4年道徳

年間指導計画(第4学年)
月 時数
4月
(3)
題材名
1 ぎゅっとずっと
題材の目標
○相手のことを思いやり,すす
んで親切にしようとする意欲を
培う。
1
2-(2)思いやり・親切
2 きれいなかさ立て
1
4-(4)愛校心
3 気持ちのよいあせ
1
4-(2)勤労
5月
(3)
4 生かされたお金
1
1-(1)節度・節制、
自立・思慮
5 きぼうのさくら
1
主な学習内容(◎主発問 ○発問)
1 1年生の頃の生活について考える。
2 資料「ぎゅっとずっと」を読んで,話し合う。
○どうして「わたし」は班長になってから,毎日緊張しているの
でしょう。
○自分も班長を困らせていたことを知らされ,「わたし」はどう
思ったでしょう。
◎「ぎゅっとずっと」の魔法の言葉と一緒に手を握った「わたし」
は,どんな気持ちだったでしょう。
3 これからの自分自身を考える。
4 教師の説話を聞く。
1
3-(1)生命尊重
p.62
~69
相手を思いやり親切に
各資料の学習を基に「思
いやりの心とはどのような
心でしょう」の各場面を活
用し,コメント作りや役割
演技をする。
通学班の係
低学年の指導
○自分の学校のよさに気付き, 1 自分の学校の自慢したいところについて発表する。
より楽しい学校にしていこうとす 2 資料「きれいなかさ立て」を読んで,話し合う。
る心情を育てる。
○校長先生の話を聞いて,「わたし」はどんなことを考えました
か。
○雨の日,「わたし」はどんな気持ちで下級生に声をかけてい
るのでしょう。
◎これからも,きれいなかさ立てにしていきたいと思ったのは,
どんな気持ちからでしょう。
3 これからも,守り続けていきたい学校のよさについて話し合
う。
4 教師の説話を聞く。
p.148 協力し合って楽しい学校,
~157 学級を
○働くことの大切さを知り,すす 1 係や当番の仕事への取り組みについて話し合う。
んで働こうとする心情を育てる。 2 資料「気持ちのよいあせ」を読んで,話し合う。
○人に言われて草取りをしているときは,どんな気持ちだった
でしょう。
◎吹き出した汗を気持ちよく感じながら,どのようなことを考え
ていたでしょう。
3 把握した価値に照らして,今までの生活を振り返る。
4 教師の説話を聞く。
p.130 働くことの大切さを知って
~135
各資料の学習を基に「家
や地域でみんなのために
できること」を記入し話し
合いをする。
各資料の学習を基に「み
んなでつくる楽しい学校,
学級」を記入して話し合わ
せる。
低学年指導
清掃
夏休み
勤労感謝の日
委員会活動
○ものやお金を大切にし,節度 1 「おこづかい調べ」の結果について,先生の話を聞く。
p.10
ある生活をしようとする態度を 2 資料「生かされたお金」を読んで,話し合う。
~21
育てる。
○太吉はどうして働くことが面倒になってしまったのでしょうか。
3 日常生活でのお金の使い方を振り返る。
◎「お金は生かして使うもの。」とは,どういうことだと思います
か。
4 教師の説話を聞く。
よく考えて節度ある生活を
各資料の発展から,「少し
だけなら」のお話を聞き自
分だったらどうするかを発
表する。
勤労感謝の日
社会:消費者教育
○郷土の文化と伝統を大切にし 1 資料の背景を知る。
て,郷土を愛そうとする心情を 2 資料「きぼうのさくら」を読んで,話し合う。
育てる。
○一本の桜を二人はどのような思いで眺めていたのでしょう。
◎最上川の桜は,どんな思いで二人を見守っていたのでしょ
う。
3 自分たちの故郷のよいところを話し合う。
4 「わたしの故郷自慢」を紹介する。
p.158 きょう土を愛する心をもっ
~163 て
各資料の学習を基に「わ
