平成27年度7月号 上市町立上市中学校 期末考査が終わると、もうすぐ夏休み。1 学期もあとわずかとなりました。 日差しが強くなり、気温が高くなると、いよいよ本格的な夏の始まりです。 暑くなると体力の消耗が激しくなり、体調を崩しやすくなります。朝昼晩の食事をしっかりとる、 夜更かしをせず睡眠をしっかりとるなど、健康に気をつけて生活をしましょう。 急な気温や湿度の変化から、食欲が落ちたり、睡眠不足になったりしてい ませんか?夏バテは、ビタミンやミネラルが汗とともに流れ出てしまうこと に加え、冷房の効いた室内と外の気温の差などによって自律神経が乱れるこ とで起こります。 おやつは「お八つ」とも書き、もともと昔の八つ時(2時から4時)に、気分 転換を兼ね、軽い食事をしたことから生まれた言葉です。おやつのよいとり方を 考えてみましょう。 栄養のことを考えて食べよう 時間を決めて食べよう 時間を決めずにだらだら 食べていると、お腹が空か ず、食事がきちんと食べられ なくなります。また、虫歯の 原因にもなります。 量を決めて食べよう おやつ=甘いものではありません。 食事を補う意味で、牛乳・乳製品や果物 などを取り入れ、カルシウムやビタミン の補給をしたいものです。また、おにぎ りや茹でとうもろこし、ふかし芋なども おすすめです。 お皿に分けたり、コップに 注いだり量を決めてからいた だきましょう。 おやつの栄養成分や原材料名を栄養成分表などでチェックする習慣を付け 水分補給は? ましょう。特に注意してほしいのは、糖分、脂質、塩分のとりすぎです。 おやつのsos 糖 (Sugar) ジュースや炭酸飲料などの糖分の多い 飲み物は、水分補給には不向きです。普段 の水分補給は水やカフェインの含まない 麦茶などにしましょう。大量に汗をかいた ときは、スポーツドリンクを上手に活用し ましょう。 食べ過ぎると、だるさ の原因になります。 脂 (Oil) スナック菓子では揚げ油 に、アイスクリームやチ ョコレートにも油脂が多 く使われています。 塩 (Salt) 濃い塩味はくせになりま す。 「ナトリウム」表示量 の約 2.5 倍で計算すると 塩分量が出ます。
© Copyright 2025 ExpyDoc