学校だより - 宇治市立小・中学校のページ

学校だより
宇治市立三室戸小学校
の主な予定
宇 治 市 莵 道 岡 谷 16-2
0774 ー 39 ー 9148
平成27年7月号 6月30日
1日
水
体測み・1・4年
フッ化物洗口
おはようデー AET 来校
2日
木
図書ボラさん読み聞かせ2年生
体測2・3年
3日
金
委員会活動
体測5・6年
みどり学級ブロック学習交流会
6日
月
お話たまてばこ
7日
火
縦割り給食
8日
水
フッ化物洗口
9日
木
短縮5校時 個人懇談
わくわく算数教室
日時 7月28日(火)
8:30~11:45
10日
金
短縮5校時 個人懇談
わくわく算数教室
場所
11日
土
ゴーゴーみむろ(親子料理教室)
*運動場での遊びはありません*
東宇治ブロック小中一貫教育目標
「命を輝かす人間」
めざす児童像
・健康で明るい子
「 希 望 にも え る 子」
・仲良く助け合う子
・深く考える子
・進んでやりぬく子
ホームページアドレス:http://www.uji.ed.jp/mimurodo-es/
Eメール:[email protected]
今どきの給食
宇治市立三室戸小学校
校 長 吉 永
均
さる6月11日に新入生保護者を対象とし ました「学校給食試食会」を実施しまし たとこ
ろ55名の保護者が参加してくださり、季節感あふれる入梅メニューに舌鼓をうたれてい
ました。「三室戸小学校校長室だより6月号」にも記載させていただいた保護者の感想に
は進化した今どきの給食への驚嘆と賞賛の声が綴られていました。
話題にのぼっていました進化した今どきの給食の取組を紹介します。
・ 地産地消、学産学消の食材の使用
一例では、ピーマンを身近に感じ、ピーマン嫌いをなくすため本校の2年生は生活科
で育てたピーマンを給食の食材とし て使用するとともにピーマン学習を宮崎県のJ
Aの 方を 招いて実 施し ました 。ピーマン 嫌いが減少し たと聞いています。また、お茶
をつかった献立は宇治ならではのもので、茶摘み体験や茶香服体験をする宇治学に
も通じたものがあります。
・ 楽し い給食を めざし た 「行事献立」「 セレクト給食」「 お話の中の献立」が数多く実施さ
れています。
・ 「えんどうのさやむき」「ピーマン収穫」「とうもろこしの皮むき」等の体験活動を通して
素材を身近に感じる工夫がなされています。
・ 食物アレルギーを持つ児童への除去食対応をきめ細やかに行っています。
・ 児童の給食委員会からの毎日の放送や校内での掲示板での啓発活動が盛んに行われ
ています。
・ より安全・安心な給食づくりのために細心の注意をはらっています。
・ 2学期よりかわいくきれいPEN(ポリエチレンナフタレート)食器に改善されます。
・ 和・洋・中と驚くほど多彩なメニューがあります。
木幡・東宇治ブロック「地
域学校」について
算数教室
AET 来校
13日
月
短縮5校時 個人懇談
みどり学級居住地交流
わくわく算数教室 AET 来校
14日
火
短縮4校時 個人懇談
わくわく算数教室
15日
水
短縮4校時 縦割り遊び 個人懇談
給食終了(1・3・4・6年)
わくわく算数教室 AET 来校
16日
木
短縮4校時
SC 来校
17日
金
1学期終業式
宇治市内の木幡・東宇治地域に
住む特別支援学級や特別支援学校
に在籍する小・中学生が集い、お
互いの交流や地域の友達と交流を
深める「地域学校」が開催されま
す。
今年度は本校が会場です。
児童会の子ども達を中心に様々な
準備をし始めてくれています。
詳しくは別紙案内を見ていただ
き児童(4 年生以上)や保護者の
参加をお願いします。
三室戸小学校
1学期末個人懇談会について
先日お伝えしましたとおり9日
から15日まで個人懇談会を実施
いたします。この個人懇談におき
ましては、1学期の学習や生活の
様子等について懇談させていただ
きます。
6月29日に担任より懇談会の
日時をお知らせしましたので、ご
予定くださいますようよろしくお
願いします。
給食終了(2・5年)
短縮3校時
みどり PTC
40周年記念行事の時のNHKTVの取材の中で「三室戸小学校のよいところ」の質問に
対して8割の児童が「給食がおいしいこと」と答えた理由には上記のような様々な工夫が
ちりばめられています。さらにいつも栄養教諭の児玉先生が三室戸小学校の給食のおい
しい理由について「調理員さんはじめ、生産者、教職員らのみんなの愛で給食をおいしく
している。」と述べていますが、給食や食育をとおして、愛が包み込まれている三室戸小
学校の給食だからおいしさがきわだっているのでしょう。
☆ラッシュガード(紫外線よけ・防寒用上着)についての確認とお願い☆
来る7月11日(土)に土曜活用事業「ゴーゴーみむろ」の一環として、本校で栽培された
ピーマン等の夏野菜を使用した「親子料理教室」も開かれ、定員をこえる多くの申し込み
がありました。このような取組は今後とも発展させていきたいと考えています。また、本
校のHPにおいても給食や食育のコーナーを設け、季節にあわせた話題を提供してまいり
ます。
人間は一生食べていきます。ただ食べ るだけではなく、食文化という言葉があるよう
