校友会創立50周年 おめでとうございます。

東京ビジュアルアーツ
(旧 東京写真専門学校)
・校友会機関紙 第40 号
40
校友会の皆様に
東京ビジュアルアーツ・校友会は創立50周年を迎えることが出来ました。
これもひとえに役員の皆様のご苦労の賜物と、心より敬意を表します。
顧みて、校友会創立50年の歴史は大変長い時間だと思います。御茶ノ水と水道橋の
間のさいかち坂に建てられた旧校舎。その6階までの階段は、授業時間交代の上り下
りの学生でごった返していました。「御茶ノ水で石を投げるとカメラマンの卵か、デザ
イナーの卵に当たる!」と言われたあの頃から50年。
D76やコダクロームから50年。E3からE6。フジクロームからベルビア。シュナイダー
からフジノン。スリックからクイックセットやジッツオ。セコニックからゴッセンや
ミノルタ。学校そばのコペンハーゲンやベチから舟。五十番や浅野屋の思い出もあり。
校友会会長
宮本 宏
私自身40年超も母校に通い続けるとは思いませんでした!
本年、11月26日から12月2日まで、四谷の「ポートレートギャラリー」におきま
して「校友会創立50周年記念写真展」を開催し、あわせて記念刊行物も発刊の予定です。
校友の皆様のご多幸と会の発展を祈念致します!
校友会創立50周年
おめでとうございます。
校友会は本年創立50周年を迎えます。
昨年、創立50周年を迎えた本校に続き、校友会も50周年を迎えることとなりました。
その歴史は、東京写真専門学院設立当初に「写真会」や「鳥の会」と呼ばれる会があり、昭和
40年頃から活動を始めていました。昭和42年、初代会長・西川和雄氏により「東京写真専門学院・
校友会」として正式に発足され、続いて会長に岸伸雄氏、米本義光氏(故人)を経て、途中活動を中
断した時期もありましたが、現名誉会長・坂口哲也氏を経て、5代目になる宮本宏氏が会長に就任。
その間約50年間、校友会として活動を継続してまいりました。
創立50周年を迎えるにあたり、別途ご案内のとおり校友会50周年記念事業として、卒業生によ
る写真展および記念誌を刊行いたします。
〒170-6001 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60(1階)MBE427
メールアドレス [email protected]
1
第4回 校友会・創作奨励賞
第4回目となる校友会・
創作奨励賞が決定さ
れました。
学内での事前審査を
経た作品の中から校
友会役員会での審査
を経て次の2作品に決
定されました。
特殊メイク科「Plain」
万代千沙
ヘア&メイクアップフォトコンテスト2014「㈱H&M BEAUTY」主催において、
全934点の応募の中から最優秀賞を受賞しました。美的センスもよく、技術を磨く
ための努力を惜しまない努力家で優秀な学生という学科推薦がありました。
■「校友会・創作奨励賞」
以下の規定に基づき「校友会・創作奨励賞」を授与します。
「校友会・創作奨励賞」は卒業制作に向けて、創作活動を応援し奨励するもので、在校生の創作活動を校友会として応援
「校友会・創作奨励賞」規定
するものです。
2
以下の規定により学科の推薦を経て、ビジュアルアーツ在籍生から公
募された個人または団体に対し、校友会より奨励賞を授与する。
これらの賞の名称を「校友会・創作奨励賞」とする
1.『目的』
1-1 一年生の作品制作において優秀な作品を残した個人、または
団体に対し、次に迎える卒業制作への創作活動の奨励を目的
とし、それを推進すべく、賞金と賞状楯を授与するものとする。
2.『公募規定』
2-1 各学科より推薦された個人または団体に対し、審査の上「校
友会・創作奨励賞」として2点を選び、それら作品に対して
賞を授与するものとする。
2-2 一学年末の3月末日を期限とし、各学科より対象者を推薦す
るものとする。
2-3 対象作品は一年生最後の進級制作にあたる、作品、公演、発
表などの中から推薦された作品とする。基本的に、各学科長
の推薦を必要とし、各学科での最優秀作品の推薦をいただく
もので、個人での応募は認めない。
3.『賞』
3-1 推薦された作品に対し、最優秀作品2点を審査会において決
定する。
3-2 名称を「校友会・創作奨励賞」とし、2賞には奨励金5万円と
賞状楯を授与する。
4.『審査会』
4-1 一年生最終課題の進級制作にあたる課題、各学科においては
進級制作や、進級公演、発表などに関し、各学科での推薦を
経て応募された個人または団体の作品に関し、4月末までの
期間に校友会審査委員、および学校長他各学科長などの推薦、
参加を得て審査会を実施し、厳正な審査の上で該当作品及び
団体を選定し、2賞を決定する。
5.『発表および賞品授与』
5-1 審査会の決定を経て、決定した賞の発表はその年の5月末ま
でに学校より行い、校友会から賞を授与する。
6.『展示』
6-1 受賞作品は学内において作品展示またはビデオ等で展示発表
する。
本年も校友会・創作奨励賞の募集を例年通り学校を通して行いました。規約等は以下の通りです。学内選考を経て、
校友会選考の結果受賞者が決定されました。表彰式は昨年同様に校友会総会において行う事といたしました。
ダンス学科「Japan」
〈ハワイ公演出演者13名〉 長澤瑞紀、薄井未来、小関美穂、佐古瑞歩、佐古田
光江、塩原千加、神友希那、反町巴美、千葉絵未里、福田杏子、伏見梨沙、
水梨瞳、森崎実里
3月に行われたホノルルフェスティバル2015のイベント、ALOHA DANCE CONVENTION2015
にダンス学科の13名が出場、全12チームの中で準グランプリを獲得しました。
「チームは日本を
テーマにした作品を出品、着物や和傘、扇子など日本を意識させるアイテムを使用し、現地の観客
からも絶大なる絶賛をいただいた。」複雑なフォーメーションや振り付け、シーンごとの表現すべ
てが評価されることとなったと学科推薦がありました。
第3回 校友会・創作奨励賞授賞式が行われました。
第3回 校友会・創作奨励賞が決定され表彰式が校友会総会(10月11日)の後、同じ会場
で行われました。受賞した2作品、特殊メイク学科:道口彩さん、石毛愛さん、小沼加奈
さん、高橋彩莉紗さん、放送学科:青木康二郎君が出席され、校友会長より表彰状、盾
を受け取り、その後懇親会にも出席いただいて先輩諸氏との懇親の時を過ごされました。
3
2014年 校友会総会報告
2014年10月11日、アルカディア市ヶ谷において開催
されました。
会長の開会宣言の後、諸河副会長に議長をお願いして、
例年通り会計報告、監査報告を承認いただき、経過報告
へと進みました。
経過報告および事業提案では本年度の特別事業として
校友会50周年を迎える2015年、校友会企画として「卒
業生50人による写真展」を立案し、「校友会50周年文集」
と共に実施し、作品図鑑として出版する事を承認いただ
きました。
続いて学校創立50周年にあたり、学校よりイベント費
用の後援要求がありました。総額1,349,267円の予算を
取り、「学校創立50周年イベント」に後援金として支出
する事が承認されました。
次に学校の若い先生方からインターネットを利用した
新たな校友会の試みというご提案をいただき、承認され
ました。
以上で総会を滞りなく終え、総会出席の50名を超える
