三芳町立三芳東中学校 学校だより

≪学校教育目標≫
○心豊かな生徒
○意欲的に学ぶ生徒
○たくましく生きる生徒
三芳町立三芳東中学校 学校だより
平成27年2月27日発行 文責・池田
2月8日から10日までの2泊3日で京都
・奈良へ修学旅行に行ってきました。インフ
ルエンザなどの心配もありましたが、全員参
加で旅行中に体調を崩す生徒もなく、素晴ら
しい修学旅行になりました。
修学旅行の学年目標は「時と場を考え、中
学生として恥じない行動をしよう!」でした。
【2月8日(日)】
まずは全員で奈良・東大寺を見学した後、
班別行動で計画したコースを辿りながら京都
の宿舎へ行くという日程です。
夜は宿舎で、芸能大会が開催されとても盛
り上がりました
【2月9日(月)】
朝6時からの早朝散歩(自由参加)には、
なんと100名近い生徒が参加し、歩いて5
分程の東本願寺へと行ってきました。
9時からジャンボタクシーによる班別行動、
そして16時半から建仁寺で座禅体験を行い
ました。生徒達の参加態度が良く、建仁寺の
お坊さんが喜んでいました。
【2月10日(火)】
最終日にも早朝散歩、早朝ランニング(自
由参加)が行われました。最後は、嵯峨野・
化野念仏寺近辺から嵐山・渡月橋まで自由散
策をしました。
全日程を通して、生徒一人一人が社会のマ
ナーを意識した行動が取れていまいした。ま
た、各委員、係が責任をもって行動していま
した。修学旅行の目標や実行委員長の細根梨
花さんがしおりに書いていた「一人一人が決
まりを守って、その先にも生かしていけるよ
うな意味のある修学旅行にしていきましょう。
(一部抜粋」ということが実現できていたと
思います。事前の勉強のもとに良い思い出づ
くりができたと思います。
夢をもとう
夢を語ろう
夢の実現に向けて
道を切り拓こう
2月4日(水)に新入生保護者説明会・小
学校6年生体験入学が行われました。説明会
で配布したリーフレット「在校生からのメッ
セージ」に、生徒会長の畠山桃花さんが、次
のメッセージを書いています。
みなさんは中学生になるのが楽しみです
か?中学校は今までの生活とは大きく変わり
不安を感じる人もいると思います。ですが、
東中には優しい先生や先輩がたくさんいます。
また、三大行事の体育祭、けやき祭、合唱
祭はクラスの団結力が深まるとても楽しい行
事です。これから始まる中学校生活でたくさ
んの思い出を作り、充実した生活を送りまし
ょう。
2月15日(日)にコピスみよしで町内3中
学校の吹奏楽部とプロの演奏集団シエナ・スピ
リッツによるスプリングコンサートが開催され
ました。
トップバッターで、本校の吹奏楽部が6曲の
演奏を披露しました。ディズニー・メドレーを
演奏する際には、ディズニーキャラクターのカ
チューシャなどを付けたり、楽しい演奏でした。
1年生も上手になったな、2年生は修学旅行
後すぐの演奏会だったにもかかわらずきれいな
音色が出ているななどと感心しながら聴き入り
ました。素晴らしい演奏をありがとう。
保護者の皆様、アンケート調査へのご協力あ
りがとうございました。集計結果及び回答は、
学 校 だ よ り 別 刷 号 (3 月 初 旬 発 行 予 定 ) で お 知
らせいたします。
<お知らせ>
校舎の屋上を活用した太陽光発電の設置工事
が3月7日(土)~21日(土)に行われます。
3月2日(月)は県公立高校の学力検査日です。
そして、翌3日(火)は一部の高校で実技検査、
面接が実施されます。
誰の言葉かは知りません。しかし、私の好きな
言葉、生徒の皆さんに伝えたい言葉、それは
「努力は裏切らない」
という言葉です。
以前、宇津木妙子さんの「努力は裏切らない」
という本に出会い、その後宇津木さんの同名の講
演会をお聞きする機会に巡り会いました。
宇津木さんは、埼玉・川島中学時代にソフトボ
ールを始め、星野女子高校、ユニチカ垂井ソフト
ボール部、全日本代表チームで活躍しました。そ
の後、2000年、日本代表監督としてシドニー
五輪に参加し銀メダルを獲得した方です。
宇津木さんの言葉を紹介します。
「練習は裏切らない。土壇場で、私はいつも選手
たちにそういう。ピンチを救ってくれるのは、普
段の練習で得た自信だけだ。」
「努力は裏切らない」この言葉は、夢を、人生
を切り拓こうとしている全校生徒に知ってもら
い、自分なりに解釈をして、判断力や行動力を高
めて欲しいのです。そして、私は皆さんの努力を
信じています。
春分の日:自然をたたえ、生物をいつくしむ。
生徒会役員が6年の児童を案内して部活動
見学をしている時、1,2年生の皆さんは優
しく声をかけ、部活体験の指導をしていまし
た。新しい世界に飛び込む前には、誰しもが
何らかの不安や緊張を持つものです。優しい
先輩、頼られる先輩、尊敬される先輩として、
新入生を迎え入れましょう。
さて、新入生は現時点で144名で4クラ
スになる予定です。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
資源回収日
*4月の学校行事の予定は3月別刷号でお知らせします。
17 火
県公立入試(学力検査)職員会議
18 水
県公立入試(面接・実技)
19 木
小中一貫合同道徳授業研究
20 金 保護者会、給食終了日、短縮日課
1年生に関する教育
21 土 春分の日
3年給食終了日
22 日
23 月 短縮日課
24 火 短縮日課
学年会
25 水 短縮日課、小中情報交換会
県公立入試発表、学校朝会(1,2年) 26 木 修了式
27 金 学年末休業
卒業式予行
28 土
卒業式準備
29 日
第38回卒業式
30 月
31 火
振替休業日
*変更がある場合は、その都度お知らせします。
3月4日(水)
アルミ缶・牛乳パック・アルミ製鍋・フライパンを
パトロール
3月9日(月)、24日(火)
買い物や仕事帰り等を利用して子供達の安全確認を!
