施策体系に沿っ
て、公約に関する取組み事業も含めて、
新たに取り組む施策を中心に、その大要
を申し上げます。
1 .美しく安全な生活環境のまち ①環境・エネルギー
28
40
28
11
23
35
11
27
23
15
25
26
役場からのお知らせ
28
27
平成 年度も引き続き消防装備の充実
を図っていきます。
▪消防水利の整備 消火活動及び初期消火における迅速な
対応を図るため、随時、必要箇所に消
防水利(消火栓の計画的な整備)を拡
充していくよう努めます。
▪防災・減災体制の強化 平成 年度に九州防衛局から事業採択
を頂きました防災行政無線施設整備事
業は、現在、平成 ・ 年度の2か年
事業として進めており、役場庁舎の親
局を始め、各地区に屋外拡声子局を
か所設置いたします。防災行政無線の
運用が始まれば、災害情報や国民保護
情報等を即時に町民各位へお伝えでき
る情報伝達手段が完成いたします。ま
た、災害時備蓄品についても、これま
で以上に充実するよう努めます。さら
に、平成 年度に開催した町防災会議
で指定した指定避難所については、避
難所案内看板の設置を新たに行うこと
としております。
28
27
27
28
25
2.だれ も が 元 気 に な る 健 康 福 祉 の ま
ち ①保健・医療
▪健康づくり意識の高揚と自主的活動の
促進 広報・啓発活動の推進により、町民の
「自分の健康は自分で守る」という意
識の高揚を図ります。また、食生活改
善推進協議会の地域に根ざした活動及
び自主的な健康づくり活動を支援しま
す。さらに、老人福祉センターに健康
器具等を設置するとともに、健康づく
りのための気功教室を支援します。
26
▪健康診査・保健指導等の充実 健康診査等実施計画及び、国保保
特定
健事業実施計画(データヘルス計画)
に基づき、特定健康診査・特定保健指
導を積極的に実施し、医療費適正化に
努めます。また、各種がん検診(胃が
ん・肺がん・大腸がん・前立腺がん・
子宮頸がん・乳がん)や骨粗鬆症検診、
肝炎ウイルス検診の充実を図ります。
女性を対象とした子宮頸がん検診や乳
がん検診においては、一部の対象者へ
の無料クーポン券交付事業を継続及び
医療機関での個別検診の導入により、
検診受診体制の利便性及び受診率向上
に努めます。歯周疾患対策として、
歳、 歳、 歳、 歳の節目年齢の方
を対象に歯周疾患検診を導入、早期予
防・早期治療のための適切な指導を実
施していきます。各種健診結果をもと
に、病気の早期発見や重症化予防のた
めに、保健師・栄養士による保健指導
を実施し、予防活動により住民の健康
格差の縮小に努めます。
▪母子保健の充実 母子の健康保持を図るために妊婦一般
健康診査事業について、 必要な回数
( 回)を受診できるよう助成してい
ます。受診勧奨と妊婦自身の健康管理
のため、妊娠届時にマタニティーブッ
クを用いて保健指導を行っています。
また、平成 年度から不妊治療(人工授
精 、体外 受精及び顕 微受精) 費の助 成
を、子どもを希望しているにもかかわ
らず、経済的負担が重いため十分な治
療を受けることができない方への経済
的負担の軽減を図ることを目的として
行っています。親の育児不安解消、児
童虐待の発症予防に向け、妊娠期から
の継続した相談・指導の実施、妊婦健
康診査、生後4か月までの全戸乳幼児
訪問事業、乳児健康診査、1歳6か月
児健康診査、3歳児健康診査の実施、
育児サークルの育成など子育て支援体
制の充実を図ります。
60
70
40
▪精神保健の推進 精神障がい者の社会復帰及びその自立
と社会経済活動への参加に対する地域
26
50
14
し、安全確保に努めます。
▪緑化の推進 緑の基金の活用と地域住民や住民団体
の皆様による緑の愛護活動を進め、公
共施設内・外で、緑や花に触れる機会
を増やし、精神衛生の向上に努めます。
⑤交通安全・防犯
▪交通安全意識の高揚 警察署や交通安全協会等との連携のも
と、運転免許保持者講習会や小・中学
校における交通安全教室などを行いま
す。また新たに交通安全教育担当員を
選任し、交通事故発生率の減少に向け
て、子どもから高齢者まで各年齢層に
応じた効果的な交通安全教育や通学時
の安全確保に寄与する反射材の配布を
行うなど、啓発活動を推進するととも
に、地域ぐるみの交通安全運動(春・秋)
を 展 開 し 、町 民 の 交 通 安 全 意 識 の 一 層
の高揚に努めます。
▪交通安全施設の整備充実 国・県道の安全な道路環境の整備及び
県道へのガードパイプ等の安全施設の
設置を昨年に引き続き要請していきま
す。また町道についても、交通量の多
い路線や通学路を中心に、今後もガー
ドレール、カーブミラーなどの交通安
全施設の整備充実を計画的に推進する
とともに、交差点でのカラー舗装や減
速ハンプ等の設置、更に危険箇所の監
視、点検等を必要に応じて実施します。
⑥消防・救急・防災
▪消防団の充実 平成 年 度 に て 消 防 団 第 1 部 ( 前 牟
田)格納庫の移転新築が完成し、格納
庫への進入橋脚を建設中であります。
今後は、他の格納庫の改善・整備の必
要性を検討してまいります。また、平
成 年度から消防団員の報酬及び訓練
手当の拡充、災害時出動手当の新設、
消防装備の充実を行ってきましたが、
27
26
27
続き経費の削減等に努めていきます。
また、以前から要望いただいておりま
した中村地区の管路の口径拡大を含め
た工事におきましても企業団の理解の
もと平成 年度事業で整備実施を行っ
ております。今後、企業団のパイプラ
インの耐震化計画を平成 年度より策
定するという話がありますのでそれに
合わせて緊急貯水槽整備の計画を加え
て頂けないか、今後要望して行きたい
と思っております。
▪下水道施設の適正管理 平成 年度から実施してきた坊所処理
場の機能強化事業については、平成
年度で完了いたしました。下水道につ
いては住民生活に密着したものであり
ますので、今後、処理施設・管路施設の
機能の保全と長寿命化に向けて、老朽
化した施設の更新及び計画人口の増加
に伴う処理施設改修の機能強化事業の
計画検討に入りたいと思っておりま
す。維持管理につきましては、包括的
管理業務委託による適正かつ効果的な
施設管理を行い、更なる下水道事業の
円滑な運営を推進します。また起債の
償還関係では、より低金利での返済に
向けて積極的に借り換え等を行い、効
率的な運営を進めていきます。
④公園・緑地
▪公園施設・設備の整備充実 本町は、都市公園として、鎮西山いこ
いの森や佐賀東部緩衝緑地、中央公園、
坊所児童公園を整備しているほか、小
規模児童遊園や農村公園等を各地区に
整備しており、今年度も委託費を増額
して地元において適切管理に努めてい
ただき、それぞれ町民のいこいの場と
なっています。公園の遊具等について
は、平成 年度実施しました、一斉点
検の結果を基に、平成 年度に引き続
き( か所)、町内全域の公園の遊具
等の修繕又は廃棄等を計画的に実施
23
13
27
8
住民の関心と理解を深めるよう、正し
い知識の普及のための広報活動等を推
進していきます。また、医療機関や保
健福祉事務所、総合相談支援センター
等の関係機関との連携を図り、相談体
制の充実に努めます。
▪感染症対策の推進 佐賀県や医師会等の連携のもと、結核
や肝炎、新型インフルエンザ等の感染
症に関する正しい知識の普及や予防接
種相談支援体制の充実に努めます。ま
た、子どもの予防接種及び高齢者のイ
ンフルエンザ、肺炎球菌ワクチンの予
防接種についても国の動向を見ながら
充実に努めます。
②高齢者支援
▪高齢者保健福祉サービスの充実 高齢者の在宅生活を支援するため、社
会福祉協議会等との連携のもと、配食
サービス、ひとり暮らしの高齢者に対
する緊急通報システムの貸与、買物弱
者支援等の福祉サービスの充実を図り
ます。 歳以上の高齢者が、あん摩、
マッサージ、指圧、はり及びきゅうの施
術を受けられた際に、1回1、000
円を上限として施術料を給付する事業
を継続して実施します。多年にわたり
地域社会に尽力された高齢者に対し、
古希( 歳)、喜寿( 歳)、米寿( 歳)、
白寿( 歳)の方々に長寿祝い金を交
付し、敬老の意を表します。また、9
月に 歳以上の町内居住者の長寿を祝
うために敬老会を開催します。
▪ 高齢者の能力活用・社会参加の促進 高齢者が生きがいを持って充実した生
活を送り、積極的に社会参加すること
ができるよう、老人クラブが行うきず
なサロン、料理教室等の活動支援やボ
ランティア活動の推進、団塊の世代の
知識や技術を活用したシルバー人材セ
ンターの活用を図ります。
▪認知症対策の推進 77
88
役場からのお知らせ
認知症高齢者の増加を見据え、関係機
関と連携した認知症の早期発見、予防、
重度化の防止に向けた取り組みを進め
るとともに、徘徊高齢者の早期発見や
地域での見守りとして、上峰町高齢者
SOSネットワーク事業の支援や体制
強化を図るなど、認知症対策を推進し
ます。また、児童を対象に認知症キッ
ズサポーター養成講座を開催し、地域
全体で見守り支えあう体制づくりを推
進します。
▪地域支援事業の実施
高齢者ができるだけ介護や支援が必要
な状態にならないよう、介護保険事業
による介護予防策として、関係機関と
連携し、地域支援事業(口腔ケア教室・
介護予防筋力トレーニング・転倒予防
教室・介護予防3B体操等)を推進し
ます。また、平成 年度より始まる総
合事業に向けての体制づくりを進めま
す。
③障がい者支援
▪障がい者支援推進体制の充実 福祉制度やサービス内容の周知をはじ
め、関係機関と連携し、障がい者支援推
進体制の充実を図ります。
▪障がい福祉サービスの提供 介護(ホームヘルプ)等の居宅で
居宅
の生活を支援する訪問系サービス、生
活介護等の日中の活動系サービス、共
同生活援助(グループホーム)等の居
住系サービス等の利用に対する自立支
援給付を行います。重度の身体障がい
者・知的障がい者に医療費の一部を助
成する重度心身障がい者医療費助成
や、自立支援医療費助成、補装具給付
事業、在宅の重度心身障がい者に対し
てタクシー料金の一部を助成する福祉
タクシー利用券を、月3枚年間 枚交
付します。
29
36
▪保育・教育の充実 障がい児保育の充実や介助員の配置な
どによる特別支援教育の充実に努める
とともに、適切な就学・就労相談及び
指導に努めます。また、小・中学校の
特別支援学級への就学の充実を図るた
め、障がいのある児童・生徒の保護者
等の経済的負担を軽減する目的で、援
助を行います。
▪就労支援の充実 「障がい者優先調達推進法」の施行に
伴う「上峰町における優先調達推進方
針」を定め、公共施設に係る公共事業
の発注を増やすことで、利用者の平均
工賃の上昇を目指します。また、生活
支援施設としての機能強化を目指し、
NPO法人との連携を検討していきま
す。
④子育て支援
▪子育てに対する経済的支援 現在、子どもの医療費助成について、
0歳から中学生までを対象に、通院は
ひと月一医療機関につき自己負担上限
500円を2回まで、入院はひと月一
医療機関につき自己負担上限1、00
0円、院外薬局での薬代は無料として
保護者の子育てに対する経済的負担の
軽減を図っているところですが、平成
年度から拡充事業としまして、助成
対象を 歳到達の年度末までに引き上
げ、更なる子育て支援の充実を図って
まいります。家庭等の生活安定・児童
の健やかな成長のため、所得限度額未
満の受給者に対し、3歳未満は月額1
万5千円、3歳から小学校就学前まで
は第1子・第2子1万円、第3子以降
