2015 公立中高一貫校模試のご案内 集 結 本番の シミュレーションで 万全の準備 小6 知れば、選べる 適性検査型&思考力型の対策 さて、質問です 中高一貫校は「高校受験がない」というメリットがありますが、 実際に中高一貫校に進学することの魅力とは どのようなものでしょうか? もともと中高一貫校は「高校受験がない」ことによる時間 むことは、生徒の自尊感情や目的意識、学校生活へのモチベー 的余裕と中高の継続性を生かして、教科の学習だけではなく、 ションを高めることにつながると共に、そうした活動を通し 「行事や課外活動、好きなことや部活動などに思い切り打ち込 て、他者への理解や協調・協働する力を身につけていくことに める」ことが、 大きな魅力のひとつであるといわれてきました。 もつながるのです。 人生のうち最も多感で成長著しい、 12 歳から 18 歳の 6 年間。 一方、教科学習にあっても、大学受験に必要な教科(英・数 人間性の基礎は、この 6 年間で大きく形づくられるといわれ ・国・社・理)だけではなく、美術、音楽、技術、体育などの教 ます。この大切な時期に、高校受験で分断されることなく、 科を通じて、豊かな情操や感性を育てることにも力を注いで 一貫した理念のもとで個々の生徒を見守り育ててくれるのが います。私学の中でも昔から人気の高い伝統校が、むしろ先 中高一貫校です。キャリア教育を含めた様々なプログラムを の 5 教科の学習以上に、こうした側面(美術、音楽、技術、体育、 通じて生徒自身がじっくりと自分と向き合い、将来の進路と 家庭科など)で、充実した授業や課外活動、発表の場をもっ 自分自身の生き方を考えるための気持ちの余裕も生まれます。 ていることにも目を向けていただくとよいでしょう。 成長著しいこの時期に、自らの意思で好きなことに打ち込 キラリ! 輝く未来のために ★ ★★★★★★★★★★★★ 21 世紀型教育キーワード ⽇本語 IB 構想 全⼈教育 ⼤学⼊試改⾰ 21 世紀型スキル ATC21S IB 国際バカロレア PYP M YP DP I BCC TO K CAS EE アクティブラーニング グローバル教育 G.I.L イノベーション教育 リベラルアーツ グローバル⼈材 ICT 教育 イマージョン教育 タブレット 電⼦⿊板 帰国⼦⼥ PIL PBL SGH PISA Peer Instruction Lecture OECD Project Based Learning Problem Based Learning 学びのファシリテーター TIMSS ホンマノオト S S H 双⽅向型授業 思考⼒テスト 主体的学習 探求型学習 反転授業 タキソノミー マルチプルインテリジェンス C E F R ブレンド型学習 教科融合型授業 全教科型カリキュラム プロジェクトアドベンチャー ドラマエデュケーション ハークネステーブル ☆☆☆☆☆☆☆☆ SAT ACT 海外⼤学進学指導 ダイバーシティ 異⽂化交流 スーパーグローバル・アスリートコース SGA マイスター ESD 21 世 紀 型 教 育 キ ー ワード 2020 年大学入試改革 これまでの「大学入試センター試験」が廃止され、①「高等学校基礎学力テスト(仮称)」と②「大学入学希望者 学力評価テスト(仮称)」が導入されることになる 2020 年からの新テスト制度では、①・②のテストとも「CBT 方式」での実施を前提として開発され、 ②の「大学入学希望者学力評価テスト」では、従来の「教科型」に加え て、教科・科目の枠を超えた思考力・判断力・表現力を評価するための「合教科・科目型」 「総合型」の問題を組み 合わせた出題がされ、そこでは「知識・技能を活用して、自ら課題を発見し、その解決に向けて探究し成果等を 実現するための力を評価する、PISA 型の問題を想定」するとされています。 また英語については②のテストにおいて、4 技能(聞く、話す、読む、書く)を総合的に評価できる問題の出題 (例えば記述式問題など)や民間の資格・検定試験の活用を行うとされています。 