上 関 町 教 育 委 員 会 上関町小中一貫教育推進協議会 ・ 上関町で育っ

上 関 町 教 育 委 員 会
上関町小中一貫教育推進協議会
・ 上関町で育ったことを誇りに思い、ふるさとを愛し大切にしようとする心を育て、将来を担う子ども
たちの育成を推進します。
・ いかに社会が変化しようと、自らの力で自らの人生を切り開いていく意欲を身に付けた子どもの育成
をめざします。
・ 9年間を通して小中学校の教職員、保護者、地域が連携を図りながら、上関町の恵まれた自然や歴史、
小規模校の利点を生かした小中一貫教育を取り入れます。
・ 学校・地域・保護者が目標を共有した上で、地域と一体となって子どもを育む「地域とともにある学
校」をめざした学校運営協議会を設置します。
・ 9年間の学びの連続性を大切にするとともに、異校種、異学年の交流を生かした学びの展開をめざし
ます。
・ 小学校1年生から外国語活動を学び始めるなど、コミュニケーション能力の育成を重視した教育を行
います。
・ 中期(小学校 5・6年、中学校1年)の時期に、一人の子どもに対し多くの教員がかかわることで、
多面的に子どものよさを見出し、伸ばす教育をめざします。
上関町では、小中学校全教職員、学校運営協議会、教育委員会がめざす児童像・生徒像を共有し、中学
校卒業後の成長もイメージした教育活動を行っています。
・疑問や課題にぶつかったときに、それを解決するためのいくつかの方法を自分なりに見出し、その手
立てを考えることができる子
・自分や上関町の将来について、多面的なものの見方で展望を抱くことができる子
・自分とは違う考えをもつ人の声に耳を傾けたり、自分の意見を述べたりしながら、協力して答えを導
き出したり、考えを深めたりすることができる子
・より広範囲の人とネットワークをつくり、自分の必要な情報を得ることができる子
・自分の特性などを理解し、自分を肯定的に認め、よりよい自分をめざすことができる子
本町では、各学年、小中学校の「節目」を大切にしつつ、なめらかに学びをつなぐため、発達段階を考慮
した教育を実践します。
いろいろな学年の友達と
活動するのは楽しいな
・関連機関等
と連携に基づ
いた子どもの
成長の把握
9年間英語を勉強し
異学年の交流を生かした学び
・外国語活動などを生かした、
「かかわり合いを大切にする学
び」の素地づくり
町内全ての小中学校の教職
員が合同で研修を行い、互いの
授業を参観したり、目標を共有
したりすることで、教師力の向
上をめざします。主に、「知・
徳・体」「事務」の4つの部会
に分かれて研修しています。
教科の学習を中心とした「確
かな学力」の向上をめざし、9
年間のカリキュラムの構想や、
各学年に必要な授業のあり方に
ついて研究します
・多くの教師が児童・生徒に
かかわる「乗り入れ支援」
・小中一貫教育学習支援員の
配置
て、自信がついたぞ
・卒業後を見据え
た、自発性・自主
性を伸ばす教育活
動
様々な体験活動や異学年の交
流など、学校生活全体を通した
心の教育を推進し、全人的な教
育のあり方について研究します
上関町教育委員会
校長会
各部会長
上関町 PTA 連合代表
町内3校の効率的かつ確実な
連携、調整等のあり方について
研究します
体力向上や食育の推進など、
児童生徒の心と体に関する小中
学校の連携のあり方について研
究します
町内の学校に学校運営協議会を設置し、コミュニティ・スクールとすることで、地域とともにある学校づ
くりを推進します。
上関町小中合同
学校運営協議会
上
関
町
地
域
協
育
ネ
ッ
ト
承認
育てたい
子ども像の共有
説明
任命
連携
祝
島
小
学
校
上
関
中
学
校
上
関
小
学
校
意見
上
関
町
教
育
委
員
会
・ 校長は、学校運営協議会に対して、学校運営の基本方針を説明します。また、学校運営協議会は、学
校運営方針に対して意見を述べたり、承認したりすることで、学校と連携して一体となった教育を推進
します。
・ 本町では、各校の学校運営協議会を合同で行うことにより、小中9年間で育てたい子ども像を共有し
ながら、地域とともにある学校づくりを推進します。
企画推進委員会で
は、プロジェクト部会
で出された意見を吟味
し、よりよい教育的効
果が得られるか検討
し、学校と協議会をつ
ないでいきます
小中一貫教育の各部
会に、地域・保護者の
代表が加わることで、
町全体で子どもたちの
よりよい育ちを支えま
す
中学校教員による
小学校への乗り入れ授業
清掃ボランティア活動
(小6・中1)
学校運営協議会による熟議
牧場・農業体験活動
小学校 1 年からの外国語活動
(教育課程特例校)
みかん収穫体験活動
(小4・中2)
小中合同秋季大運動会
小中一貫教育研修
(小中合同校内研修)
地域のお年寄りとふれあい活動
保育園との交流活動
びわ収穫体験活動
地域の方を講師に招いた租税教室
上関町教育委員会 教育文化課
〒742-1402 山口県熊毛郡上関町長島4904
TEL:0820-62-0245
FAX:0820-62-0869
[email protected]