労働組合執行委員・職場委員研修 HRコンサルティング株式会社 ▮ 研修の趣旨(なぜ、この研修テーマに至ったのか)--------------- 3 ▮ 与件の確認--------------------------------------------------- 4 ▮ 研修に必要な要件(心構え)------------------------------------- 5 ▮ 研修効果----------------------------------------------------- 6 ▮ 研修プログラム----------------------------------------------- 7 ▮ 講師略歴----------------------------------------------------- 9 ▮ 2014年4月~2015年4月までの(労働法関係)の主な研修実績------ 10 ▮ 研修費用----------------------------------------------------- 11 2 ▮ 研修効果 • 労働組合の沿革や経緯がわかるので、これまでの組合と今 日の組合の行動や成果の差が感覚的にわかる • 労働組合の必要性が客観的に認識できるため、主体的な活 動ができる • 上記の知識に加えて組合の役割が理解できるため、組合オ ルガナイズに一層の自信が出る • 当研修により職場委員が活性化し労働組合全体のパフォー マンスが上がる 3 時間 項目 13:00 ● イントロダクション、全体像の説明 ⑴ 労働組合の沿革 内容概説 講師自己紹介、研修の概略と効果を説明します。 労働組合が出来上がった背景を知るとともに、今日の労働条 件が形成されてきた歴史的経緯を習得していきます。 ⑵ 労働教育がなぜ組合に必要か 個別の労働契約が脆弱であることを認識し、その上で労働組 合が存在しない場合の労働者リスクを想像してもらいます。 ⑶ 労働組合の権利 労働組合が憲法上保障されていることを認識し、労働組合法 の立法趣旨と効果のエッセンスを習得していきます ⑷ 労働組合の現状 「労働組合離れ」の実態を数字で把握していただくとともに、 この現状が起きている一般的な理由を探っていきます。 ⑸ 労働組合の役割 労働条件の維持・向上の他、労働者モチベーションの間接的 関与、その他の副次効果について考えていきます ⑹ 労働組合加入のメリット、デメリット 客観的に労働組合の存在価値を理解するために、“4つの 窓”を具体的に考えていただきます。 ⑺ 労働組合オルガナイズ 労働組合員として当事者意識が欠如している方の関心を高め ていく基本的な考え方を習得していきます。 ⑻ 労働組合の新しい価値 既存の労働組合の機能以外に本の僅かでも何ができるかを発 想していただきます。 ⑼ 労働組合のベストプラクティス 大和証券従業員組合、セコムライブリーユニオン、トヨタ自 動車労働組合の書籍等にない生の成功事例をお知らせします。 ● まとめ、質疑応答 17:30 研修を振り返り、翌日に行われる理想と現状の差を埋める研 修に繋げていただくことを共有していただきます。 4
© Copyright 2024 ExpyDoc