上野学園大学音楽学部グローバル教養コース 文化創造マネジメント専門 [2015 年 4 月新設] --- 音楽が置かれている社会的な文脈を理解し、新しい価値や意味を社会に提案する --- 【5つの特徴】 ① 音楽産業・音楽業界に留まらない「仕事」に直結するカリキュラム ・ 文化創造概論:文化創造の視点を養います ・ ファシリテーション概論:音楽と社会をつなぐ音楽企画、ワークショップなどの ファシリテーターを養成します ・ 音楽マネジメント概論の実践:音楽マネジメントの理論と実践を学びます ・ ビジネス経営概論:企業戦略・デザイン思考を学びます ・ 生涯学習概論:生涯学習・社会教育の本質を理解し、社会教育主事資格取得に 向けて準備します 必 修 科 目 ② グローバル社会を生き抜く「ツール」としての英語対話力を獲得 コニュミケーション重視の英語教育 →1 年次で週 4 駒(320 分)、2 年次では週 2 駒(160 分)が必修です。 ③ 人間社会を理解し、過去・現在・未来を俯瞰する「教養」と「思考力」 西洋音楽史 特別講座 卒業演習 文化創造概論 ビジネス経営学概論 英語コミュニケーション ファシリテーター概論 マネジメント概論 民族音楽学 特殊講義:文化創造論 特殊講義:制作実践 特殊講義: 社会実践 マネジメント実習 演習: 文化創造マネジメント 歴史学 社会学 心理学 環境学 ヨーロッパ文化論 ソルフェージュ 音楽理論 音楽・芸術文化を多元的な社会的文脈の一部と捉え、様々な事業やイベントの企画・ プロデュース・マネジメントに不可欠となる教養と思考力を会得します。 ④ 演奏が苦手でもOK——実技試験はありません。 専門教員におる指導のもと、副科で好きな楽器・声楽を学ぶことができます。 ⑤ 一般大学と同レベルの年間学納金、約 80 万円 主 な 選 択 科 目 生涯学習概論 ワークショップ 原典講読(英語) 合唱・合奏 副科器楽・声楽:器楽※ ※オプション料金科目 (1 科目 88,000 円/年間) 【卒業後の広がり:音楽を「媒介」にすることで可能なるキャリア選択】 ▼ 音楽(芸術文化)を介して人間社会の不変項と向き合う思考対話力、確かな語学力、知識を柔軟に活用で きるコンピテンシー獲得により、今までの音大生に比べ、より広範なキャリア選択が可能になります。 一般企業 芸術文化活動 行政・地域・メディア 音楽マネジメント 音楽活動 • • • • • • 人材派遣、企業研修開発、企業講師 社会福祉、企業CSR(メセナ) 広告・PR、IT・メディア 教育、サービス シンクタンク、コンサル イノベーション、ベンチャー、起業 • • • • • • 公官庁、都道府県市区町村 NPO法人(アート、教育) 大手芸能プロダクション イベント会社 文化振興財団、助成財団 新聞、雑誌、出版 • • • • • • マネジメント事務所 公共文化施設(市町村財団職員) 民間文化施設 芸術団体(オーケストラ、文化財団) レコーディングプロダクション 音楽著作権管理 • 演奏、批評、ジャーナリスト、技術
© Copyright 2024 ExpyDoc