null

BOLETIM INFORMATIVO INTERNO(GRATUITO) A ・C・A IWATE
KENJINKAI DO BRASIL
岩手県人会ニュース
191
Rua Thomaz Gonzaga 95 - M Liberdade São Paulo SP Brasil CEP 01506-020
TEL/FAX (55 -11) 3207-2383 E-mail : [email protected] www. iwate.org.br
け ん じ ん か い
ブラジル県人会 て
い
2016 年 2 月発行
き
そ
う
か
い
定期総会
新年会 2016
し
ん
ね
ん
か
しつ ぎ おう と う
い
たけ だ えい いち
ぜい き ん が く
すく
しつ もん
た
だ
ぎ
質 疑 応 答 で竹 田 栄 一 さんが税 金 額 が少 ないのではと質 問。 多 田 議
ちょう
か お く ぜい
ねん ま え
めん じ ょ
こ t
せつ め い
りょう かい
え
長より家屋税が 3 年前より免除されている事を説明し了解を得た。
つ
ち
だ かい ちょう
ねん ど
じ ぎょう け い か く
は っ ぴょう
かい い ん
てい
けいざい
こう
次 いで千 田 会 長 より 2016 年 度 の事 業 計 画 が発 表 され、 会 員 の提
あん
や く い ん かい
けん と う
じっ し
の
よ さ ん あん
案や役員会で検討し実施されると述べた。 予算案はブラジル経済を考
りょ
しゅう し
まん
こと
せつ め い
さ く ねん ど う よ う かい ひ すえ お き
ねん が く
慮し収支とも 16 万レアルとなった事を説明した。
り
じ かい
てい あん
い っ ぱん てい
理 事 会 より、 昨 年 同 様 会 費 据 置 で年 額 R$90.00 を提 案。 一 般 提
あん
とく
かい ちょう
よう し
はい ふ
き にゅう
ある
ゆうそう
案では特になく、 会長からアンケート用紙を配布し、 記入し或いは郵送
へん し ん
い らい
しゅうりょう
やメールでの返信を依頼して、 終了した。
No dia17 de janeiro foi realizada a 57ª Assembleia Geral Ordinária
がつ
にち
にち
いわ て けん じ ん かい
だい
かい てい き そ う かい
1 月 17 日 (日 ) ブラジル岩 手 県 人 会 の 「第 57 回 定 期 総 会 」 と
しんねんかい
かい さ い
かい い ん
か ぞく
めい
さん か
にぎ
「新 年 会」 が開催され会員や家族など 80 名が参加し賑わった。
てい き そ う かい
ち
だ ひろ あき かい ちょう
かい いん
や く いん みな さ ま
きょう りょく
で
き
こと
かん し ゃ
い
ひょう
より県人会諸活動が出来た事に感謝の意を表した。
ぎ ちょう
た
だ たか の り
ふ く かい ちょう
せん しゅつ
しょ き
ひら の
かん さ や く
お
議長に多田孝則マウロ副会長を選出。 書紀に平野マリア監査役と小
せき た だ てる こ かん さ や く
ぎ
じ ろ く し ょ めい
かん さ や く
て し ま おさむ
にん めい
じ ぎょう ほ う こ く
ひら の みのる し ょ き
かい けい ほ う こ く
こん の あき ひ と
2015 年度事 業 報告を平野 稔 書記、 会計報告は昆野昭仁ワシント
かい けい
それぞれ ほ う こ く
かん さ し ょ かん
て じ ま かん さ や く
き てい
したが おこな
ン会計が其々報告、 監査所感では手島監査役が規定に従い行われて
こと
の
いる事を述べた。
2016 e o valor da Taxa Anual em R$ 90,00 ( mesmo do ano
passado).
Após o encerramento da assembléia, foi realizado
o Shinnenkai (Buffet Amami).
Também tivemos Karaoke e a
apresentação da bolsista 2016 (Kenshu) Karin Aki Yaegashi. No
関多田輝子監査役。 議事録署名に手島修ジョージ監査役を任命。
ねん ど
agradeceu os associados pelo contínuo apoio recebido. Após a
aprovação das contas do ano de 2015, foram definidos o Orçamento
し えん
「定期総会」 で千田曠曉会長は、 会員や役員 皆 様の協力と支援に
けん じ ん かい し ょ かつ ど う
do Iwate Kenjinjkai. O presidente da associação Sr. Hiroaki Chida
total compareceram cerca de 80 pessoas. くるま い す
かこ
し ゃ し ん し た ちゅう お う さ い ねんちょう かめ が さ わ
写真下 中央に最年長の亀ケ沢さん (車椅子) を囲んで、
え がお
し ん えん
ふ さわ
みな
笑顔で新年に相応しい皆さん
( 1 ) し ん ねん かい
そ う かい ご
ねん
し ん ねん かい
し だ し りょう
「新 年 会 」 総 会 後、 2016 年 の 「新 年 会 」 を仕 出 料
り
きゅう し
さん か
かい い ん
めい
きゃく
き ぶん
しょく じ
理の給仕で、 参加した会員 80 名はお客さん気分で食事を
あじわ
たの
こうり ゅ う
おこわ
ち
だ かい ちょう
あたら
とし
味 い、 楽 しい交 流 が行 われた。 千 田 会 長 が、 “新 しい年
