【Press Release】 平成 27 年 8 月 26 日 【園内全体図】 N ウェルカムゲート 健康ゾーン 里山フィールドミュージアム 里山口 いつもお世話になっております。 国営越後丘陵公園の「里山フィールドミュージアム」の山野草の見ど ころについて、情報をご提供させていただきます。 皆様にはご多忙中のことと存じますが、取材並びに記事ご掲載のほど、よろ しくお願いいたします。 【 お問合せ先 】 〒940-2082 新潟県長岡市宮本東方町字三ツ又 1950-1 国営越後丘陵公園 越後公園管理センター 企画運営グループ 担当:松田・鈴木・山野・小林 電話 0258-47-8001 FAX 0258-47-8002 企画係携帯 090-7847-5001 公園 HP http://echigo-park.jp/ ~里山フィールドミュージアム~ 山野草の見ど ころ情 報 ★:おすすめの花 平成 27 年 8 月 26 日確認 開花状況 種 名 ★ツリフネソウ 咲 き 始 め 見 頃 ツリフネソウ ★シロバナツリフネ ツリフネソウ ソウ ★キツリフネ ツリフネソウ ひとこと解説 夏の終わり頃から咲き始める秋の里山を代表する植物であり、湿り気のある場所を好んで生育する。花の 形が、船がぶら下がっているように見えたことから、このように名付けられた。 ツリフネソウの白花種で、里山フィールドミュージアムで見つかった数個体から種子繁殖を行い、現在では 大きな群落を形成するまでになった。自然界で稀に発生することがあるが、花の森のスギ林内で見ること ができる数千株の大群落は全国的にも珍しい。 黄色い花のツリフネソウということで、この名がある。ツリフネソウの仲間は果実が熟すとホウセンカと同じ ように種がはじき飛んでいく。 日本産の黄色い花のサルビアで、葉の形が桐の木と似ている。この植物は昆虫に花粉を運んでもらうため の巧妙なしくみをもっていて、面白い植物である。 キバナアキギリ シソ ヤマハギ マメ 山野の日当たりのいい場所に自生しており、万葉集に詠まれた秋の七草の一つである。 ノササゲ マメ マメ科の仲間で、黄色い花を付ける。秋には果実(豆果)が紫色に熟し、見た目も美しい。 ツルリンドウ リンドウ つるになって、他の植物に絡みつき、リンドウとそっくりの花を咲かせる。秋遅く、渋い赤色をした実が林内 でよく目立つ。 ツユクサ キク 柚子の香りがするので、「柚香菊」と名が付いたとされているが、柚子の香りは全くしない。 ★ミズヒキ 開花中 科 名 タデ アオハダ(実) モチノキ ハナハス ハス ※開花状況は天候により日々変化いたします。 ※この情報は公園 HP にも掲載しております。 とても小さな花だが、よく見ると花弁が上下で赤と白に分かれていることから、紅白の水引(ご祝儀袋を結 ぶ紅白の紙糸)にたとえられて、名前が付いた。 樹皮は薄く、爪などをたてて剥がすと簡単にはがれ、内側の層は緑色をしている。和名はこの緑色した内 皮にちなんでいる。新葉は茶の代用とすることもある。 中国渡来の物。園内にあるものは植栽されたもので、食用のレンコンとは品種が異なり地下茎は肥大しな い。
© Copyright 2025 ExpyDoc