詳細はこちらのPDFへ - 城北やの歯科クリニック

2015 年 10 月発行
発行先:城北やの歯科クリニック
住所:松山市山越1-3-9
い
き
ま
し
ょ
う
♪
今月のコラム一覧
■院長室から
■噛みぐせで顔がゆがむ!体もゆがむ!
■歯ぐきが腫れた時にすることは?
■小魚と青菜でカルシウムたっぷりパスタ
■間違いさがし
■『五色沼』巡りで秋を満喫!~福島県~
■本:
『体の不調は「唾液」を増やして解消する』
■編集後記
■院内掲示板
し
て
い
き
ま
し
ょ
う
♪
日
頃
の
お
口
の
ケ
ア
を
十
分
に
を
さ
ら
に
伸
ば
す
た
め
に
も
、
関
わ
っ
て
い
ま
す
。
健
康
寿
命
お
口
の
健
康
は
全
身
と
深
く
イ
キ
過
ご
し
た
い
も
の
で
す
ね
。
る
だ
け
で
な
く
、
健
康
で
イ
キ
う
で
す
。
私
た
ち
も
長
生
き
す
男
性
は
7
1
・
1
1
歳
、
女
性
は
7
5
・
5
6
歳
で
、
「
健
康
寿
命
」
と
い
い
ま
す
。
2
0
1
3
年
の
日
本
人
と
せ
ず
に
、
自
立
し
た
生
活
が
で
き
る
生
存
期
間
を
さ
て
、
そ
ん
な
寿
命
と
は
別
に
、
介
護
な
ど
を
必
要
長
生
き
な
こ
と
に
ビ
ッ
ク
リ
し
て
い
ま
す
笑
。
( )
世
界
1
8
8
カ
国
中
、
男
女
と
も
に
ト
ッ
プ
だ
っ
た
そ
今
月
も
私
た
ち
と
一
緒
に
お
口
の
健
康
を
守
っ
て
と
「
9
0
歳
ま
で
生
き
ら
れ
る
」
と
の
こ
と
。
意
外
と
を
ご
紹
介
し
ま
す
。
す
か
?
先
日
、
手
相
占
い
を
し
て
も
ら
っ
た
ら
、
な
ん
ム
を
た
っ
ぷ
り
摂
れ
る
簡
単
パ
ス
タ
の
レ
シ
ピ
な
ど
と
こ
ろ
で
、
皆
さ
ん
は
自
分
の
寿
命
が
気
に
な
り
ま
に
す
べ
き
こ
と
、
そ
し
て
小
魚
と
青
菜
で
カ
ル
シ
ウ
「
噛
み
ぐ
せ
」
の
お
話
し
や
、
歯
ぐ
き
が
腫
れ
た
時
は
お
元
気
で
お
過
ご
し
で
し
ょ
う
か
。
い の い
さ ね で 日 こ
て ! 、 が ん
、
体 多 に
今
調 く ち
月
管 な は
号
理 っ !
は
に て 1
、
気 き 0
顔
を ま 月
や
つ し に
体
け た 入
を
て 。 り
歪
お 朝 い
ま
過 晩 よ
せ
ご が い
て
し 冷 よ
し
く え 秋
だ ま ら
ま
う
さ す し
す
っ
か
り
秋
ら
し
く
な
っ
て
き
ま
し
た
が
、
皆
さ
ん
お
口
の
健
康
で
健
康
寿
命
も
伸
ば
し
ま
し
ょ
う
♪
季
節
の
ご
挨
拶
患者さんが知らない 歯の怖い話
vol.41
噛みぐせで顔がゆがむ!体もゆがむ!
クセとは怖いもので、加齢とともにクセも年数を重ねます。例えば、20歳の頃から
習慣化してしまったクセは、40歳の頃には20年のキャリア。年季の入ったクセの影
響は確実に体にあらわれてきます。例えば、変な「噛みぐせ」があると、顔にシワやシミ、たるみが出たり、
顔の形さえも変わってしまうことがあるのです!
気をつけていただきたいのが、
『噛みしめの癖』『片噛みの癖』のある方です。
頭蓋骨はいくつかの骨が組み合わさってできているのですが、睡眠時などの
『噛みしめの癖』で不自然な力が長期間かかっていると、骨と骨の間にズレが生じ
お顔の血行が悪くなることがあります。血行不良は、シワ、シミ、たるみ、くすみ、
ほうれい線を作りやすくします。また、顔の筋肉が
こわばっていると、口を大きく開くことができなく
なったり、頭痛の原因になることもあるんです。
『片噛みの癖』は、よく噛む側の顔が引き締ま
り、噛んでいない側の顔が間延びしてきます。右
側で噛むクセのある方は、左側よりも右側の顔の
ほうが小さくなりアンバランスな印象を与えます。
その上、顔の歪みが肩や腰に伝わって姿勢も悪く
なり、体全体の歪みを生じさせてしまうことが!
噛みしめはストレスが原因のことが多いと言わ
れていますので、ストレスフリーな生活を心がけ
ましょう。片噛みのクセがある方は、お食事の時に
いつもと違う側で噛んだり、噛みぐせのないほうの
顎でガムを頻繁に噛むなどを試してみてくださいね。不安な方はお口の健康のプロで
ある私たちにご相談ください!さて、次回は『歯ぎしりで歯にヒビが!』です。お楽しみに♪
Q:歯ぐきが腫れてきました。どうしたらいいですか?
自分でできることってありますか?