かい い ん みな
きょう りょく
いただ
こ う りゅう
ふか
け ん じ ん かい
を会員皆さんの協力を頂きながら、 交流を深めつつ県人会
かつ ど う
お
すす
あい さ つ
よう し
はい ふ
みな
活動を押し進めたい” と挨拶。 アンケート用紙を配布し、 皆
ようぼうと う
て い しゅつ
いただ
ねが
さんから要望等を提出して頂くようお願いした。
JICA シニアボランテイアとして
し
に ほん ご が っ こ う
し
イビウナ市 の日 本 語 学 校 で指
どう
でん ど う あ き こ
せん
導されている 「田頭明子」 先
せい
いちの へ ちょう しゅっ
生 (一 戸 町 出
しょう かい
に ほん りょう り
ちゅう し ん
いただ
ちょう り
に
ほん ご きょう し
かた
べん きょう
で
き
よろこ
おん ど
かん ぱ い
い っ しょう け ん め い がん ば
挨拶した。
ふ じ む ら みつ お そ う だ ん や く
え ん かい
はじ
たが
どう し
藤 村 光 夫 相 談 役 の音 頭 で乾 杯 し、 宴 会 が始 まった。 お互 い同 士、
か ぞく
こ ん ねん ど いわ て け ん かい が い ぎ じゅつ け ん しゅう せい
じ っ しゅう
あいさ つ
で ん ど う せん せい
げん き
こと
さら
おも
で ばなし
さ い きん
で
き ごと
ふ り かえ
また家族が元気でいる事、 更に思い出話や最近の出来事などを振返り
きゅう こ う
ぼ けん
ふか
たの
つど
しょく じ
ご
じ まん
たの
ながら旧交を深めた楽しい集いで、 食事後は自慢のカラオケで楽しみ、
今年度岩手県海外技 術 研 修 生として母県
え がし あ
り ろん
調 理の理論や実習の勉強が出来ることを喜び、 一 生 懸命頑張りますと
はn
じ かい かい い ん こ う りゅう た ん じょう かい
き
さ い かい
やく
次回会員交流誕生会での再会を約した。 へ研修が決定した 「八重樫亜紀カリン」 さん
き く
いわ て け ん
あい さ つ
がたの指導もされていることを話された。 や
こ きょう
を紹介。 カリンさんは祖父母の故郷 「岩手県」 で、 日本料理を中心に
本 語 教 師 の方
け っ てい
ぼ
しょう かい
田頭先生は日
けん しゅう
ふ
しん
挨 拶 を頂 いた。
し どう
そ
身) を紹介しご
ち め い よ か い ちょう ふ さ い
きんこんし き
菊地名誉会長夫妻が金婚式
がつ
にち
け ん じ ん かい め い よ かい ちょう
き く ち よ し はる し
ぜん かい ちょう
い ち のせき
1 月 31 日、 県 人 会 名 誉 会 長 の菊 地 義 治 氏 (前 会 長、 一 関
し し ゅ っしん
おく
ふ
み
こ
きんこん し き
し ない
市出身) と奥さんの芙美子さんの金婚式が、サンパウロ市内ブッフェ・
おこな
やく
めい
ねっ し ん
しんじゃ
いわ
コロニアルで行われ約 150 名が祝った。
ふ さい
ほん も ん ぶつ りゅうしゅう
そう し しゅどう
ご夫妻が熱心な信者である、 本門佛立宗のコレイア総師主導によ
きん こん し き
か ぞく
ゆうじん
そ う りょう じ
かん け い だ ん た い だ い ひょう し ゃ
み まも
り、 金婚式は家族や友人、 総領事、 関係団体代 表 者などが見守
おごそ
しき ご
き ねん し ゃ し ん
さ つ えい
おこな
ひ
るなか厳かに行われた。 式後記念写真の撮影が行われ、 披
ろ う えん
ゆう し
しゅく じ
つづ
さら
くわ
露 宴 ではケーキカット、 有 志 の祝 辞 が続 き、 更 にカラオケも加 わり
おお
も
あ
し ゃ し ん て い きょう
い と う のぶ ひ
こ
し
大いに盛り上がった。 (写真提供 伊東信比古氏)
きく ち
ふ さい
ますます
えんまん
すえ なが
た こう
いの
菊地ご夫妻の益々のご円満と末長いご多幸を祈ります。
じ ど う し ゃ かい し ゃ
し ん ね ん
あ い さ つ
かいちょう
ち
だ
新年のご挨拶 会長 千田 曠曉 し ん ねん あ
り
ほん ねん
あい つ
がつ いつ か
かい さ い
かん せん きゃく
ほう ど う じん
こく
と う かい
だい し ん さ い ひ さ い ち
ふっ こ う
か そ く ちゅう
かい かい
いわ て こ く た い
ひがし に ほん だ い し ん さ い ふ っ こ う
ほう もん し ゃ
もう
か
はし
かぎ
き
き ぼうしゃ
ぼ け ん かん け い ほ う は く し ゃ
き
こ く たい
き た かみ し
か く し ゅ きょう ぎ
おこな
け ん じ ん かい
さん か し ゃ
つの
ぼ け ん みな さ ま
こ う りゅう
ねが
け ん じ ん かい
いっぽ う
ねが
いた
ります。 希望者は県人会までご一報をお願い致します。
おこな
で
け ん な い か く し ちょう そ ん
いわ て こ く た い
おおく
こ く さ い て き こ う りゅう
き ぼ う きょう
では岩手国体を機に参加者を募って、 母県皆様との交流を願ってお
様々な人種が集まり、 国際的交流が行われます。 母県関係訪伯者
きょう りょく
ねん ま え
かい じょう
内はもとより諸外国からの訪問者など多くのそして
あつま
じ たい
メイン会場として、 県内各市 町 村で各種 競 技が行われます。 県人会
出 場 選手はじめ関係者、 観戦客、 報道陣と国
じん し ゅ
た い へん ゆ う り ょ
71 回国民体育大会 「2016 希望郷いわて国体」 として、 北上市を
からブラジルのリオデジャネイロで開催されます。 し ょ がい こ く
きゅう ぞ う
かい こ く みん た い く た い かい