会員は懇親会へと移行し、しばし歓談の時を過ごしま
した。
2013年より住所を私書箱に変更しました。今後、
校友会に対するお手紙などは以下の住所への送付をお願いいたします。
校友会
住所変更の
お知らせ
〒170-6001
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60(1階)MBE427 東京ビジュアルアーツ・校友会
なお、メールアドレス等は変更ありませんので、引き続き連絡先としてご使用になれます。
加えて、ホームページでもフォーカス最新号をご覧になれます。
メールアドレス [email protected] ホームページ http://www.zephyr.dti.ne.jp/~tovi
4
2015年 校友会総会&懇親会のお知らせ
2015年10月24日
総会終了後、第4回 校友会・創作奨励賞の授与式が開催されます。
日 時 2015年10月24日(土曜日)
総 会:18時00分から
懇親会:18時30分から
場 所 アルカディア市ヶ谷・私学会館
会 費 1,000円
今年も市ヶ谷駅すぐ近くのアルカディア市ヶ谷・私学
会館で、校友会総会&懇親会を行います。
東京写真専門学院、東京写真専門学校、東京ビジュア
ルアーツでお世話になった先生方、懐かしい級友たちも
集まります。連絡の取れる仲間達をお誘いの上お出かけ
ください。会費は例年通り1,000円です。奮ってご参加
ください。
◆地下鉄 有楽町線・南北線
市ヶ谷駅(1またはA)出口から徒歩2分
◆地下鉄 新宿線
市ヶ谷駅(A1またはA4)出口から徒歩2分
◆JR中央線(各駅停車)
市ヶ谷駅から徒歩2分
専門学校東京ビジュアルアーツ(旧東京写真専門学校)校友会Facebook開設のお知らせ
創立50周年を機に、校友会のFacebookページを開設いたしました。
現在約300名の方が登録をして下さいました。久しぶりの同級生との再会で、メッセー
ジ機能を利用し連絡を取り合ったり、式典の事を知り同級生と来校してくれた卒業生が
数十名おりました。今後はこちらを通じて、卒業生の写真展やイベント等の告知を行っ
てまいります。卒業生同士の交流の場として是非ご活用ください。
〈登録及び機能の説明〉
Facebook(www.facebook.com)の登録は氏名及び個人のメールアドレス又は携帯
番号とパスワード、生年月日、性別の入力が求められます。どなたでもPCやスマートフォ
ン、web閲覧の出来る携帯電話等でアクセスする事が可能です。
◆タイムライン機能
登録者同士が友達リクエストを承認すると、登録者の投稿記事が
◆メッセージ機能
Facebookの登録者同士でメッセージのやりとりができます。
◆イベント作成機能
時間軸で閲覧できます。
イベント記事を作成し、事前に参加・不参加の人数確認などが行
えます。
尚、現在Facebookに登録されている方は、校友会の上記アドレスにアクセス頂き「い
いね!」ボタンを押して頂けば、自身のタイムラインに表示され、校友会の情報が常に
閲覧できるようになります。
Facebook公式 使い方ナビ http://f-navigation.jp/manual/
Facebookの利用方法がわからないが、写真展などの告知を希望される場合は、主催者情
報及びイベント内容告知に関する情報をメールにてご連絡ください。
東京ビジュアルアーツ・校友会 イベント投稿係 [email protected]
5
1969年入学
2015年8月までにいただいたお便りから
1963年入学
遠山 泰弘
杉田 洋一
写真
いつもお世話様です。74歳になりました。足腰が丈夫なうちに
生きながらえてきた一期生とお互いに語らいたいものです。総
会でぜひ会いましょう。(一期生・写真専科)
フォーカス毎回楽しみにしております(校友会不参加ですが…)
孫と家庭菜園の花を撮っております。今後ともよろしくご指導
のほどお願いいたします。
写真
職業:画家・㈱エスアイ役員
写真
昔は組織に在籍していたせいか、コマーシャル写真が多かった
のですが、やはりおもしろいのは、取材写真です。最近は、取
材写真を積極的に仕事に入れてます。
写真
デジカメやスマホが生活の一部になっているものの、高齢者が
徒党を組んで被写体に群がる光景はどうもいただけない。仕事
時代の自負が邪魔しているのかもしれないが、それはそれで良
いと思っている。そして近隣、街中の光景を切り取りながら、
シャッターを押す瞬間瞬間を楽しんでいる。
1964年入学
山田 省蔵
佐藤 光夫
永島 信雄
写真
住所変更
川原 由紀夫
写真
住所変更
放送
お世話になっています。このたびご連絡をいただき誠にありが
とうございます。当方相変わらず、犬の写真とテレビや映画の
スチール撮影などをしながら、細々と写真の仕事を続けており
ます。電話番号メールアドレスの変更をお願いいたします。
岩井 猛
1970年入学
足立 寛
写真
勤務先、ホームページ訂正
岩尾 克治
写真
㈳日本写真家協会会員、㈿日本写真家ユニオン専務理事、海上
保安友の会幹事。5月9日より15日までギャラリー「シリウス」
で日本写真家ユニオン10周年展「ジャパネスク」を開催。7月
18日より25日までギャラリー「シリウス」で岩尾克治、菅野貴、
海上保安庁写真展を開催。7月22日より神戸海洋博物館にて海
上保安庁展を開催。
木村 保
写真
住所変更・2012年7月より娘夫婦と同居となりました。
写真
安食スタジオを設立してから早くも33年になりました。もう少
し頑張ろうと思っています。
安食 繁
吉沢 孝男
放送
アニメ関連の音楽著作権業務をしています。
須田 義幸
写真
住所変更
小林 博
写真
小生も八十歳の大台となりました。月日のたつのは本当に早い
ものと痛感しております。数年前よりも体もままならず外出も
ほとんどしておりません。思えば昭和45年に貴校に入り写真の
勉強をした事がたいへん懐かしく、鮮明に思い出されます。今
は亡き川口先生の授業が楽しかった事、昔の事ですが頭に浮か
んできます。
鈴木 幸子
写真
帰省先住所登録
吉岡 逸夫
放送
東京写専を卒業後、青年海外協力隊に参加し、エチオピア国営
TVに派遣されましたが、協力隊も2015年に50周年を迎えます。
私は50周年記念映画のエグゼクティブプロデューサーを務めて
おります。秋に松竹系で上映される予定です。観ていただけれ
ば嬉しく思います。タイトルは「クロスロード」(仮題)です。
森 明彦
写真
広告写真、食品のパッケージおよびポスターパンフレットに使
用される写真を撮影しています。
1965年入学
中村 信夫
写真
これを皆さんが目にする頃、はい!私は69歳の年齢だけは立派
な爺様!
こんな爺さんになる迄、写真で飯を食って行けるとは思いませ
んでした。このくらいの年齢になると、どうしても高齢な文化
人とされる人や政財界の方々の撮影が多くなりますが、改めて
ポートレイトの奥深さと、写真に自分が映り込んでしまう恐ろ
しさを感じ、自分の姿や振る舞い、生きざまはどうなのか?と
悩んでしまうこの頃です。
とはいえ、現場では気力と体力そしてアシスタントとのコミュ
ニケーションが大切になります。
普段は週二回の休肝日と、ジムでのエアロビックスやホットヨ
ガ等に励んでおる次第です。
では、皆様には、ゴキゲンヨウ~~!
