みずほ学術振興財団(旧 河上記念財団)第59回工学研究助成募集要領 1.助成金は、年齢35歳以下(平成27年9月末基準、即ち昭和54年10月1日 以降生まれ)の大学院博士課程学生、助教、講師、准教授等で、助成期間中は原 則として、当該校に在籍することが確定している者に対し交付する。やむを得ぬ 事情により助成期間中に他校等への異動が不可避となった場合は、下記9との兼 合いもあることから、速やかに当財団に申し出ること。 2.本助成の対象となる研究は、工学関係(他学部のものでも工学との学際的なもの と(理)工学研究科等の長が認めたものを含む)の基礎的課題に関し、萌芽的な新 規性の強いものとし、原則として2年以内で一応の成果が期待されるものに限る。 但し、既に研究途上にあるものでも、また、これから着手しようとするものでもよい。 なお、個人研究でも、共同研究でもよい。 3.助成金1口当りの金額は、原則として次の通りとする。 最高額 200万円 最低額 80万円 4.申請にあたっては、別添の「研究助成申請書」に日本語にて記入(研究業績、論 文名等は除く)の上、定められた期日までに当該申請書を学内窓口に提出すること。 5.選考委員は次の通り。 委員長 末松 委 宇佐美昭次 早稲田大学名誉教授 茅 陽一 (公財)地球環境産業技術研究機構理事長 長坂 雄次 慶應義塾大学理工学部教授 員 安晴 (公財)高柳健次郎財団理事長 審査は平成28年4月迄を目途に行い、各大学(理)工学研究科の長及び助成金 受領者に連絡する。なお、助成金交付の詳細については、後日通知する。 6.助成金の使途については、定期的に証憑書類(写)を添え、使用状況を当財団に 報告すること。 7.研究の成果については何等拘束しないが、研究の経過を随時(少なくとも年1回) 報告のこととし、また発表の場合には「みずほ学術振興財団( 英文: Mizuho Foundation for the Promotion of Sciences )の助成による」旨を記載の事と する。 8.助成期間終了時においては、当該研究の成果をインターネット等の電子媒体に公開 することがある。 9.尚、助成期間中においても、上記要件を満たされないことが判明した場合は、助成 金の返還を求めることがあるので留意のこと。 以上
© Copyright 2025 ExpyDoc