2016 年は南米初の 「オリンピック」 が 8 月 5 日
さ ま ざま
ぼ けん
あや
かん け い し ゃ
じ ん い ん せい
が危ぶまれていた岩手国体は、 東日本大震災復興の架け橋となる第
なん べい はつ
ない
た い りょう し つ ぎょう し ゃ
いっ ぽ う
ねが
しゅつ じょう せん し ゅ
ぞう
一方、 母県では 5 年前の大震災被災地の復興が加速中で、 開催
どうか宜しくお願い申しあげます。
ねん
ぎょう せ き ふ し ん
理が相次ぎ、 大量失 業 者の急増など、 大変憂慮する事態です。
新 年 明 けましておめでとうございます。 本 年 も
よろ
かん れん き ぎょう
も自動車会社や関連企業の業績不振によるストック増などで、 人員整
ひろ あき
べん ぎ
はか
ぞん
いわ て け ん じ ん かい
かい い ん
いわ て け ん
ざい は く た けん じ ん
さて、 ブラジル岩手県人会は会員はじめ岩手県、 在伯他県人であ
さ ん じ ょ かい い ん
いわ て け ん ざ い じゅう し ゃ 、 け ん が い ざ い け ん じ ん
し ゅ たい
さ ん じ ょ かい い ん
への協力は当会に申しつけください。 出来る限りの便宜を図りたいと存
る賛助会員、岩手県在 住 者、県外在県人を主体とする 「賛助会員」、
じます。
またコロニア諸団体と共に、 一歩一歩前進しております。
し ょ だんたい
つぎ
ねん ご
ねん
と う きょう
かい さ い
に ほん
次のオリンピックは 5 年後の 2020 年に東京で開催されます。 日本
い いん
しゅう へん じ
ち だい
と う きょう かい さ い
し りょう あ つ
ぼ けん
いわ て に っ ぽ う し ゃ
け ん しゅっ し ん し ゃ せん
しゅつじょう
し ゅ ざい
き しゃ
は けん
かい さ い
けい ざい こ う か
お
あ
か
かん れん こ う し ゃ
お しょく も ん だ い
こっ か
よ う いん
よ さん
ちゅう ご く け い ざ い
ふ きょう
せ かい
ま
こ
せい し ん せい い
かい い ん ど う し
こ う りゅう
ぶん か しょう かい な ど
けん
かい が い け ん じ ん かい
し ょ こ う りゅう
はか
みな さ ま
あい
け ん じ ん かい
め
ざ
まい
し ょ ぞん
に 「愛される県人会」 を目指して参る所存です。
そ う かい
け ん じ ん かい
たい
よう し
くば
みな
ようぼう
よ
ま っ ひつ
みな さ ま が た
はん え い
そ う けん
き ねん も う
あ
し ん ねん
あいさ つ
いた
のご繁栄とご壮健をご祈念申し上げ新年のご挨拶と致します。 けい ざい
加え、 中国経済の不況が世界を巻き込もうとしており、 ブラジル経済
えん り ょ
ますます
要望を遠慮なくお寄せください。 末筆になりましたが、 皆様方の益々
げ ん しょう
ますが、 昨年来政治家や関連公社の汚職問題で国家予算の減少に
くわ
とも
先の総会で県人会に対するアンケート用紙を配りましたが、 皆様のご
ブラジルでのオリンピック開催は経済効果を押し上げる要因ではあり
さ く ねん ら い せい じ
ぼ けん
さき
の出場などにより、 取材に記者を派遣するそうです。・
し ょ や く いん
とより、 母県の文化 紹 介等、 県や海外県人会との諸交流も図り皆様
かん け い し ゃ
が続々訪れています。 母県の岩手日報社も県 出 身選手や関係者
かい い ん
い っ ぽ い っ ぽ ぜん し ん
今後も会員はじめ諸役員と共に 「誠心誠意」 会員同士の交流はも
し さ つ だん
オリンピック委員や周辺自治体から、 東 京 開催の資料集めに視察団
ぞ く ぞ く おとず
こ んご
とも
( 2 ) 2015 年 10,11.12 月年 ‐ 2016 月 1 月
県人会の動き
10 月 20 日 県の桜田さんから留学生について受信
12 月 2 日 9 日 10 日 県連役員会、 代表者会に
会長出席
28 秋篠宮文仁親王殿下紀子妃殿下来伯。 千田会長は慰霊碑で迎
える。 見送りには出身県などを聞かれた。 サンタクルス病院訪問、 7 会員へ年賀状及び、 総会、 新年会、 短期研
修募集、 岩手国体 参加募集などを発送
文協でのコロニア歓迎式に出席された。
31 役員会開催
8 菊地清回進堂羊羹社長 (江刺市) 来館。 イ
11 月 4 日 5 日 県連役員会、 代表者会に会長出席
グアス移住地に建設された曹洞宗落成のお 7 役員会開催
祝い出席が目的
8 文協で日系3団体に、 神奈川県横浜市会議員一行から激励金の
12 平野マリアさん、 小関多田てるこさんで会計監査を行う
贈呈があり県連を代表し千田役員受領。 一行は県連管理の慰霊
☆ 12月度役員会開催
碑を参拝。 千田同行。 鳥取県人会会館設立20周年 ・ 県費留研
☆ アチバイア日本語学校で 「わんこそうめん」 競技で好評と報告あり
生派遣50周年式典があり、 千田会長夫妻出席
13 忘年会 ・ 誕生会に約 70 名参加、 ビンゴ、 カラオケあり、 ブラジル 11 県連役員会に会長出席
人カーロスさんの陸前高田訪問報告あり (写真集で)
14 餅搗き (餅米 100 キロ) や餅料理の準備を行う 手伝い 33 人
15 年賀状を賛助会員、 各県人会、 団体などと役員会案内を発送
15 餅祭り 計 100 名ほど参加、 外人露怒理護さん rodorigo 23 歳
16 県連役員会に会長出席
は石川県で短期研修し餅料理を食べて美味しかったと来館。 海野
22 1 月 17 日の定期総会案内状を発送
理沙さん、出向社員の A さん夫婦と子供さんはわんこそばにも参加。
2016 年1月 7 日 県連役員会に会長出席
9