たしたちの…」の写真を活
用し,郷土の出来事に基
づくミニコミ紙づくりをす
る。
お花見
社会:地域の祭り
理科:植物栽培
4-(5)郷土愛
6 かがやき
「私たちの道徳」等との
関連
○命の不思議さやかがやきに 1 「命のかがやき」のイメージを発表する。
気付き,命を大切にしようとする 2 資料「かがやき」を読んで,話し合う。
心情を育てる。
○作者は,どんな命のかがやきを見つけたのでしょう。
◎作者は命について,どんなことに気付いて感動したのでしょ
う。
3 見えるようで見えない命のかがやきを,ほかにも見つけて
みる。
4 詩を朗読する。
p.90 命あるものを大切に
~101
各資料の学習を基に「命
の大切さを感じた出来事」
を記入して発表する。
自然観察
6月
(4)
7 しょうぶ湯のふえ
1
4-(6)愛国心、国際
理解
8 かめのお守り
1
2-(4)尊敬・感謝
○日本の伝統と文化を大切にし 1 日本独自の伝統・文化について発表する。
p.164 伝とうと文化を大切に
て,次の世代に伝える意欲を高 2 資料「しょうぶ湯のふえ」を読んで,話し合う。
~173
める。
○お母さんがしょうぶの葉の笛を吹くのを見て,「ぼく」はどう
各資料の学習を基に「日
思ったでしょう。
本の伝統文化」について
○お父さんと風呂に入ったとき,「ぼく」は何を思ったでしょう。
調べて記入して発表す
◎「日本のおふろって,本当にいいなあ……。」と思ったわけ
る。
を考えてみましょう。
3 しょうぶ湯のほかにも,身近に見られる日本のよさを探す。
4 教師の説話を聞く。
端午の節句
社会:昔のくらし
○みんなのために尽くしてくれ
ている人々に,尊敬と感謝の気
持ちをもって接しようとする心情
を育てる。
1 日頃からお世話になっている人々について,話し合う。
p.82 そんけいと感謝の気持ち
2 資料「かめのお守り」を読んで,話し合う。
~87 をもって
○監督からかめのお守りをもらった時,「ぼく」はどんな気持ち
で頬をふくらませたのでしょう。
各資料の学習を基に「あ
○由紀子先生から言葉をかけられて,「ぼく」はどう思いました
なたの生活を支えてくれる
か。
人への感謝」を記入し発
◎監督の話を聞いて,「ぼく」はどんな気持ちでかめの背中を
表する。
なでたのでしょう。
特設クラブ
3 監督に手紙を書く。
4 教師の説話を聞く。
-道徳4年1-
指導計画の
評価
9 赤ちゃんの元気パワー
1
○生命の尊さを感じ取り,生命 1 生まれた時の様子について発表する。
p.90
あるものを大切にしようとする意 2 資料「赤ちゃんの元気パワー」を読んで,話し合う。
~101
欲を育てる。
○自分が生まれたときのことをお父さんから聞いて,ゆかりは
どう思ったのでしょう。
◎「赤ちゃんが元気にないているのは,生きていることをつたえ
てくれているんだ」と聞いたゆかりは,どんなことを思ったので
しょう。
3 これからの自分を考える。
命あるものを大切に
各資料の学習を基に「命
の大切さを感じた出来事」
を記入して発表する。
3-(1)生命尊重
保護者参観日
○正しいと思うことは,勇気を
もって行おうとする態度を育て
る。
10 ぼくとのんちゃん
1
1 自分の気持ちを,素直に思いきって言えなかった経験を発
表する。
2 資料「ぼくとのんちゃん」を読んで,話し合う。
○「ぼく」はなぜ,横道にそれてしまったのでしょう。
◎「ぼく」はどんな思いで「この前はごめんね。」と言ったので
しょう。
3 「ぼく」にメッセージを送る。
4 教師の説話を聞く。
1-(3)勇気
7月
(3)
11 金色の魚
1
1-(4)反省、誠実・明朗
p.30
~37
正しいことは勇気をもって