中村ノブオ、でした。
1966年入学
笠巻 正四郎
写真
1966年商業写真に入学して、西山先生、日比野先生にお世話
になりました。はや来年で半世紀近くになります。学んだ写真
を活かすべき道として、再度印刷を学び大手印刷会社の商業印
刷部門に入社しました。
アナログからデジタルへの変遷を過ごしてまいりましたが、
2007年に現役を退き、第二のステージの印刷会社も今年5月で
目途をつけました。
来春に古希を迎えるにあたり、写真を学んだ頃の懐かしさを思
い出す今日この頃です。
中村 秀信
写真
私は現在写真館としての仕事を終えております。永い間資料等
をお送りいただき有難うございました。今後は削除してくださ
るようお伝えいたします。皆様のご活躍を期待します。
野内 進
写真
住所変更
三浦 正徳
写真
住所変更・昨年10月に会社も変わり、元気に働いています。
鈴木 芳実
写真
勤務先削除、2012年8月退職しました。e-mail登録
1971年入学
八木 裕子
写真
平成24年10月22日死亡、病気のため
氏家 和知
写真
住所変更
大島 はつ子
放送
平成24年2月没 胃がんにて
鈴木 泰昭
写真
住居表示変更・勤務先削除
油野 和志
写真
住所変更・勤務先住所変更
渡辺 祐司
写真
やっぱり便利なモニター可動式カメラ・町歩きの腰のベルトに
常備するカメラを、画面の液晶モニターが上下に傾くタイプに
替えました。ハイアングルもローアングルも手軽にこなせ、角
度の変化で得られる絵作りが新鮮。構える姿勢に無理が無く、
街撮りのスナップ写真に好適です。手のひらサイズの小型なが
ら撮像素子の大型化で侮れない描写力を見せ、この一台で済む
便利さが手放せないものになりました。
写真
今年退職しました。勤務先削除
写真
学校を卒業して早いもので43年くらいは過ぎたかと思います。
その間、同じ仕事に従事してまいりました。在学中の事も沢山
想い出がありました。校友会創立50周年記念企画があるという
ので、その折に一筆したためたいと思っています。
写真
印刷会社の営業定年から2年今は派遣で週4回シフトで働いてい
ますがメンバーは若い人も多くいます。水中写真ゼミ等で坂口
先生にも何かとお世話になった私を含めて皆さんお元気です
か?何かの機会に連絡を取り合って同窓会でも開きたいです
ね。校友会で会えるといいですが。マリンエンジェルス・メン
バーの方連絡をお待ちしています。
写真
今年で卒業して39年になります。卒業後は同窓生と一緒に仕事
ができた事がたいへん嬉しく思います。日本発色では田野倉成
一氏と5年間仕事をし、今現在、国際自動車㈱東雲では後輩の
武井英俊氏と一緒に仕事をしています。今は、日本写真協会会
員、日本写真芸術学会会員で写真に力を入れています。
昭和47年度、2部入学の皆さまと会いたいと思っています。
Eメールで連絡待っています。
Eメール:[email protected]
1967年入学
窪 孝夫
太田 正
写真
住所変更
放送
18年勤めたキヤノン放送機器販売店を5年前に定年退職。映画
鑑賞、絵画鑑賞、旅行などで過ごす年金生活です。
大石 武
橋本 信明
根本 タケシ
写真
帰省先登録
松本 尚士
写真
変わりありません
太田 利昭
写真
平成25年3月、35年間経営した太田写真館を閉店し、平成26
年5月旭川へ転居いたしました。
久保 雅明
写真
50年記念誌原稿送付と共に住所登録しました。
写真
住居表示変更
1968年入学
富山 愛子
高橋 秀行
柳沢 雅春
写真
勤務先削除
関根 一嘉
写真
変わりありません
写真
あれから随分月日を経て、私ことサリーも初老となりました。
しみ、しわ、そばかすも他の方に負けずかかえております。写
真学校がビジュアルアーツになって、本格的な学院として存続
し頑張っておられる事を懐かしさと共に心強く思っておりま
す。他のあのメンバーはどうしているのだろう。そんな事を考
える日もあります。会でもあればね……。
岩渕 幸浩
写真
校友会、50周年委員の皆様お仕事ありがとうございます。
先の原稿にて書き留めました写真集が今月末に仕上がり4月1日
日本カメラ社さんから出版される運びとなりました。仕上がり
次第校友会宛にお送りしたいのですが、ご住所お知らせ頂けな
いでしょうか。
大塚 俊一
写真
メールアドレス登録
森脇 せつ子
写真
住所表示変更。処理が遅くなりましたがよろしくお願いいたします。
高橋 孝二
写真
卒業して40年が過ぎました。昨年再会を願いながら果たさぬま
まゼミの小林晃先生が他界されました。ご冥福をお祈りいたし
ます。今は地域の写真クラブで活動しています。写真への情熱
は在学当時と変わっていません。
村田 久雄
写真
退職のため、勤務先削除
石井 直美
倉茂 義隆
6
1972年入学
高橋 昭男
放送
住所変更
山縣 正夫
写真
変わりありません
高橋 昭男
放送
帰省先、勤務先住所変更
横山 博志
写真
変わりありません。
写真
勤務先住所変更
写真
卒業して2回目の校友会に30年ぶりに行く事が出来ました。70
歳過ぎの先生方が若く見えたのはどうしてでしょう?ちょっと
の時間でしたが、40年前にタイムスリップ出来ました。有難う
ございました。
1973年入学
木間塚 健
原田 明美
池田 力
写真
立春だというのに風はやはり冷たい、まだ春は先です。
いつもお便りありがとうございます。実は暮れに夫・池田力を
胃がんで亡くしました。No7300898にてご案内を受けており
ましたので報告と思いました。生前中はお世話になりました。
おかげさまで「グッピー」の写真集など恵まれました。皆様お
体に留意してご活躍ください。取り急ぎご報告まで。池田薫
石橋 眞孝
写真
住所変更
鈴木 民夫
写真
民夫は14年間患い、4年前に死亡しました。先に小生よりその
旨連絡しております。よろしく処置を願います。兄 鈴木政雄
丸山 義正
写真
メールアドレス変更
桑原 尊義
写真
2014年2月7日桑原事務所を移転致しました。撮影スタジオが
大きくなり仕事のキャパシティーが増えました。
福留 龍一
写真
元気でやっています。
稲葉 由美子
写真
創立50周年おめでとうございます。私も卒業40年で、12月に
還暦を迎えます。2年間の写専生の思い出は今も記憶の中に青
春の一コマとして輝いています。東京ビジュアルアーツの益々
のご発展とご活躍をお祈りしております。
岡村 啓嗣
写真
以前と変わっておりません。昨年12月に引っ越しました。
写真
小生今般、3月末に在イタリア日本大使館勤務を最後に40年間
の外務省勤務を終了し退職しました。今後は自宅で静かな生活
を送ろうと思っております、今後は再度写真を始めたいと思い
ます。自宅などの情報は同じです。
池田 浩人
宅島 正二
中山僚の仲間達 「軍艦島1974」緑なき島を去る人々の写真展に4月26日、東京
写真専門学院およびデザイナー学院卒業の中山僚生が全国から
集合してくれました。中には還暦を迎えた仲間が多数いて、半
蔵門のお店にて写真展お祝いと当時、高校卒業して入学した
写真
人々は、今年迎えた還暦祝いを兼ねて、パーティーを開催して、
中山僚生時代を思い出し、二次会、三次会までみんなで飲みま
した。友達は全国各地から駆けつけてくれました。遠くは福岡
県、山形市、長野県や関東近郊から18名の仲間が中山僚を思い
出して良き時代を過ごした時を語り合いました。
鶴岡 茂男
写真
USA在住。住所訂正してください。時折、会費未納の拙宅にも
FOCUSが届き感謝しております。2007年からの15年分とし
て会費を納付しましたのでご面倒でしょうが、よろしくご手配
のほどお願いいたします。
藤田 容子
放送
現住所、帰省先共に住所変更いたしました。
1974年入学
今田 環
写真
以下の住所に転居いたしました。
萩原 義明
写真
2014年4月7日に引っ越しをしました。
大関 典夫
写真
住居表示変更
小西 和直
写真
勤務先に変更がありますので同封の名刺の名称住所に変更して
いただけますようお願い申し上げます
菊池 伸一
写真
現住所、勤務先、E-mail変更
写真
2011年持病で飲んでいた薬の薬物中毒になり生死をさまよい
ました。多臓器不全となり、人工透析などもして生き返りまし
た。その後遺症でろれつが回らない、歩けない、失禁をするよ
うになりました。今では歌も歌えるようになったし、主人の右
手がつえ代わりになって、失禁も少なくなりましたがいざとい
う時のために紙おむつをはいています。病院へは2カ月に一回
通院しています。カメラはまだニコンF2で頑張っています。私