17 サンタカタリーナ州フロリアノポリス市の木本さんに昨日発送した餅
定例役員会開催、 定期総会について
5 キロ届くと連絡あり
14 県庁の桜田さんより八重樫亜紀さんの技術研修生受入れについて
18 県連役員会に会長出席
17 第 57 回定期総会、 新年会開催。 80 名が参加し新年を祝った。
23 アチバイアの及川公雄夫婦、 同地日本語学校の藤森愛さん、 横
27-28 県連役員会、 代表者会に会長出席
溝ミエさんを伴い来館。 同校でわんこそーめんを開催(12 月 12 日)
会費納入者名
(敬称略 Anuidade
2 月 4 日 岩手日報紙に県人会総会 ・ 新年会記事が掲載される
13 役員会 行事日程、 国体参加、 県人会創立 60 周年など
したいのでお椀とお盆を借用。
Yamamichi), 高 橋 清 (Kiyoshi Takahashi)、 安 武 俊 樹 (Toshiki
2015 ‐ 16)
会報 190 号への追加 工藤五三郎さんは 8 月に納入頂いており
Yasutake)、 雷神太鼓グループ (Grupo Raijin Taiko)、
2016 年 1 月 千 葉 和 枝 (2015 Kazue Chiba), 名 原 幸 造 (Kouzou
ました。 手違いで会報に掲載されておりませんでした。
10 月 田頭明子 (Akiko Dendou, 新 ・ JICA シニアボランテイア、
Nahara), 手 島 多 田 良 子 (Ryoko Tada Teshima), 手 島 修 ジ ョ ー ジ
(Jorge Osamu Teshima), 石 川 百 合 子 ジ ュ リ ア (2015,Julia Yuriko
イビウナ日本語学校、 一戸町出身)、
11 月 石 川 百 合 子 ジ ュ リ ア (Julia Yuriko IsHikawa) , 三 部 キ エ
(kaie Mibe) , 及川公雄 2015-16.(Kimio Oikawa), 菅原英一 (Eiichi
Sugawara). 飯 塚 紀 子 (Noriko Iizuka), 袰 岩 毅 (Takeshi Horoiwa),
岩渕克明 (Katsuaki Iwabuchi), 富沢弘 (Hiroshi Tomizawa), サムエ
ル カルドゾ デ オリベイラ (Samuel Cardoso de Olibeira), 唐沢みつ
こイザウラ (Izaura Mitsuko Karasawa), 藤沢晴巳 (Haremi Fujisawa),
Ishikawa), 伊藤欽子 (2015.Kinko Ito)、 平野とみお (2,015.Timio
Hirano) , 前川鮎乃助 (2015,Ayunosuke Maekawa), 崎田ひろかず
エドワード (2015,Eduardo Hirokazu Sakita), 平野稔 (Minoru Hirano)、
小畑とも子 (Tomoko Obata), 大関多田照子 (Teruko Tada Teruko),
塚田好子 (Yoshiko Tsukada)、 野村なおみ (Naomy Nomura), 田口
精基 (Swiki Tguchi), 竹田栄一 (Eiichi Takeda), 岡田ダニエル (Daniel
Okada), 梶原まさ子 (Masako Kajiwara)、 久保和子 (Kazuko Kubo),
黒沢フジ (Fuji Kurosawa), 飯塚典子 (Noriko Iizuka).
野崎澄子 (Sumiko Nozaki)、 唐沢美津子イザウラ (Izaura Mitsuko
12月 菅原英一 (2016,Eiichi sugawara) 武田栄一 (Eiiti Takeda),
Karasawa), 菊 池 達 郎 (Tatsuro Kikuchi), 池 本 す み え ( 新 ,Sumie
川 村 益 夫 ネ ル ソ ン (Nelson Masuo Kawamura), 川 村 秀 雄 (Hideo
Ikemoto) , 阿 部 正 司 (Masashi Abe) 阿 部 貴 司 ア イ レ ス (Aires
Kawamura), 藤 村 光 夫 (2016 Mitsuo Fujimura), 亀 ケ 沢 ア メ リ ア
Takashi Abe)、 及川たかしアルツール (Altur Takashi Oikawa), 田
(Amelia Kamegasawa)、 亀ケ沢梅吉 (Umekichi Kamegasawa)、 平
口 典 子 (Noriko Taguchi), 松 井 定 信 (Sadanobu Matsui)、 大 森 み
野ジョゼカルロス (Jose Carlos Hirano)、 和賀希耕 (Kikou Waga)、
ど り (Midori Oomori), 武 田 春 夫 (Haruo Takeda), 二 宮 春 男 (Haruo
岡田コウ (Kou Okada)、 加納ナカ (Naka Kanou)、 高橋宏二カルロ
Ninomiya), 石井克之 (Katsuyuki Ishii), 岩崎祐亮 (Yusuke Iwasaki),
ス (Carlos Kouji Takahashi)、 高橋えいこ (Eiko Takahashi)、 崎田
岩崎宏美 (Hiromi Iwasaki), 亀ケ沢アメリア (Amelia Kamegasawa),
千代子 (Chiyoko Sakita)、 佐々木すすむジョゼルイス (Jose Luis
2 月 千田曠曉 (Hiroaki Chida), 及川秀義 (Hideyoshi Oikawa).
Susumu Sakita)、菊地義穂 (Yoshio Kikuchi)、東ヴァネッサ (Vanessa
尾崎眞二 (Shinji Ozaki) , 橋本敏郎 (Toshirou Hashimoto).