この新テストの可否は、今春の大学入試シーズン直後からマスコミでも盛んに伝えられ、関係者の間で論議 されるようになっているが、本質的な問題点は目先の制度や入試形態の変更にあるわけではありません。この 年 新たな大学入試制度が導入される目的は、この先のグローバルな世界・社会で生きていくために求められる課 題発見・問題解決の力を育てるためであり、その改革のベースにある理念は、従来の高校教育や大学入試(= 日本の教育)で重視されてきた知識習得型の学力観・教育観そのものを大きく変革しようとするものでもあ るのです。 ●「CBT 方式」=「Computer Based Testing」 。Web に表示された試験問題に対して、コンピュータやタブレッ トを利用して解答する試験方式。 ●「合教科・科目型」=「実社会や実生活での課題を解決するためには、個々の教科・科目の知識・技能の範囲 にとどまらず、複数の教科・科目の知識・技能等を教科横断的・総合的に組み合わせることが必要」という考 え方で行われる教科横断的な問題。 小学生の 65%は大学卒業後、今は存在していない職業につく キャシー・デビッドソン氏(ニューヨーク市立大学大学院センター教授)の予測によれば、 「2011 年にアメリ カの小学校に入学した子どもたちの 65%は、大学卒業後、今は存在していない職業に就く」ということです。 % 21 世紀型スキル 世紀 「21 世紀型スキル」とは、世界の大手IT企業の主導のもと教育関係者らが立ち上げた国際団体「ATC21s」 (The Assessment and Teaching of 21st-CenturySkills=21 世紀型スキル効果測定プロジェクト)が提唱する 概念で、これからのグローバル社会を生き抜くために求められる一般的な能力を指す。批判的思考力、問題解 決能力、コミュニケーション能力、コラボレーション能力、情報リテラシーなど、次代を担う人材が身に付け るべきスキルを規定したもので、各国政府も知識重視の伝統的な教育から 21 世紀型スキルを養い伸ばす教育 への転換に取り組み始めています。 今ある仕事の 47%が消える 英国のオックスフォード大学で人工知能などの研究を手がけているマイケル・A・オズボーン氏によると、 今後 10 ∼ 20 年程度で、約 47%の仕事が自動化される可能性が高いという。つまり、約半数の職業が機械化さ れる可能性が高いということです。 % リベラルアーツ リベラル・アーツ(liberal arts)とは、表現の原義は「人を自由にする学問」 。それを学ぶことで自らを束縛か ら解放し、自らを陶冶していく。こうした考え方の起源は古代ギリシアにまで る。ギリシャ・ローマ時代に 理念的な源流を持ち、ヨーロッパの大学制度において中世以降、19 世紀後半や 20 世紀まで、人が持つ必要が ある技芸(実践的な知識・学問)の基本と見なされた 7 科のことです。具体的には言葉にかかわる文法・修辞・ 論理の 3 つと数学にかかわる算術・幾何・天文学・音楽の 4 つ。日本語では自由七科 (Seven Liberal Arts) と もいいます。日本では、第二次世界大戦前までの高等教育におけるリベラルアーツ教育は主に旧制高等学校 にて行われたといわれています。 かえつ有明中高の石川一郎校長は、自校のめざすリベラルアーツについて、 「これからの世の中で起こって くる問題は、従来の枠組みでは解決できないものばかりです。地球規模で見れば、環境問題やエネルギー問題、 日本国内でも、少子化や高齢化社会の問題あるいは財政問題. ..こういった未知の問題に対処する上で大切 になるのが、リベラルアーツ的な学びです。いわば普遍性を志向する態度だと言っていいでしょう。こういっ た態度が、やがて価値観の違う人とも通じ合えるプラットフォームを形成していくことになるのです。専門 分野に進む前段階である中高時代に、このような人間形成をしていくことは非常に重要だといえるでしょ う」と語っている。 知 れ ば 、選 べ る TOPICS 私学の適性検査型入試導入校の増加 今春 2015 年入試の話題のひとつに、元旦から朝日新聞でも となって、今春入試の「中学受験生数の増加」の少なくない割合 紹介された「英語入試の導入」と並んで、私学の「適性検査型」入 を担う存在になっていることがわかります。 