の恩師の林忠彦先生にほめられるような写真を撮っていきたい
と思っています。
1976年入学
富岡 甲之
写真
小松 敬典
写真
ホームページ変更になりました。
渡邉 英二
映画
変わりありません
坂本 博之
写真
住居表示変更
田納 達人
写真
住居表示変更
近藤 光則
写真
息子が東京ビジュアルアーツを今春卒業予定です。親子でお世
話になりました。私はこの春、区議3期目に挑戦いたします。
東京写真専門学校卒業生として今後も頑張っていきます。
1977年入学
福井 一男
鎌澤 久也
西村 清一
写真
メールアドレス登録
写真
2011年3月に発生した東日本大震災で私の生まれ育った三陸町
が被災に合い、家屋だけでなく友人知人など多くの人を失いま
した。以来震災時はもとより、以後定期的に岩手に帰り、大船
渡市を中心に沿岸部の復興する姿を追い続けています。また
2013年には偕成社80周年記念刊行「世界のともだち」全36巻
のうち、私の担当したベトナムを撮り続け、今年2014年3月に
出版できました。
写真
40年近く前、インドへご一緒した橋本先生が学校長をされてい
るとか。懐かしいです。私は報道写真科を出ましたが、広告の仕
事をやっています。仕事の現場でビジュアルアーツ出身の後輩に
も時々会います。貴校の益々の発展を心よりお祈りいたします。
写真
勤務先削除
1978年入学
大野 広幸
1979年入学
永利 理子
写真
住所変更
植松 健
映画
生年月日、メールアドレス登録
飯塚 勝久
映画
メールアドレス変更
大西 敦
写真
変わりありません
中村 鉄也
写真
住所変更
今野 敏夫
写真
変わりありません
1980年入学
山田 俊造
写真
お世話様です。元気でやってます。
佐々木 政彦
写真
勤務先住所変更
林 隆久
写真
出版社への出向撮影や貴重品美術品の撮影に毎日忙しくしてい
ます。
1981年入学
越智 一夫
写真
変更等ございません。
酒井(渡辺)
久美子
写真
名前が違っていました。酒井久美子、1983年卒業商業写真科
です。現役で活動しています。個展や出版もしていますので、
よろしくお願いします。
片平 邦昭
写真
住所変更。よろしくお願いします。
1982年入学
山口 敦
写真
フリーカメラマンをしています。
鈴木 雅之
写真
学校創立50周年おめでとうございます。私は元気に撮影の仕事
をしています。今までは建築、不動産、商品、料理に特化して
撮影していましたが、今年からはブライダル、学校写真も始め
ました。
1975年入学
輝 久美子
映画
2006年より横浜市民メディア連絡会運営委員。2012年より横
浜市民メディア連絡会代表。2010年より横浜のげ似顔Bar牛之
屋をオープン。店主。
石川 典男
写真
学生時代の思い出話等は沢山書きたい事は有るのですが、一応
今でも現役で仕事をしておりますので、もう少し後でもいいか
なって思っております。元旦[2015年]にNHKで明治から昭
和の映像をカラー化して見せてくれた番組が放送されているの
を見て、カラーになると急にリアリティーが出てきて「写真っ
てすごいな」とあらためて思いました。「写真にかかわる仕事
をしていてよかった」と。
加藤 義勝
写真
学校創立50周年おめでとうございます!!私は60歳になりま
す!! 勤務先変更しました。
和田 安雄
写真
6年前、新聞店継ぎました。戸隠には先輩の小川さんも住んで
います。
写真
1975年入学の長尾です。FOCUS39にて坂口先生のお顔を拝
見し懐かしく想い出に浸りました。あの頃水中写真のゼミでた
いへんお世話になりました。
高橋 晃
長尾 隆則
還暦まではあと少し(1年)。運だけでカメラマンやってきまし
た。仲間は、ほとんど?この職業についていません。
坂本 光弘
写真
住居表示変更
鎌田(今川)
生美
音響
住所変更他
嶺村 和秀
写真
変わりありません
菅原 吉克
写真
弟、吉克は平成24年2月に急逝しました。在学中その後も色々
とお世話になりました。遅くなって申し訳ありません。御校の
益々のご発展をお祈りします。
高内 純平
写真
WEB制作の基礎を学びカーオークションの写真を撮影したり、
山岳映像をストックしたり、色々と活動をしています。
写真
私は2003年と2004年に銀座ニコンサロンで個展を行い、今年
7月には瀬戸内国際芸術祭(今年は香川県大島で)に参加する
予定です。最近、清里フォトアートミュージアムから依頼され
た開館20周年記念 「原点を永遠に」 の企画展を二年後に台北市
立美術館で開催を検討中です。K*MoPAについて論述を出した
後に、50周年企画の連絡を受け取り、母校のお陰さまでいまま
で写真への夢や情熱を持ち続けられて感謝しております。
1983年入学
張 蒼松
八木 隆夫
写真
勤務先住所変更
伴 尚芳
放送
変わりありません
写真
フリーカメラマンとして働いております。(東京にて仕事をし
ております。
)
1984年入学
中馬 一隆
7
2015年8月までにいただいたお便りから
1984年入学
1994年入学
新居 厚人
写真
紆余曲折あり、坂口先生のもとで写真だけでなく人生を教わっ
たように今、思えます!商品撮影で学んだ「物の見方とライティ
ング」その後スタジオに行ってたいへん役に立ちました。写真
を退いた今、心理カウンセラーとして人様と接する時にも原点
は坂口先生かなと思えます。心の中の師ですね!!
南雲 政則
写真
住所変更
放送
フリーカメラマンになってからはフジテレビ関連会社のカメラ
マンとして報道、情報番組に携わっています。昨年第一級陸上
特殊無線技士の資格を取得、簡易中継のTDとしてもデビューし
ました。今年に入ってからはラジコンのマルチコプターによる
空撮も始め、現在自分で3機所有しています。在学中はサザン
クロステニス倶楽部に所属、昨年から近所のインドアテニスス
クールに通い始めました。ちょっと頑張りすぎてテニスエル
ボーになってしまいました。現役の頃は肘など痛めた事は無
かったのですが……。治るまでに半年ほどかかりましたが、そ
の間、左手でプレーをして今では両利きになりました。今年で
50歳になりましたが、まだ進化中です。
山崎 英紀
1985年入学
佐藤 哲司
音響
住所が変わりましたので連絡します。
高野 啓源
放送
勤務先が変わりました。㈱マルノウチ千葉営業所です。主に、
トヨタ系列の新車輸送をしています。
1986年入学
河村 道浩
写真
読売新聞社で写真記者を続けて25年目を迎えました。これまで
南米ペルーの「日本大使公邸占拠事件」や中央アジア・キルギス
で起きた「日本人鉱山技師拉致事件」
、シドニーオリンピックな
どを取材。ライフワークとして風景写真に取り組み「季節の風景」
と題した写真集を2冊出版しています。2004年からJPS会員。
加川 尚良
写真
帰省先住所削除
井上 晃吾
写真
住所変更
写真
住所変更
勤務先削除・メールアドレス登録
写真
学校へ入学したのが50歳を過ぎてからなので、あれから20年
近くたちカメラを重く感じるようになってしまいました。趣味
としてですが、7年近くボクシングのチャンピオンを追いかけ
ています。これが私の元気の素になっています。もう少しがん
ばって写真と遊びたいと思っています。
1995年入学
田尻 克子
大久保(苅部)
マス
真子
住所変更
1996年入学
關屋 友博
音響 “音”の道から“医”の道へ
安陪 統子
マス
変更ありません。
西村 直記
映画
ニュースカメラマン15年目も、初心を忘れずに頑張っています。
1998年入学
井勝 さちえ
放送
住所変更
青木 滋
写真
住所変更
放送
住所変更、帰省先住所も変更
声優
相変わらずです。
2001年入学
山本 康晴
2007年入学
近藤 紗代
2009年入学
韓 ソンイ
メイク 住所変更
木村 篤史
写真
住所変更
児玉 朱未
マス
住所変更
泉原 里衣
放送
勤務先住所登録
普通の年金生活となりました。機関紙FOCUSの送付は遠慮申
し上げます。有難うございました。
放送
住所変更
岩間 広奈
声優
今年から古賀プロダクションに入ります。
川井 真理
写真
勤務先電話番号変更
2010年入学
岡田 浩一
写真
メールアドレス変更
蓑田 峻平
遠藤 寛之
映画
住所変更
江成 有香
写真
住所、勤務先変更
衣斐 昭博
放送
住所変更
一昨年から急性骨髄性白血病で闘病生活、入退院の繰り返しで
すが、入院生活の中でも写真は撮り続けています。
「一日一笑」
必笑。病は気から絶対に勝利して見ます!!
