有松 かわら版 - 有松のまち 有松まちづくりの会

有松 かわら版
3月号
平成27年3月1日
(第56号)
有松まちづくりの会
○ 有松まちづくりの会 役員会(2月23日)
①行事予定
・4月16日(木) 研修旅行 千曲市稲荷山(平成26年12月重伝建選定)
(参加者募集のチラシが同封してありますのでご覧下さい。)
・5月20日(水) 有松まちづくりの会 総会
・5月30~31日 全国町並み保存連盟 総会・講演会 足助・有松
・6月12~14日 第38回 全国町並みゼミ 豊岡大会(兵庫県豊岡市)
②HP「有松のまち」が知多信用金庫の「夢サポート」の助成金を受ける(2月5日)
知多信用金庫では10年前から地域支援制度の「夢
サポート」事業が行われています。有松支店が新設さ
れた折、この制度を知り、昨年HP「有松のまち」の
制作費支援を受けたく応募したところ、助成金の交付
を受けました。
なお、この助成金はHP「有松のまち」の制作費に
充てられます。
榊原理事長から「交付の記」を
受ける服部会長
③HP「有松のまち」新期掲載項目
・有松桶狭間観光振興協議会:三つの道マップ、お宝カルテ、地蔵池・大池桜まつり
・貸家・貸店舗情報の掲載:西町の西竹家を掲載
・有松天満社春季大祭ポスター掲示
○ 伝建・重伝建推進委員会(2月23日)
①伝建・地区計画の名古屋市原案説明会の開催予定(歴まち室)
下記の日時で開催されます。
3月15日(日)14:00~16:00 有松小学校 多目的教室
3月16日(月)19:00~21:00 有松コミセン 大会議室
ほぼ今回の原案に基づき条例化されますので、皆様のご出席をお勧めいたします。
②重伝建選定をふまえての有松のまちづくりについて
「21ありまつまちづくり委員会」報告書を読んで、出席者全員が意見を述べました。
○ 有松桶狭間観光振興協議会 役員会(2月24日)
P-2
①桶狭間地域のまちづくりを考えるアンケート開始(名古屋学院大学)
名古屋学院大学は、「歴史観光まちづくり」についての課題を‟まち”全体で共有し、まちづく
りの方向性を検討するための地区住民アンケートを桶狭間地区で開始しました。
有松地区については、同様なアンケートを4月以降に実施する予定です。
②「第7回 地蔵池・大池桜まつり」の開催について
開催日時:4月4日(土)10:00~17:00(少雨決行)
会 場:地蔵池・古戦場公園・大池
イベント:
①スタンプラリー(地蔵池ー古戦場公園ー大池)
②グルメ(地蔵池・古戦場公園)
③ニュースポーツ(地蔵池)
④紙芝居(地蔵池)(紙芝居を見る方には飴が配られます)
10:15「庄九郎と仲間たち」
10:45「おけはざまものがたり」
13:30「愛知用水物語」
14:00「おけはざまものがたり」
なお、「地蔵池・大池桜まつり」のチラシはホームページ「有松のまち」に掲載されています。
○ 有松中学1年生地域学習 発表会(1月30日、12講座)
昨年10月の教室での事前学習、11月の現地学習
を終え、その学習成果の発表会が行われました。
12講座の各代表者が講座内容と感想を発表しまし
た。例えば「有松絞り」では『絞り技術を伝えていき
たい』、「農業」では『農作業の苦労が実感でき、感
謝の気持ちで食事をいただきます』、「ボクシング」
では『目標をもって頑張りたい』などでした。「どま
つり」受講生は『踊ることの楽しさを知った』として
どまつり講座受講生の踊り
踊りを披露しました。
○ 平安会館 有松斎場 一時緊急避難先に認定(1月1日付)
地域防災協力企業として「平安会館 有松斎場」が
有松学区防災安心まちづくり委員会から一時緊急避難
先に認定されました。有松学区では最初の企業認定で
す。