1万5千円、中学生は1万円を児童手
当として支給し、所得制限以上の受給
者については特例給付として月額5、
000円の支給を継続して行います。
保育料については、平成 年度より年
収約360万円未満世帯について、現
行制度で「1号認定子ども」について
は小学校3年生まで、「2・3号認定子
ども」については小学校就学前までと
されている多子計算に係る年齢制限を
撤廃し、第2子半額、第3子以降無償
化を完全実施します。保護者の子育て
に対する経済的負担を軽減するため、
幼稚園就園奨励助成を継続してまいり
ます。
▪地域の中の子育て環境づくり 平成 年8月 日「子ども・子育て支
援法」が成立し、新たな制度が平成
年4月1日に施行となりました。本町
においても、平成 年度、「上峰町子ど
も・子育て支援事業計画」の策定を行
い、今後は計画の実施に向け実情に応
じた教育・保育・子育て支援の充実を
図るため、子ども・子育て会議等での
審議をお願いし、地域及び教育・保育
施設との連携のもと、一層、子育ての
しやすい町として環境づくりを進めま
す。平成 年度は、計画の一環でもあ
ります施設整備としまして、認定こど
も園の整備を推進し、現有保育園との
調整も含め、子育て世代への支援の充
実を推し進めてまいります。
▪ひとり親家庭への支援 増加 傾 向 に あ る ひ と り 親 家 庭 の 経 済
的・精神的不安の軽減に向け、民生委
員・児童委員等との連携のもと、相談・
指導等を推進するとともに、各種手当
や助成制度の周知と活用を促進します。
⑤地域福祉
▪地域福祉を支える多様な担い手の育成 老人福祉センター「おたっしゃ館」の
経営をはじめとした社会福祉協議会の
運営や、利用者の増加を図るための体
制強化等を支援します。また、健康器
具等を用いた高齢者の健康づくり支援
事業や、社会福祉協議会における弁当
宅配事業を支援していきます。
24
28
10
26
27
▪支え合い助け合う地域づくり 高齢者や障がい者等が孤立せず、住み
慣れた地域で安心して暮らせるよう、
9
65
99 70
70
28
18
28
と、町広報紙等を活用した制度の周知
に努めます。
3.活力 と 交 流 に 満 ち た 元 気 産 業 の ま
ち ①農業
▪農業生産基盤の充実 農業の多面的機能の維持・発揮のため
の地域活動や営農活動に対して支援し
ます。「多面的機能支払交付金事業」は、
平成 年度からの法律に基づき、農地
維持支払交付金 組織、資源向上支払
(共同活動)交付金 組織、資源向上
支払(長寿命化)交付金6組織の活動
に対して、国、県、町からの補助金を
各組織に交付します。「県営クリーク
防災機能保全対策事業」につきまして
は、平成 年度事業費6千万円、事業
量約900mを計画されており、その
%の負担を予算に計上しておりま
す。農地の鳥獣被害は営農意欲の減退、
耕作放棄地の増加等をもたらし、被害
額として数字に現れる以上に農家に対
し深刻な影響を及ぼしております。こ
の野生鳥獣による被害の深刻化・広域
化に対応し、地域ぐるみの被害防止活
動に対しまして「鳥栖三養基有害鳥獣
広域駆除対策協議会」と連携を取りな
がら「鳥獣被害防止総合対策交付金」
により、平成 年度はイノシシ及びア
ライグマ用箱わなの購入を行っていき
ます。また、害鳥対策といたしまして
区長例会や町民だよりでもご紹介いた
しました鷹匠による害鳥駆除を各地区
からの意見集約をしながら検討してい
きたいと思います。圃場整備内の農業
水利施設につきましては、平成 年度
に機能診断調査が実施され、施設の長
寿命化及び機能保全コストの低減に寄
与する目的で平成 年度より「地域農
業水利ストックマネジメント事業」を
実施されます三養基西部土地改良区に
10
27
28
16
28
15
28
27
役場からのお知らせ
関係機関との連携のもと、多様な担い
手が一体となった福祉ネットワークの
形成を促進し、地域で支え合う体制づ
くりを促進します。また、ガバメント
クラウドファンディング(GCF)を
利用し、グループホーム創設を支援し
ていきます。
⑥社会保障
▪低所得者福祉の推進 低所得者の自立に向け、民生委員・児
童委員、佐賀県及び社会福祉協議会等
との連携のもと、それぞれの実態に即
したきめ細かな相談・指導等に努める
とともに、生活保護制度や資金貸付制
度の利用に関する助言・指導等に努め
ます。また、低年金受給者への支援や
高齢者世帯の所得全体の底上げを図る
観点から、平成 年度の臨時福祉給付
金の対象者のうち、平成 年度に 歳
以上となる方及び障がい基礎年金又は
遺族基礎年金を受給している方に年金
生活者支援臨時福祉給付金を支給しま
す。
▪国民健康保険制度の健全運営 国民健康保険制度については、広報・
啓発活動の推進や医療費通知、レセプ
ト点検の実施等により、制度の周知と
被保険者の健康管理意識の高揚、適正
受診の促進を図り、医療費の抑制や税
率の適正化、保険税滞納者に対する納
付相談を行い、収納率の向上を図り制
度の健全運営に努めます。なお、国民
健康保険制度の平成 年度からの広域
化に向けて、佐賀県市町国民健康保険
広域化等連携会議などで協議していき
ます。
30
28
65
▪国民年金制度の周知徹底 年金事務については、引き続き、
国民
日本年金機構佐賀年金事務所との連携
のもと、住民の皆様がスムーズに手続
きができるよう、今後も記録確認、相
談業務について同事務所の指導のも
27
対しまして地元負担の半額を支援しま
す。
▪ 意欲ある多様な担い手の育成・確保 集落営農組織の法人化については、今
後避けて通れない問題であり、今回の
人・農地プランの実践と併せて、地域
農業の今後のあり方などについて検討
する必要から、行政も惜しまない協力
をしていくとともに、ICTを活用し
た幅広い農業の情報発信に必要な検討
を行っていきます。また、将来の地域
農業を支える人材を広く確保・育成す
るため、就農に必要な基礎的な情報の
取得や先進的な農業を体験できるト
レーニングファームの整備に向けた検
討会の設置及び先進地視察等の推進活
動を行っていきます。
▪農産物の生産性の向上促進 平成 年度においては「さが園芸農業
者育成対策事業」により新たな園芸農
業者育成対策としましてアスパラガス
の新規就農者による猛暑対策ハウス及
び施設全面開放装置の計画が上がって
おりますので、その事業の支援を行っ
ていきます。1月 日から 日にかけ
ての大雪による園芸施設(ハウス)等
の倒壊被害を受けました農家(報告件
数4件)に対し、被災ハウスの撤去に
要する経費及び園芸施設(ハウス)等
の再建に要する経費に対して県ととも
に支援を行っていきます。
▪食の安全・安心と環境に配慮した農業
の促進 ・安全な農産物の営農活動に対し
安心
て支援いたします。化学肥料・化学合
成農薬を原則5割以上低減する取り組
みと合わせて行う地球温暖化防止や生
物多様性保全に効果の高い営農活動に
対し、環境保全型農業直接支援交付金
を交付します。
②商工業
▪商工会の育成 28
24
25
平成 年度県事業「さが段階チャレン
ジ交付金事業」で採択されました上峰
町商工会女性部の「ツバキ油の活用事
業」により「上峰椿油」が商品開発さ
れました。これは、上峰町商工会女性
部が皆様にその椿油の素晴らしさを
知って頂きたいという思いから町木で
ありますヤブツバキの実を採取しこの
オイルが誕生しました。町としても、
この製品には欠かすことの出来ないヤ
ブツバキの植樹を「さが緑の基金助成
事業」により広めていきます。また、
商工会のさらなる活性化を図るために
運営を支援し、商工会が基本方針とす
る経営基盤強化事業、情報化対策事業、
商工会組織強化事業、各種共済制度の
促進を中心とした各種活動の一層の活
発化を促進します。
③観光・交流
▪地域特性を活かした観光・交流機能の
創出 「鎮西山桜ライトアップ」につきまし
ては「さが段階チャレンジ交付金事業」
により観光資源としての魅力や付加価
値を高めることが出来ました。また「か
みちゃりグランプリ」に対し今後は町
内産業とのコラボレーションにより町
の活性化及び交流人口の増加を図るよ
う期待するとともに、主催されており
ます「まちづくり実行委員会」の運営
に対し支援を行っていきます。また、
特産品のブランド化への取り組みをす
すめるとともに、特産品の情報発信は
もとより、町の魅力を外に向けて発信
していくタウンプロモーションを積極
的に行っていきます。
▪適正な土地利用への誘導 無秩序な開発行為の未然防止や土地利
用区分に応じた誘導を図ります。また
4 .発展への基盤が整ったまち
①土地利用・都市計画
27
10
西峰地区等への人口増加による町の活力 ▪路線バスの維持・確保 向上を見据え、道路認定の方策等により
西鉄バス鳥栖神埼線の沿線自治体との連
適正な土地利用と良好な環境の新たな宅
携のもと、利用促進及び維持・確保に向
地の形成を促進します。
けた取り組みを推進します。
②道路・公共交通
▪通学福祉バス(のらんかい)の充実 ▪国道の整備促進 町民 の 日 常 生 活 を 支 え る 通 学 福 祉 バ ス
(のらんかい)について、地域公共交通
国道 号線の交差点改良と歩道設置につ
活性化協議会において地域公共交通網形
いては、渋滞の緩和と歩行者の安全確保
成計画を策定し、町民にとってより利便
に向けて、国道事務所と連携を図り、引
性の高い交通機関へと改善していきます。
き続き地元関係者の協力をお願いしてい
きます。また歩道未整備区域についても、 ③情報化
▪行政内部の情報化の推進 加えて整備要望をしていきます。 ▪県道の整備促進 平成 年度2月より、個人番号カード(マ
イナンバーカード)を利用することによ
県道坊所城島線の歩道整備については、
り、住民票・印鑑証明・戸籍・附票(上
地元及び関係地権者との調整により、今
峰町に本籍のある方の戸籍で、除籍は除
後事業化に向けて県に要望をしていきま
く)証明が、コンビニエンスストアで交
す。また、県道神埼北茂安線については、
付が出来るように整備を進めます。この
現在工事中であり、平成 年度までに加
コンビニ交付システムの導入により、役
茂の交差点までの拡幅が図られる予定で
場の閉庁時間帯、あるいは土日等の休日
す。更に、平成 年度にイオン上峰店周
等、住民の皆様が必要な時に自宅近くや
辺、平成 年度に下津毛交差点周辺に歩
通勤・帰宅途中のコンビニで取得が可能
行者用の横断防護柵を設置して安全対策
となります。また、遠方にお住まいの方
を講じていただきました。今後も他の県
も、上峰町に本籍のある方につきまして
道も含めて整備を要望していきます。こ
は、わざわざ役場に出向いたり、郵送請
れらの整備促進を図るために県東部土木
求しなくても最寄りのコンビニで戸籍が
事務所との連携を密にし、今後とも意見
取得できることとなり、このようなシス
や情報交換等を積極的に行っていきま
テム・通信技術を、住民サービスの一環
として進めてまいります。
し、男女平等意識の浸透に向けた啓発・
教育を推進します。
▪男女共同参画の社会環境づくり 町の 審 議 会 等 へ の 女 性 の 積 極 的 な 登 用
や、女性町職員の管理職への登用拡大、
団体役員・地域役員への女性の登用の働
きかけなどを行い、政策・方針を決定す
る場への女性の参画を促進します。
②コミュニティ
▪コミュニティ意識の高揚 地域 コ ミ ュ ニ テ ィ づ く り を 推 進 す る た
め 、 平 成 年 度 に お い て は 県 事 業「 さ
が段階チャレンジ交付金事業」 を町内
各地域、団体により地域振興を目的とす