避暑地軽井沢の隣町で写真店、販売、撮影、スタジオ完備をし
てます。近所においでの際にはお立ち寄りください。
松本 瞳
メイク 住所変更
早津 ひかる
メイク 住所変更
映画
住居表示変更
2011年入学
写真
今年は都立両国高校および付属中学校で勤務しています。
(家庭科)
放送
テレビ局の関連会社にてVE、回センター、マスターのオペレー
ターを経て、一時陸送キャリアカードライバー車の運搬しまし
た。放送等へ。しかし、メンタルな病が26歳になり、3交代キ
ツくて、ブランク6年間リハビリを経てITスマホ、アンドロイ
ドのアプリの導入コンサルタントとWワーク飲食店のバイトを
しています。3.11支援のボランティアもしました。
1989年入学
依田 政俊
五島 三徳
写真
1990年入学
石倉 栄子
1991年入学
増山 寛
吉野 桂子
写真
佐久間 かつえ
写真
メールアドレス変更
画像
ほとんどボランティアの状態で大変だと思います、有難うござ
います。
写真
子育て支援ネットワーク、子育てを支援するため市内にある子
育て支援団体が手をつなぎました。交流しながら人と人、情報、
地域のつながりを大切に活動しています。「子育て支援ネット
ワークまつり」や「子供フェスタ」などのイベントも協力し合っ
て開催しています。また市民交流促進総合ポータルサイト「さ
やまルジエ」内でも子育て支援団体の活動を紹介します。
小川 啓樹
薄田 保
高井 ひろみ
瀬戸 弘之
写真
勤務先の住所が変わりました。2008年より戸田工場へ制作部
が移転しました。職種は相変わらずCTPオペレーターです。
画像
変わりありません
写真
息子と連絡を取り私(母親)が代筆させていただきました。ビ
ジュアルアーツ卒業後3ヶ月の間仕事をさせていただき、すぐ
フリーになり現在も東京でカメラマンの仕事をしています。そ
の節はいろいろお世話になり有難うございました。大変忙しく
仕事しているようです。
1993年入学
キリピティアゲ
ペレーラ綾子
星 愛美
マ編
住所変更
沼田 敬介
放送
変わりありません
片岡 瑠美
メイク 住所変更
馬場 貴広
音響
中川 綾子
俳優
住所変更
牧澤 亜未
声優
お世話になります。昨年中野より引っ越しをいたしました。来
年春にはまた引っ越しを予定しているので郵便物等は実家の方
へ変更お願いいたします。静岡
井上 優
ダンス 住所・勤務先登録
4月20日に引っ越しました。今後も引っ越しをすることが多く
なるため、郵便物は帰省先住所に送付願います。
書類を整理してこのお手紙をみつけました。たいへんおそくな
りましたが、ご返信いたします。只今JTBエンターテイメント
へ勉強&バイトをしながら頑張っています。来春には引っ越し
をすると思いますので、都内現住所には不在となりますので実
家の静岡の住所を現住所に記入しておきます。色々お世話にな
りました。有難うございます。母
牧澤 亜未
声優
工藤 瑞
メイク 住所変更
原 舞依
メイク 住所変更
清水(小泉)
志緒里
写真
住所変更
大沼 友里恵
音響
住所変更、勤務先変更
伴 一真
放送
住所変更、勤務先変更
2012年入学
1993年入学
芦野 文亮
ミュー 住所変更、勤務先登録、名前修正
帰省先住所変更
1992年入学
8
映像
写真
丸山 美幸
1988年入学
鳥越 健
内藤 竜大
星 慎一郎
渡邉(伊藤)
秋子
佐原 佳祐
音響
平山 麻稜
メイク 住所変更・勤務先登録
陳 盈嘉
住所変更
名前入力違い修正
マス
住所変更・勤務先登録
写真
平成27年3月卒業の宮川と申します。新しく転居しましたのと、
就職が決まりましたので、ご連絡いたします。登録よろしくお
願いいたします。
2013年入学
宮川 和治
音響
メイク 住所変更、勤務先削除。現在専業主婦です。
写真展案内などをお送りください。
フ ォ ー カ ス は 毎 年9月 に 発 送 し ま す。
7月末締めで原稿を募集しますので、写
真展など予定のある方は予告原稿をお
送りいただければ予告掲載できます。
9月を過ぎての案内は次の年まで掲載
できませんので、すでに終わったもの
として一年分を掲載します。ご案内を
校友会宛てご送付ください。
「耀き」 第6回桜門鉄遊会写真展
ギャラリー・アートグラフ
2014年11月7日から13日
日 本 大 学 鉄 道 研 究 会OBを 中 心 とした メン
バーの写真展。諸河久氏参加。初日には開催
記念パーティーも盛大に行われました。
「写真アートTOKYO 2014」
7人の作家が紡ぎ出す
オリジナルプリントコレクション
2014年11月7日から16日 GALLERY BEE&ROSE
倉茂義隆写真展 「続ふるさと栃尾の日々」
2013年6月25日から7月8日
新宿ニコンサロン
「静かな日常の情景は川の流れに似ている。そこには生き
とし生けるものの哀しみや、いいがたき嘆きがあり、存在
の根源に横たわる闇もある。穏やかな水面の輝きは命の輝
きにも似て、この世の耽美な瞬間の象徴ともいえる。……」
写真展案内より。
佐藤 尚写真展「里の風景」
2014年8月29日から9月11日 フジフィルムスクエア
私塾・成田光房
2014年9月29日から11月1日/久間弘子「コレクション展」美学校の作家たち
2014年11月25日から12月27日/シルクスクリーンの刷師「岡部徳三の仕事展」
2015年3月23日から29日/「光房展」
かつて写真学科で成田ゼミを開催していた成田秀彦先生の私塾、湯島の教室での作品展の
ご案内をいただきました。
平野正志氏参加。江東区森下の小さなギャラリーでの写真
展、7名の作家の作品を展示販売しました。
「オリジナルという言葉は今や世の中にあふれている。し
かしここでオリジナルの意味をもう一度考えてみたいと立
ち上がる7人の作家がいる。このデジタルの時代にいやデ
ジタルの時代だからこそ立ち向かうのだ。模倣、コピー、
意匠、複製、加工、オープン、クローズ…そんな概念など
遥かに超えてゆく。世界にただ一つという意味を追求する。
……」案内より。
「Diditable 2014 Excite」デジタブル写真技術研究会8周年記念展
2014年11月9日から15日 江東区森下文化センター 1階ロビー
副代表を務める平野正志氏、8年目を終えた勉強会では「これからの写真フロー」と題さ
れた講演のほか、リコーイメージング・ペンタックス645Z、市川ソフトラボラトリー・シ
ルキーピックス、エプソン販売・PX5VⅡ など協賛メーカー三社による技術セミナーを開催。
期間中一環として勉強会参加者21名の写真展が行われました。
「ワンダーステージ」
日本舞台写真家協会(JSPS)第14回協会展
2014年11月13日から19日
ポートレートギャラリー
卒業生の写真家、満田聡氏が「Traveller 3都市巡り」村
治佳織さんを撮影したモノクロ作品を出品されています。
「写真家たちによるチャリティー展」
宝田久人写真展 「風の旅」アメリカ5000マイル
2014年10月8日から10月20日 RICO IMAGING SQUARE SHINNJUKU
ペンタックス645Zと8×10でアメリカ5000マイルを旅して撮った作品。66年入学、
アメリカの旅の後、昨年12月に急逝した。最後の旅となった作品。
杉山正己写真展・JPS
「インパール作戦から70年」
2014年11月1日から12月25日
靖国神社・遊就館本館1階広間
インパール作戦は、大東亜戦争で英領ビルマ(ミャンマー)
を占拠した日本軍が、昭和19年(1944年)3月、インド
北東部から中国の雲南省に伸びる連合国軍の補給ルートを
分断するため、インドのコヒマからインパール占領を根ざ
して攻撃した作戦です。……戦場の第一線から敗走した将
兵たち(その一人が父)は、飢えに苦しみ、マラリアと闘
いながら、ジャングルをさ迷い歩き……。
2014年12月12日から18日
富士フォトサロン東京・スペース1
写真を通じて、子供たちの喜ぶ姿を!と題された写真展で、
フォトボランティアジャパン基金が企画運営。150名ほど
のプロ写真家のオリジナル作品を一堂に展示し販売する企
画で18回目となり、多くの卒業生が参加しています。
諸河久写真展
「モノクロームの国鉄」
デジタルリマスターの世界
2015年1月5日から16日 Photo gallary UC
イカロス出版より同名の出版物(¥2,000)を発行された
同氏のオリジナルプリント展。フィルムを氏独特の方法で、
デジタル化した写真を拡大プリントしたオリジナルプリン
トで、9日には沢山の方々の参加を得て盛大にパーティー
