生き物たちがカメラマン? 北海道大学との共同プログラム ミニ

平 成 27 年 7 月 7 日
株 式 会社 海 遊 館 広 報 チ ー ム
〒552-0022 大 阪 市 港 区 海 岸 通 1
TEL06-6576-5529 FAX06-6576-5551
http://www.kaiyukan.com/
( 担 当: 村 上 、 西 村 )
本件は、大阪市政記者クラブ、大阪科学・大学記者クラ
ブに同時資料提供を行います。
生き物たちがカメラマン? 北海道大学との共同プログラム
ミニ企画展「バイオロギングってなんだろう~生き物目線で迫
る行動と生態~」 を開催します
大 阪 市港 区 の 海 遊 館 で は 、 平 成 27 年 7 月 10 日 ( 金) か ら 平 成 28 年 3 月 31 日 (木 ) ま で 、
館 内 5 階 特 設 会 場 に て 、 北 海道 大 学 と の 共 同 研 究 の成 果 を 中 心 に 解 説 す るミ ニ 企 画 展 「 バ イオ
ロ ギ ング っ て な ん だ ろ う ~ 生き 物 目 線 で 迫 る 行 動 と生 態 ~ 」 を 開 催 し ま す。
「 バ イ オ ロ ギ ン グ ( Bio-logging)」 と は 、 生 き 物
に 小 型の 記 録 装 置 を 付 け て 、そ の 生 き 物(Bio)が 自
ら の 行動 を 記 録(logging)する 研 究 手 法 で す 。観 察
が 難 しい 海 洋 生 物 の 行 動 を 記録 す る こ と で 、 潜 水 中
の 体 の動 か し 方 や 生 態 が 明 らか に な っ て き ま し た 。
近 年 、記 録 装 置 の 小 型 化 と デジ タ ル 化 な ど に よ り 、
様 々 な生 き 物 を 対 象 に 研 究 が進 み 、 そ の 新 し い 成 果
が 世 界中 で 注 目 さ れ て い ま す。
ミニ企画展では、まだ一般に知られていない「バ
小型カメラを取り付けたコツメカワウソ
イ オ ロギ ン グ 」 に つ い て 、 広く 興 味 を も っ て い た だ
け る よう 、 映 像 や 解 説 パ ネ ルに 工 夫 し 、 海 遊 館 と 北海 道
大 学 が 共 同 研 究し て い る ジ ン ベ エザ
メ の 回遊 調 査 や ペ ン ギ ン 類 の繁 殖 行 動 調 査 を は じ め、 コ ツ メ カ ワ ウ ソ や ウミ ガ メ な ど 、 海 遊館
の 生 き物 た ち が 撮 影 し た 生 き物 目 線 の 映 像 を 紹 介 しま す 。
ま た 、海 遊 館 と 北 海 道 大 学 では 、平 成 27 年 7 月 10 日( 金 )11:00 か ら( 予定 、約 15 分 間 )
共 同 研究 を よ り 推 進 す る た め、 学 術 交 流 協 定 締 結 調印 式 を 行 い ま す。( 一 般非 公 開 、 取 材 可 )
【メデ ィア 関 係の皆 様 】
ミニ企画展「バイオロギングってなんだろう~生き物目線で迫る行動と生態~」の 開
催初日は、「バイオロ ギング」 の研究者が会場に立ち会い詳しく解説します。
また、海遊館と北海道大学の 学術交流協定締結調印式(同日 11:00~)も取材して
いただけます。
*日 時 : 平 成 27 年 7 月 10 日 ( 金 )9:30~10:30
*解 説 : 北 海 道大 学 宮 下 和 士教 授
海遊館 伊東隆臣(獣医師)
*取 材 を ご 希 望の 方 は 、 海 遊 館 広 報 チ ー ム に ご 連 絡 くだ さ い 。( 電 話 06-6576-5529)
1
【 ミニ企画展「バイオロギングってなんだろう~生き物目線で迫る行動と生態~」開催概要 】
期
間: 平 成 27 年 7 月 10 日 ( 金 )~ 平 成 28 年 3 月 31 日 ( 木 ) 休 館 日 を除 く
時
間: 海 遊 館 営 業 時 間 と 同じ ( 最 終 入 館 は 閉 館 1 時 間 前 )
場
所: 海 遊 館 5 階 特 設 会 場
料
金: 無 料 ( 別 途 、 海 遊 館入 館 料 が 必 要 )
内
容: 4 つ の テ ーマ で 、 バイ オ ロ ギ ン グ に つ い て映 像 や 解 説 パ ネ ル で 紹介 し ま す 。
バイオロギング
ってなに?
ジンベエザメ
・バイオロギングの概 要 を解 説
・データロガーの紹 介
・海 遊 館の研 究 活 動
・ジンベエザメの回 遊 調 査 の結 果を紹 介
を追 跡 しろ!
イワトビペンギン
の繁 殖 行 動を
・バイオロギングで解き明 かす繁 殖 行動 の研 究 紹 介
見つけ出せ!