A:歯ぐきの腫れを抑えるには、先ずは、正しいブラッシングをすることが
大切です。お口を清潔にしていないと、細菌の塊であるプラークが付着します。プラークが出す毒素は歯ぐ
きの炎症の原因となるものですから、プラークを減らせばおのずと歯ぐきの腫れも引いてくるのです。だか
ら、歯ぐきが腫れているなと思ったら、毎日のブラッシングを見直してみてくださいね。
また、奥歯や歯間など、歯ブラシが届きにくい場所は、歯間ブラシやフロスなども利用して念入りに磨き
ましょう。プラークの住み家となる歯石が付着している方は、歯科医院でシッカリ取ってもらいます。歯石
があるとプラークが増えやすくなってしまいます。正しいブラッシング法が分からないという方は、お気軽
にお声をかけてくださいね。私たちが丁寧にお教えします♪
小魚と青菜でカルシウムたっぷりパスタ♪
骨や歯の主成分であるカルシウム、普段からたくさん摂りたい栄養素ですね。今回は、カルシウム豊富な小
魚と青菜を使ったパスタのレシピをご紹介します♪
【材料】/スパゲッティ、ちりめんじゃこ、小松菜、オリーブオイル、
にんにく、赤唐辛子、塩・コショウ
①
スパゲッティを湯がき始める
②
フライパンに、オリーブオイル、にんにく薄切り、赤唐辛子を入れて弱火
で香りが出るまで炒める。
③
②に、ちりめんじゃこ、小松菜を加えてざっと炒め、塩・コショウで調味。
④
③に湯がいたスパゲッティを加えてざっと和える。
⑤
オリーブオイル、塩・コショウで味を調節して完成!
☆刻んだ大葉やのり、かつお節などを最後に振りかけても美味です。
手軽にできるカルシウムたっぷりパスタ、休日のランチにいかがですか♪
簡単な間違いなのでご家族やご友人の方と一緒に
挑戦してみて下さいね★
発先
表月
しの
まお
す答
!え
を
⇒ ⇒ ⇒
下にある2枚の絵から間違いを5コ探し出そう!
答えは来月号にて発表!
『体の不調は「唾液」を増やして解消する』
し
ま
せ
ん
か
♪
な
五
色
沼
を
巡
る
ト
レ
ッ
キ
ン
グ
で
、
秋
を
満
喫
自
然
探
勝
路
」
も
整
備
さ
れ
て
い
ま
す
。
神
秘
的
ち
で
最
も
美
し
い
季
節
と
言
わ
れ
ま
す
。
「
五
色
沼
節
は
深
紅
に
染
ま
る
紅
葉
も
加
わ
り
、
一
年
の
う
違
う
美
し
さ
を
楽
し
め
る
う
え
、
こ
れ
か
ら
の
季
裏
磐
梯
の
人
気
観
光
ス
ポ
ッ
ト
で
す
。
沼
ご
と
に
天
沼
な
ど
1
0
あ
ま
り
の
沼
か
ら
構
成
さ
れ
る
、
「
五
色
沼
」
。
毘
沙
門
沼
、
赤
沼
、
み
ど
ろ
沼
、
弁
銅
色
な
ど
、
様
々
な
色
合
い
で
人
々
を
魅
了
す
る
神
秘
コ
的
バ
な
ル
『
ト
五
ブ
色
ル
沼
ー
』
や
巡
エ
り
メ
で
ラ
秋
ル
を
ド
満
~
グ
喫
福
リ
!
島
ー
県
ン
、 ~
むし歯や歯周病の予防も大切ですが、唾液の
量を増やすことが多くの病気を予防できるこ
とを、分かりやすく書いた一冊です。唾液を増
やす生活のコツの実践で、むし歯予防はもちろ
ん、風邪をひかない、胃腸が強くなるなどの健
康効果が期待できます。唾液の十分な分泌が予
想以上に重要なこ
とがシッカリ理解
できますよ!健康
長寿を目指す方、必
読の書です♪
行
な
ど
の
お
出
掛
け
時
に
も
便
利
で
す
よ
♪
違
い
な
し
の
商
品
で
す
。
1
回
分
の
個
包
装
だ
か
ら
、
旅
の
香
り
と
共
に
デ
ン
タ
ル
ケ
ア
が
楽
し
く
な
る
こ
と
間
に
効
果
的
な
天
然
キ
シ
リ
ト
ー
ル
を
配
合
。
天
然
ミ
ン
ト
ス
を
練
り
込
ん
だ
ソ
フ
ト
な
フ
ロ
ス
に
は
、
む
し
歯
予
防
デ
ィ
ウ
ス
」
の
デ
ン
タ
ル
フ
ロ
ス
。
植
物
由
来
の
ワ
ッ
ク
オ
ー
ガ
ニ
ッ
ク
な
オ
ー
ラ
ル
ケ
ア
製
品
で
有
名
な
「
ラ
『
デ
ン
タ
ル
フ
ロ
ス
サ
シ
ェ
』
~
オ
シ
ャ
レ
な
デ
ン
タ
ル
ケ
ア
始
め
ま
せ
ん
か
~
10 月の休診日のお知らせです。
10月と言えばハロウィン。すっかり日本でも定
着して、イベントが開催されたり店頭に様々なグッ
ズが出並んだりと、年々盛り上がりをみせています
ね。我が家では、娘が折り紙でカボチャを作ってく
れています。
小さなお子さんは、ハロウィンで甘いお菓子を沢
山頂くことがあるかもしれません。でも、日頃の歯
★ 1 日(木)
・8 日(木)
・22 日(木)
・29 日(木)
は、午後休診。
★ 7 日(水)は、河原医療大学校で、学生講義
のため、午前休診となります。
★ 17 日(土)
・31 日(土)は、研修会のため、
午後休診となります。
「予約お願いします」とお気軽にお電話下さい。
TEL
磨きも忘れずに、秋のイベントを楽しみましょう♪
※
089-917-7878