社です。通称三鉄(さんてつ)と呼ばれています。 久慈(くじ)・宮古間の北リアス線(71.0キロ)と釜⽯・盛 (さかり)間の南リアス線(36.6キロ)からり、昭和59年 (1984年)全線開通しました。 平成23年(2011年)3⽉11⽇の東⽇本⼤震災によ り⼀時全線不通となりましたが、その5⽇後に北リアス線の陸中野 ⽥・久慈間が再開、他地域も部分的に順次再開し、平成26年 (2014年)4⽉に全線の運⾏を再開することができました。 開業31年を迎える本年も、沿線住⺠の⾜として、また、全国、 世界中からいらっしゃる皆様を南へ北へと乗⾞いただいきご案内して います。「三陸鉄道31年の歩み」について、橋上さんよりご紹介い ただきます。 プログラム 18:00 開会挨拶 18:10 講演 渥美公秀 ⼤阪⼤学⼤学院教授 「三陸鉄道31年の歩み」 講師:橋上 和司(はしかみ 三陸鉄道㈱事業本部 19:30~20:30 かずし)⽒ 旅客サービス担当部⻑ 懇親会 講師:橋上 和司(はしかみ かずし)⽒ 1964 年(昭和 39 年)7 ⽉ 4 ⽇⽣・久慈市出⾝ 1983 年(昭和 58 年)10 ⽉ 4 ⽇ 三陸鉄道株式会社⼊社 1984 年(昭和 59 年)4 ⽉ 1 ⽇ 北リアス線、南リアス線開業。 開業⼀番列⾞(久慈駅発→宮古駅⾏)⾞掌として乗務。 その後、運転⼠、⾞検係、運転指令、運転指令総括、久慈駅⻑等歴任。 主催:⼤阪⼤学未来共⽣イノベーター博⼠課程プログラム 後援:チーム北リアス、⼤阪⼤学野⽥村コミュニティ復興研究会 国⽴天⽂台震災復興データセンター 参加 無料 4⽉ 11⽇(⼟) 18:00〜19:30 お問い合わせ先 ⼤阪⼤学野⽥村サテライト 住所:野⽥村⼤字野⽥ 22-114-49 TEL:0194-75-4221 HP:http://www.respect.osaka-u.ac.jp/satellite-nodamura/ 第 2 6 回 大阪大学野田村サテラ イトセミナー 県の三陸海岸を縦貫する線路を持つ、第三セクター⽅式の鉄道会 三陸鉄道31年の歩み:沿線住民とともに 三陸鉄道株式会社(さんりくてつどうかぶしきがいしゃ)は、岩⼿ ⼤阪⼤学未来共⽣イノベーター博⼠課程プログラム ⼤阪⼤学野⽥村サテライトでは、被災地の復興に向けて、皆さんと ⼀緒に歩んでいきたいと考えています。これからもどうぞよろしくお願い申 し上げます。 ⼤阪⼤学野⽥村サテライト
© Copyright 2024 ExpyDoc