る様々な取り組みを行っていただきまし
た。特に、米多浮立奉納にあわせて地元
で収穫した米を「天衝米」として地域で
企画・ブランド化し地域のつながりや町
のPRに貢献いただくなど、各地域や団
体において様々な成果を上げていただい
ております。今後も、住民交流や世代間
交流が促進され、 新たな地域コミュニ
ティづくりが進むよう町としても引き続
き支援してまいります。
③町民参加・協働
▪広報・広聴活動の充実 やすい広報紙づくりやサーバー機器
読み
等の更新に伴い、スマートフォンに対応
するホームページやECサイトを新設
27
▪多様
な分野における情報サービスの提供 し、タウンプロモーションを含めた広報
や地域活動の充実に努めます。
年度から始めた光BOXを利用し
平成
た情報発信を継続して実施します。この ▪コミュニティ活動の活性化支援 機器を利用したタウンチャンネルの構築
SC(ソーシャル・キャピタル)の向上
を進め、行政情報などを発信してまいり
を目指し、まちづくり団体やNPO等の
ます。
育成を図る為、「未来スイッチ交付金」
事業により町として幅広く応援してまい
ります。
5 .みんなの力でつくるまち ④自治体経営
①男女共同参画
▪男女共同参画に関する意識改革の推進 ▪健全な財政運営の推進 広報・啓発活動や学校教育、生涯学習な 平成 年度決算における実質公債費比率
ど様々な場を通じ、性別による固定的な
は ・3%に低減し、財政健全化法が施
役割分担意識の解消や社会慣行の見直
行された平成 年度当時は ・3%でし
23
27
30
す。 ▪町道の整備及び長寿命化 防衛施設周辺整備調整交付金による
特定
継続事業(3年目)として、八枚・坊所
新村線に引き続き前牟田南北線の道路舗
装改修工事、また社会資本整備総合交付
金による堤2号線の道路(安全施設)工
事及び橋梁点検を実施します。また、道
路維持関係では、傷みがひどく、路面性
状調査による緊急度の高い路線から補修
します。軽微な補修等については地区か
らの要望に迅速に対応するため、今年度
も業者による管理委託を行います。また
集落環境整備として側溝整備等を実施し
ていきます。 19
26
17
26
役場からのお知らせ
たが、初めて %を下回り起債許可団体
を脱却しました。また、将来負担比率に
ついても、平成 年度には211・0%
でしたが ・0%まで低減しています。
しかしながら、今後においても節減に努
め、健全な財政運営を行います。また、
平成 年度中に固定資産台帳の整備を終
了し、公会計システムの整備並びに公共
施設等総合管理計画策定に取り組みま
す。平成 年度から始めたふるさと納税
は、控除額が2倍になりワンストップ特
例申請で確定申告を行わずに税額控除を
受けられるなど寄付をしやすい制度とな
り、予想以上の寄付をいただきました。
今年度もPR等に努めます。また、今年
度から企業版ふるさと納税に対応するべ
く民間と連携し計画を策定します。
▪人材の育成 地方分権・地域主権の時代の担い手にふ
さわしい人材の育成を図るため、成果主
義に基づく人事評価制度を構築します。
27
37
27
18
19
以上、平成 年度の施政方針と主要な施
策を述べるとともに、予算についてご説明
申し上げました。私とともに2元代表制の
一翼を担って頂いている町議会の皆様方の
ご理解とご協力、さらにはご助言やご指摘
は不可欠であります。議員各位並びに町民
の皆様のご理解とご協力を賜り、町政の一
層の発展のために尽力する所存を申し上げ
所信とさせていただきます。
11
28
27
34
28
3月 日、血液が冬場に非
常に不足しているというとの
値を見いだしている三養基ラ
行していくことそのものに価
10
勇平
身で決めたことをきちんと実
町 長 武 広
役場からのお知らせ
ことで三養基ライオンズクラ
イオンズクラブの皆様に本当
町長あいさつ
ブの方々によって献血推進活
年)5月の認
に頭が下がります。
「ライオン」という名前の
老犬をこよなく愛した福沢諭
54
動を行って頂きました。19
証伝達の月に生まれた私は三
吉は「世の中で一番尊いこと
79年(昭和
養基ライオンズクラブと同い
は、人のために奉仕し、決し
て恩にきせないことです。」と
周年には消防指揮車
も寄贈いただきました。
言 っ て い ま す 。「 We Serve
」
のライオニズム精神でこれか
年で、
作家 中谷彰宏さんのこん
な言葉があります。
います。
らもご活躍いただきたいと思
「スパゲティをゆでる時、
時計の針は、必ず中途半端な
ところにある。きりのいいと
ころから何かを始めようとす
る人は、永遠に始めることが
できない」
思いついたら即実行しよ
う、という意味なのでしょう
が、仕事から離れたところで、
人に感謝されることや自分自
35
上峰スマートタウン構想
行政情報受信端末(光BOX +)で、動画をみよう!
上峰スマートタウン構想とは、ご家庭のテレビに行政情報受信端末(光BOX+)をつないで、テレビを
行政サービスの窓口とする構想です。
また受信端末を利用することで、行政サービス以外にも様々なサービスを受けることができます。これ
らについて、数回にわたりご紹介します。
大画面(テレビ)で見たい動画を視聴!
行政サービス
その他サービス
※準備が整い次第、順次提供予定
地域映像配信
各家庭
インターネットを楽しむ
動画をみる
行政情報配信
防災情報配信
子供にも
デマンド学習
ゲームを楽しむ
高齢者見守り
行政情報受信端末(光BOX+)
動画
映画情報
ニコニコ
動画・生放送
ひかりTV
どこでも
U-NEXT
スカパー!
オンデマンド
※コンテンツにより有料のものも含まれます。
たとえば、こんな使い方も・・・
スポーツ・映画・時代劇
You TubeTM etc
安心なくらし
受信端末は、ご希望のご家庭に無料で配布しています。
ご希望の方は、役場まで
【募集要項】
⃝対 象 者 町内居住者
⃝応募方法 役 場2階 まち・ひと・しごと
創生室に印鑑を持参のうえ、
直接おいでください。
⃝応募期間 配布中(予定個数400個)
【留意事項】
・ご家庭にインターネットを利用できる環境が必要
です。(光回線が最適です)
・取り付け・設定は各自で実施していただきます。
【問い合わせ先】
まち・ひと・しごと創生室 ☎52-2182
12
子どもの医療費助成制度のご案内
平成28年4月1日受診分から
高校生(18歳に到達する年度末)までに拡大します!
役場からのお知らせ
【概要】
助成範囲
助成方法・負担額
(1か月1医療機関あたり)
☆県内:医療機関に保険証と資格証を提示する。
【通 院】 上限500円/回×2回まで(窓口での請求額が500円に
満たない場合は、その額で1回とみなす)
【入 院】 上限1,000円を支払う
未就学児
全ての保険診療 【調剤薬局】無料
(入院・通院・
調剤薬局等) ☆県外:医療機関に支払い後、町へ申請して払い戻しを受ける
(県内と同じ保護者負担額を控除)
小学生
中学生
高校生
医療機関に支払い後、町へ申請して払い戻しを受ける
(未就学児と同じ保護者負担額を控除)
※未就学児…6歳に達する日以後の最初の3月31日までの子ども
※資格証は県外では指定医療機関のみ使えます。
【申請手続きについて】
1.未就学児は白色・小学生以上は黄色の申請書に医療機関の証明をもらうか、
領収書の原本を添付して提出してください。
2.1ヶ月分をまとめて翌月に申請してください。提出期限は診療月の翌月から1年間です。
3.複数月を申請するときは月ごと、医療機関ごとにそれぞれ申請書が必要です。
4.初めて申請をする方は、子どもの保険証、被保険者名義の通帳を持参してください。
【ご注意ください!】
1.保険適用外診療分は助成の対象外です。
(例)予防接種、入院時食事療養費、差額ベッド代 等
2.学校等のケガでスポーツ振興センターに申請される場合は、申請できません。
3.高額療養費該当分は、加入している健康保険で受給の手続きをしてください。
4.補装具代を支払ったときは、医師の証明書・領収書・健康保険の支給決定通知書の写しを添えて申
請手続きを行ってください。
5.町外より転入して来られた方の場合、住民基本台帳上の転入日以降が助成対象期間となります。
ひとり親家庭等医療費助成 ・重度心身障害者医療費助成を受給されている方へ
医療費助成申請については、全て「ひとり親家庭等医療費助成申請書」または「重度心身障害者医療
費助成申請書」により行っていただきますので、お間違えのないようにお願いします。
※小中学生の助成は、特定防衛施設周辺整備調整交付金の補助、高校生の助成はふるさと納税により実施
されています。
【問い合わせ先】 住民課 子育て支援係 ☎52-7412
児童扶養手当の金額が改定されます
平成28年4月以降の児童扶
養手当については、 法律の
規定により次のとおり改定
となりますので、 お知らせ
いたします。
13
現行(月額)
全部支給
42,000円
一部支給
41,990円~9,910円
⇒
⇒
平成28年4月以降
(月額)
42,330円
42,320円~9,990円
【問い合わせ先】 住民課 子育て支援係 ☎52-7412
後期高齢者医療制度
平成28年度・平成29年度の保険料率のお知らせ
後期高齢者医療制度は、法律により2年ごとに保険料率を改定することとなっています。
役場からのお知らせ
今回の改定では、一人当たりの医療費の増加などにより、保険料率の上昇が見込まれましたが、県財政
安定化基金や剰余金の活用により、前回(平成26・27年度)の保険料率に据え置くこととなりました。
1 保険料の計算方法(平成28年度・平成29年度)
保険料は、被保険者1人当たりいくらと決められる「被保険者均等割額」と被保険者の所得に応じて
決められる「所得割額」を合計した額となり、対象となる被保険者の方全員に納めていただきます。
年間保険料
(限度額57万円)
=
被保険者
均等割額
1人当たり
51,800円
所得割額
被保険者に係る
基礎控除後の
総所得金額等
+
×9.88%
2 所得の低い方等への保険料の軽減
(1)被保険者均等割額
世帯(被保険者及び世帯主)の総所得金額等の合計額
軽減後の額(年額) 軽減割合
「基礎控除(33万円)」を超えない世帯で、その世帯の被保険者全員の
各所得(年金の場合は、年金収入から80万円を差し引いた額を使用)の
合計が0円となる世帯
5,100円
9割軽減
「基礎控除(33万円)」を超えない世帯
7,700円
8.5割軽減
「基礎控除(33万円)+26.5万円×世帯の被保険者数」を超えない世帯
25,900円
5割軽減
「基礎控除(33万円)+48万円×世帯の被保険者数」を超えない世帯
41,400円
2割軽減
(2)所得割額
所得割額を負担する方のうち、賦課のもととなる所得金額(基礎控除後の総所得金額等)が58万円以
下の方は、5割軽減されます。
3 被用者保険の被扶養者であった方の軽減
被保険者の資格を得た日の前日に健保組合、船員保険、共済組合などの被扶養者だった方は、保険料
の被保険者均等割のみが賦課され、これが9割軽減(年額5,100円)されます。
【問い合わせ先】 健康福祉課 保険年金係 ☎52-7413
営業時間
箱膳料理
お弁当
鉢盛
有料広告
みやき町大字原古賀3494
お集まり事に合わせてご利用下さい。上峰町内ですと8,000円以上から配達致します
9:00~15:30
4,320円
2,700円
2,160円
1,620円
1,080円
860円
540円
5,400円
3,240円
14
国民健康保険の加入や脱退の届出は14日以内に行いましょう!!