Higashi)、 国成貞子 (Sadako Kuninari)、 国成誠一ジュベニルソン
渡 辺 ミ チ (Miti Watanabe). 和 田 司 (Tukasa Wada), 昆 野 と し 子
(Juvenilson Seiti Kuninari)、 久保時男 (Tokio Kubo)、 岡田しげみテ
(Toshiko Konno), 昆野昭仁ワシントン (Washington Akihito Konno),
レザ (Tereza Shigemi Okada)、 清水リナ (Lina Shimizu)、
中 村 洋 子 佐 藤 エ レ ナ (Helena Sato Youko Nakamura)、 佐 藤 武
佐々木憲輔 (Kensuke Ssaki)、 佐々木憲次 (Kenji Sasaki)
(Takeshi Satou)、 児玉道義ミルトン (Milton Michiyoshi Kodama).
3 月 永松通一 (Michikazu Nagamatsu),
千葉直義 (Naoyoshi Chiba) 石崎一喜 (Kazuyosi Ishizaki).
苗字氏名の間違いがあればお知らせ下さい。 次号で訂正します。
石原義巳 (Yoshimi Ishihara)、 中村于 (2016,Osao Nakamura),
鷲 見 和 弘 (Yoshihiro Wami)、 山 道 慶 大 (2016,Yoshihiro
( 3 ) ぼ う ねんかい
た ん じょう か い
忘年会
2015 - 誕生会
ぼ う ねん かい ・ たん じょう かい
がつ
にち
にち
ねん ぼ う ねん かい
かい い ん
「忘年会 ・ 誕 生 会」 12 月 13 日 (日) の 「2015 年忘年会 ・ 会員
こ う りゅう た ん じょう かい
めい
つど
たの
ひととき
す
交流誕生会」 に 70 名が集い、 楽しい一時を過ごした。
た
だ たか の り
ふ く かい ちょう
かい かい あ い さ つ
はじ
ち
だ ひ ろ あ き かい ちょう
かい
多田孝則マウロ副会長の開会挨拶で始まり、 千田曠曉会長より、 会
い ん みな さ ま
し えん
ねん かん か く し ゅ ぎょう じ
じ ぎょう
こ う りゅう かつ ど う1
つtが な
おこな
員皆様のご支援により年間各種 行 事事業や交 流 活動が恙無く行われ
しゃ じ
たことへの謝辞があった。。
ぼ けん
りゅう が く け ん しゅう
よ
母 県 に て 留 学 研 修 し た OB、
やま ぐ ち
( きゅう せい なが の
)
しのぶ
こ う りゅう かい
山 口 ( 旧 姓 長 野 ) 忍 セシリア
ねん ど りゅう が く せい
かわ
た ん じょう
く がつ
しょく じ かい ご
きゅう せい いわ かみ
がつ う
かい い ん
かい い ん
おこな
いわ て け ん
ひ さい ち
じっさい
さん か
じ っ たい けん
と っ と り け ん じ ん かい
ぶ いん お よ
とっと り し
とも
ほん に ん
う たごえ
うみ
こ
しゅつ え ん
おお
みな
こ う りゅう
で
ほう こ く
し ごと
こと
みま
り くぜん たか た
いっ
こう
に ほん か く ち
し さつ
行 は日 本 各 地 を視 察。
やま ぐ ち
いわ かみ
みじか
なか
りゅう が く
はじ
いわ て け ん
ほう もん
お がわ すみ こ
たず
つ
け ん れん
ほう こ く
お がわ
き
し ゃ し ん ひだり う え
かん ぱ い
( しゃしんうえ
かい
い ち に ち かん
じ つ げん
ひ さい ち
じ つ じょう
み
こと
げん ち
こ う りゅう
介し、 一日間だが、 実現。 被災地の実情が見れた事、 現地での交流
で
き
こと
ゆう い
ぎ
しゃしん
しめ
かた
が出来た事が有意義であった、 と写真を示しながら語った。
Foi realizado no dia 13 de dezembro, nosso BONENKAI com a
presença de aproximadamente 70 associados. Neste dia tivemos
BINGO, KARAOKE e também a presença das ex-bolsistas Yuri
Kawamura, Cecilia Yamaguchi e Erica Iwakami que estiveram em
Iwate no mês de dezembro. Também tivemos a presença do Sr,
Carlos Aranha que esteve em Rikuzen Takata - Iwate, visitando
a área atingida pelo Tsunami. Carlos apresentou várias fotos da
金を頂き、 県人会へ贈呈された。 (写真 左 上)
おん ど
しょう
ふ
懐かしさを語り合ったことも、 報告した。 また、 小川さんから寄付
すが は ら え い い ち
ひ さ い ち しょう へい し ゃ
はなし
中ホームステイを数多く受容れた 「小川澄子さん」 を訪ね積もる話で
ぞ う てい
こ
りゅう が く
岩 手 県 を訪 問。 留 学
け ん じ ん かい
よ
や く 3 0 ねん
初 めて約 30 年 ぶりに
いただ
お お わだ か
け ん しゅう ご
の中、 留 学 や研 修 後
きん
つう
に っ てい
岩上さんは、 短い日程
あ
と う け ん じ ん かい
(県 連 による被 災 地 招 聘 者 ) を紹
かわ む ら
山 口 さ ん , 川 村 さ ん、
かた
くわ
じ、 陸 前 高田の大和田加代子さん
お
うけ い
かつ ど う
わりたいという事 で、 当 県 人 会 を通
コンサートを終えた一
なつ
あい ま
き
とを喜んでいた。 ( 写真右上、 報告する皆さん )
ほ う に ち ちゅう
仕事の合間にボランテイア活動に加
えて」 と題した合唱コンサートに出演し、 多くの皆さんと交流が出来たこ
かず お お
ほう こ く
あ っ た。 こ れ は、 本 人 の 訪 日 中、
び鳥取市のコーラスグループ 「コールおもかげ」 と共に 「歌声は海を越
し ゃ し ん みぎ う え
あ
カーロスさんからの実体験の報告が
ねん ど け ん しゅう せい
ちゅう
も
いわ かみ
が っ しょう
た ん じょう
また、 岩手県の被災地で実際にボランティアに参加したブラジル人の
すみエリカさん (1989年度研 修 生) は、 鳥取県人会コーラス部員及
よろこ
こ ん かい
しゅく ふ く
い ち ばん に ん き
(1986 年 度 留 学 生 )、 岩 上 ま
だい
て い きょう
食事会後は会員に一番人気がある 「ビンゴ」 が行われ、盛り上がった。
村 ( 旧 姓 岩 上 ) ゆりリリアンさん
ねん ど りゅう が く せい
のみ も の
交流会では9月から12月生まれの会員が祝福された。
さ ん (1990 年 度 留 学 生 )、 川
むら
かい
寄りで、 そして会からは飲物や誕生ケーキが提供された。 今回の誕 生
りょう り
かい い ん じ ま ん
もち
そして菅原英一さんの音頭で乾杯 (写真上)。 料理は会員自慢の持
reconstrução da cidade.