試の増加があります。これらの「私学の適性検査型の入試( 「思 来年入試に向けては、さらに多くの私学が公立中高一貫校受 考力入試」 「PISA 型入試」など、若干趣旨や名称が違っても、 「知 験者にも対応できる「適性検査型」の入試形態を導入してくる 識の有無を問うものでなく」 「その場で考えさせる」 「思考力・表 ことが予想されています。 現力を問う」タイプの入試も含めて) 」の、今春 2015 年入試の志 願者は、何と「3,069 名(△1,080 名増。昨年比 154.3%)」と、昨年 より 1,100 名近く増加しており、3,000 名を超える受験者規模 ※11/23 小 6 公立中高一貫校模試の付録として「適性検査型入試導入 校一覧」 を掲載します。 私学の英語入試導入校の増加 「英語入試の増加」の動きの背景には、小学校での英語学習の 語の筆答試験は課されません。 本格化があるとされています。しかし、中学受験生の保護者と こうした形式の英語入試の導入によって、英会話スクールな 接している私たちから見ると、むしろ今後のグローバル化した どに通って英語を学んできた小学生のうち、英語での筆答試験 社会でのコミュニケーション手段として「使える英語」の力が に慣れていない子どもや、英検を受験していない子どもにとっ 求められていることと、これから大学入試のあり方が変わり、 ても受験しやすい「英語選択入試」となりました。多くの英語既 大学受験生に問われる英語力の基準が現在と変わってくるこ 習者(英語を学んできた小学生)に門戸を開いた入試形態とし とを、早くから見通した保護者と私立中高一貫校のニーズが一 て歓迎されることになるでしょう。さらに、英検を取得してい 致したことが、もっと大きな理由になっているように思えま る受験生を対象にした「特待優遇制度」は、私立中学校の中でも す。 破格の扱いになっており、英検取得者にとっては朗報といえる 東京家政学院中学校〈東京都千代田区・女子校〉では、来春 でしょう。 2016 年入試では 2 月 1 日午後に「国・算・英」による 3 科目入試 (うち得点の高い 2 科目で判定)を新設します。この「国・算・英」 ◎東京家政学院の特待優遇制度 の 3 科目入試で行われる英語入試は、 リスニング問題 20 分と対 ・英検 4 級以上……入学金免除 面式スピーチ試験 25 分の計 45 分で行われ、これまで中学入試 ・英検 3 級以上……入学金及び授業料半額免除 で導入されてきた「英語入試」とは違い、従来のような形での英 ・英検準 2 級以上……入学金及び授業料全額免除 特待生・奨学金制度の増加 入学金・授業料が高いということで、私立中高一貫校をあきら めてしまっている方も多いかと思います。 しかし私学には入学試 験の成績優秀者に対して、入学金や授業料を免除・軽減する特待 生制度や奨学金制度が多くあります。 授業料の免除を2∼3年間行う学校も増えていますが、通常は 1年間免除で、 2年目以降は、 成績により更新していく学校がほと ①入学金や施設費の免除または給付 (全額または半額など) ②授業料の免除または給付 (全額または半額、 1 年間・2年間・3年間など) ③入学後に経済的な理由により就学が困難になった場合に授業 料の免除や貸与 んどです。 また近年、 経済的な理由により就学が困難になった場合 などに授業料を免除する学校も増えています。 親としては少しでも「質の高い教育を受けさせたい!」 「子供の 将来の可能性を広げたい!」 と思うのは当然の事です。 一度お近く の私学の特待生・奨学金制度を調べてみてはいかがでしょうか? ※11/23 小 6 公立中高一貫校模試の付録として「特待生・奨学金制 度一覧」 を掲載します。 模試を受けるメリット ①入試本番のリズムを肌で感じる! ②入試情報冊子をチェックする 同じ志望校をめざす生徒たちが一堂に集い力を競う公開テストを経験 模試当日に配布される解答解説には、他では手に入らない最新の入試 することで、テストの形式を知ると共に、テストの雰囲気(緊張感) 情報をご提供しています。 