各資料の学習の発展か
ら,「勇気をもって行動で
きたこと,そのときの気持
ち」を記入し発表する。
学級活動
グループ活動
○よく考えて行動し,過ちはすぐ 1 資料「金色の魚」を範読する。
p.38
に改めようとする素直な態度を 2 登場人物の人柄などについて自由に発表する。
~45
育てる。
○おばあさんは,なぜ女王様になったのでしょう。
○金色の魚は,なぜ黙ったまま消えたのでしょう。
3 おばあさんの行動について考える。
◎次々に頼みごとをするおばあさんは,どんな人だったと思い
ますか。
4 教師の説話を聞く。
正直に明るい心で
各資料の学習の発展か
ら,「心のつな引き」を記
入して,感想を述べるなど
自己評価する。学習した
ことに関連し,「正直な心
をもった人をさがそう」を
記入して話し合う。
図書月間
国語:読書活動
12 のらねこパンダ
1
3-(1)生命尊重
13 なかなおり
1
2-(3)友情・信頼、助け合い
○生命の尊さを感じ取り,生命 1 動物飼育の経験を発表する。
p.90 命あるものを大切に
あるものを大切にしようとする態 2 資料「のらねこパンダ」を読んで,話し合う。
~101
度を育成する。
○パンダに似た猫を見つけた「ぼく」は,どんなことを思ったの
各資料の学習を基に「命
でしょう。
の大切さを感じた出来事」
○お母さんに「終生飼養」を言われた時,「ぼく」はどう思ったの
を記入して発表する。
でしょう。
◎おばあさんと「ぼく」が思わず笑ったとき,二人はそれぞれ何
社会:地域調べ
を考えたのでしょう。
3 これからの自分を考える。
○友達を大切にし,互いに理解 1 友達とけんかをしてしまった経験を発表する。
し,信頼し,仲良くしていこうとす 2 資料「なかなおり」を読んで,話し合う。
る態度を育てる。
○ほかの友達と遊んでいても,心が晴れないのはどうしてで
しょう。
◎手紙を書きながら,「わたし」はどんな気持ちになって「やっ
ぱり,ももちゃんは大切な友だちだな……。」と思ったのでしょ
う。
3 手紙の内容を想像しながら書いてみる。
4 教師の説話を聞く。
p.70
~81
友達とたがいに理解し
合って
各資料の学習を基に「同
じ仲間だから」のお話を聞
き話し合う。
お誕生会
お楽しみ会
8月
(1)
14 ひとみの中に
○正しいと思うことは,勇気を
もって行おうとする心情を育て
る。
1
1-(3)勇気
9月
(4)
15 ぼくが全部やるよ
1
2-(3)友情・信頼、助け合い
16 受けつがれてきた命
1
1 勇気があるとはどんなことか,発表する。
p.30 正しいことは勇気をもって
2 資料「ひとみの中に」を読んで,話し合う。
~37
○由紀ちゃんが,双子のことを調べて,みんなの前で発表しよ
各資料の学習の発展か
うと考えたのは,どんな気持ちからでしょう。
ら,「勇気をもって行動で
◎ひとみの中に自分の姿を見つけた二人は,どんな気持ちに
きたこと,そのときの気持
なったのでしょう。
ち」を記入し発表する。
3 由紀ちゃんと亜紀ちゃんに手紙を書く。
4 教師の説話を聞く。
お誕生会
○友達と互いに理解し,助け合 1 「身近に何でも言うことをきく友達がいるか」について,発表 p.70 友達とたがいに理解し
おうとする心情を育てる。
する。
~81 合って
2 資料「ぼくが全部やるよ」を読んで,話し合う。
○笑って下を向いている蓮君をどう思いますか。
各資料の学習を基に「同
○優衣さんは「蓮君の本当の気持ちを聞いてあげたらどうか
じ仲間だから」のお話を聞
な。」とお父さんに言われ,何を考えましたか。
き話し合う。
◎蓮君の「だって,ぼくは,ああでもしないと……。」に続く言葉
は何か考えてみましょう。
3 これからの自分を考える。
