磁気共鳴(MR)専門技術者認定試験 直前対策のご案内 寒さも厳しくなりつつありますが、いかがお過ごしでしょうか。 2015年3月1日に行われる第10回磁気共鳴(MR)専門技術者認定試験の直前対策を 下記のように開催いたします。MRIの基礎から応用まで網羅された問題を解説していき ます.受験される方、受験されない方も是非ご参加ください。 ※終了後にワリカンですが、懇親会を予定しています。 記 日時: 場所: 2015年2月8日(日) 10:00~18:00ごろ(9:30受付開始) 大阪医科大学付属病院 臨床講義棟2F 臨床第2講堂 臨床講義棟 2F 臨床第2講堂 交通アクセス JR高槻駅より 高槻センター街を経て徒歩8分 阪急高槻市駅より 徒歩3分 病院に入ってから 北門 :南へ100m進んでください。 病院玄関 :2号館と7号館の間を進みますと、 北門に抜ける大きな道に出ますので 北へ100m進んでください。 会場費が必要になるため,1000円程度のカンパをお願いいたします。 主催 :磁気共鳴専門技術者認定試験勉強会 代表世話人:大阪医科大学附属病院 山村憲一郎 予定時刻 内容 キーワード 担当 ガイダンス・過去の出題傾向分析 機器 市立堺病院 木村哲哉 RF・吸引・発熱ほか 安全管理を中心に 宇治徳洲会病院 今井修一 計算問題 京都府立医科大学病院 中川稔章 性能評価を中心に 10:00 12:00 安全性 原理 12:00 13:00 休 憩 アーチファクト 明和病院 尾崎佳弘 アーチファクト 大阪医科大学病院 山村憲一郎 シーケンスを中心に 京都大学病院 梶迫正明 物理学 京都大学病院 佐川 肇 頭部・脊椎 淀川キリスト教病院 清野 宏 (上)腹部・心臓 和歌山南放射線クリニック 中尾裕次 造影剤 京都桂病院 池 和秀 骨盤臓器 神戸大学病院 京谷勉輔 四肢 京都桂病院 本郷隆治 原理 13:00 18:00 ごろ 臨床
© Copyright 2025 ExpyDoc