を肌で感じたり、入試当日の体調管理に意識を向けたりすることがで ・入試レポート記事(最新の入試情報をわかりやすく説明) きます。 ・入試要項一覧 ・適性検査型入試導入校一覧(私学) ・特待生・奨学金制度一覧 ③最新のリアルな入試情報を知る! テスト会場になっている学校では、テストと同時に学校説明会が行わ ④「おさらい」をする。 れます。また、首都圏模試センター主催の父母会(入試説明会)を行い、 テストの後は、必ず成績表や結果判定を受け止め、試験問題や答案に 中学受験情報のエキスパートが最新の情報をお伝えするとともに、実 も向き合い、自分なりの「おさらい」をしておくことが大切です。 際の入試でのエピソードや、入試に挑む上での注意事項なども、てい 入試本番では、正答率の高い問題を確実に得点できるかどうかが合否 ねいに解説。 を分けます。 お子さんの受験勉強をサポートする上での「親の役割」や中学受験に できなかった問題に取り組み直し、弱点を克服することで、グングン 関する疑問の解決方法、上手な受験校選びのポイント、出願や面接の と力がついてきます。 留意点など、気になることのすべてがわかります。 首都圏 太郎 さん 学力指数 150 109 物語文・小説の読解 47 説明・論説文の読解 45 26 31 75 185 22. 8 20. 1 ことばのきまり 10 8 6. 1 俳句・文学作品 28 24 12. 5 ことわざ・慣用句 10 10 8. 2 漢字の書きとり 10 10 5. 6 物語文を読むときにはまず、あらすじをおさえ、登場人物の関係を とらえましょう。そして、そのときどきの人物の言動に表れた感情 やその人物のひとがらをおさえましょう。 5 5 5 1 5 3 2 6 1 2 3 7 2 2 2 2 7 1 3 2 2 7 3 1 1 7 5 2 6 2 1 3 1 4 2 1 4 7 4 1 1 2 6 6 4 6 1 1 4 2 ① ④ ③ 問2 ⑤ ② 問1 ④ 問2 問1 ③ ④ 問1 問7 問1 問1 ⑤ 問1 ① 問4 問6 ② ④ 問6 問1 ③ ② 問7 ① 問8 問3 ⑤ 問7 ④ 問3 問1 ② ① ① 問1 問1 問5 ⑤ ③ ⑤ ② 問4 問5 ③ 問6 A B B A C 1 D E E A A 2 D C B B 2 2 2 5 2 2 2 2 5 2 2 2 2 4 2 2 2 2 2 5 5 2 2 7 2 2 2 4 2 5 5 2 5 2 5 2 2 2 2 2 2 5 2 2 2 2 5 5 2 5 ことわざ・慣用句 ことわざ・慣用句 ことわざ・慣用句 物語文・小説の読解 ことわざ・慣用句 ことばのきまり 論説・説明文の読解 俳句・文学作品 物語文・小説の読解 論説・説明文の読解 ことばのきまり 漢字の書きとり 論説・説明文の読解 俳句・文学作品 論説・説明文の読解 論説・説明文の読解 漢字の書きとり 物語文・小説の読解 ことばのきまり 論説・説明文の読解 論説・説明文の読解 漢字の書きとり ことばのきまり 物語文・小説の読解 物語文・小説の読解 漢字の書きとり ことわざ・慣用句 俳句・文学作品 俳句・文学作品 論説・説明文の読解 物語文・小説の読解 ことばのきまり 物語文・小説の読解 俳句・文学作品 論説・説明文の読解 物語文・小説の読解 俳句・文学作品 漢字の書きとり 俳句・文学作品 物語文・小説の読解 物語文・小説の読解 論説・説明文の読解 俳句・文学作品 俳句・文学作品 俳句・文学作品 俳句・文学作品 物語文・小説の読解 物語文・小説の読解 俳句・文学作品 論説・説明文の読解 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × ○ ○ ○ ○ × ○ × ○ ○ × ○ ○ ○ ○ × ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × ○ ○ ○ ○ × ○ ○ ○ × ○ ○ ○ ○ × ○ × × ○ × 96.1% 92.4% 90.4% 83.6% 81.0% 78.0% 77.6% 76.6% 75.3% 72.1% 68.8% 66.7% 65.2% 63.1% 62.7% 61.4% 61.2% 60.1% 59.6% 59.1% 58.6% 57.7% 57.5% 56.7% 55.1% 54.7% 52.5% 50.8% 49.4% 46.0% 42.8% 41.9% 41.6% 41.5% 41.3% 40.5% 40.0% 38.8% 38.5% 35.9% 35.1% 34.5% 32.5% 32.4% 31.9% 31.8% 21.8% 21.2% 20.7% 18.3% 東京都立小石川中等教育学校 *** *** *** 適性検査入試 82 2/3 適性A 781 / 3256 227 / 1645 適性B 13 / 3256 11 / 1645 適性C 59 / 1251 34 / 625 適性D 613 / 1749 405 / 875 80% 男子定員 一般男子応募 一般男子受検 一般男子合格 1 本郷① 80 504 475 79 2/ 1 21人 東京都立白鴎高校附属 2/ 3 20人 2/ 1 18人 東京都立両国高校附属 2/ 3 17人 本郷② 2/ 2 14人 千代田区立九段 2/ 3 13人 早稲田① 2/ 1 10人 芝① AB 83 / 3000 57 / 1501 C+AB 52 / 1251 38 / 625 D+AB 52 / 1749 38 / 874 適性C+AB 適性AB 適性D+AB 都立小石川高校を母体に2006年開校。形態は中等教育学 校。都立トップ高として築いてきた教育内容を中高一貫教育で さらに発展させる。とくに理科・数学教育に注目。来年も高い 人気を維持しそう。 30 45 60 75 30 45 60 75 30 45 60 75 私立中学校の入試とは異なり、適性検査では、小学校での学習内容をベースにし、科目の枠にとらわれない総合的な問題が出 題されます。そのため、出題の形式も独特なものになっています。学校ごとに特色はあるものの、どの学校も受検生の思考力を 試す様々な仕掛けが問題に盛り込まれています。 複数の資料を読み取り、必要な情報を収集し整理する力、自分の経験や身に付けている知識を活用する力、事象を数理的に分 析し適切な方法で調査する力、課題解決のために論理的に思考を進め、適切 な判断を下す力、自分の考えを他者に伝える (表現する) 力など、様々な力が 試されます。 分野や科目を横断した問題を通じてこのような力を測るため、多くの受検生に とっては初めて見るような題材や資料などが扱われることが多々あります。さ らには、自分の意見や考えを文章で答えさせる問題も数多く見られます。 6 倍以上の競争率を勝ち抜き、合格を手にするためには、こうした出題形式 に慣れておくことは必須であるといえます。公立中高一貫校の志望者にとって 「適性検査」への対策はもちろん、私立中学校の「適性検査型入試」「思考 力型入試」の対策にも役立ちます。本番のシミュレーションをし、万全の準備 を整えて下さい。 小6 公立中高一貫校模試 判定校 東 京 小石川、白鷗、両国、区立九段、大泉、桜修館、 立川国際、富士、三鷹、南多摩、武蔵 神奈川 市立南、市立川崎、相模原、平塚 千 葉 千葉、東葛飾、市立稲毛 埼 玉 市立浦和、伊奈学園 茨 城 並木、古河、日立第一 11/23 (月・祝) 受 験 料 5,400円 (消費税込) 時間割 ※塾申し込みの場合、成績表は各塾へ一括送付となります。 