学級会
○大自然の素晴らしさを素直に 1 屋久島について調べてきたことを発表する。
見つめる心を養う。
2 資料「受けつがれてきた命」を読んで,話し合う。
○線路を歩く「ぼく」は,どんな気持ちだったでしょう。
◎「三大杉」を見たときはどうだったでしょう。
3 不思議な気持ちについて話し合う。
4 教師の説話を聞く。
p.102 自然や動植物を大切に
~107
各資料の学習を基に「自
然や動物,植物との関わ
り」を記入して発表する。
3-(2)自然愛、動植物愛護
理科:自然観察・植物栽培
社会:地域調べ
旅行
17 すてられたガム
1
4-(1)公徳心、規則の尊重
○約束や社会のきまりを守り,
公徳心をもとうとする態度を育
てる。
1 駅前道路などの汚れについての感想を発表する。
p.118 社会のきまりを守って
2 資料「すてられたガム」を読んで,話し合う。
~129
○みんなが路上にガムを捨てているから,友達もそうしようとす
各資料の学習を基に「約
ることをどう思いますか。
束やきまり,マナーにはど
◎「ぼく」も友達のまねをして,ガムを吐き捨てたことをどう思い
のようなものがあるか」を
ますか。
記入し,発表する。
○怒ったお姉ちゃんの話を聞いた「ぼく」は,どうすればよかっ
たのでしょうか。
清掃活動
3 教師の説話を聞く。
-道徳4年2-
18 ぼくのはん画
1
1-(2)勤勉・努力、忍耐
10
月
(3)
19 わたしの妹 ひな
○自分でやろうと決めたことは, 1 最後までやり通したことや,途中で投げ出してしまった経験 p.22 やろうと決めたことは最後
粘り強くやり遂げようとする態度 を発表し合う。
~29 まで
を育てる。
2 資料「ぼくのはん画」を読んで,話し合う。
○「ぼく」はどんな気持ちで,最初からやり直そうとしたのでしょ
各資料の学習を基に「目
う。
標をもってチャレンジして
◎でき上がった版画を見て,「ぼく」はどんな気持ちになったで
みよう」を記入して話し合
しょう。
う。
3 主人公のような喜びを味わうためには,自分にとってどんな
ことが大切かを考える。
図画工作
4 教師の体験談を聞く。
○父母,祖父母を敬愛し,家族
みんなで協力し合って,楽しい
家庭をつくろうとする意欲を育て
る。
1
1 妹や弟がいる人は,その様子などを発表する。
p.136 家族みんなで協力し合っ
2 資料「わたしの妹 ひな」を読んで,話し合う。
~147 て
○何でもやりたがるひなを,ゆいはどう思っているのでしょう。
○「いいからどいてて。」と言うゆいを,どう思いますか。
各資料の学習を基に「家
◎ゆいも小さい頃「ゆいがやる。」と言って何でもやろうとしたこ
族のことをまとめる,家族
とを,ゆい自身はどう思っているのでしょう。
に伝えたいこと」を書いて
3 教師の説話を聞く。
まとめる。
4-(3)家族愛
保護者参観日
○相手のことを思いやり,親切
にしようとする心情を育てる。
20 どうすればよかったのだろ
う
1
1 昼休みの時間は何をしているのか,発表し合う。
2 資料「どうすればよかったのだろう」を読んで,話し合う。
○サッカーのことだけ気にしている「ぼく」をどう思いますか。
◎保健室に運ばれたことを知り,「ぼく」はどんな気持ちに
なったでしょう。
3 こうすけ君の目の訴えを考える。
4 「ぼく」はどうすればよかったのかをみんなで話し合う。
1
22 仙厓さん
1
1-(5)個性伸長
23 礼ぎの心
1
2-(1)礼儀
各資料の学習を基に「思
いやりの心とはどのような
心でしょう」の各場面を活
用し,コメント作りや役割
演技をする。
○友達を大切にし,友達と互い 1 友達について考える。
p.70