が行われ、パーティー参加者には同出版物が贈呈されま
した。
9
東京ビジュアルアーツ写真学科卒業制作
優秀作品展
2015年3月17日から20日
ニコンサロンbis新宿
写真学科の優秀作品を集めての展覧会。2月末から3月末にかけ
て各大学や専門学校の卒業展の一環として開催されました。
「七人の眼」 第7回おやじ倶楽部写真展
2015年2月19日から25日
アイデムフォトギャラリー「シリウス」
写真学科の恩師の先生方、西山卓也、日比野彰、水本一義、
中嶋好仁、村上文美昭、川上清、中田健造氏など7名が「おや
じ倶楽部」と銘打ったグループを結成して7回目の写真展。先
生方それぞれがそれぞれの視点で被写体にアプローチしたグ
ループ展で、初日には沢山の卒業生がお祝いに駆け付け、楽
しいオープニングパーティーが開かれました。
安田敬写真展
「20世紀末のパリ」そのパリ文化を支えた芸術家たち
セッションハウス(神楽坂)・2階ギャラリー
2015年3月10日から16日
ダンスカフェを主宰する安田敬氏が1988年から2006年に
かけて撮りためたパリの写真。
「神楽坂でパリに出会う」と題され「街並み、エッフェル、
路地裏までパリ20区を隈なく歩き、パリの素顔を捉えた。
20世紀末のパリのドキュメント。」案内より。
ダンス&パフォーマンス&トーク&レクチャーなど5日間
「ダンスカフェサロン」と称して行ったイベントの一環とし
て開催されました。
「今、そこに注ぐ視線・Ⅴ」
写真集団・北斗
アイデムフォトギャラリー「シリウス」
2015年4月9日から15日
児島昭雄先生を慕って集まった仲間達が「写真集
団・北斗」とグル-プ名を付けて、5回目の写真
展となります。
「今」をテーマに北斗七星の周り
の七つ星の意味で8名の会員の内、宍倉とおる
氏、平野正志氏が卒業生で参加しています。
「こども」
2015年6月9日から15日
ニコンサロンbis新宿
66年入学の渡邉英昭氏が参加。
「日本の子ども
60年」展(2005年、日本写真家協会主催)。実
行委員であった写真家らが再び集結。郷司、管
両氏の他界により全メンバーでの開催はかない
ませんでしたが、二人の遺志を継ぎ、写真展「こ
ども」を実現させるに至りました。
瀬戸 正人写真展「瀬戸家」
2015年7月14日より27日
新宿ニコンサロン
1975年卒業の瀬戸正人氏による「瀬戸家」と
題した写真展。
酒井久美子写真展 「漂流するコンドル」街角の記憶
ホテル椿山荘東京「アートギャラリー」 2015年3月14日から24日
東京写真専門学校卒業後JALの宣伝写真の多くを撮影した酒井さん、JPS会員。「35年ぶ
りにインカを旅した。その時の記憶は今は何もない。ただ気高さをたたえた深いまなざし
といつもうつむきながら歩く後ろ姿だけが私のかすかに残っている印象だ。マチュピチに
上るとさすがにその景観にあらためて世界遺産として後世に残す価値を感じた。……」案
内はがきより。
「私の仕事」JPS2015年新入会員展
東京:2015年7月16日から22日
アイデムフォトギャラリー「シリウス」
大阪:2015年8月14日から20日
富士フィルムフォトサロン大阪
公益社団法人 日本写真家協会の新入会員展。卒
業生校友会員の参加があり行われました。東京・
大阪で巡回されました。
薬師 洋行
オリンパス ホームページ「写真で伝えたいこと」
倉茂 義隆 写真集「43年の夢 ふるさと栃尾の日々」
時間を作ってちょっとHPを覗いていただけたら幸いです。
2007年に撮影を始めてから現在も続行中で、これまでも写真展開催、
カメラ誌に発表、ガイド本発行をしてきましたが、今回のWeb用の
写真は薬師氏本人が撮影したものだけでまとめました。
日本カメラ社 2015年4月1日発行 定価:6,000円
写真内容は「無知による運動で身体を壊し、苦悩を背
負い、死ぬ事も出来ず、成り行き任せにその思いに寄
り添いながら“43年間”の胸のうちを写真で記録し
たもの」と考えています。
作者連絡先/
〒940-0221 新潟県長岡市金町1-3-5 倉茂 義隆 Eメール [email protected]
渥美 顕二 写真集「丘の四季彩」
A5 96ページ 定価:1,500円 送料200円
渥美先生の写真集が発売されています。
「この写真集は富良野の雲海と雲をテーマに構成いたしまし
た。
」と解説にあります。北海道新聞にも紹介され、「渥美
さんは東京出身。CM写真家として活躍していたが、1983
年に富良野に移住し、自宅に「丘の写真館」を開設した。
これまで「丘悠悠」
(北海道新聞社)などの写真集を出して
いる。…新しい写真集「丘の四季彩」は(A5判1,500円)は、
カラー写真96枚を掲載。雲海の作品6枚を目玉に、四季ご
との富良野や美瑛の丘や雲の様子などを捉えている。
」
写真集の問い合わせ/
丘の写真館 TEL.0167-23-2110まで。
10
■第二回『京都・祇園祭〈祇園祭を守る人々の情熱に触れて〉』
http://www.olympus.co.jp/jp/interview-photographers/gionmatsuriwo_
hiroyuki-yakushi/
祇園祭は7月1日から31日までの間、様々な行事が行われる八坂神社の神事です。
■第一回『白いキャンバス(立山)』Skier:河野健児、河野克幸
立山での滑りを発表しています。
【 日 本 語 】http://www.olympus.co.jp/jp/interview-photographers/shiroicanvas_
hiroyuki-yakushi/
【English】http://www.olympus-global.com/en/interview-photographers/
shiroicanvas_hiroyuki-yakushi/
2014年事業報告
2013年
10月12日 総会・懇親会をアルカディア市ヶ谷にて行いました。
10月22日 臨時役員会・総会を受けて
10月
総会報告書を理事長、学校長、事務局長各氏へ送付
12月
新卒者・住所調査票の配布を学校にお願いする。
2014年
1月
卒業式配布書類の作成・封詰 約650(封筒・
『FOCUS』
・校友会とは・
住所変更ハガキ)
2月
卒業式に関して、花、記念品を発注:記念品 ボールペン
3月 学校会計責任者との打ち合わせ、50周年に関して
役員会:本年度打ち合わせ
例年に順ずる活動方針。50周年行事に関して討議。
3月
卒業式に花を贈る。記念品配布。
入学式用記念品発注(ボールペン・クリアーフォルダー)
入学式配布文書準備 約600(封筒・『FOCUS』・校友会とは)
4月
入学式に花を贈る。記念品・文書配布。
役員会および学校創立50周年イベント委員との初会合
5月
新卒業生の名簿、学校より名簿提供(個人情報保護のため情報提供
同意者のみ)
卒業生名簿の入力 約400名
7月
役員会:奨励賞の審査会・選考が大幅に遅れ校友会幹事だけで審査
を行う。
50周年行事に関して
編集会議・
『FOCUS』編集・印刷
8月
役員会・編集会議・編集依頼・
『FOCUS』編集作業、50周年行事に
9月
役員会:
『FOCUS』編集校正
発送・約1,450通の発送+50周年特別として過去に維持会費振込の
関して。
あった方1,500名に送付。他JPS、APA等の卒業生を含め本年約3,000
通の配布。
9月
会計締め・会計監査
※維持会費、現金残高、定期残高など
10月
総会・懇親会へ準備のための臨時役員会・総会進行について。
10月11日 総会・懇親会・アルカディア市ヶ谷にて
校友会創作奨励賞・第3回授賞式
平成25年度(2013−2014) 会計報告・監査報告
支出の部
総会費(懇親会補助・その他)
187,600
学校関係費(花・記念品・賞ほか)
印刷編集費(機関紙39号・他)
(振込用紙3,102円)
734,558
(39号・他524970+3102)528,072
(編集費)121,600
役員会議費
202,954
人件費
657,900
通信費(宅急便・切手 173,320)
(DTI. 82,924)
256,244
事務用品費
30,746
交通費
29,470
手数料(銀 行・ 8,322)
(郵便振替・23,590)
31,912
雑費・修繕費
140,550
コンピュータ関係費
349,244
合 計
3,270,850
収入の部
校友会費・入学時会費2014年分(未振込)
0
懇親会費 20名
20,000
維持会費(220名)
279,000