AB型 C型 D型 A+B C+A・B D+A・B 9:00~9:25 入 室 9:25~9:35 受検票回収 9:35~10:20(45分) 適性検査A( 10 0 点 満 点 ) 社会や理科的な内容を中心に、会話や表・グラフなどを読み取って分析したり、自分の言葉で説明し たりすることに関する総合的な問題 10:30~11:15(45分) 適性検査B( 10 0 点 満 点 ) 数理的な内容を中心に、情報を整理して筋道立てて思考したり、自分の言葉で説明したりすることに 関する総合的な問題 適性検査C( 10 0 点 満 点 ) 文章を読み取ったり、自分の考 えを論理的に表現したりすること に関する総合的な問題 (200字程度の記述と350字以下 の記述を出題予定) 11:25~12:10(45分) 判 定 校 C型 AB型 相模原、平塚 並木、古河、日立第一 区立九段、三鷹 伊奈学園、市立浦和 千葉、東葛飾 市立南 申し込み期間 A.ハ ガ キ B.インターネット C.センター窓口 塾申し込み 受 検 票 10/1(木)∼ 11/14(土) 10/1(木)∼ 11/17(火) 10/1(木)∼ 11/20(金) 窓口にてお受け取り下さい。 各塾の締切日までに 11/14(土) 頃に塾へ到着 (テストの約2週間前に締め切り) 11/12 (木) より随時発送 適性検査D( 10 0 点 満 点 ) 文章を読み取ったり、自分の考 えを論理的に表現したりすること に関する総合的な問題 (200字程度の記述と450字以下 の記述を出題予定) D型 小石川、白鷗、両国、大泉、桜修館 立川国際、富士、南多摩、武蔵 市立稲毛 市立川崎 成績表 12/4・5(金・土) 頃に 自宅へ到着 12/4・5(金・土) 頃に 塾へ到着 【 持ち物 】 ● 受検票、時計 ※教室によっては、時計がない場合がございます。 ● 筆記用具(HB以上のえんぴつ・シャープペンシル、消しゴム等) ※定規、コンパス、蛍光ペン、色鉛筆の使用は禁止。 ● 会場によっては、上ばきが必要な会場がございますのでご注意ください。 実施会場 (小 6 公立中高一貫模試 11/23AMのみ実施) 上野学園中学校 JR線「上野」入谷改札より入谷口経由徒歩8分 東京メトロ銀座線・日比谷線「上野」①出口より徒歩8分 京成線「上野」徒歩10分/つくばエクスプレス「浅草」徒歩12分 1 (上野・浅草) 2 (清澄白河) 3 (小岩) 4 (武蔵境) 5 (阿佐ヶ谷・荻窪) 6 (中井・落合・落合南長崎) 都営大江戸線「落合南長崎」より徒歩10分、東京メトロ東西線「落合」より徒歩12分 7 桜丘中学校 (王子・西巣鴨・滝野川一丁目) 都電荒川線「滝野川一丁目」 より徒歩1分 JR京浜東北線「王子」 より徒歩7分/東京メトロ南北線「王子」 より徒歩8分 都営地下鉄三田線「西巣鴨」 より徒歩8分 8 (白山・本駒込・千駄木) 9 (お花茶屋・亀有) 中村中学校 江戸川女子中学校 聖徳学園(しょうとくがくえん) 文化学園大学杉並中学校 目白研心中学校 京華中学校 共栄学園中学校 トキワ松学園中学校 10 (都立大学・学芸大学) 11 (用賀・成城学園前・田園調布) 三田国際学園中学校 小野学園中学校 12 (西大井・大井町・立会川) 13 (千歳烏山・千歳船橋・成城学園前) 14 (淵野辺) 15 (黄金町・阪東橋) 16 佼成学園女子中学校 桜美林中学校 関東学院中学校 横浜中学校 JR総武線「小岩」南口より徒歩10分 京成線「江戸川」より徒歩15分 JR中央線・西武多摩川線「武蔵境」南口より徒歩5分 JR総武線・東西線「阿佐ヶ谷」南口より徒歩7分 JR中央線・総武線・丸ノ内線・東西線「荻窪」より徒歩8分 西武新宿線・都営地下鉄大江戸線「中井」より 徒歩8分 ※西武新宿線「中井」へは「各駅停車」にお乗換えください。 都営地下鉄三田線「白山」A1出口より徒歩3分 東京メトロ南北線「本駒込」1番出口より徒歩8分 東京メトロ千代田線「千駄木」団子坂出口より徒歩18分 京成本線「お花茶屋」より徒歩3分 東京メトロ千代田線、JR常磐線「亀有」よりバス10分「共栄学園」下車 東急東横線「都立大学」 より徒歩8分 東急東横線「学芸大学」 より徒歩12分 東急田園都市線「用賀」より徒歩5分 小田急線「成城学園前」より東急バス「用賀」下車徒歩3分 東急東横線「田園調布」より東急バス「用賀神社前」下車徒歩2分 JR総武線快速横須賀線「西大井」より徒歩5分 JR京浜東北線、東急大井町線、りんかい線「大井町」より徒歩10分 京浜急行線「立会川」より徒歩18分 