アチバイアでわんこソーメン に ほん ご が っ こ う
せい と す う
にん
に っ けい
ひ に っ けい
アチバイア日本語学校 (生徒数 80 人、 日系 85%、 非日系 15%)
がつ
ひ
しゅうりょう し き
いわ て け ん
で ん と う ぎょう じ
は、1 2月12日の終了式で、岩手県の 「伝統 行 事である “わんこソバ”」
Festival de Wanko Somen em Atibaia
か
かい さ い
しゅつじょう し ゃ
せい
の代わりに 「わんこソーメン」 を開催、 出場者には 「ガンバレー」 の声
えん
も
あ
せん せい が た
はなし
と う じつ
じ どう
ふ けい
ぶ もん
おと な
援で盛り上ったと先生方の話。 当日は児童や父兄が3部門 (大人
だん じ ょ
ぷん はん
じ どう
ふん かん
さい い
か
だん じ ょ こ ん ご う
にん ひ と く み
男 女 1 分 半 )、 児 童 (1 分 間、 11 才 以 下 は男 女 混 合 ) 5 人 一 組 で
こそ
ゆ う しょう せい せ き
だ ん せい
はい
じ ょ せい
はい
じ どう
はい
競われ、 優勝成績は、 男性 41 杯、 女性 40 杯、 児童 20 杯でした。
がっ こ う
じゅう ら い
なが
さ っこん
みず ふ そ く
かんが
学校では、 従来 「流しソーメン」 であったが、 昨今の水不足に鑑み、
た い りょう
みず
つか
ほう しき
ど う し ざ い じゅう
けん じ ん おい
大 量 に水 を使 わない 「わんこそば方 式 」 にした。 同 市 在 住 の県 人 及
かわ き み お
に ほん じ ん が っ こ う
せん せい ふた り
ほう もん
川 公 雄 さんと、 日 本 人 学 校 の先 生 2 人 の訪 問 あり 「わんこソーメン」
じ どう
しょう
こうりょ
かい さ い
と う け ん じ ん かい
きょう りょく
え
(児童のソバアレルギー症をも考慮) の開催に、 当県人会の協力を得
よ う せい
う
わん
ぼん
か
だ
し ゃ し ん ひだり
たいとの要請を受け、 お椀400ケとお盆を貸し出した。 (写真左)
A escola de Japonês de Atibaia, realizou entre os seus 80 alunos,
a competição de quem come mais macarrão, nos mesmos moldes
da nossa competição de Wanko Soba.
No lugar do macarrão
SOBA foi utilizado o macarrão SOMEN e ao invés de 3 minutos de
competição, 1 minuto e meio para adultos e 1 minutos para crianças.
Para realização deste evento em 12 de dezembro, nosso Kenjinkai
emprestou os otyawan.
たの
Após o evento a comissão organizadora
esteve no Kenjinkai e agradeceu nosso apoio.