利息(普通預金)323+268
平成24年度繰越金
普通預金
5,021,301
郵便口座
1,630,600
現 金 135,958
591
6,787,859
合 計
7,087,450
現金・預金の部
現金残高(総務・事務局)
90,728
普通預金(みずほ銀行・No742719)
1,842,964
郵便振替口座(00170-5-547136)
1,882,908
合 計
3,816,600
資産の部
定期預金(東京三菱銀行・No1669009)
7,701,459
(利息含む)
■役 員(2014年10月現在)
会 長
宮本 宏
副 会 長
諸河 久・平野 正志
会 計 監 査
森脇 せつ子
会 計・総 務
平野 正志・須山 貴史
名 誉 会 長
坂口 哲也
アドバイザー
西山 卓也・日比野 彰
(3/28満期)
収 入
7,087,450
現金・預金残高
支 出
3,270,850
定 期
3,816,600
7,701,459
残 高
3,816,600
残 高
11,518,059
(2014年9月20日現在)
会計監査報告
会計 平野 正志
会長 宮本 宏 平成25年度、上記会計報告に関し平成26年9月20日会計監査の結果、これに相
違のないことを確認しました。ここに会計監査報告としてご報告いたします。
監査 森脇 せつ子
東京ビジュアルアーツ・校友会 規約(2014年10月現在)
1、
2、
名称
本会は、東京ビジュアルアーツ・校友会とする。
目的
本会は、会員相互の親睦と交流並びに写真、映像、音響等の専門分野にお
ける会員相互の確立を目的とする。
3、
資格
本会員は、原則として本学卒業生とする。
4、
組織
(1)本会は、会長1名、副会長2名、記録2名、会計2名、常任幹事、会
員により構成される。(常任幹事は各卒業年度より選出する)。
(2)上記役員は、会員より選出し役員会を構成する。
(3)役員の任期は、1年とする(常任幹事はこの限りではない)。
(4)役員会は、会長、副会長、記録、会計、常任幹事を以って、これを構
成する。
(5)会計報告に対して、監査役を設けて、監査を受ける。
5、
運営
(1)会長は、本会の運営権を代表して会務を総務し、役員会及び総会を招
集する。
(2)副会長は、会長を補佐し、会長に事故あるときはこれを代理する。
(3)常任幹事は、会務を処理する(総務、企画、広報)。
(4)緊急を要する事項を協議する場合には、会長は役員会を招集する。
(5)役員会の決議事項は、総会・その他においてこれを報告するものとする。
(6)会の運営は、会費並びに寄付によるものとする。
(イ)会費(入学時)5,000円
(ロ)維持会費 年会費1,000円
(ハ)寄附行為
6、 定例総会
(1)本会は、毎年秋に定例総会を開く。なお、必要に応じて臨時総会を開
く事が出来る。
(2)総会では次の事項を決定する。
(イ)本会規約の制定と改定
(ロ)予算と決算の承認
(ハ)役員の選出
(ニ)その他の重要な事項
7、 その他の細目は、総会、役員会出席者の過半数の決定により、他の干渉を
許さない。
11
校友会会費について
維持会費についてのお願い
校友会活動は卒業生にお支払いいただく「維持会費」と「入学時
会費」によって維持、継続されています。
入学時会費は5年会費と計算して、卒業後3年間を猶予期間とし
て『FOCUS』の発送を行い、振込用紙の送付を最後の年に行って
います。また、維持会費会員には印刷物の『FOCUS』を送付いた
します。
紙媒体の『FOCUS』という時代から電子媒体の『FOCUS』へ
の移行もすでに進めている状況ですが、毎年卒業生は増え続け、
すでに3万名を越している現状で、高校卒業者の減少など専門学
校の現状に照らせば、維持会費の重要性が年々増している状況と
いえます。
会員の皆さまには維持会費お支払いにご理解、ご協力をよろしく
お願い申し上げます。
会費は校友会規約により以下のように規定されております。
●会費(入学時)5,000円 ●維持会費1,000円(年会費)
●寄付行為
●細目:卒業後3年間を、入学時会費の有効期限とする。
維持会費振込について
郵便振替・払込取扱票を『FOCUS』に同封しておりますが、校友会から
の『FOCUS』が届かない等の場合には郵便局に備え付けの用紙にご記入く
ださい。
口座記号番号 0170-5-547136
金 額 1,000円
加 入 者 名 東京ビジュアルアーツ・校友会
で振り込めます。
なお通信欄には、短信などご自由にお書きください。
また会員番号をメモいただけると幸いです。
維持会費納入者(敬称略、順不同) 2014年9月から2015年7月取り扱い分
安陪 統子
天田 秀樹
秋谷 真樹
青木 滋
蓬田 まち子
荒川 徹
天神木 健一郎
油野 和志
雨宮 眞二
足立 寛
餘目 孝将
赤池 憲治
阿佐美 幸雄
石坂 芳
伊藤 明彦
石橋 眞孝
飯塚 勝久
石田 康正
石田 忠夫
石井 直美
石倉 栄子
伊藤 伸枝
石井 敏春
稲葉 千代吉
稲葉 由美子
伊藤 豊
伊藤 克己
石川 典男
石川 繁
岩渕 幸浩
今田 環
市川 佐一
石原 俊秀
池田 義男
伊藤 義美
井内 清満
伊藤 義裕
伊藤 公一
板山 一三
伊藤 嘉啓
伊藤 嘉啓
植松 健
12
氏家 和知
内海 貴之
薄田 保
植松 喜代光
薄井 正行
遠藤 弘之
遠藤 明博
海老原 貞雄
榎本 博之
宅島 正二
岡田 泰治
大野 広幸
岡部 秋雄
岡田 浩一
大塚 三恵
岡本 正善
大塚 俊一
大宮 孝介
太田 正
大張 順一
小川 ひろき
大類 育代
大石 武
小山田 光一
太田 利昭
大久保 光男
大西 敦
奥村 浩司
大島 明
加川 尚良
河村 道浩
加藤 裕美
川井 真理
官野 貴
川原 由紀夫
金本 康子
角 宣幸
梶山 智
兼子 義雄
海宝 経雄
柿爪 信晴
川井 浩一
官能 光正
川島 明
鎌澤 久也
風間 久孝
川本 学
苅田 英二
川端 博之
川上 清
笠巻 正四郎
加藤 誠夫
加藤 義勝
金子 博
菊池 良祐
木村 和弘
菊地 喬
木間塚 健
菊水 綾子
木内 美恵子
木村 正博
木村 正博
桑原 尊義
桑村 紀行
黒田 智紀
工藤 真路
久保 能子
久下 卓
小金 秀夫
小林 博
小松 敬典
小西 和直
越智 一夫
小鷹狩 義之
駒田 佳彦
小倉 栄一
小嶋 規泰
小泉 安夫
児玉 成一
胡 毓豪
小山 徳一
今野 敏夫
後藤 直樹
五弓 清
五島 三徳
佐々木 政彦
斎藤 忠義
坂口 哲也
佐生 ひふみ
里方 路子
酒井 いちろう
酒井 久美子
坂本 博之
坂本 光弘
斎藤 隆嗣
三枝 政樹
佐藤 正浩
佐久間 滋
桜井 信江
佐久間 かつえ
酒井 渉
佐久間 康弘
佐藤 光夫
佐藤 正憲
佐伯 啓子
篠塚 明
柴木 勉
茂田 裕信
白石 政樹
下薗 宏司
塩崎 隆
志賀 直人
白石 光一
柴﨑 和則
鈴木 泰昭
鈴木 崇二
鈴木 雅之
鈴木 博之
鈴木 幸子
須田 義幸
須山 貴史
鈴木 毅
鈴木 鍵一
杉本 誠
鈴木 京子
鈴木 芳実
鈴江 全皓
瀬戸 弘之
関根 一嘉
丹 久俊
竹田 勝秋
端 衆一郎
高橋 学
高野 啓源
田中 一夫
丹野 修辞
高野 明
高内 純平
田納 速人
高橋 昭男
高橋 秀行
武田 文江
谷橋 良文
武市 基靖
高橋 孝二
高井 ひろみ
田口 直子
知元 禮三
千葉 学
千葉 義大
張 蒼松
沈 健一
土屋 健治
露木 千恵
圓谷 美幸
椿 誠一郎
照沼 真知
照沼 陽子
出水 恵利子
徳山 龍一
遠山 泰弘
遠山 泰弘
富田 正広
富岡 甲之
富山 愛子
富田 豊
遠山 文子
永島 信雄
中澤 和英
南雲 正則
中村 貞行
長野 寛
楢原 光晴
中野 加代子
内藤 律子
中山 健一
中村 信夫
永利 理子
長尾 隆則
中川 ゆかり
中田 健造
中田 秀幸
中山 英丸
中村 和雄
長野 正伸
中村 秀信
長濱 充
中村 廣義
長岡 静司
西田 勉
新田 顕脩
西村 直紀
西郡 正志
西村 清一
西村 淳子
西村 多美子
沼田 敬介
根本 タケシ
野内 進
野口 和美
花立 篤子
羽根 義明
林 隆久
早川 茂樹
原田 明美
浜中 千鶴
平野 易快
平野 雅子
平野 正志
平野 素子
平野 貴幸
平松 伸夫
樋口 牧子
比嘉 健
藤村 和子
福留 龍一
藤野 兼次
府中 靖
福井 一則
福井 一男
深澤 敏行
藤井 一広
藤田 昌史
星 慎一郎
本間 正昭
誉田 慎一
松村 洋道
丸山 義正
松本 尚士
前田 友紀
増山 竜
松本 純子
松本 暁
松本 正敏
近藤 敏
峰山 智文
牛山 雅英
嶺村 和秀