京王線「千歳烏山」より徒歩6分 小田急線「千歳船橋」より京王バス15分「南水無」下車すぐ 小田急線「成城学園前」より小田急バス20分「千歳烏山駅」下車徒歩6分 JR横浜線「淵野辺」よりスクールバス7分(無料) ※8:30∼9:15(随時出発) または徒歩25分 京浜急行線「黄金町」より徒歩5分 横浜市営地下鉄「阪東橋」より徒歩8分 京浜急行線 「能見台」 より徒歩3分 (能見台) 千葉明徳中学校 17 (学園前・鎌取・蘇我) 18 (秋山・北国分) 19 (つくば・土浦・荒川沖) 20 都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」 A3出口より徒歩1分 聖徳大学附属女子中学校 常総学院中学校 国際学院埼玉短期大学 (大宮・北与野・さいたま新都心) 京成千原線「学園前」より徒歩3分 JR外房線「鎌取」南口より小湊バス「千葉駅行き」にて「北生実」下車徒歩3分 JP内房線・京葉線「蘇我」東口より小湊バス「明徳学園行き」にて終点下車 北総線 「秋山」 「北国分」 より徒歩10分 JR常磐線・千代田線・新京成線 「松戸」西口よりバス15分 JR総武線 「市川」北口よりバス15分 JR常磐線「土浦」西口より関東鉄道バス「水海道駅」行き「常総学院入口」下車徒歩5分 JR常磐線「荒川沖」・つくばエクスプレス「つくば」よりスクールバス (行・帰)あり(無料)学校まで15分 JR埼京線・京浜東北線「大宮」西口より徒歩10分 JR埼京線「北与野」より徒歩15分 JR京浜東北線「さいたま新都心」より徒歩15分 保護者向け ﹁ 受験情報説明会﹂ は首都圏模試センターからの中学受験情報説明会・会場校からの中高一貫教育についての説明会 ︵自校説明会を含む︶ 上ばき (スリッパ) 実施会場 受験情報説明会 模試センター 会場校 ○ ○ ○ 説明会 場所 (当日誘導) (当日誘導) ○教育講演会 (当日誘導) (当日誘導) ○ 講 堂 ○ (当日誘導) (当日誘導) ○ ○ (当日誘導) (当日誘導) ○ ○ (当日誘導) (当日誘導) ○ (当日誘導) (当日誘導) ○ ○ (当日誘導) (当日誘導) ○ ○ (当日誘導) (当日誘導) ○ ○ (当日誘導) (当日誘導) ○ ○ (当日誘導) (当日誘導) ○ (当日誘導) (当日誘導) ○ (当日誘導) (当日誘導) ○ (当日誘導) (当日誘導) ○ ○ (当日誘導) (当日誘導) ○ ○ (当日誘導) (当日誘導) ○ (当日誘導) (当日誘導) ○ (当日誘導) (当日誘導) ○ (当日誘導) (当日誘導) ○ (当日誘導) (当日誘導) ○ 車での送迎は、固くお断り致します。 ※会場は満員になり次第締め切り、他会場にまわっていただくことがございますので、 あらかじめご了承下さい。 ※試験当日、会場周辺の道路は大変混雑します。 車での送迎は、近隣住民 や周辺の交通機関の多大な迷惑となり、入退場時の事故につながりま すので、公共の交通機関をご利用下さいますようにお願い致します。 ①「適性検査の対策」 ②「最新中学入試情報」 ③「中高一貫教育の特色と魅力」 ④「公立中高一貫校と私立中高一貫校の併願の勧め」 ⑤「会場校説明会」 (講 堂) ○ ※ 「 」 マークは上履きまたは、 スリッパが必要です。 ※今回の小6公立中高一貫模試での保護者向け 「受験情報説明会」 では 東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城の公立中高一貫校の適性検査に関する資料、 および首都圏中学入試に関する資料をもとに、下記テーマなどのお話をお伝えします。 保護者 控室 至水道橋 九段下 交差点 靖国通り 九段下駅 6番出口 内堀通り キンメイ 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-23-2 錦明ビル1F 九段郵 便 局 交番 ( 受付時間 … 平日 10:00∼19:00、土曜 10:00∼18:00) みずほ銀行 三菱東京UFJ セブンイレブン PRONTO 専大前 交差点 城南信金 (喫茶店) 集英社 首都圏模試センター 白山通り マクドナルド ヤマダモバイル 首都高速 窓口で受験料をお支払いの上、お申し込み頂き、受検票をお受 け取り下さい。