じ どう
わんこソーメンを楽しむ児童たち
( 4 ) に
こ
う
し
つ
あ
き
し
っ
ぱ
く
し ゅ う
こ
う
し ゅ う ね
ん
じ
ぎ ょ う
日伯修好 120 周年事業
の のみや し
ん
の
う
で ん
か
・
き
こ
ひ
で ん
か
ら
い
は
く
皇室 秋篠宮親王殿下 ・ 紀子妃殿下ご来伯
か
く
ち
か
ん
げ
い
サンパウロ+ブラジル各地で歓迎
も と は し け ん れ ん か い ちょう
あんない
い れい ひ
むか
りょう で ん か
本橋県連会長の案内で慰霊碑に向う両殿下
に っ ぱ く りょう こ っ き
りょう で ん か
むか
に ほん
がい こ う じ ゅ り つ
か く け ん じ ん かい かん け い し ゃ
日伯両国旗で両殿下を迎える各県人会関係者
しゅう ねん き ねん ぎょう じ
こ う しつ
あき し の
日 本 ブラジル外 交 樹 立 120 周 年 記 念 行 事 として、 皇 室 から 「秋 篠
のみや し ん の う でん か
どう ひ
き
こ さま
さ
がつ
ひ そ う ちょう
か
い
ご
ご
じ
こ う えん ない
け ん れん かん り
まえ
か く け ん じ ん かい かん け い し ゃ
に っ ぱ く りょう こ っ き
いる。
りょう で ん
りょう で ん か
(1975 年建立 )」 の前では各県人会関係者らが日伯両国旗で、 両殿
か
両殿下は、 サンタ
むか
びょう い ん
下をお迎えした。 い れい ひ ま え
も と はし
け ん れん かい ちょう
もん
問された。
ひ こん
ねん
県連会長が碑建
りゅう ゆ ら い
せつ め い
こ うしつ
9 年)、 皇室から
せん ぼ つ し ゃ
ご
殿下は先没者への
けい い
ひょう
さ んぱい
とう じ
い れい ひ
に ほん
従 前より日本から
に ほん い みん かい た く せん く し ゃ
けい い
ひょう
さ んぱい
の多くの訪問者も日本移民開拓先駆者に敬意を表し参拝している。
さ ん ぱい ご
りょう で ん か
に ほん ご が っ こ う
せい と た ち
むか
す
き
ほうもん
かん け い し ゃ
せつ め い
う
や づく
に ほん かん
日本館」 を訪問され関係者から説明を受けられた。 この日本館はサ
し せい
しゅう
ねん
き ねん
に ほん せい ふ
つく
ンパウロ市制 400 周年 (1954 年) 記念に日本政府が造ったもので、
かっ こ く
それ ぞれ き ねん かん
つく
やく め
お
か っ こ く き ねん かん
てっ き ょ
また各国も其々記念館を造ったが、 役目を終えた各国記念館は撤去
に ほん かん
のこ
れき し
も
た
やかた
け い かん
い っ ぱん
い
こ う かい
し かい
に
ジル医師会と日
ほん せい ふ
きょう りょく
け ん せつ
に ほん びょう
いん
ご にっ ぱ く
本政府が協力し
院。 そ の 後 日 伯
ぶん か ふ く し きょう かい
文化福祉 協 会で
かん げ い し き て ん
せき
に っ けい
席 され、 日 系 コロ
かん げ い
う
ニアの歓迎を受
に ほん ぶん
の畔に建てられた館 は景観にマッチしており、 一般に公開され日本文
りん
歓迎式典にご臨
こ う えん おお いけ
されたが日 本館だけは残 された、 という歴 史を持っている。 公園大池
ほとり
しゃしん
寄贈 ・ 寄付 (敬称略 ・ 以下同)
ち
だ
い と う のぶ ひ
こ
し
けられた。 ( 写真 千田、 伊東信比古氏 )
ふ
ざい
建設した日本 病
参拝後、 両殿下は日本語学校の生徒達らが迎える 「数寄屋造りの
に ほん かん
し
れ、 当 時 の在 ブラ
れた。 慰 霊 碑 には
ほうもんし ゃ
か
5 万円が御 下 賜 さ
敬意を表し参拝さ
じゅう ぜん
しょう わ
1934 年 (昭和
りょう
立由来を説明。 両
でん か
ほう
クルス病 院 をも訪
慰 霊 碑 前 で本 橋
おお
おこn
かい た く せん ぼ つ し ゃ い れい ひ
午後1時イビラプエラ公園内にある県連管理の 「開拓先没者慰霊碑
ねん こ ん りゅう
しょう かい
化 の紹 介 を行 って
宮 親王殿下と同妃紀子様」が去る 10 月 28 日早朝サンパウロ入りされた。
ほ
う
訃報
(Falecidos)
大志田 寿さん (Hisashi Ooshida, 行年
寄付金 10万円 小川澄子 (盛岡市)
81才、 盛岡出身、 昭和29年9月ブラジル
お菓子 多数の来館者寄より
来館者数 10月 416名、 11月 368名、 12月 332名、
年間総数 4, 640名来館 2016 年1月 336名、
丸で着伯 , 役員、 事務局、 相談役歴任) は、
パーキンソン病のため11月23日午後 14 時
6年間の闘病の末、 永眠されました。
図書利用 10月 530冊 112名、 11月 438冊 97名、
12月 486冊 106名 年間総数 5.659冊 1.267名が利用
2016年1月 446冊 96名、
佐々木照子さん (さんの妻86才) が去
る8月22日膵臓破裂で急逝されたと寛一さんからの報。
中野光雄さん (Mitsuo Nakano) さん (賛助会員、 東京出身、
行年 85 才) は、 1月1日急逝されました。
( 5 ) こ う
す ぎ む ら だ い さ ん だ い
し
ひ
ま ご
杉村第三代ブラジル公使の曾孫 のぶひ ろ
し
けんじ んかい
ねん ぶ
さ いかい
延広氏 県人会と10年振りの再会
ぼ
ひ
し ない
ゆ う めい
ぼ
ち ない
とお
募碑はリオ市内でも有名なサンジョンバチスタ墓地内にあり、 遠くコル
おか
た
ぞう
あたか
み まも
み
コバードの丘に立つキリスト像が、 恰も見守っているように見える。 すぎむ ら し
さいほうは く
き かい
い
のこ
き こく
杉村氏は、 再訪伯の機会がある、 と言い残されて帰国された。
No dia 12 de dezembro recebemos a visita do Sr. Nobuhiro
Sugimura (bisneto do Sr. Fukashi Sugimura, terceiro embaixador
do Japão no Brasil que era natural de Iwate). Nobuhiro Sugimura
し ゃ し ん ひだり
やま し た し
ち
だ かい ちょう
すぎ む ら し
た
veio ao Brasil, representando a Osaka Prefecture University
だ ふ く かい ちょう
写真左から山下氏、 千田会長、 杉村氏、 多田副会 長
がつ
にち
ど
すぎ む ら ふかし だ い さ ん だ い
こう し
ねん
がつ ちゃく
12 月 12 日 (土)、 杉村 濬 第三代ブラジル公使 (1905 年 4 月 着
にん
ひ まご
おお さ か ふ り つ だ い が く だ い が く いん こ う が く けん きゅう か きょう じ ゅ
すぎ う ら
任) の曾孫で、 大阪府立大学大学院工学研 究 科 教 授である 「杉村
のぶ ひ ろ
さい
し
ど う だ い しゅっ し ん
ひょう ご けん
やま し た し
あん ない
延広 (61 才)」 氏を、 同大 出 身で兵庫県の山下氏が案内された。。
こ ん かい
しゅう
れん ぽ う だ い が く
むす
mecânica. Aqui no
Brasil, participou
de congressos no
ちょう せい も く て き
術 提 携 を結 ぶ調 整 目 的 と、 リオで
かい さ い
de engenharia
がく
今 回 はパラナ州 の連 邦 大 学 と学
じゅつ て い け い
onde é professor
なん べい さ い だ い
Rio de Janeiro e
き かい こ う が っ かい
開催された南米最大の機械工学会
しゅっ せ き
Curitiba.