役場からのお知らせ
国民健康保険に加入するときや脱退するときは、加入者自らが届出をしなければなりません。異動があっ
た日から14日以内に担当窓口へ届出をしてください。
詳しくはお問い合わせください。
【国保に加入するとき】
【国保を脱退するとき】
○他の市町村から転入してきたとき
(社会保険等に加入していない場合)
○職場の健康保険等をやめたとき
○国保加入者の方の子どもが生まれたとき
○生活保護を受けなくなったとき
○他の市町村へ転出したとき
○職場の健康保険に加入したとき
○国保加入者の方が死亡したとき
○生活保護を受け始めたとき
【問い合わせ先】
健康福祉課 保険年金係
☎52-7413
国民健康保険・後期高齢者医療加入の皆様へ
○入院したときの食事代が変更されます。
平成28年4月1日より所得区分が現役並み所得者、
一般の方の入院時食事代の標準負担額が変更されます。
・食事療養標準負担額
対象者の分類
現役並み所得者、一般
※1
食事療養標準負担額
変更前:1食につき260円
変更後:1食につき460円(ただし、平成28年4
月1日から平成30年3月31日までの間
においては、1食につき360円)
区分Ⅰ、区分Ⅱのいずれにも該当しない指定難病患者 新設:1食につき260円
区分Ⅱ
区分Ⅰ
90日までの入院
1食につき210円(据え置き)
過去1年で90日を超える入院
1食につき160円(据え置き)
1食につき100円(据え置き)
※1 経過措置として、所得区分が現役並み所得者、一般の方で平成28年3月31日において、1年以上継
続して精神病床に入院していた者であって、平成28年4月1日以後も引き続き医療機関に入院する
者については、当分の間、1食につき260円が適用されます。
・生活療養標準負担額についても同様に変更されます。
○海外療養費の支給申請には添付書類が必要になります。
海外療養費の支給申請に当たって、
・旅券、航空券その他の海外に渡航した事実が確
あん摩、マッサージ、指圧、はり、
認できる書類の写し
・保険者が海外療養の内容について当該海外療養
きゅう等施術費の助成について
を担当した者に照会することに関する当該海外
上峰町では、65歳以上の方にあん摩、マッサージ、
療養を受けた者の同意書が添付書類として必要
指圧、はり、きゅう等の施術料を助成しております。
になります。
助成をご希望の方は、役場健康福祉課福祉介護係
【問い合わせ先】
まで申請をお願いします。
(国民健康保険)健康福祉課 保険年金係
【助成額】 1,000円/月
☎52-7413
【問い合わせ先】
(後期高齢者医療)佐賀県後期高齢者医療広域連合
健康福祉課 福祉介護係
業務課 給付係 ☎64-8476
☎52-7413
15
4・5
月
の健康づくり
子どもの健診・相談
健診・相談項目
問健康福祉課 健康増進係 ☎52–7413
【場所】 町民センター
対象者
健診日
受付時間
2か月児相談
実施月に
2か月になる児
H28.2月生
10時~11時
5月13日(金)
H28.3月生
役場からのお知らせ
4月8日(金)
☆4月から子どもの健診・相談が
変更となります☆
①新規『2か月児相談』
こ の時に予防接種や健診のご案
内をします。
4月28日(木)
実施月に
4か月になる児
H27.12月生
5月19日(木)
H28.1月生
4月28日(木)
乳児健診
実施月に
10か月になる児
H27.6月生
5月19日(木)
13時~13時30分
H27.7月生
今回の『広報かみみね
4月号』に、年間の健診カレ
ンダーを折込でいれて
います
4月28日(木)
実施月に
1歳になる児
H27.4月生
5月19日(木)
H27.5月生
1歳6か月児
健診
1歳6か月~
1歳9か月
3歳児健診
3歳6か月~
3歳8か月
4月27日(水)
H26.7月生~9月生
4月14日(木)
H24.8月生~9月生
②変更『乳児健診』
対 象を生後4か月児と10か月児
に変更します。
4 月・ 5月は1歳になるお子さ
んも対象となっていますので、
健診にお越しください。
13時~13時30分
13時~13時30分
子どもの相談・サークル
✿育児相談(予約制)✿
~毎月1回、育児相談を行っています~
【日 程】 4月11日(月)、
5月9日(月)
【時 間】 10時~11時30分
【場 所】 役場1階 健康相談室
【内 容】
身 体測定、離乳食や子どもさんの栄養相談、
育児の悩みなど
※希望される方は、事前に健康福祉課(保健師)
にご連絡ください。
4月
✿育児サークル子育てらんど✿
【日 程】 4月14日(木)、21日(木)、28日(木)
5月12日(木)、19日(木)、26日(木)
【時 間】 10時~11時30分
【場 所】 おたっしゃ館
【対 象】 6か月~就園前の子どもさん
【内 容】 歌遊び、季節の行事など
※予 約は不要です。入館料100円が必要となり
ます。
日曜・祭日在宅医
医院名
3日(日)
平川医院
10日(日)
永岡眼科医院
17日(日)
東佐賀病院
市町名
電話
0942- みやき町
96-3315
0952- 上峰町
55-9174
0942- みやき町
94-2048
医院名
市町名
電話
0942- 24日(日) いのくち医院
みやき町
94-4677
29日
0942- あおぞらクリニック みやき町
(祝・金)
94-9811
診療時間は9時~17時まで。必ず医療機関に確認
のうえ、受診してください。
16
各種健康診査のご案内
※平成28年4月から平成29年3月末までに、
各検診1人1回受診できます!
健診項目
対象者
特定健診
40歳から74歳
の国保加入者
30歳から39歳の
国保加入者
後期高齢者健診 75歳以上の方
若年者健診
日 程
4月20日(水)
対象地区
大字堤
大字前牟田
4月21日(木)
上坊所
大字江迎
4月22日(金)
下坊所
井手口
4月23日(土)
郡境
4月24日(日) 下津毛・三上
受付時間
会 場
料 金
老人福祉センター
8時
~
役場からのお知らせ
【国民健康保険・後期高齢者医療保険の集団健診】
【持参するもの】 健康保険証
10時30分
おたっしゃ館
※会 場 が 変 更 に
なっています!
ご注意ください。
無 料
4月20日(水)~24日(日)
◆特定健診は、混雑を避けるために対象地区を分けていますが、どの日程でも受診できます。
◆特定健診は、医療機関での個別健診も行っています。個別健診受診の場合は、料金1,000円が必要です。
◆後期高齢者健診で、医療機関での個別健診を希望される方は、健康福祉課へお問い合わせください。
※平成28年度保険証更新通知の同封チラシにて集団健診料金が1,000円となっていましたが、正しくは無料です。
【各種がん検診等】
特定健診と同じ会場で、下記の検診も実施しています。予約はいりません。
~
~
検診項目
対象年齢
日 程
受付時間
会 場
料 金
肺がん検診
喀痰検査
(必要な方のみ)
40歳以上
胃がん検診
大腸がん検診
4月20日(水) 8時
老人福祉センター
(当日は容器配布のみ)
無 料
おたっしゃ館
4月24日(日) 10時30分
前立腺がん検診
50歳以上
(血液検査)
肝炎ウイルス検査
20歳以上
(血液検査)
※過去に受けていない方のみ
結核健診
65歳以上
★注意事項★
①胃がん検診を受ける方は、検査前日の夜10時以降は飲食できません。
ただし、内服薬(血糖降下剤以外)については、検査当日の朝7時までにコップ1杯程度(200㎖)まで
の水で内服することはできます。
②現在、病気の治療中の方や過去に手術を受けられた方等、上記のがん検診等を受診できない場合があり
ます。治療中の方は、かかりつけの医師に事前に確認をお願いします。
【各種健診に関する問い合わせ先】 健康福祉課 健康増進係(保健師) ☎52-7413
有料広告
みやき町大字簔原4807
プレー料金
平日 3,300円
(税込3,770円)
休日 4,800円
(税込5,390円)
月・水曜セルフDay
2,710円
食事付プラン
平日 4,360円
休日 5,980円
17
高齢者の肺炎球菌予防接種
~4月から接種対象者が変わります~
年齢
対象生年月日
昭和26年4月2日~
65歳 昭和27年4月1日生の方
昭和21年4月2日~
70歳 昭和22年4月1日生の方
昭和16年4月2日~
75歳 昭和17年4月1日生の方
年齢
対象生年月日
昭和11年4月2日~
80歳 昭和12年4月1日生の方
昭和6年4月2日~
85歳 昭和7年4月1日生の方
大正15年4月2日~
90歳 昭和2年4月1日生の方
役場からのお知らせ
◎平成28年度接種対象【平成29年3月31日までの接種対象】
①平成28年度に次の年齢となる方 ※対象の方には、個人通知します
年齢
対象生年月日
大正10年4月2日~
95歳 大正11年4月1日生の方
大正5年4月2日~
100歳 大正6年4月1日生の方
②60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓、呼吸器の機能等に障害を有する方
◎接種費用:2,500円 ※生活保護の方は、無料
◎接種期間・回数:平成29年3月31日までに1人1回 ※過去に接種歴のある方は対象外
◎実施期間及び申込み先:県内登録医療機関
妊娠安心風しん予防接種
妊娠希望する女性
または
抗体の低い妊婦の同居者
✿上峰町では、妊娠を予定または希望している方々、抗体の低い(HI抗体価16倍以下)妊婦さんの同居者に風し
んの予防接種費用を助成しています。
✿役場健康福祉課にて事前申請が必要です。
<流れ>健康福祉課にて事前申請⇒県内登録医療機関に予約⇒医療機関にて、予防接種(麻しん風しん混合また
は、風しん)を受ける。
※県内の登録医療機関、その他詳細については、健康福祉課(保健師)へお尋ねください。
不妊治療費の一部を助成しています
平成27年4月~平成28年3月末までに治療終了されている方は、5月までに申請ください!!