なお、テスト実施日の 10 日以上前にお越しの場 合は、受験票は後日ご自宅へお送り致します。 株式会社 首都圏中学模試センター 至飯田橋 靖国神社 申込期間(10/1∼11/20) 目白通り 模試センター 窓口 神保町 交差点 神保町駅 A1出口 ドラッグストア 救世軍 ファミリーマート (錦明ビル1F) ●九段下駅(東京メトロ東西線・半蔵門線・都営新宿線)6番出口2分 ●神保町駅(都営三田線・新宿線・東京メトロ半蔵門線)A1出口4分 申し 込 み 方 法 個 人 申し込 み の 場 合 ハガキ インターネット 申込期間(10/1∼11/17) ハ ガ キ 申込期間(10/1∼11/14) 当社ホームページ内でマイページにご登録の上、お申し込み下さい。返信メールか らお支払い選択画面へお進み頂き、お支払手続きをお願いします。コンビニ、 クレジ 専用の申し込みハガキに必要事項をご記入の 上、当センターへご郵送ください。テストの約 1週間前に、受検票と受検料支払い用の払込 取扱票を同封し送付致します。到着後、受験料 ットカード、ATM(ペイジー) 、ネットバンキング等でお支払いが可能です。 〈取扱コンビニ店〉 セブンーイレブン ミニストップ スリーエフ デイリーヤマザキ ローソン ファミリーマート サークルK サンクス セイコーマート ※取扱コンビニ店により支払いの方法が異なりますので、申し込み時にご確認下さい。 をテスト実施日の前日までに、取扱コンビニ店 にてお支払い下さい。 〈クレジットカード〉 VISA MASTER JCB AMEX DINERS 〈ATM(ペイジー)〉 三井住友銀行 ゆうちょ銀行 みずほ銀行 三菱東京UFJ銀行 りそな銀行 等 〈ネット・モバイルバンキング〉ペイジー じぶん銀行 住信SBIネット銀行 ジャパンネット銀行 楽天銀行 塾 申し込 み の 場 合 注意: 現在、通われている塾が 当センターを利用していない場合 は、お申し込みできません。 申込書は、各塾指定の用紙に必要事項をご記入の上、各塾の締切日までに、塾の窓口へご提出ください。 受験票は 11/14(土)頃に塾へ到着。成績表は 12/4・5(金・土)頃に塾へ到着。 ■個人情報のお取り扱いについて(ご確認・ご同意の上、お申し込み下さい。) お申し込みの際にご記入いただいた個人情報は、 お申し込みいただいたテストの実施に必要な範囲内(成績処理・統計資料の作成等) で使用し、機密保持・漏洩の防止の為に適切な措置を講じます。 また、 個人成績表は塾へ2部送付し、 1部は受験生用として、1 部は 先生用の控えとして塾で保管されます。 ※塾より当社へ報告される情報は、氏名・性別・希望会場・受験科目のみとなります。 (住所・電話番号等はいただきません。) キリトリ線 公立一貫 小6 申込書(塾・申し込み 用) 2015 年度 小 6 公立中高一貫模試 (注意: 「個人情報のお取り扱いについて」にご同意の上、お申し込み下さい。) 受 検 科目 フリガ ナ ※ 記 入 漏 れのない よ う にご 注 意 く だ さい 。 男 ・ 女 本人氏名 〒 ( ー ) 住 所 電 話 都 県 市外局番 ( ) AB型 A・B 相模原 平塚 並木 古河 日立第一 希望会場名 注:必ず第2希望までお選びください。 C型 D型 C+A・B 区立九段 三鷹 伊奈学園 市立浦和 千葉 東葛飾 市立南 D+A・B 小石川 白鷗 両国 大泉 桜修館 立川国際 富士 南多摩 武蔵 市立稲毛 市立川崎 第1希望会場 第2希望会場 受験番号 ※新規の場合は、 記入不要 6 【ご注意】塾申し込みの場合と個人申し込みの場合では、受験番号が異なります。受験番号が異なりますと、成績の推移が出ませんのでご注意下さい。 受検料 ※消費税込 5,400円(本体価格5,000円) 2015年度 小6公立中高一貫模試
© Copyright 2024 ExpyDoc