に児童が今後豊かな食生活がおくれますように、食事に興味関心を持ち、自ら関わる姿
勢やただしいマナーをつけることは必須であり、生きる力の根底をなすものであると考
えます。今後とも本校において特色の一つであります食育を推進してまいります。
①
伸縮性のある生地
②
色は、黒・紺など派手でない色(白も可)
水泳学習がスタートして約1週間が経ちました。梅雨の合間ですが好天に恵まれ、プ
ールでは元気な子ども達の声が響いています。
先月号に記載しました「水着」「記名」についてはご協力ありがとうございます。
その後「ラッシュガード」について問い合わせがありました。学校では水着と同様、以下
のように確認しておりますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
③
「フードつき」は不可・・・頭部を覆ってしまい水中では大変危険です。
*ただし今年度に限り、すでに購入されている場合につきましては、フードを内側に
入れ込んで授業に参加してもらう形をとらせていただきます。
〔今後購入される際には、ご理解・ご協力をお願いいたします。〕
毎月1日の「おはようデー」には毎回多くの保護者・地域の皆様等のご協力を得、ここ
でもあいさつ運動に取り組んでいます。
また、日常的には、莵道連合喜老会の皆様、明星町喜老会の皆様のご協力のもと「子ど
も見守り活動」として、以下の場所を中心にして児童の登下校を地域で見守ってくださっ
ております。
〈午前の部・登校時〉
〈午後の部・下校時〉
西の辻
7:30~8:00
西の辻
14:50~15:10
莵道児童公園
7:30~8:00
門前 T 字路
14:40~15:00
門前 T 字路
7:40~8:00
三室戸寺駐車場前 7:40~8:00
(曜日によっては、時間が異なることがあります。)
ここでも「おはよう」「ただいま」「ありがとう」と『あいさつ』ができるといいですね。
8・9月の主な予定
〈8月〉
22日(土) PTA 環境整備作業 9:00 ~ 11:00
27日(木) 2学期始業式
短縮4校時
31日(月) 給食開始
〈9月〉
1日(火) 全日授業開始
19日(土) 運動会
24日(木) 運動会代休
〈10月〉
1日(木) 運動会予備日
予定ですので、変更することもあります。詳しくは学校だより
8・9月号でお知らせします。
9:30 ~ 11:30
☆気象状況により中止・
帰る時間の変更があ
る場合があります。
12:30 ~ 14:00
いよいよ7月に入りました。日も長くなり、今月は短縮校時もあります。戸外で遊ぶこ
とも多くなると思いますので放課後の過ごし方について各学級で担任から子ども達に話を
しています。
〈遊びについて〉
▲『道路での「スケートボード」「キックボード」等での遊びについて』
スケートボードですから、土の上ではできず、アスファルトの道路を選んで遊んでいる
のだと思います。しかしながら、道路は遊び場ではなく自動車やバイク・自転車が行き交
いとても危険です。また歩行者にぶつかって怪我をさせることも充分考えられますので、
道路で遊ぶことのないように指導しています。
▲『お金・物の貸し借り・おごり』
子ども達同士でのお金・物の貸し借りはどんな小さな額でも禁止しています。お小遣い
やお年玉としてもらっていても、保護者のお金であることにかわりません。大人のように
「おごり」や「物(カード等)の交換」など気軽に行ってしまうことがあるようですが、
この時期に金銭感覚をきちんと身につけ、お金、物の貸し借り、おごりのないように指導
しています。
その他、放課後の過ごし方や遊びについてぜひご家庭でも話題にしていただきますよう
お願いいたします。
東宇治中学校区
小中一貫教育について
宇 治市が めざす 小中一 貫教育 について は様々 な広報 でご存 知のこ とと思います。東宇治
中ブロックでの今学期の取組を紹介します。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
☆教科連携加配☆
東宇治中学校の鈴木春香先生に毎週水曜日5限と6限の6年外国語活動の授業におい
て、指導の援助をしていただいています。
☆東宇治中学校学校だより配布☆
毎月の中学校の学校だよりを6年生に配布しています。
夏休みのプール開放の予定
☆ カー ドに 保 護者 印のな
い場合は入れません。
~ぜひご家庭でもお話ください~
14:00 ~ 15:30
7月21日(火)
(水泳教室)
低学年
高学年
22日(水)
(水泳教室)
高学年
低学年
23日(木)
(水泳教室)
低学年
高学年
10:00 ~ 11:30
13:30 ~ 15:00
24日(金)
高学年
低学年
30日(木)
低学年
高学年
31日(金)
高学年
低学年
☆”ちょボラ”活動☆
中学校でのボランティア活動です。25日(木)に本校にも花(プランター)を持っ
てきてくれました。正門前に飾っています。
☆職場体験☆
東宇治中1年生が本校2年生の授業補助、プール清掃など大活躍してくれました。
☆授業参観☆
各校の普段の様子を参観し合います。6 月は 12 日に中学校へ行きました。16 日には
中学校の先生が来られました。