※不妊治療費助成の詳細は、下記へお尋ねください
【対象者】 夫婦のいずれか一方、または両方が上峰町内に居住(住民登録)し、引き続き1年以上住所を有する
見込みのある戸籍上の夫婦
【所得制限】 夫と妻の所得の合計が730万円未満(町税等を滞納していない世帯)
【助成対象の治療】 保険適用されない次の不妊治療
(1)人工授精 (2)体外受精 (3)顕微授精
【助成内容】 医療機関に支払った助成対象費用額から、佐賀県の助成金等(他都道府県・市町村を含む)を差し
引いた額の10分の7の金額
【助成限度額】 1年度あたり20万円(通算5年まで)
【上記、申請窓口・問い合わせ先】 健康福祉課 健康増進係 ☎52-7413
4月から特別児童扶養手当、特別障害者手当等の手当額が改定されます
4月から特別児童扶養手当、特
別障害者手当等の手当額につきま
しては、法律の規定により、次の
とおり改定されることになりまし
たので、お知らせいたします。
【問い合わせ先】
健康福祉課 福祉介護係
☎52-7413
現行(月額)
特別児童扶養手当 1級
51,100円
⇒
平成28年4月以降
(月額)
51,500円
〃 2級
34,030円
⇒
34,300円
特別障害者手当
26,620円
⇒
26,830円
障害児福祉手当
14,480円
⇒
14,600円
経過的福祉手当
14,480円
⇒
14,600円
18
土曜開庁日のお知らせ
9日、23日
町税納付書の再発行
町税の納税相談
春の交通安全県民運動が
免 除 に つ い て【 一 般 世 帯 】
農 業 集 落 排 水( 下 水 道 )使 用 料 の
20
開催される
衛隊父兄会よりそれぞれ記
念品が贈呈されました。
終わりに、新入隊員より
入隊先での活躍を力強く
誓って
いただ
きまし
た。
今後
のご活
躍をお
祈りい
たしま
す。
建設課 管理係 ☎
7414
住民の皆様が利用されている下水道は、その使用料等
で維持管理などに要する費用をまかなっています。
使用料の算定は1ヵ月につき、1世帯当り2、000円
と世帯員1人当り500円を加えた額に消費税が加算さ
れた額となっています。
ただし、実際には一定期間居住実態がなく、算定され
た使用料と異なることが明らかな場合は、申請によって
客観的に使用実人数が判断できるものを添付(証明)し、
減額されることがあります。
これが使用料の免除制度です。
1.申請の方法
免除申請書は建設課に用意しております。
2.必要な書類、証明等
〔就学・就業〕
学生証、在学証明書、就業証明書、住居の賃貸契約
書、光熱水費の領収書等
〔入院・入所〕
入院費や入所費用の領収書、民生委員の証明等
明に費用等が発生する場合は民生委員の証明で可)
(証
〔その他〕
実際の居住人員がわかる書類、証明書等
3.免除の期間
免除が承認されれば、申請があった日の翌月から減人
員分が減額されますが、期間は年度単位で、最長でも年
度末(3月分)までとなります。中途で再度同居される
場合は必ず届けが必要となります。
なお、新年度(4月以降)も居住しない事実が継続す
る場合は、再度申請を行ってください。
【問い合わせ先】
実施されます!
10
4月6日(水)~ 日(金)までの 日間、春の交通
安全県民運動が実施されます。運動のスローガンは、
「守
ろう交通ルール 高めよう交通マナー」です。
佐賀県が交通事故発生件数全国ワースト1から脱却で
きるよう、また、上峰町の事故発生件数(現在県内 自
治体中 位)の低下を目指すべく、上峰町のみなさんの
一人ひとりが心にゆとりと思いやりを持って安全運転を
していただけるようお願いいたします。また、夜間歩い
て外出されるときは、必ず反射材を身に着けて、自動車
等から身を守りましょう。
総務課
15
自衛隊新入隊員激励会
10
3月3日(木)上峰町役
場にて、自衛隊新入隊員激
励会が開催されました。
上峰町からは、古村達哉
さん(下坊所)、石松陸さ
ん(井手口)、古賀美咲さ
ん(三上)の3名が自衛隊
へ入隊される予定です。
激励会では、上峰町長、
佐藤佐賀地方協力本部長、
漆原上峰町自衛隊父兄会
長、林鳥栖地域事務所長、
淵募集相談員より新入隊員
への激励の言葉があり、上
峰町防衛協会、東部地区自
役場からのお知らせ
19
52
-
【4月の開庁日】
町税証明書の発行
税務課では、各月第2・4土曜日の午前9時から
正午まで、右記業務を行っています。
平日の開庁時間中にお越しになれない方は、是非
ご利用ください。
ごみ出しのポイント
1)可燃(燃える)ごみ
生ごみ、紙類、汚れがとれない資源ごみ等
可燃用上峰町指定袋(白)に入れて出す。
収集日に各地のごみステーションに。
水を切り、なるべく乾燥させてください。
発泡スチロールは、白トレイとは別のネットに
お願いします。
役場からのお知らせ
4)粗大(町指定ごみ袋に入らない)ごみ
ベット タンス ふとん カーペット 自転車 ソファ等
2)不燃(燃えない)ごみ
500円のステッカーを買って、㈱大島産業(☎
金物(金属製、傘、スプレー缶(穴を開けて)等)
53-4400)へ連絡
割れ物(陶器類、植木鉢、鏡、ガラス等)
み やき町のリサイクルプラザ(☎0942-94-
不燃用上峰町指定袋(黄)に入れて出す。
9313)へ直接持ち込む(100㎏まで300円) ご みステーションではなく地区ごとの回収場 所、回収日に。
5)違反(回収しない)ごみ 作業員さんが、けがをしないように配慮をお願 家電リサイクル法で定められた家電(買換え時
いします。
に家電量販店へ)
テレビ 冷蔵庫 冷凍庫 洗濯機 衣類乾燥
3)資源(リサイクル)ごみ
機 エアコン
地区ごとの回収場所、回収日に。
ごみ袋を貼って出してあるごみ
15品目ごとに分別して、きれいに洗って(カン、 タイヤ、バッテリー、消火器、ブロック、砂、
びん、ペットボトル、白トレイ、紙パック)出す。
石、その他危険物等
ビンのふたは、はずしてください。
産業廃棄物(農機具・農業用廃プラスチック類
容 器包装プラスチックは買い物袋から出して
を含む農業用品)
ネットに入れて下さい。
ごみの減量化をおねがいします。
ごみを出さない意識、使い捨てライフスタイルの見直し、資源ごみへの分別をお願いします。
ごみの不法投棄・焼却は犯罪です。
疑問や分からないことがあれば、環境係(☎52-7412)へお願いします。
上峰町生ごみ処理機器購入費の一部を補助します
家庭から出る生ごみは水分を多く含んでいます。
生ごみ処理機を使用すると生ごみの量を減らせるだけでなく、たい肥として利用できたり、台所が衛生
的になるメッリトがあります。
【補助器の額】 ①生ごみコンポスト化容器購入金額の1/2 上限2,000円まで
②生ごみ処理機購入金額の1/2 上限20,000円まで
【申請時に必要なもの】
①上峰町生ごみ処理機器購入費補助金交付申請書(様式第1号)
②上峰町生ごみ処理機器販売証明書(様式第2号)
③領収書
④町税滞納のない証明書(税務課にて発行してもらってください。発行手数料300円がかかります。)
⑤印鑑
てんりゅうくん の ごみ減量速報
28年
分
2月
1人当たりごみ排出量(月間)
資源物の回収量(月間)
可燃・不燃・粗大ごみ
皆さんのご協力で集まった資源物
19.42 kg
前年同月比
2.09 kg
ろう
ば
がん
15.70 t
前年同月比
−0.67t
う
ばろ
がん
※施設で燃やすごみは、40%近く水分が含まれています。生ごみ等の水切りのご協力をお願いいたします。
20
住宅用太陽光発電システム
申 請方法
未
上峰町ホームページよりダウン
ロードできます。
・交付申請に必要な書類
・実績報告に必要な書類
・補助金の支払いに必要な書類
申 請等に必要な各種書類
住民課環境係にて受付いたしま
す。
平成 年4月1日(金)(尚、
定数 基に達し次第受付を終了さ
せていただきます。)
申 請受付開始日
対 象 シ ス テ ム の 出 力 1 当 た
り20、000円とし、8万円を
限度とします。また、補助金の交
付は1世帯につき1回限りとしま
す。
補 助金の額
4、太陽
電池の最大出力が
満であること。
設置費用の一部を補助します
上峰町では地球温暖化問題への
取り組みの一つとして、発電に係
る環境負荷削減のために、住宅用
太陽光発電システム(以下「対象
シ ス テ ム 」 と い う 。) 設 置 費 用 の
一部を補助しています。平成 年
度も補助を継続いたします。
補 助対象者
詳しくは、住民課環境係(☎
7412)までお問い合わせく
ださい。
有料広告
家族葬から、一般葬まで
真心込めた対応で
おもてなし致します。
犬の登録と狂犬病予防
集合注射を実施します
【対 象】 生後 日以上
※登録犬については、3月中旬に「狂犬病予防注射申込
書」を送付しますので注射当日に持参してください。
【日 時】
・4月3日(日) 時~ 時 ・4月8日(金) 時~ 時 分
【場 所】 上峰町役場庁舎前
【料 金】
登録済の犬 3、150円
(注射料金 2、600円、
注射済証交付手数料 550円)
新規登録の犬 6、150円
(上記金額に+で登録料 3、000円)
※昨年
度から注射代が100円増額となっております。
※犬の体調が悪い場合は、注射をお断りする場合もあり
ます。
※今回の集合注射に都合が付かない場合は、直接担当獣
医師にご相談ください。
7412
【問い合わせ先】 住民課 環境係 ☎
28
左記の全ての要件を満たす方が
補助の対象となります。
1、町内に居住、または居住予定
の方で既存及び新築住宅に太
陽光発電システムを新規に設
置若しくは、対象システム付
き建売住宅を購入する個人の
方
2、町税を滞納していない方
3、申請年度内に設置が完了し、
実績報告書の提出ができる方
※注意
補助金交付決定前に対象システ
ムの設置工事に着手している方、
または対象システム付き建売住宅
の引渡しを受けている方は対象と
なりません。
補 助対象システム
kW
上峰町
1、低圧配電線と逆潮流ありで連
系できるもの
2、電力会社と電力受給契約を締
結できるもの
3、未使用品のもの
「事前相談」承ります
JAみやきセレモニーホール
28
20
(24時間受付・年中無休)
☎ 0942-89-3715
コスモ(株)
30
上峰 町
民市 開
催!