生き物 目 線
で観 察 しよう
・小 型カメラを付 けた生き物が撮 影した映像 を紹 介
ジンベエザメ、コツメカワウソ、オウサマペンギン、
ウミガメ、タカアシガニ、カマイルカ
【共同研究者のプロフィール】
◆ 宮 下 和 士 (み や し た か ず し ) 氏
1968 年 生 ま れ 北 海 道 大 学 教 授。 東 京 大 学 博 士 課 程 修了 。 農 学 博 士 。
水 中 の観 察 技 術 の 開 発 や 、 開発 し た 技 術 を 使 っ た 水中 生 物 の 生 態 研 究 な
ど に 従事 。 特 に 魚 群 探 知 機 に関 す る 研 究 に つ い て は世 界 を リ ー ド す る 研
究 者 であ る 。 ま た 近 年 は バ イオ ロ ギ ン グ に 注 目 し たプ ロ ジ ェ ク ト を 立 ち
上 げ 、こ れ ま で に な い 機 器 を開 発 、 応 用 す る こ と に力 を 注 い で い る 。 海
遊 館 とは ジ ン ベ エ ザ メ の 回 遊に つ い て 共 同 で 研 究 を実 施 中 。
◆ 津 田 裕 一 (つ だ
ゆ う い ち) 氏
1977 年 生 ま れ 北 海 道 大 学 北 方 生 物 圏 フ ィ ー ル ド 科 学 セ ン タ ー 研 究 員
(JST/CREST)。水 産 学 博 士 。行動 学・保 全 生態 を 専 門と し て 、バ イ オ ロ ギ ン
グ を 使っ て 、 サ ケ 類 、 マ グ ロ類 、 ニ シ ン な ど の 魚 類の 生 態 研 究 を 行 っ てい
る 。 特に 、 加 速 度 計 (ロ ガ ー)を 使 っ た繁 殖 研 究 の 第 一人 者 。 現 在 は 、 バ イ
オロギングを使うだけでなく、新しいバイオロギング技術の開発
(JST/CREST)に携 わ る 。海 遊 館 と 2011 年 か ら ジ ン ベ エザ メ の 回 遊 調 査、2014
年 か らペ ン ギ ン 類 の 繁 殖 行 動研 究 を 共 同 で 実 施 し てい る 。 北 海 道 内 の 調査
で は 、ラ ブ ラ ド ー ル 雑 種 犬 と共 に フ ィ ー ル ド を 駆 け回 っ て い る 。
2
◆ 伊 東 隆 臣 (い と う た か おみ )
1974 年 生 まれ
1999 年 大 阪 ウォ ー タ ー フ ロ ン ト 開 発株 式 会 社( 現 株 式 会 社海 遊 館 )入 社 。獣
医 師 。飼 育 展 示 部 海 獣 環 境 展示 チ ー ム を 経 て 、 現 在は 魚 類 環 境 展 示 チ ー ムに 所 属 。 日 本 で は珍
し い 魚類 専 門 獣 医 師 と し て 、小 さ な イ ワ シ か ら 大 きな ジ ン ベ エ ザ メ ま で 検査 治 療 を 行 う 。 北海
道 大 学と は 、バ イ オロ ギ ン グを 用 い た 、ジン ベ エ ザメ の 回 遊 経 路 調 査、サ メ エ イ 類 の 行動 分 類 、
さ ら にバ イ オ ロ ギ ン グ の 魚 類の 健 康 管 理 へ の 応 用 につ い て 研 究 な ど を 実 施し て い る 。
【参考画像:生き物目線で観察しよう】※実際の展示では、映像をご覧いただきます
撮 影 者: ジ ン ベ エ ザ メ
内
容: ジ ン ベ エ ザ メ が 見 てい る 海 中 の 様 子
背 鰭 につ け た 小 型 カ メ ラ で 撮影 し た
場
所: 海 遊 館 海 洋 生 物 研 究所 以 布 利 セ ン タ ー
撮 影 者: タ イ マ イ
内
容: ウ ミ ガ メ が 見 て い る海 中 の 様 子
甲 羅 につ け た 小 型 カ メ ラ で 撮影 し た
場
所: 海 遊 館 「 太 平 洋 」 水槽
撮 影 者: オ ウ サ マ ペ ン ギ ン
内
容: ペ ン ギ ン が 見 て い る他 の ペ ン ギ ン た ち
背 中 に つ け た 小 型 カメ ラ で 撮 影 し た
場
所: 海 遊 館 「 南 極 大 陸 」水 槽
撮 影 者: タ カ ア シ ガ ニ
内
容: タ カ ア シ ガ ニ の 腕 (は さ み 脚 ) に つ け
た カ メラ が 自 身 の 顔 の あ た り( 眼 や ア ゴ
触 覚 )の 動 き を 撮 影 し た
場
3
所: 海 遊 館 「 日 本 海 溝 」水 槽