並木コミュニティハウスだより 平 成 27 年 12 月 1 日 発 行 〒236-0005 横浜市金沢区並木 2-8-1 (横浜なみきリハビリテーション病院内 1 階) TEL 045-781-7110 FAX 045-781-7140 休館日 12 月 14 日(月) ・1 月 12 日(火) 並木寄席~新春は落語で笑い初め! 日 程 時 間 募 集 参加費 出 演 申 込 1 月 9 日(土) 13 時 30 分~15 時(開場 13 時) 40 人先着(小学生以上) 100 円(小学生 50 円) 秋風亭 借金 氏 12 月 11 日(金)9 時から電話又は同施設窓口へ 楽しいフラダンス教室Ⅲ(追加募集) みんなで歌うポピュラーソングⅢ (追加募 日 集) 程 時 間 募 集 参加費 講 師 申 込 12 月 3 日~3 月 17 日の第 1,3 木曜日 (全 8 回) 13 時 30 分~15 時 若干名 3,200 円 高木 律子 氏 (スタジオ アロハ) 随時受付中 電話又は同施設窓口へ パソコン基本講座(ワード編) 日 程 時 間 募 集 参加費 講 師 申 込 パソコン何でも相談 *ノートパソコン持参 日 程 時 間 募 集 参加費 協 力 申 込 12 月 24 日~3 月 31 日の第 2,4 木曜 日、3 月は第 5 木曜日あり(全 8 回) 13 時 30 分~15 時 5 人先着 3,000 円 林 美砂 氏 12 月 11 日(金)9 時から 電話又は同施設窓口へ *ノートパソコン持参 1 月 14 日~3 月 24 日の第 2,4 木曜日 (全 6 回) 10 時~12 時 14 人先着 2,000 円(別途テキスト代 540 円) 並木パソボラ 12 月 11 日(金) 9 時から 電話又は同施設窓口へ 日 時 程 間 1 月 17 日(日) 9 時 30 分~15 時 ※ご相談時間は受付後決定します 募 集 参加費 協 力 申 込 10 人先着 500 円 並木パソボラ 12 月 15 日(火) 9 時から 電話又は同施設窓口へ 毎月第 3 土曜日(午前)はスポーツの日 *健康スタンプラリー対象事業 室内で楽しむさわやかスポーツ 日 時 募 申 程 間 集 込 12 月 19 日(第 3 土曜日) 10 時~12 時 ※ご都合の良い時間にご参加ください。 どなたでも 当日直接同施設へ 協 力:金沢区さわやかスポーツ普及委員会 いきいき健康体操 日 程 時 間 参加費 申 込 ~室内グランドゴルフ、ドッチビーなど~ ~楽しくリズムに合わせて筋力トレーニング~ 12 月 5 日、19 日(第 1,3 土曜日)※ご都合の良い日にご参加ください。 9 時 30 分~10 時 30 分 1 回 300 円 新着図書のお知らせ 当日直接同施設へ 協 力:金沢スポーツクラブ 新着図書のお知らせ 利用日時:毎週火曜日及び金曜日(第 2 月曜日が祝日の場合、第 2 火曜日は休館日)13 時~16 時 45 分 毎週土曜日(B室が利用のない日のみ) *新着本の 2 か月分のみ常時ロビーでの貸出しが可能となりました(毎月 1 日 10 時~/1 月のみ 4 日~) 貸 出:1 人 2 冊まで(貸出開始日の新着本は 1 人 1 冊・1 家族 2 冊) 12 月の配架本(寄贈本含む) 書籍名 著者 書籍名 著者 耳は 1 分でよくなる 今野 清志 となりのセレブたち 篠田 節子 もう一度「捨てる!」技術 辰巳 渚 バーバパパのいえさがし アネット・チゾン タラス・テイラー いつか海に消え行く 北方 謙三 おしゃれと無縁に生きる 村上 龍 聖母 秋吉 理香子 切羽へ 井上 荒野 きゅうきゅうばこ 山田 真 てんごくの土ようび ヘルメ・ハイネ 犯人に告ぐ 2 雫井 脩介 居酒屋ぼったくり 4 秋川 滝美 ドストエフスキー 冷牟田 幸子 となりのせきのますだくん 武田 美穂 下山事件(暗殺者たちの夏) 柴田 哲孝 勁草 黒川 博行 朝が来る 辻村 深月 負けるもんか 正義のセ 阿川 佐和子 告白(谷崎潤一郎賞) 町田 康 食堂のおばちゃん 山口 恵以子 下流老人 藤田 孝典 井上 成美 阿川 弘之 のちの思いに 辻 邦生 黄金の石橋 内田 康夫 能・狂言 鑑賞ガイド 羽田 昶 大往生したけりゃ医療とかかわるな 中村 仁一 げんきになったフォルテ 鴨下 一郎 がらすこつこつからすのこ 石津 ちひろ どれがぼくか わかる? カーラ・カスキン へんてことわざ おだ のぶお 11 月の配架本 サークル紹介 crop room 日本ステッピング協会 初心者、小さなお子様連れ大歓迎!! ステッピングは、13cmの高さの上り下りする運動です。 ペーパーを使ってスクラップブッキングをやって ウォーキングの 3 倍以上の有酸素運動効果があり、 NHK 「た います。 めしてガッテン」で紹介、放送されました。 写真をステキにデコレーションしましょう!! 年齢問わず簡単に雨の日もお部屋で手軽にできます。 <連絡先>小島 優子 TEL 090-4092-9685 <連絡先>藤野 弘一 TEL 090-3235-8188 赤ちゃんとお母さんのふれあいひろば 場 所 日 程 持ち物 主 催 赤ちゃんと一緒に気軽に立ち寄れるひろばです。 並木コミュニティハウス 和室 毎月第 3 金曜日 10 時 30 分~12 時 バスタオル、飲み物など 金沢シーサイドタウン地区民生委員児童委員協議会 ★「よこはまウォーキングポイント」に参加されている方へ 歩数計のデータを通信するための機械(リーダー)を設置しています。ご利用ください。
© Copyright 2025 ExpyDoc