に理解し合い,信頼し,助け合 2 資料「友だち」を読んで,話し合う。
~81
おうとする態度を育てる。
○みつ子は,どんな気持ちであや子を誘ったのでしょう。
◎みつ子が,あやちゃんに「ごめんね。」と言おうと考えるように
なったのは,おばあさんと話していてどのようなことに気付いた
からでしょう。
3 日常生活での友達とのつき合い方を振り返る。
4 教師の説話を聞く。
2-(3)友情・信頼、助け合い
11
月
(4)
相手を思いやり親切に
休み時間
学級会
2-(2)思いやり・親切
21 友だち
p.62
~69
友達とたがいに理解し
合って
各資料の学習を基に「同
じ仲間だから」のお話を聞
き話し合う。
休み時間
委員会活動
○自分のよいところを積極的に 1 仙厓義梵和尚について,グループで発表する。
伸ばそうとする意欲を育てる。 2 資料「仙厓さん」を読んで,話し合う。
○「指月布袋画賛」を見て,字を読み解いてみましょう。
◎仙厓さんが最も大切にしていたことを話し合ってみましょ
う。
3 自分がこの絵に題名をつけるとしたら何にするのか,考え
合う。
4 「指月布袋画賛」を見て,感想をワークシートにまとめる。
p.46 自分の良い所をのばして
~53
各資料の学習の発展か
ら,「人生の先輩からの
メッセージで感じたこと」を
記入し,発表する。
読書週間
学級会
国語:読書活動
○礼儀の大切さを知り,誰に対 1 礼儀の意味を考え,発表し合う。
p.56
しても真心をもって接しようとす 2 資料「礼ぎの心」を読んで,話し合う。
~61
る心情を育てる。
○女王様は,どんな気持ちでフィンガーボールの水を飲んだの
でしょう。
◎日本の学生が音をたてて食事をしたことをどう思いますか。
3 礼儀の心について考える。
4 教師の説話を聞く。
だれに対しても真心をもっ
て
各資料の学習の発展から
「言葉づかいやふるまい」
で気をつけていることを書
き発表する。
あいさつ運動
24 コスモスの思い出
1
1-(4)反省、誠実・明朗
25 地いきねこってなあに
○正直に明るい心で,元気よく 1 コスモスの写真を見て話し合う。
p.38 正直に明るい心で
生活しようとする態度を育てる。 2 資料「コスモスの思い出」を読んで,話し合う。
~45
○あわてて教室に戻ったお母さんは,どんな気持ちだったで
各資料の学習の発展か
しょう。
ら,「心のつな引き」を記
◎先生に正直に打ち明けたお母さんは,どんな気持ちだったで
入して,感想を述べるなど
しょう。
自己評価する。学習した
3 自分のしたことを,正直に話せたり,話せなかったりした経
ことに関連し,「正直な心
験を思い起こし,発表し合う。
をもった人をさがそう」を
4 正直な心の大切さをノートにまとめる。
記入して話し合う。
理科:植物の栽培
母の日
班活動
○約束や社会のきまりを守り,
公徳に尽くそうとする態度を育
てる。
1
1 野生化したペットの被害について,体験を発表する。
p.118 社会のきまりを守って
2 資料「地いきねこってなあに」を読んで,話し合う。
~129
○のらねこの「生きていく権利」について話し合ってみましょう。
各資料の学習を基に「約
◎地いきねこをどうしたらよいか,話し合ってみましょう。
束やきまり,マナーにはど
3 ねこを捨てるまわりの町の人たちは無責任か,話し合う。
のようなものがあるか」を
4 これからの環境問題と公徳心の関係について,みんなで考
記入し,発表する。
え合う。
4-(1)公徳心、規則の尊重
動物愛護週間
社会:地域調べ
12
月
(3)
○感謝の気持ちを真心で表す
ように努める心情を育てる。
26 お客さんなのに
1
2-(1)礼儀
1 バスに乗った時の体験について発表し合う。
