しずおかけんない びじゅつかん はくぶつかん え ちょうこく 静 岡 県 内 の美 術 館 や博 物 館 には、すばらしい絵や 彫 刻 、 きちょう しりょう 貴 重 な資 料 がたくさんあります。 も みんなにプレゼントしたミュージアムパスポートを持って、 さんか ミュージアム通信 み し ま し きょうどしりょうかん みしま むかしから三島でつづいてきたおまつりを 紹 介 す やすひさ ベルナール・ビュフェ美術館/ビュフェこども美術館 オブ ぼく てんのう みてみよう!3DS で AR体験もできるよ! 三島 宿 と三嶋暦 4 月のイベント ・ヴァーチャルカメラ体験 4/16 ・講演会「CG 映像制作について」4/24 4/28 から めいぶつ むかしの三島の名物やおみやげを紹介します。 「銅版画家・浜口陽三 (どうはんがか・はまぐちようぞう やわらかな闇の中で」 イベント情報 やわらかなやみのなかで) 「紙や布や葉っぱで版画をつくってみよう」 せいさく ちい か て ふだ さくひん ゆ さ い が す や や もの や、油彩画、グアッシュ、テラコッタ(素焼きの焼き物) さくひん て ん じ ふ じ さ ん ひめ 《僕のご先祖さま》 グアッシュ 制作年不詳 ふ じ し りつはくぶつかん はくぶつかん ひ ・博物館の日 ほんかん ・本館リニューアルオープン き ね ん て ん ふ じ じ や ま み ほ 博物館ではゴールデンウィーク!君たちをまってるよ 企画第1弾!高足ガニ面づくり体験 オリジナルプラ板体験 ふうけい ・「答礼人形富士山三保子里帰り展」 29 日~ こ さとがえ だ ぞうせんきょうどしりょうはくぶつかん 沼津市戸田造船郷土資料博物館 新学期がスタート!新しいキッズが仲間入り(*゚▽゚*) 29 日 14:00 ・オープン記念展「富士のある風景」 29 日~ と う れ い にんぎょう ふ ぬ ま づ し へ ぎょうじ 4 月の行事 3日 講師:杉山英雄(版画家、国画会版画部会員) 会場:佐野美術館 講堂 定員:20名 参加費:1,500円(さのびこどもくらぶ会員は1,000円) 自分の思い描いたものを形にしよう!! 休館日 てん 6(水)・13(水)・20(水)・27(水) ←昔はこんな顔をかいていたよ ( *`ω´) きゅうかん び イメージ→ ★お問い合わせ・お申し込みは当館まで(℡055-975-7278)★ え ば ら そ ろ く き ねんかん 沼津市明治史料館(江原素六記念館) ※ 休 館 日 4・11・18・25 日 ほんかん 江原素六学習展~子どもたちが見た江原素六~ 4月 16 日(土)~5 月 15 日(日) 江原素六について、近隣の小学生児童が総合学習で調べた成果を展示 します。 4 日(月)、11 日(月)、18 日(月)、25 日(月)、28 日(木) ひめ ふ じさん てんじ 最近の顔は・・・。どっちが好きかな→ みどころ 本館は新しくなって、4 月 29 日にオープンします。かぐや姫と富士山の展示が見所です。 ぬ ま づ し れ き し みんぞくしりょうかん 沼津市歴史民俗資料館 常設展『生活用具とものづくり』 4 月のお休み が クートラスの制作した、小さな手札ほどの作品「カルト」 ビニールのプチプチやダンボールのデコボコも版画になるよ。 ぬ ま づ し め い じ しりょうかん さが フランス・パリ生まれの画家、ロベール・クートラス。 富士山かぐや姫ミュージアム(富士市立博物館) 4月30日(土)午後1時30分~4時30分 ※要申込、先着順。 ※小学生対象。 う 三島駅北口 徒歩 1 分 みしましゅく かいどう え ず 4 月23日(土)~6月5日(日) て の作品を展示しています。 ← 三 島 宿 街 道 絵図 佐野美術館(さのびじゅつかん) おうごん 8 月 30 日(火)まで たいけん みしまこよみ しゅく ちい ロベール・クートラス 僕は小さな黄金の手を探す 前期:3/26~6/26 後期:6/28~8/31 ■ゲームのえいぞうはどうやってできているのか 安 久 のお 天 王 さん→ てんらんかい http://kidsart-shizuoka.com/ 会期:3 月 26 日~8 月 31 日 ぶ んか るよ。みんなが守りつづけてきた大切な文化をみに きてね。 むりょう キッズアートプロジェクトしずおかのウェブサイトもチェックしてね。 ヴィジュアルワークス しょうかい たいせつ 4 月号〔東部地区版〕 ワークス 4/10 まで まも とくべつ ミュージアムパスポートを持っていくと、特別に無料で展覧会をみることができるよ。 スクウェアエニックス×Z 会 いま 三島市 郷 土 資 料 館 三島のまつりの今 で このプロジェクトに参加している40のミュージアムに出かけてみてください! 4月のお休み・・・4・11・18・25・28 日 これは『矢立(やたて)』といいます。 ふでとすみを一緒に携帯できる筆記用具 です。 すみつぼの持ち手の部分にふでがしまえ ③ て、腰にさして持ち歩いたそうです。 また、敵から身を守るために、ふでをし まう部分に針や刀を入れ、隠し武器とし ても重宝されたようです。 なぜ矢立というのかな?? 展示室へ見に来てね!! ミュージアム通信 4 月号〔東部地区版〕 2016 年 4 月1日発行 み し ま たいしゃほうもつかん てんじ 三嶋大社宝物館 三嶋大社の宝物を展示 ■ 平成28年度「通史・宝物展示 前期展」 とうけん ほうのう かたな 「刀剣展示」奉納された 刀 を展示 おお こ え ず けいだい 「大古絵図展示」江戸時代の境内絵図ほか しょうとくしゅう こ もんじょ し せんごく よ 小 特 集 「古文書から知る戦国の世(前期)」 編集:大岡信ことば館 期間:平成28年3月29日~9月25日まで ※4月の展示室休室はありません。 発行:特定非営利活動法人キッズアートプロジェクトしずおか
© Copyright 2024 ExpyDoc