-
上峰町・みやき町・吉野ヶ里町 社会福祉協議会指定
みやき町中津隈630-3
15 12
【日 時】 4月 日(日) 9時~ 時ごろ
役場南側駐車場にて
町内外で生産・加工された産品のPR・販売や交流、
町民参加のフリーマーケット等を通じて、町の賑わいを
創出することを目的に「町民市」を開催します。
出店者も随時募集しております。お気軽にお問合せく
ださい。
雨天時や出店者の都合により中止する場合があります
ので、下記までお問い合わせください。
【問い合わせ先】 産業課 産業係 ☎
7415
21
12
52
10
kW
52
15 11
役場からのお知らせ
-
52
-
91
17
まちの話題
文化・スポーツ・情報
17
4月の小・中学校行事
小学校の行事
6日(水)
始業式、辞任式(給食なし)
7日(木)
赴任式、給食開始
8日(金)
平成28年度入学式
(2年生以上給食あり)
11日(月)
地区児童会、委員会活動
14日(木)
1年生給食開始
15日(金)
授業参観・学級懇談会
18日(月)
クラブ活動(クラブ編制)
19日(火)全国学力学習状況調査、県学習状況調
査(5年~6年)
土曜開校日、リレーカーニバル、PTA総会
25日(月)
委員会活動
28日(木)
交通安全教室
ま ち の 話 題
23日(土)
中学校の行事
6日(水)
始業式、辞任式(給食なし)
7日(木)
赴任式、標準学力検査、給食開始
8日(金)
平成28年度入学式、部活動中止
11日(月)
標準学力検査(2、3年生)、地区生徒会、
発育測定
12日(火)~13日(水)
標準学力検査(1年生)、部活動紹介・見学
14日(木)
第1回PTA代議員会
15日(金)
腎臓検診
18日(月)
交通教室、心臓検診
19日(火)
全国学力学習状況調査、県学習状況調査
20日(水)
内科検診(1年生)
22日(金)
生徒総会、1年生部活動正式入部
25日(月)~5月2日(月) 家庭訪問
26日(火)
眼科検診
随 時
入会可
㻡㻞㻙㻤㻝㻝㻜㻌
㻜㻥㻡㻞㻙
土・日・祝も営業
不定休
入会金無料㻌
有料広告
上峰小学校で感謝の会を行いました
3月2日、4日、7日に、
小学5年生の児童は、7月
から大豆の生産から加工ま
でを取り組みました。また、
一緒に取り組んでくれた西
原さんに感謝をこめて感謝
の会を行いました。
子どもたちは、今までの
大豆の取り組みについての
発表、 月に作った味噌を
使って味噌汁や味噌炒めな
どの調理を行いました。
12
28
年度
29
平成
13
第1回就学相談会のお知らせ
障害等のある子どもの就学に関する相談会を開催します。
【日 時】 5月 日(金) 9時~ 時
【場 所】 上峰町民センター会議室
【対象者】 上峰町在住の平成 年4月に小・中学校(特別支
援学校小・中学部も含む)に入学予定の子どもお
よびその保護者
【申込期限】 4月8日(金)
【申込み、問い合わせ先】
教育委員会事務局 教育課(町民センター内)
3908
☎
※幼稚園・保育園・学校等に通われている場合は、在籍の園や
学校等に申し出ください。
-
52
予約制㻌 まずお電話を!担当:飯田恵子㻌
㻌
◆初心者の方:ゆっくり・しっかり・楽しく♪ 3 カ月以上継続します
月額 12,000 円(週 1 回×4)、テキスト&オリジナル問題使用
◆経験者の方:わからないところだけ、学びたいところだけ 1 回から OK
初回 10,000 円 2 回目以降 5,000 円
全て税別・1 レッスン 2 時間
ケイアンドジェイぱそこん教室
22
子どもクラブジュニアリーダー研修で
「黒髪少年自然の家」に行ってきました!!
3月5日(土)~6日(日)の1泊2日で、6名(小学4年生)が参加しました。
初日は、宇宙科学館のプラネタリウムを見ていろんな星座をみることができ、とて
も勉強になりました。また、施設入所後、わんぱく大冒険に出て、みんなで協力し
合いながら険しい自然の中を探検しました。2日目は、創作活動でペンダント作り
と体育館でバドミントン等をしました。この研修で得た経験が今後の学校や地域で
のリーダーとしての自信になったと思います。
文化・スポーツ・情報
「第6回 クラブチャンピオンシップ
九州U14男子バレーボール大会」出場‼
「第33回九州中学校バレーボール選抜優勝大会
佐賀県予選会」 優勝!上峰中男子バレー!!
「かみみねバレーボールクラブ」6年生6名(金
﨑司沙くん、河野颯斗くん、於保達也くん、日髙佑
星くん、石橋昂大くん、平野楽くん)が、佐賀ジュ
ニアブレイザースのチームと合同で「第6回クラブ
チャンピオンシップ九州U14男子バレーボール大会」
に出場します。
男子中学生、小学生混成チームを編成し、中学バ
レーのルールに沿ってボールを繫ぎます。
今年は宮崎市総合体育館で熱いプレーが展開され
ます。
中学生に成長した今後も、ボールを追い続ける子
供達に声援頂きますようお願い致します。
2月6日(土)7日(日)「第33回九州中学校バ
レーボール選抜優勝大会 佐賀県予選会」において、
県内24校が集う中、上峰中学校男子バレーが優勝し
ました。
高い意識で取り組み、7人で手にした悲願の優勝
です。皆さまのご理解とご協力のもと、挑戦する機
会をいただいたことに心から感謝致します。
(上峰中2年 倉本武尊さん、宮原海斗さん、納富
智樹さん、竹中崇晃さん、光岡颯人さん、河上昂央
さん、岡智也さん)
23
かみみねバレーボールクラブ 監督 松井 伸二
平成28年度
公民館教室計画表
女性セミナー
ふれ愛・粋いきセミナー
5月12日
(木)
開校式
「佐賀の偉人伝」
町民センターホール
10時~11時30分
佐賀城本丸歴史館
副館長 古川英文 様
開校式
「佐賀の偉人伝」
町民センターホール
10時~11時30分
佐賀城本丸歴史館
副館長 古川英文 様
6月9日
(木)
韓国料理教室
韓国料理をおいしく食べよう!
町民センター調理室
10時~11時30分
韓国出身
佐賀市在住 張 美永 様
5月12日
(木)
健康教室
(お薬と楽しく明るく元気にネ)
町民センターホール
6月16日
(木)
10時~11時30分
佐賀県薬剤師会
神埼市 小林薬局 小林正明 先生
現地研修
8月18日
(木)
9月15日
(木)
10月6日
(木)
募集人員 40名予定
講座「国際理解講座」
講座「国際理解講座」
計画中
町民センター 202~204
10時~11時30分
2か国の外国の方とふれあいを!
7月13日
(水)
8月18日
(木)
町民センター 202~204
10時~11時30分
2か国の外国の方とふれあいを!
佐賀県国際交流協会
佐賀県国際交流協会
健康教室(医療)
健康教室(医療)
町民センターホール
10時~11時30分
平井内科
9月15日
(木)
町民センターホール
10時~11時30分
平井内科
医院長 平井賢治 先生
医院長 平井賢治 先生
教養講座
「パステルアート」
町民センター201
10時~11時30分
パステルアート協会
インストラクター 田中 緑 先生
現地研修
10月21日
(金)
文化・スポーツ・情報
7月7日
(木)
いのちの講座
「救命救急医療・大切な命を守
るために」
町民センターホール
10時~11時30分
みやき西消防署
計画中
募集人員 40名予定
24
女性セミナー
ふれ愛・粋いきセミナー
料理教室
「免疫力を高めていきいき元気に」
11月24日
町民センター調理室
(木)
10時~11時30分
料理研究家 馬場春美 先生
11月10日
(木)
教養講座
「日本のこころ、和の心」
町民センター和室
10時~11時30分
文化協会 茶道サークル
永島和代子 先生
12月8日
(木)
講座「日本の歌・こころの歌」
町民センターホール
10時~11時30分
九州龍谷短期大学教授
水頭順子 先生
12月8日
(木)
1月19日
(木)
「ハーブ・せっけんづくり」
町民センター調理室
10時~11時30分
メディカルハーブコーディネーター
江口佳那 様
講座
「上峰町の現状と将来への展望」
町民センターホール
1月26日
10時~11時30分
(木)
上峰町
上峰町長 武廣勇平 様他
2月16日
(木)
健康福祉課 島 園子 様
人権講座
町民センター 202~204
10時~11時30分
法話
光圓寺 住職 緒方法純 先生
修了式
男女共同参画教育講座
町民センターホール
10時~11時30分
県政出前講座 アバンセ
3月23日
(木)
修了式
男女共同参画教育講座
町民センターホール
10時~11時30分
県政出前講座 アバンセ
料理教室「寒さに負けない料理」
文化・スポーツ・情報
2月23日
(木)
3月23日
(木)
町民センター調理室
10時~11時30分
そう
俳句
桜もち食めばほんのり葉の香り 井手口 鶴田ふさ子
春来るや老いし身忘れ散歩増し 坊 所 稲益志津子
昔雛時代を競ひ町おこし 郡 境 小出 満
冬薔薇朋友の入院心付け 江 迎 吉田 茂
春浅き紅もゆるやぶ椿 江 越 江越 幸
人参の色めでたかき膾かな 坊 所 稲益 正清
林道の日の当たりたる余寒かな 三 上 濱久保 恒
短歌
び
は
と
も
なます
えにし
信号の青待つ角の束の間に
ま
に出合う 見知らぬ人との縁
下津毛 野口ヒデ子
正月に泊りし娘去りし夜
う
居間に残りし一輪の梅 坊 所 稲益志津子
湯たんぽに乗せて出されし蒲焼や
塩田の味は今もかわらず美味しき 江 迎 吉田 茂
早春や朝もや煙る池の面
水辺に佇む五位鷺一羽 江 越 江越 幸
青春時恋初めし人今側に
逢のよし悪しなぐさめあいて 坊 所 稲益 正清
25
講座「日本の歌・こころの歌」
町民センターホール
10時~11時30分
九州龍谷短期大学教授
水頭順子 先生
ふれあい友遊かみみね
ふれあい友遊かみみね は いつでん、
だれでん、いつまってん をテーマに
多世代交流、
心と体の健康、
みんなの生きがい、青少年の健全育成を目指します。
ジュニア
スポーツ教室
ソフトバレー
サークル
●活動日時
毎週火曜日
10:00∼12:00
●活動場所
上峰町体育センター
●活動日時
毎週水曜日
17:00∼18:00
●活動場所
上峰小学校体育館
●活動日時
毎週水曜日
20:00∼22:00
●活動場所
上峰町体育センター
初めての方でも、手軽にゲームが楽しめま
す。
お昼の時間を使って大好評!