埼玉県教育委員会では、ネットいじめ対策を含めたネットトラブルなど生徒を取り巻く環境の整備を
図るために、学校へ「ネットトラブル注意報」による情報発信を行っています。
ネットトラブル注意報の第10号を原文のままお知らせします。
◆埼玉県ネットトラブル注意報
第10号
2/8 東大寺・南大門へ
2/8 大仏殿
2/8 大仏殿・柱の穴をくぐる
2/8 多くの班が訪れた平等院
2/8 洛兆・到着集会
2/9 東本願寺へ早朝散歩
2/9 清水の舞台で
2/9 清水寺・音羽の滝
2/9 恋占い・地主神社
2/9 建仁寺・座禅体験
2/10 嵯峨野・お店屋さん
2/10 嵐山・渡月橋
【心無い投稿とその後の影響】
ある学生が電車内に偶然乗り合わせた男女を無断で撮影し、中傷するようなコメントと共にその画像
をSNS上に投稿したところ、多くのインターネット利用者の目に留まり、投稿した学生は氏名や学校
名など個人情報が特定され、
「炎上」騒ぎになったという記事が平成26年の12月に発表されました。
このような騒ぎになると、投稿した人物が被る影響はインターネットの中だけには留まりません。例え
ば、学校に苦情が殺到して厳しく指導されることや、進学や就職など進路を決定する様々な場面で悪影
響がある可能性もあります。
「人の噂も七十五日」とは言いますが、インターネットへの軽はずみな投稿は永久に消ないこともあ
ります。これにより生じる不利益が、人生を変えてしまうほど影響してしまう恐れもあります。
【Twitter 炎上に対する注目の高さ】
総務省の調べによると、検索エンジン「Google」 における、「Twitter 炎 上」の日本での検索頻度は、
平成22年頃より徐々に増え始め、平成25年から急激に高まっているという結果が出ています。
インターネットの投稿は、いつどこで誰が見ているかわかりません。
そのような状況の中で児童生徒には、インターネット上でのコミュニケーションは世界中から見られて
いること、また、投稿した内容一つで将来にまで影響を及ぼしかねないことを認識させることが重要で
す。
埼玉県教育局県立学校部生徒指導課
未曾有の災害となった東日本大震災、そしてその後の原子力発電所の事故
は甚大は被害をもたらしました。
私は震災から4ヶ月後の平成23年7月に、ようやくを許可がおり福島第
一原発から15Km圏内(当時、原発避難区域)に入りました。放射線の影響
があり立ち入るためには許可が必要だったのです。気温の高い中で、防護服を着ての作業はたいへん
でしたが、何よりも衝撃を受けたのは、人の姿、人の温もり、町の景色、音がまったく消え去った異
空間になった町、そのものでした。許可を得なければ避難区域に入れない状況が続きましたが、復興
を信じ、未来を信じ、仮設住宅の小さな土地に花を植え、前を向いて生きている人々に励まされなが
ら作業を続けました。今は許可を得ることもなく自由に立ち入り、作業ができるようになりました。
復興の進み方には地域により大きな差があるようです。また、原発事故が復興の進み方に大きな影響
を与えているようです。
生徒や職員が、けやき祭や合唱祭で歌う復興ソング「花は咲く」を聴くと、目頭が熱くなります。
あれから4年目の3月11日を向かえようとしています。もう4年と感じる人、まだ4年と感じる人、
それぞれ感じ方は違うでしょう。私は被災地に花を咲かせるために努力したいと思います。
2/9 清水寺にて
2/9 地主神社にて
2/9 建仁寺にて