なお、有松の緊急避難先は、有松小学校と有松中学
校および有松コミセンです。
○ 有松まちづくり講演会(2月21日)
P-3
愛知建築士会 まちづくり委員会主催の町屋の保存・活用を考える「有松まちづくり講演会」
が開かれました。内容は「まちなみ見学会」と、竹田邸書院広間でのまちづくりの「講演会」と
「パネルディスカッション」でした。
○まちなみ見学会:(有松あないびとの会の皆様が案内しました)
有松駅に集合→服部邸を裏庭から見学→スズサンで絞りを見学→山車会館で山車を見て→棚橋邸
の内部見学→岡邸→竹田邸。特に補修なった棚橋邸には興味があったようでした。
○まちづくり講演会:講師 栗並秀行氏(歴まち室)
講師の栗並氏はここ数年有松町並み保存地区にかか
わってこられ、その経験をもとに「半世紀にわたる
有松の町並み保存の取り組みを振り返って」と「伝
建地区指定を契機としたまちづくり」について話さ
れました。特にまちづくりに関しては、出席者を意
識して、住民・行政・専門家の連携について下記の
提案をされました。
・歴史的建造物の耐震補強も含めた補修工事専門家(なごや歴まちびと)の育成
・空き家の所有者と活用者の仲立ちできる組織(行政・専門・住民)
・町並み景観相談会の設置(地元住民・専門家・大学の先生と事前に相談する場)
○まちづくりパネルディスカッション
5名のパネラーによる熱心なお話のまとめとして、
重伝建選定を控えた有松に対して
・人を育てる(技術の継承、説明者、人間国宝)
・町屋の相談窓口が必要
・町の魅力発信
・説明場所が必要(美術館、絞りの全工程の体験)
・まちをどうするかのグランドデザインを作る
などの提言がなされました。
○ 紙芝居『愛知用水物語』制作(有松あないびとの会)
有松あないびとの会は、紙芝居2作目として「愛知
用水物語」を制作しました。
愛知用水は、旧有松町内の中央部を北から南に流れ、
水路は地上または地下を通り、現在も水は満々と流れ、
生活や農業、産業を支えている偉大なる建造物です。
この紙芝居は、「愛知用水」ができるきっかけとな
った2人の篤志家の物語です。
4月4日の「地蔵池・大池桜まつり」の午後に地蔵
紙芝居「愛知用水物語」
池で上演されます。ぜひご覧ください。
なお、有松には用水開通直後の2年程度この水が供給されました。
○ 有松東海道沿いにお雛様飾られる
P-4
桃の節句を前に、有松の町屋に飾られていましたので紹介します。
○ 有松かわら版2月号訂正のお願い
最終ページの「⑤西町の竹田豊家(西竹)耐震工事進む」を「⑤西町の竹田豊家(西竹の分家)
耐震工事進む」と訂正をお願いします。
なお、西竹は竹田豊家の西隣の家です。
○ 催事・行事の予定
・3月01日(日) 09:00 有松東海道 青空市 有松商工会周り 有松商工会
・3月14日(土) 10:00 旅まつり名古屋2015 久屋大通 有松あないびとの会協賛
・3月15日(日) 09:00 有松東海道 青空市 有松商工会周り 有松商工会
〃
14:00 伝建・地区計画原案説明会 有松小多目的教室 歴まち室
・3月16日(月) 19:00 伝建・地区計画原案説明会 有松コミセン 歴まち室
・3月22日(日)
07:30 有松小学校北道路清掃【中止】 有松まちづくりの会 ・4月04日(土) 10:00 地蔵池・大池桜まつり(少雨決行)有桶観光振・3区政協力委員会
発 行 者:竹田嘉兵衛(有松まちづくりの会 広報担当副会長) 編 集 者:加藤 一成(有松まちづくりの会 広報部員)
T・F 052-623-1676
090-4163-2671 E-mail [email protected]
:有松まちづくりの会ホームページ
有松のまち
検索