p.56
2 資料「お客さんなのに」を読んで,話し合う。
~61
○みかちゃんの,運転士さんに対する行動をどう思います
か。
◎「わたし」とみかちゃんが声を揃えてお礼したことで,運転士
さんはどう思ったでしょう。
3 感謝の言葉が伝わることをどう思いましたか。
4 教師の体験談を聞く。
だれに対しても真心をもっ
て
各資料の学習の発展から
「言葉づかいやふるまい」
で気をつけていることを書
き発表する。
公共交通の利用
夏休み
-道徳4年3-
27 知えのねだん
1
1-(1)節度・節制、自立・思慮
28 月の光
1
1-(4)反省、誠実・明朗
○自分でできることは自分でや 1 学習のめあてをもつ。
p.10 よく考えて節度ある生活を
り,節度ある生活を大切にしよう 2 資料「知えのねだん」を読んで,王様が気付いたことについ ~21
とする心情を育てる。
て話し合う。
各資料の発展から,「少し
○王子様が「自分のしなければならないこと」がはっきりわかっ
だけなら」のお話を聞き自
たのはなぜでしょう。
分だったらどうするかを発
◎知恵売りのおばあさんの言葉は,王子様に何を教えたでしょ
表する。
う。
3 日常生活で,人に頼らずできることは自らすすんで行ってい
るか,振り返る。
委員会活動
4 教師の説話を聞く。
○正直に明るい心で,元気よく 1 学習のめあてをつかむ。
p.38
生活しようとする心情を育てる。 2 資料「月の光」を読んで,話し合う。
~45
○たろうは,二度目に月の光に照らされた時には,なぜ目をふ
せなかったのでしょう。
◎正直に生活するために大切なのは,どのような気持ちでしょ
う。
3 把握した価値に照らして,今までの生活を振り返る。
4 教師の説話を聞く。
正直に明るい心で
各資料の学習の発展か
ら,「心のつな引き」を記
入して,感想を述べるなど
自己評価する。学習した
ことに関連し,「正直な心
をもった人をさがそう」を
記入して話し合う。
けがや病気の手当て
1月
(2)
29 タイガとココア
1
3-(2)自然愛、動植物愛護
○自然の素晴らしさや不思議さ 1 動物園の役割や使命について,考えを発表し合う。
に感動し,自然や動植物を大切 ○動物園にはどんな役割があると思いますか,発表しましょ
に守ろうとする心情を育てる。 う。
2 資料「タイガとココア」を読んで,話し合う。
○なぜ園長さんは,悩み続けたのでしょう。
○全国からの応援のメッセージを,どんな思いで受け止めたの
でしょう。
◎動物園では,どんな思いでタイガとココアを公開したのでしょ
う。
3 改めて,動植物愛護の難しさを考える。
○これまでの話し合いをもとに,自分の経験と比べながら,動
植物愛護について自分はどうすればよいか,感じたことや考え
たことをノートに書きましょう。
4 レッドカードなどについての教師の説話を聞く。
1 「きれい,美しい」と感じた経験について話し合う。
p.108 美しいものを感じて
2 資料「花さき山」を聞いて,話し合う。
~115
○あやは「そよサ買ってやれ」と,どんな気持ちで言ったので
各資料の学習を基に「富
しょう。
士と北斎」のお話を聞き感
◎あやは,どんな気持ちでみんなに山ンばから聞いた話をした
想を発表する。
のでしょう。
3 「花さき山」の花々はどんな理由で咲くのか,そのわけをノー
トにまとめる。
4 「花さき山」に咲く花の秘密について,話し合う。
自然観察
国語:読書活動
○約束や社会のきまりを守り,
公徳心をもとうとする心情を育
てる。
1 公共の場で,不愉快になった経験について発表し合う。
p.118 社会のきまりを守って
2 資料「白いスポーツカー」を読んで,話し合う。
~129