とんで、はしって、
ころがって、なげて、笑っ
て、
みんなで楽しく遊びます。
大人気のソフトバレー。
チームじゃないから
気軽に参加、
プレーできます。
ストレッチ教室
スポーツ吹矢教室
ヨガ教室
●活動日時
毎週土曜日
20:00∼21:00
●活動場所
上峰町体育センター2F
●活動日時
毎週金曜日
10:00∼12:00
●活動場所
イオン上峰3F
(イオンホール)
●活動日時
毎週火曜日
20:00∼22:00
●活動場所
イオン上峰3F(イオンホール)
自分の躰のメンテナンスに時間を使ってみ
ませんか。
ダイエットに体力つくりに大好評!
ラージボール卓球
サークル
●活動日時
毎週土曜日
13:00∼15:00
●活動場所
上峰町体育センター
初心者もベテランもいつでも気軽に参加下
さい。
仲間と楽しくプレーできます。
シニア世代に大好評!みんなで楽しく集って
スポーツ吹矢の呼吸法で健康に体力作り!
スポーツ屋台村
●活動日時
毎週土曜日
20:00∼22:00
●活動場所
上峰町体育センター
ミニテニス
バドミントン
ソフトバレー
ラージボール卓球
など
土曜の夜は家族と仲間とみんなで
《アソバ
ナイト》が合言葉!週に一度、みんなでス
ポーツを楽しみませんか?
“からだ こころ きれい”
ご褒美の時間を
作って話題のヨガを楽しみませんか。
ゴルフ教室
ノルディックウオーキング
親子教室
スポーツデリバリー
ウオーキング交流会など
たくさんのプログラムを
皆さんへお届けします!
『ふれあい友遊かみみね』はリニューアルオープンします!
お問合せ
4月1日より
5年間のtoto助成事業終了に伴い会費・参加費の変更を致します。
年 会 費(保険料含む)
会員参加費
一 般(高校生以上)
2,000円
子 供(中学生以下)
1,000円
シニア(65歳以上)
1,500円
ポイントカード
(50ポイント商品券)
Ⅰ期(4∼7月)/Ⅱ期(8∼11月)/Ⅲ期(12月∼3月)
一 般(シニア・高校生以上)
子 供(中学生以下)
ファミリー
メンバーカードの発行
3,000円
(期)
2,000円
(期)
6,000円
(期)
全ての教室・サークルに
参加可能
文化・スポーツ・情報
ミニテニスサークル
【ふれあい友遊かみみね】
事務局
上峰町民センター
☎0952-52-3833
クラブマネージャー
松井 結華
090-9599-8007
ホームページ
http://yuyukamimine.com
2016年4月現在
26
図書館だより
新着本の紹介 ありますよ!上峰の図書館に!読んでみよう!
「幹事のアッコちゃん」
柚木 麻子/著(双葉社)
「ランチのアッコちゃん」「3時のアッ
コちゃん」に続く、さくっと読めて元気
をもらえるビタミン小説、待望の第3弾
です! アッコちゃんの意外な一面も!?
「世界の果てのこどもたち」
中脇 初枝/著(講談社)
2016年本屋大賞ノミネート作品です。珠
子・茉莉・美子、戦時中に満州で出会っ
た3人の出会いと別れの物語
「10・15・20分でできる
毎日かわいい園児べんとう」
関岡 弘美/著(成美堂出版)
なかなか大変な子どものお弁当・・・簡単で
かわいくできるコツがわかります。
「イモリくんヤモリくん」
松岡 たつひで/著(岩崎書店)
子どもの網につかまったイモリくんをヤ
モリくんが助け出します。おはなしを読
んでいくとイモリとヤモリの違いや、水
の中にすむ生き物のことがわかります。
「森の顔さがし」
藤原 幸一/写真・文(そうえん社)
森に入っていくと・・・虫食い葉っぱが、
笑っている顔。カメムシの甲羅が変な顔!
いろんな顔がたくさんの写真絵本です。
「キキに出会った人びと
魔女の宅急便<特別編>」
角野 栄子/著 佐竹 美保/画
(福音館書店)
「魔女の宅急便」シリーズに登場する多
彩な脇役たちが語る、
物語の裏の物語です。
毎月!感謝の抽選会~実施中~
子どもの読書週間 おたのしみおはなし会・子ども図書館員体験
図書館で本を借りていただいた方を対象
に、プレゼントが当たる抽選会を実施して
います。
プレゼントは雑誌の付録のバッグやポー
チなどです。
毎月月末締切で、翌月1日に抽選します。
4月は30日締切で
5月1日に抽選します。
当選者は図書館で
発表します。ぜひ、
応募してください!!
4月23日は「子ども読書の日」4月23日~5月12日はこどもの読書週間です。
小さいときから本を読む楽しさを知っていることは、子どもが大きくなるた
めにとても大切なことです。「こどもの読書週間」は、大人が本を子どもに手
わたす週間でもあります。ご家族みなさんで図書館へおいでください。
当館でも、これにあわせて下記のイベントを行います。どうぞおたのしみに!
4月24日(日)10時〜 おたのしみおはなし会
※申し込みはいりません。どなたでも参加できます。
5月7日(土)・8日(日) 子ども図書館員体験(小学生対象)
※要事前申し込み CALENDAR
※内容など詳しくは、学校な
どへチラシを配布します。
4月 休館日カレンダー
図書館だより
4月
日
おはなしのじかん
~ 毎週どようび 3時から ~
絵本の読み聞かせや、簡単な工作で楽しい時間をすごそう!
❖日時 2日(土) 絵本とパネルシアター
9日(土) 絵本と工作
16日(土) 絵本と紙芝居の日
23日(土) おやすみ
30日(土) 絵本と工作
❖対象 幼児~小学校低学年向け
❖場所 上峰町図書館 視聴覚室 ※参加は無料で、申込みはいりません。
上峰町図書館の新刊情報・蔵書検索・本の予約などは
図書館ホームページをご覧ください。
(本のWEB予約には図書館利用カード登録が必要です)
上峰町図書館
検 索
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
休館日:毎週月曜日、祝祭日
※■の日はお休みです。
※毎月第1火曜日は館内整理日です。
※開館時間 10時〜18時
スマートフォン
からはコチラ
問上峰町ふるさと学館(上峰町図書館) ☎52-4934
27
月
保育園
園庭開放
【日 時】 4月28日(木) 10時~11時30分
*お電話での事前申し込みが必要です。
問ひよ子保育園かみみね
☎52-2186 担当:水尾
*4月は1回となっています。
*動きやすい服装で、必要に応じて帽子と水筒を
ご持参ください。
*お友だちとお誘い合わせの上、お気軽にご参加
ください。
*新しいお友だちができるかもしれませんね♪
お待ちしております。
ひかり保育園
4月 生き生き子育て応援します
保育園
“体力づくりと食育”
ひかり保育園の園の方
針は、
「心身の健康・体力
づくり・食育」です。た
くさんの体験と共に、毎
日の1.13㎞マラソン・乾
布摩擦・裸足保育などに
取り組んでいます。その
集大成として2月に縄跳び記録会あり、1,000回以上跳んだ子
が4人もでました!!
☆目標回数以上跳べた子ども達
・年長児150回以上……14名 ・年中児80回以上……6名
・年少児30回以上……14名
保育園と保護者で一緒になり応援し、見守った成長の結果ですね。
幼稚園
上峰幼稚園
親子登園教室・園庭開放のご案内
園庭開放
【日 時】 5月19日(木) 9時~12時
【対象児】 0歳児~4歳児
【場 所】 上峰幼稚園
◎天候不良の場合は、中止させていただきます。
◎事前のお申し込みは必要ありません。
◎お友達やご近所の方をお誘い合わせの上、お気軽
にご参加ください♪♪ ★子 育てに関するご相談や就園に関するご相談も
行っておりますので、気軽にご活用ください。
問上峰幼稚園 ☎52-5073 担当:矢動丸
【上峰幼稚園ホームページ】
http://www.midorigakuen.net
28
インフォメーション
有料広告
平成28年度 4月は、“わくわくひろば”(未就園児教室)
・“園庭解
放”共お休みです。
5月より下記の日程で行いますのでどうぞお越しください。
~わくわくひろば~(未就園児教室)
作ってあそぼう!! こいのぼり 【日 時】 5月11日(水) 10時~11時
【受付開始日】 5月6日(金)
【対象児】 1歳児~4歳児
【場 所】 上峰幼稚園ホール
☆ご参加いただくには、お電話での事前申し込み
が必要です。
☆着替えや飲み物等は、各自でご準備ください。
★詳細につきましては、「幼稚園ホームページ」
をご覧ください。
園庭開放(おでかけ広場)
4月8、15、22日(お天気のよい金曜日)
10時~11時
*予約不要です。おじいちゃん・おばあ
ちゃん方も遊びに来てください。待っ
ていま~す。
*育児で不安や困ったことなど、お気軽
にご相談ください。
*園の様子を載せているブログもあります。
「上峰ひかり保育園」で検索してみて
くださいね。
問かみみね子育て支援センター
ひかり保育園
☎52-9900 ☎52-0406
担当:天野・牛島
information
№41
防災コラム
あなたや家族のために!!
おしらせ
⬇
✿女性部研修会にて✿
女性部研修会に行きまし
た~♪
今 年 は 、「 野 菊 の 里 」
「キューピーマヨネーズ工
場」昼食は「梅の花」と行っ
てきましたよ~(o^o^o)
女性部会員さんも年々増え
て楽しく活動しております♪
会員さん募集致しており
ます~♪
大丈夫ですか!
地震のときの行動の心得は 3秒
上峰町老人クラブだより
地震だ
落ち着け!
身を守れ!
火を消せ!
✿囲碁大会✿
1~2分 揺れがおさまった
火元確認!
家族は大丈夫か!
靴を履く!
3分 みんな無事か?
近くに火は出ていないか?
囲碁大会を初めて開催致しました♪
ご興味のある方♪
毎週水曜日に囲碁交流会を致しておりますので、ご
参加いたしませんか~
車で逃げるな!
行政等の情報を確認
5分 ラジオをつけろ!
電話はなるべく使わない!