三宅 正浩
近藤 久修
水谷 光良
宮本 正子
宮本 宏
宮本 大介
宮野 明義
三沢 源太郎
橋本 行広
橋本 和顕
近藤 光則
村上 優
村山 裕韋
村瀬 秀文
村田 久雄
室井 克彦
森脇 せつ子
諸河 久
森 明彦
森田 高敏
柳沢 雅春
山口 敦
山本 澄江
山田 藤志明
八木 隆夫
谷地 興宣
薬師 洋行
山口 一彦
山﨑 英紀
山田 省蔵
山本 正孝
山口 アイ子
山下 光男
山口 比佐史
山縣 正夫
山田 祐子
山屋 学
山崎 尭
吉澤 孝男
吉成 拓郎
吉野 桂子
吉村 欣也
吉田 浩輔
吉岡 政昭
吉村 真理
吉岡 逸夫
吉田 晃彦
横山 博志
劉 亦泉
和田 安雄
渡邉 英二
渡辺 茂夫
渡辺 祐司
中馬 一隆
鶴岡 茂男
総務から
名簿について
■校友会名簿への登録をお願いします。
東京ビジュアルアーツ(旧 東京写真専
門学校)校友会はほぼ学校創立と同時に
誕 生 し、 そ の 後50年 近 い 歴 史 を 刻 ん で
います。
校友会では現在までの全卒業生数
30,000名のうち、転居などで連絡の取れ
な く な っ て し ま っ た 方 を 除 い て、 約
20,000名の卒業生の住所などを把握し、
データ更新、管理などを行っています。
また機関紙『FOCUS』を毎年発行してい
ます。
校友会は卒業生役員により運営され学校
とは別の組織です。入学時にお支払いいた
だいた会費と、卒業生からの維持会費で運
営されます。なお卒業後3年間は入学時会
費で『FOCUS』の郵送を受けられます。
■名簿の管理
■『FOCUS』の送付
プライバシーや個人情報の保護のため、
登録される名簿の管理は厳密に行われて
います。
現住所、帰省先住所、勤務先住所など
の個人情報データは一台のコンピュー
ターにより管理され、学校の外に置かれ
ています。
デ ー タ は 校 友 会 か ら の お 知 ら せ、
『FOCUS』の送付、学校行事のお知らせ
などに利用させていただきます。
(同窓会
やクラス会などの幹事さん発起人からの
依頼で、また個人からの依頼で住所デー
タを利用する場合もありますが、この場
合にも個人情報保護の点から、対象とな
る各個人の承諾の下にデータを運用いた
します。)
『FOCUS』 の 送 付 は 維 持 会 費 会 員 と、
卒業後の会費猶予期間の会員のみに行い
ます。
最新号の『FOCUS』は40号になります。
内容は校友会ホームページでもご覧いた
だけるように、トップページにPDFファ
イルへのリンクを設定しています。ダウ
ンロードしてご覧いただけます。
インタビューのページに続いて、会員
からのお便りなどで構成されていますの
で、是非ご一読ください。
ホームページ
http://www.zephyr.dti.ne.jp/~tovi
メールアドレス
[email protected]
個人情報の扱いについて
■個人情報の利用目的と運営について
■校友会からの個人情報の提供に関して
校友会では、
『FOCUS』の発送、校友会からのお知ら
せ等の発送、同窓会の開催等の目的での調査、また会員
からの個人の情報の問い合わせなどに応じられるような
目的で、また、学校からのお知らせの送付等の場合に活
用できるように、学校より毎年新たな卒業生の名簿の提
供を受けて、過去40年間の卒業生の個人情報を蓄積し
ております。
現在、総会員数は30,000名を越え、内、住所判明者
は20,000名を越える情報を保持しております。
校友会では皆様よりお送りいただいた住所情報等の情
報の管理に関しましては、情報漏洩などの無いように、
万全の管理をしてゆく所存でございます。また、上記目
的以外に使用することはございません。
なお、学年単位、卒業生全体などの名簿の発行も、例
年卒業式に配布しておりました「卒業生名簿」の発行も
数年前から中止し、現在、名簿はまったく発行しており
ません。また今後も出版の予定はございません。
個人情報保護法の執行に伴い、従来通りの情報提供ができなくなりました。
従来、卒業された年度の「同級生、同窓生のご住所の情報が欲しい」といっ
た要望が多数寄せられ、校友会としての性格上、それらは、
「クラス名簿に限っ
て」
、また「指定されたお名前の方に限って」お知らせする、という方式で請
求された方にお知らせしておりましたが、今後、クラス名簿といった形での
情報提供、また、同窓生全体(従来もお知らせしておりません)といったよ
うな形で大量の人数の名簿を情報提供といった形で、請求に従ってお知らせ
するといったことはできなくなります。
クラス会を開きたいので名簿を請求されるなどのご要望にはできるだけ別
の形で、個人情報の漏洩の無いようご協力させていただきます。
個人名での請求に関しては、当事者、先方様へ校友会より「会員の…様よ
りご連絡を取りたいので、現住所連絡先を教えて欲しい旨の請求がありまし
た。
」といった確認を取らせていただいた上、ご本人の同意を得て請求者にお
知らせするという形式をとらせていただくことになり、従来より相当な時間
を要することになります。
会員の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、個人情報保護法に関係した
措置として、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
同窓会・クラス会を応援します
編集後記
校友会では、クラス会など級友との再会を応援します。
個人情報保護法のもと住所録などの提供は難しくなり
ましたが、校友会が保持する卒業生の情報をできる限り
活用して、開催に向けてご協力させていただき、クラス
会などが実現できるようにしたいと考えています。
また、クラス会が開かれたなどのニュースも、短信な
どでお送りください。
昨年、学校創立50周年を迎え、本年は校友会創立50周年という事で、昨年の
総会以降、役員、委員の多大なご努力をいただき、記念写真展、記念誌の出版
に向け邁進しております。
10月総会に続き11月には記念写真展、記念誌の出版を目前にこれから(編集
時期7月)忙しい日々が続きそうです。第4回校友会・創作奨励賞も無事、審査
を終え、『FOCUS』だけは今年もなんとか穏やかに、にぎやかな記事で誌面を
飾れたことに感謝。総会&懇親会、写真展、校友会創立50周年パーティーで皆
様にお会いできる事を楽しみにしております。
13
14
15
校友会創立50周年記念写真展
1964年から続く校友会の50周年を記念して、50年間の卒業生3万名の中から写真学科卒業生有志
70名と恩師の先生方の参加を得て、記念写真展を開催する事になりました。
会場は東京四谷にある「ポートレートギャラリー」日本写真会館5Fで、11月26日より12月2日の
予定で行われます。開場時間は10時より18時、最終日は15時まで。会期中無休、入場無料です。
今回の写真展では、卒業生それぞれが活躍する専門分野の作品をご出展いただくなど、バラエティー
に富み、見ごたえのある写真展になるものと思います。
校友会創立50周年記念誌「2/50」を出版
写真展開催に合わせて、東京写真専門学院、東京写真
専門学校、東京ビジュアルアーツを卒業された卒業生に、
50周年の歴史の中で学校に在籍された2年間の想い出の
原稿を募りました。そして80名ほどの方々からご寄稿をい
ただきました。写真展図録も含め、想い出の記を一冊にま
とめ、校友会50周年記念企画の一環として出版いたします。
維持会費会員、寄稿者、写真展出展者には贈呈する予定
です。なお、小部数ですが、ご希望の方々への販売も考え
ております。
価格は1冊1,500円(送料込)を予定しております。
出版は11月写真展に合わせての予定です。購入について
は校友会までお問い合わせください。なお部数には限りが
ありますので、売り切れの場合にはご容赦ください。
写真展開催、記念誌出版を含め校友会50周年を祝う、ささやかなパーティも計画しております。
詳細については校友会までお問い合わせください。
FOCUS:東京ビジュアルアーツ・校友会 機関紙 第40号 2015(平成27)年9月30日発行
発 行 人 :宮本 宏
発 行:東京ビジュアルアーツ・校友会 広報部 〒170-6001 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 1F MBE427
E-mail [email protected] URL http://www.zephyr.dti.ne.jp/~tovi 16