○しげるは,お兄さんのどこにあこがれたのでしょう。
各資料の学習を基に「約
◎しげるは,ごみを捨てて走り去ったお兄さんをどう思ったで
束やきまり,マナーにはど
しょう。
のようなものがあるか」を
3 本当のかっこよさについて考え,今までの自分を振り返る。
記入し,発表する。
4 教師の体験談を聞く。
1
3-(3)敬虔
31 白いスポーツカー
1
動物園見学
自然観察
社会:働くこと
○美しいものを美しいと感じ取
る気高い心情を育てる。
30 花さき山
2月
(3)
p.102 自然や動植物を大切に
~107
各資料の学習を基に「自
然や動物,植物との関わ
り」を記入して発表する。
4-(1)公徳心、規則の尊重
清掃
委員会活動
32 台風の島に生きた人
―岩崎卓爾―
1
○自分でやろうと決めたことは, 1 目標への取り組み方について話し合う。
p.22
粘り強くやり遂げようとする態度 2 資料「台風の島に生きた人」を読んで,話し合う。
~29
を培う。
○卓爾は,島民に注意を聞かせるためにどのような努力をした
でしょう。
◎話を聞かない島民が,卓爾に親しみ,胸像をたてるまでに
なったのはなぜでしょう。
3 把握した価値に照らして,今までの生活を振り返る。
4 教師の説話を聞く。
やろうと決めたことは最後
まで
各資料の学習を基に「目
標をもってチャレンジして
みよう」を記入して話し合
う。
1-(2)勤勉・努力、忍耐
避難訓練
図書館活動
33 赤い実と小鳥
1
3-(3)敬虔
3月
(2)
34 わたしの町の火の用心
1
4-(5)郷土愛
○美しいものや気高いものに感 1 美しいものに感動した体験を発表し合う。
p.108 美しいものを感じて
動する心を育てる。
2 資料「赤い実と小鳥」を読んで,話し合う。
~115
○お父さんのつぶやきを聞いて,まい子さんが,「小鳥さんも,
各資料の学習を基に「富
たいへんだろうなあ……。」と思ったのはなぜでしょう。
士と北斎」のお話を聞き感
◎土も木も空も,すべてに生命があふれているように思えたの
想を発表する。
はなぜでしょう。
3 春がめぐってきた自然の喜びについて発表する。
4 すべてに生命があふれていることのすばらしさ,美しさを
ノートにまとめる。
愛鳥週間
自然観察
○郷土の文化や伝統に親しみ, 1 夜の見回りについて知っていることを発表する。
p.158 きょう土を愛する心をもっ
郷土を大切にしていこうとする 2 資料「わたしの町の火の用心」を読んで,話し合う。
~163 て
心情を育てる。
○「お父さんってものずきだなあ」と思ったのはなぜでしょう。
◎「火の用心」をしているお父さんが,すてきに見えてきたのは
各資料の学習を基に「わ
なぜでしょう。
たしたちの…」の写真を活
3 自分の住んでいる町の好きなところ,自慢できるところを発
用し,郷土の出来事に基
表する。
づくミニコミ紙づくりをす
4 教師の説話を聞く。
る。
ボランティア活動
避難訓練
社会:消防
35 きつねとぶどう
1
2-(4)尊敬・感謝
○世話になっている人に,尊敬 1 日頃お世話になっている人々について話し合う。
p.82
と感謝の気持ちをもって接しよう 2 資料「きつねとぶどう」を読み,話し合う。
~87
とする態度を育てる。
○やっとぶどうを取ってきた親ぎつねは,どんなことを考えてい
たでしょう。
○子ぎつねに逃げるよう叫んだ親ぎつねは,どんな気持ちだっ
たでしょう。
◎ぶどうがなっているわけに気付いた子ぎつねは,どんな気持
ちになったでしょう。
3 日頃お世話になっている人々への接し方を話し合う。
4 感謝カードを書く。
-道徳4年4-
そんけいと感謝の気持ち
をもって
各資料の学習を基に「あ
