(報道発表資料) 2016 年 3 月 31 日 東日本電信電話株式会社 綜合警備保障株式会社 中小企業のマイナンバー制度対応に向けた協業開始について ~高セキュリティなネットワークサービスと警備システムで、マイナンバー制度対応をサポート~ 東日本電信電話株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:山村 雅之、以下、NTT東日本)と綜合 警備保障株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:青山 幸恭、以下、ALSOK)は、中小企業のマイ ナンバー制度向けのセキュリティ対策に関する協業について、2016 年 3 月 31 日に合意しました。 1. 背景・協業の概要 2016 年 1 月よりマイナンバー制度の本格運用が始まったことから、従業員等が一人でもいる民間事業 者は、税や社会保障の手続きで、従業員などのマイナンバーを取り扱うための「マイナンバー制度対応」 が必要となっており、もし対策を怠りマイナンバー情報を紛失・漏えい等した場合には厳格な罰則が規定 されているため、マイナンバーの安全な管理が課題となっています。 このような背景を受け、NTT 東日本と ALSOK は、2016 年 3 月 31 日より、互いの高セキュリティなサー ビスを各々の顧客に対してご紹介していく取り組みを開始します。 NTT 東日本が提供する、クラウド上でマイナンバー情報を安全に保存可能なオンラインストレージサー ビス「フレッツ・あずけ~る PRO プラン」をはじめとしたネットワークサービスと、ALSOK が提供する、不審 者の侵入を防ぐ「ALSOK 監視カメラシステム」や「出入管理システム」等の警備システムを合わせて普及 促進することにより、中小企業がマイナンバーを安全に管理できるセキュリティをトータルでご提供するこ とが可能になります。 2. 販売協業するサービス (1) NTT 東日本 ①フレッツ・あずけ~る PRO プラン※1 クラウドセキュリティゴールドマーク※2 を取得したオンラインストレージサービスです。回線認証や 端末認証等の高セキュリティ機能に加え、マイナンバー制度対策に必要なアクセスログの蓄積、マ イナンバーデータの自動削除機能等を有しており、中小企業や SOHO に向けて提供し、約 1 万社に 導入されています。 ※1 ご利用には「フレッツ光」または「光コラボレーション事業者が提供する光アクセスサービス」およびプロバイダとのご契約が 必要となります(別途、初期費用・月額利用料がかかります)。なお、「B フレッツ」ではご利用いただけません。 ※2 クラウドセキュリティゴールドマークとは、日本で初めての外部監査に基づいたクラウドサービス提供者のセキュリティに関す る認定制度です。サービスの提供実態について、総務省および経済産業省の支援を得て、JASA-クラウドセキュリティ推進 協議会が策定したクラウド情報セキュリティ監査基準による監査、認定を行い、認定を受けた事業者には「CS ゴールドマー ク」の使用が許諾されます。 (2) ALSOK ①ALSOK 監視カメラシステム 金融機関、小売店舗、オフィスビル、教育機関、マンションなど、監視カメラの活躍するフィールドは 大きく拡がっています。ALSOK 監視カメラシステムは、カメラシステムのベストを追求し、信頼性の 高いシステムを提供します。また、ALSOK ガードシステムを組み合わせることでカメラやレコーダー 等の異常を常時監視し、異常時にメンテナンス出動することで高品質を維持するサービスも提供可 能です。 ②出入管理システム お手持ちの汎用PCを使ってきめ細かい入退室管理が可能なシステムです。管理は社内ネットワー ク等を利用し、ブラウザ画面で分かりやすく、かつ操作しやすくなっています。遠隔地の拠点を本社 で一括管理することも可能です。 3. 販売協業における各社の役割 (1)NTT 東日本 ・NTT 東日本の顧客に対する、両社が提供するマイナンバー制度対応サービスのご紹介 ・マイナンバー制度対応のネットワークサービスの提供 (2)ALSOK ・ALSOK の顧客に対する、両社が提供するマイナンバー制度対応サービスのご紹介 ・マイナンバー制度対応の警備システムの提供 4. 協業開始時期 2016 年 3 月 31 日(木) 5. 今後の展開 今後は中小企業のマイナンバー制度対応促進に向け、双方のセキュリティ対策に向けたノウハウを共 有した上で協業を強化するとともに、中小企業向けの新たなサービスの検討を進めてまいります。 【別紙】協業イメージ 【別紙】協業イメージ NTT東⽇本がネットワーク上のセキュリティを向上 フレッツ・あずけ〜る PROプラン※ ・IDとパスワードによる認証加え、回線認証と端末認証を実装 ・マイナンバー制度のガイドラインに沿った、アクセスログの取得も可能 ・最⼤999の利⽤者IDの払い出し機能と、フォルダごとのアクセス権限の設定機能 ITサポート&セキュリティ ・いざという時のためのヘルプデスク ・端末管理機能やUSBポート等を 閉じるデバイス制御も可能 ・電話と遠隔サポートで丁寧に対応 監視カメラ ・信頼性の⾼い監視カメラシステム。 ・ALSOKガードシステムを組み合わせることで 異常時にはメンテナンス出動も可能。 ウイルス 不正アクセス システマセキュアロック ・今お使いのキャビネットにカバーロックを取り付けるだけ。 ・履歴管理機能で、いつ、誰が利⽤したか記録が可能。 ALSOK PCACS ・PCに接続されたカードリーダに使⽤者の ICカードを置くだけでロック解除。 ・離席の際はICカードをカードリーダから離すだけ。 バリアセーフシリーズ ・耐⽕⾦庫 ・扉開閉、施錠検知、傾斜センサ等の防犯センサを内蔵。 ・耐破壊試験TS-15に合格した防盗性能を具備。 ・解錠操作は、「鍵式」、「ダイヤル式」、「テンキー式」、 「指紋認証式」から選択可能 出⼊管理システム ・汎⽤PCを使ってきめ細かい⼊退室管理が可能。 ・管理は社内ネットワーク等を利⽤。 ・ブラウザ画⾯で分かりやすく、かつ操作が可能。 ・遠隔地の拠点を本社で⼀括管理することも可能。 ALSOK-GV ・画像監視による先進のセキュリティ強化。 ・マネジメントや業務サポートもオールインワン。 ALSOKが事業所の物理的セキュリティを向上 ※ご利用には「フレッツ光」または「光コラボレーション事業者が提供する光アクセスサービス」およびプロバイダとのご契約が必要となります(別途、初期費用・月額利用料がかかります)。なお、「Bフレッツ」ではご利用いただけません。
© Copyright 2025 ExpyDoc