★60歳以上の方会員大募集中
デマにまどわされない
みんなで楽しく活動していきましょう✿
問上峰町老人クラブ事務局 ☎思53-8155
落ち着いて行動しよう 上峰町防災士会
おしらせ
介護保険料は納期限までに納めましょう
介護保険は、法律の定めるところにより、65歳になると個人ごとに介護保険料を納めていただくこととなりま
す。基本的な徴収方法は年金天引きですが、65歳になられたばかりの方や年金天引きができない方は納付書払い
(普通徴収)で納めていただきます。
納付書払い(普通徴収)の場合は、納期限があります。期限を過ぎても未納の状況が続きますと「給付制限」
がかかることがありますので、介護保険料は納期限までに納めましょう。
納め忘れがないよう口座振替もご利用できます。
インフォメーション
介護保険料(普通徴収)の納付期限及び
口座振替の振替期日
平成28年度
納 期
納期限及び口座振替期日
1期(6月)
平成28年6月30日(木)
2期(7月)
平成28年8月1日(月)※
3期(8月)
平成28年8月31日(水)
4期(9月)
平成28年9月30日(金)
5期(10月)
平成28年10月31日(月)
6期(11月)
平成28年11月30日(水)
7期(12月)
平成28年12月26日(月)※
8期(1月)
平成29年1月31日(火)
9期(2月)
平成29年2月28日(火)
10期(3月)
平成29年3月31日(金)
29
※納期限の設定について
原則、各納期月の月末(12月は25日)となりますが、月末が
土・日曜日・祝日の場合は金融機関が休みのため、翌月最初の
金融機関営業日が納期限となります。
このことから、同じ月(月初めと月末)に2回納付となる月
があります。
平成28年度は、8月が1日と31日の2回納期限となり、12月
は26日が納期限となりますのでご注意ください。
※口座振替について
申込みされた月の納期分は振替できません。
振替開始は申込月の翌月末の納期分からになります。
お申込みは、介護保険担当課窓口または鳥栖地区広域市町村
圏組合介護保険料係まで
☎0942-85-3637
自衛官募集案内
募集種目
受験資格
自衛官候補生 採用予定月の1日現在、
(男子)
18歳以上27歳未満の男子
受付期限
年間を通じて行っています。
予備自衛官補
18歳以上34歳未満の者
(一般)
18歳以上で国家免許資格等
予備自衛官補
を有する者(資格により53
(技能)
歳未満~55歳未満の者)
4月15日(金)
4月19日(火)
(いずれか1日)
目達原駐屯地
3月1日(火)
~
22歳以上26歳未満の者(20歳
以上22歳未満の者は大卒(見
5月14・15日
込み者)、修士課程修了者等 (15日は飛行要員のみ)
(見込含む)は28歳未満
試験会場
5月6日(金)
1月8日(金)
未定
(判明次第
お知らせします)
~
一般幹部
候補生
試験日
~
試験・資格
4月8日(金)
問自衛隊佐賀地方協力本部 鳥栖地域事務所 ☎0942-83-4077
おしらせ
佐賀6次産業化サポートセンター
へご相談ください
農村漁業者や企業が行う「6次産業化」をあら
ゆる面でサポートします。
【支援内容】
個別相談、専門家派遣、各種研修会、商品開
発、販路開拓の支援、試作加工の検討 など
詳しくは下記へお問い合わせください。
問佐賀6次産業化サポートセンター
(公益財団法人 佐賀県地域産業支援センター内)
佐賀市鍋島町八戸溝114
☎34-4418
試験・資格
おしらせ
エコライフ講座
【内 容】
久留米絣を使って小物作り
【日 時】 4月17日(日)
10時~12時
【会 場】 鳥栖・三養基西部
リサイクルプラザ調理室
【募集人員】 10人
【材料費】 400円
【持参するもの】 裁縫道具
申 問鳥栖・三養基西部リサイクルプラザ
⃝
月曜日~金曜日 8時30分~17時
☎0942-94-9313 思0942-94-5310
平成28年度 国税専門官募集
【試験日】
<第1次試験> 5月29日(日)
<第2次試験> 7月12日(火)~7月20日(水)のうち第1次試
験合格通知書で指定する日時
問申込み方法など詳細については、次の税務署又は
国税局までお尋ねください。
鳥栖税務署 総務課 ☎0942-82-2185
福岡国税局 人事第二課 試験研修係
☎092-411-0031(内線2431、2432)
〔国税庁ホームページ(http://www.nta.go.jp)に
も募集内容を掲載しています。〕
インフォメーション
【受験資格】
1.昭和61年4月2日~平成7年4月1日生まれの者
2.平成7年4月2日以降生まれの者で次に掲げるもの
⑴大学を卒業した者及び平成29年3月までに大学
を卒業する見込みの者
⑵人事院が⑴に掲げる者と同等の資格があると認
める者
【試験の程度】 大学卒業程度
【受付期間】
<インターネット申込みの場合>
4月1日(金) 9時
~4月13日(水)〔受信有効〕
⃝原則として、インターネット申込みをご利用く
ださい。
<郵送又は持参申込みの場合>
4月1日(金)~4月4日(月)
〔4月4日(月)までの通信日付印有効〕
30
information
相 談
4月の消費生活相談
【日 時】 4月8日(金)
・22日(金)
【受付時間】
9時~12時/13時~15時
【場 所】 役場別館2階会議室
問総務課 総務係 ☎52-2181
【近隣市町相談日】
・みやき町【相談日】 毎週月・水曜日
問産業課 ☎0942-96-5534
・吉野ヶ里町【相談日】 毎週木曜日
問商工観光課 ☎0952-37-0350
・神埼市【相談日】 毎週火・金曜日
問商工観光課 ☎0952-37-0107
近隣市町と消費生活相談窓口の広域
連携をしていますので、上記の相談窓
口へも相談が可能です。
相 談
女性のための総合相談
配偶者等からの暴力でお悩みの方、
ご相談ください。ひとりで悩まず、ど
んな相談でも私たちに声を聞かせてく
ださい。
相談は、佐賀県DV総合対策セン
ターの相談員がお受けいたします。
【日 時】 4月28日(木)
10時~16時
【場 所】 役場別館2階会議室
相 談
4月の人権・行政相談
【日 時】 4月13日(水)
9時~12時
【場 所】 役場別館2階会議室
【担 当】
・人権擁護委員
田中 清美 ☎52-0118
久米 硺馬 ☎52-3480
・行政相談委員
倉本 信幸 ☎52-4940
町長交際費を公表します
インフォメーション
平成28年(2月支払分)
区 分
件 数
支出額
祝 儀
0
0
会費等
1
5,000
賛助・協賛等
1 10,000
賞品・記念品等
0
0
慶 弔
2 32,400
合 計
4 47,400
31
佐賀県からのお知らせ
おしらせ 「看護師等免許をお持ちの皆さまへ」
【内 容】 看護師等の人材確保の促進に関する法律の改正に伴
い、保健師・助産師・看護師・准看護師免許を持ちながら、そ
の仕事に就いていない方は、氏名や連絡先などを都道府県ナー
スセンターに届け出ていただくことが努力義務化されました。
(平成27年10月より開始)
佐賀県ナースセンターでは、届出された情報をもとに、離職中
の看護師等の皆さんに、それぞれの状況に応じた情報提供や復
職支援を行います。
【届出の方法】 インターネット経由で看護師等の届出サイト「と
どけるん」にて届出登録または書面での届出。
URL:h ttps:todokerun.nurse-center.net/
todokerun/
問佐賀県ナースセンター(佐賀県看護協会内)
☎51-3511
4月は未成年者飲酒防止強調月間です
(お酒は二十歳になってから)
福岡国税局・税務署
特別ゲスト市川由紀乃オン・ステージ
4 月29日(金)会場・上峰町民センター
歌謡ホール S2000 第 13 回歌謡祭開催
*観覧チケット発売中*
2000 円(当日 2500 円)
お問い合わせ先:歌謡ホール S2000
☎(0952)55-9321
有料広告
行 政
陸上自衛隊目達原駐屯地創立62周年及び九州補
おしらせ 給処64周年記念行事
【日 時】 4月16日(土) 8時30分~15時(一般開放)
【場 所】 陸上自衛隊目達原駐屯地
【行 事】 ・祝賀式典 ・観閲行進・祝賀編隊飛行・訓練展示
【催し物等】
・バルーン体験搭乗
・佐賀物産展「SAGAうまかもん」開催 ・装備品展示、車両体験試乗、子供広場
【交 通】 JR吉野ヶ里公園駅からシャトルバスを運行いたし
ますのでご利用ください。
問目達原駐屯地広報室
死[email protected]
☎52-2161(内線2226)
4月
HAPPY BIRTHDAY
今月のハッピーバースデー
平成26年4月13日生まれ
(2歳)
すぎさき
ゆずは
杉﨑 柚羽 ちゃん
2016年4月
平成28年4月1日発行
【三 上】
子ども写真
募集中
5月
家族からのメッセージ…
2歳のお誕生日おめでとう!
これからも元気いっぱいすくすく大きくなぁれ♪
対象者
5月に誕生日を迎える満1歳から満6歳までのお子さん
申込方法
★写真を持参される場合…
(裏面の端に氏名を記入)
提出時に広報紙掲載申込書に必要事項を
記入してください。(申込書はまち・ひ
と・しごと創生室に準備しております。)
問い合わせ・申し込み先
おしらせ
掲載申込受付期間 3月31日(木)∼4月6日(水)
(申込開始日厳守)
掲載人数
8名(※先着順)
★写真データをメールで送付される場合…
メール件名を「子ども写真申込5月号」とし、本文に、①お子さんの氏名(ふりが
な)②年齢③生年月日④申込者の氏名⑤住所⑥地区名⑦連絡先⑧保護者からのメッ
セージ(50文字以内)を記載し、下記のアドレスへ送付してください。
※後ほど受信確認の連絡をさせていただきます。
まち・ひと・しごと創生室 広報企画係 [email protected] ☎52−2182
農地中間管理事業を活用しましょう!!
農地を借りたい農家等
試験・資格
(農地中間管理機構)
佐賀県農業公社
農地を貸したい農家等
■ 発行/佐賀県上峰町 ☎0952-52-2181
■ 編集/まち・ひと・しごと創生室 ☎0952-52-2182
農地中間管理事業とは、佐賀県農業公社(農地中間管理機構として佐賀県から指定)が、農用地等の出し
手から農用地等を借り受けて、経営規模の拡大や農用地等の集約化を図ろうとする担い手に貸し付けること
によって、農用地等の有効利用や地域の農用地等の利用の効率化を進めていくものです。
農家や地域の実情に合わせて積極的に活用してください。
農地の借受け希望者の公募等
⃝借り入れを希望される方
県
市(町)
JA等
借り入れを希望される方は、農業公社が毎年3回募集を行いま
すので、応募してください。 連 携
・平成28年度 第1回目の募集期間
4月1日~5月6日まで
・募集内容については、農業公社のホームページをご覧になるか、
農業公社や上峰町産業課・農業委員会にお問い合わせください。
借り
貸し
⃝貸し付けを希望される方
受け
付け
・農地の貸し付けを希望される方は、上峰町産業課・農業委員
会にご相談・申し出てください。
・公社が借り入れる農地は、担い手が活用できる農地を対象とします。
・年間を通して受け付けています。
問上峰町産業課・農業委員会 ☎52-7415 佐賀県農業公社 住所:佐賀市八丁畷町8-1 佐賀総合庁舎4階 ☎20-1590
ホームページ:http://saga-agri.or.jp/
危険物取扱者試験
【試験日】 5月22日(日)
※時間は試験の種類によって異なります
【ところ】 佐賀大学 本庄キャンパス
【願書受付】 4月4日~15日
一般財団法人消防試験研究センター佐賀県支部
☎22-5602
試験・資格
危険物取扱者試験準備講習会
【試験日】 4月15日(金)・16日(土)
9時~16時
【ところ】 鳥栖・三養基地区消防本部
【受講料】 4,000円
申 4月4日から14日 ⃝
鳥栖・三養基地区危険物安全協会
☎0942-83-3181
32