なたの生活を支えてくれる
人への感謝」を記入し発
表する。
35 きつねとぶどう
1
2-(4)尊敬・感謝
と感謝の気持ちをもって接しよう 2 資料「きつねとぶどう」を読み,話し合う。
とする態度を育てる。
○やっとぶどうを取ってきた親ぎつねは,どんなことを考えてい
たでしょう。
○子ぎつねに逃げるよう叫んだ親ぎつねは,どんな気持ちだっ
たでしょう。
◎ぶどうがなっているわけに気付いた子ぎつねは,どんな気持
ちになったでしょう。
3 日頃お世話になっている人々への接し方を話し合う。
4 感謝カードを書く。
母の日、父の日、動物飼育
植物栽培
合計 35
○地域の伝統行事を支える
人々の思いにふれ,自分の住
む地域を大切にしていこうとす
る態度を育てる。
1 今まで経験した雪遊びや,冬の行事などについて発表す
る。
○みなさんは,今までにどんな雪遊びをしたり,冬の行事に参
加したりしたことがありますか。
2 資料「雪ん子大会」を読む。
○「たかし」さんは,雪ん子大会のことをどう思っていましたか。
◎「たかし」さんの気持ちを変えたのは,何だったでしょう。
○ぶたじるが昔と変わらず温かいのはなぜでしょう。
3 自分たちの生活を振り返る。
○自分たちの周りにも大切にしていきたいものはありますか。
4 教師の説話を聞く。
○教師の地元で長年続いているお祭りやそれに参加した経験
を語る。
・自分たちの地域を見つめ,大切
にしていきたい行事や雪に親しむ
ような活動はないか考える。
・地域の人をゲストティーチャーと
して招き,話をしてもらう。
○地域の行事や活動に興味を
もち,積極的にかかわろうとす
る心情を育てる。
1 函館港まつりの様子を見て,思ったことを発表する。
2 資料「みんなが参加できるお祭りに ―函館名物いかおどり
―」を読み,話し合う。
○踊りを考えている時,わたしたちはどんな気持ちだったでしょ
うか。
○踊りが受け入れられなかった時,わたしたちはどんな気持ち
だったでしょうか。
○1万数千人の地域の人たちがいか踊りを踊る様子を見てい
る時,わたしたちはどんな気持ちだったでしょう。
3 自分の生活を振り返る。
○今まで,地域の行事に参加したことはありますか。また,そ
の時,どんな気持ちでしたか。
4 教師の説話を聞く。
・社会科や総合的な学習の時間
等で取り組むふるさと教育とのつ
ながりを意識することで,地域と
より強くかかわろうとするととも
に,郷土を愛する気持ちも育まれ
てくるものと考える。
○動物の死を通して生命の尊さ 1 学校や家庭での動植物の飼育経験を話し合う。
を感じ取り,自他の命を大切に 2 資料「オオカミから教えられたこと」を読み,話し合う。
しようとする心情を育てる。
○坂東さんは,どうして獣医になろうと思ったのでしょうか。
○病気になったオオカミを治療する坂東さんは,どんな気持ち
だったのでしょうか。
○オオカミが死んでしまったとき,板東さんはどんなことを考え
たでしょうか。
○オオカミの森を作った板東さんは,どんな願いをもっているの
でしょうか。
3 「生きること」について考える。
○あなたは,「生きること」とは,どのようなことだと考えますか。
また,これからどのように生活していきたいと思いますか。
4 教師の説話を聞く。
・学校での小動物飼育や動物園
等の見学で実際に動物に触れる
ことから命を体感させるとよい。
・また,事前に性に関する指導を
設定し,誕生から生を受けたこと
のすばらしさを感じさせることも効
果的である。
36 雪ん子大会
1
4-(5)郷土愛
1
37 みんなが参加できるお祭
りに ―函館名物いかおどり
―
4-(5)郷土愛
38 オオカミから
教えられたこと
1
3-(1)生命尊重
-道徳4年5-