に出 席。 またリオ州 日 伯 文 化 体 育
れん め い かい ちょう
しか だ あき よ し り
じ ちょう
sua estada no Rio
あん
de Janeiro, visitou o
連 盟 会 長 の鹿 田 明 義 理 事 長 の案
ない
に ほん い みん
ねん
しか だ
しゅう ねん
túmulo do seu bisavô
内で、 日本移民 100 周年 (2008
し
きょう りょく
もと
とう
e ficou bastante
年 ) に、 鹿 田 氏 の協 力 の下、 当
け ん じ ん かい
かい しゅう
すぎ む ら こ う し
ぼ
ひ
impressionado e
県人会が改修した杉村公使の募碑
さ んぱい
し
て い きょう し ゃ し ん みぎ
agradecido pela
を参拝された。 (氏の提 供 写真右) すぎむ ら し
き れい
かい しゅう
はか
まい
りっ ぱ
はか
まこと
reforma feita pelo
だ さま
Iwate Kenjinkai.
杉村氏は、 「綺麗に改修されたお墓にお参りができ、 立派なお墓を誠
ひ じょう
き れい
はか
かん げ き い た
ち
にありがとうございます. 非常に綺麗なお墓で感激致しました。 千田様
みな さ ま
こ う じょう
こころ
かん し ゃ い た
かた
をはじめとする皆様のご厚情に心より感謝致します」 と語られた。
ねん ま え
ねん
がつ
にち
こ うし
ぼつ ご
ねん め
めい に ち
10 年 前 の 1906 年 5 月 21 日 は公 使 の没 後 99 年 目 の命 日 であっ
ひ
け ん じ ん かい ゆ う し
すぎ む ら し
ご う りゅう
ぼ
ひ さ ん ぱい
おも
で
なつ
た。 その日は県人会有志が杉村氏と合流し募碑参拝した思い出が懐
し ゃ し ん みぎ
すぎむ ら し
け ん じ ん かい し ょ し
Dá última vez que
esteve no Rio de
Janeiro 10 anos atrás era uma sepultura bastante simples e agora
foi toda reformada em granito preto.
かしい。 (写真右は杉村氏と県人会諸氏)
き
Durante
しゅう に っ ぱ く ぶん か た い い く
じ
て い きょう
いわ て にっ ぽ う し ゃ
ふるさとだより ⑤ 記事提供 岩手日報社 WebNews
同町観光協会によると、 同渓谷の紅葉は現在がピーク。 見ごろは20
はじめに ; 岩手日報社の協力により、 別発行されていた 「ふるさと
日ごろまで続く。 【写真=力強い玄武洞 (中央) と錦絵のような紅葉
だより」 は、 会報も含めて年 3 回発行を発行回数を増やし、 県人
が競演する葛根田渓谷=15日、 雫石町 (本社小型無人機で撮影)】
会の出来事や故郷のニュースを併合し、 皆さんに早くお知らせした
(2015/10/16)
いと思います。
南部美人社長ら出演、 日本酒映画 東京でアジア初上映
玄武洞に映える紅葉鮮やかに 雫石 ・ 葛根田渓谷
燃えるような朱色、 黄金色
に染まる美しい木々―。 雫石
町の葛根田 (かっこんだ) 渓
谷は紅葉真っ盛りを迎えてい
る。 15日は澄んだ青空と木々
が鮮やかなコントラストを描き、
葛根田川を吹き抜ける風が色
とりどりの葉を揺らした。
同川両岸をブナやカエデ、 ナラなどの葉が彩り、 玄武岩が垂直にそび
える国指定天然記念物の玄武洞 (幅160メートル、 高さ70メートル) と
共に天然の造形美を織りなす。 住民や観光客らは目の前の眺望に見入
り、 夢中でシャッターを切っていた。
【東京支社】 二戸市の酒造会社
南部美人の久慈浩介社長らが出
演するドキュメンタリー映画、 KAM
PAI! FOR THE LOVE OF SAKE (小西未来監督、 95分)
が完成し、 25日に東京都内で開
催中の東京国際映画祭でアジア初
上映した。 世界を舞台に挑戦する蔵元や外国人杜氏らの情熱を追った
作品で、 各国の映画祭などで日本酒の魅力を発信していく。
作品は久慈社長と京都府の外国人杜氏、 日本酒を発信する米国人
ジャーナリストらを取材し、 3人の挑戦や葛藤とともに日本酒の魅力を伝
えている。 昨年同社などでロケを行った。 国内では来年4月以降に上映
する。 米国で日本酒の普及に取り組む久慈社長と小西監督の出会い
が制作のきっかけ。 小西監督は 「日本酒にほれ込んだ人に焦点を当て、
( 6 ) 酒が飲みたくなるような映画を目指した」 と紹介する。 久慈社長は 「幅
広く協働して日本や岩手の良さを伝え、 日本酒での 『カンパイ』 を世界
に広げたい」 と期待を込めていた。 【写真=映画上映後、 ステージ上で
乾杯する久慈浩介社長 (左から4人目) ら】 (2015/10/26)
ミス ・ インター日本代表に山形さん 盛岡出身の 21 歳
2016年のミス ・ インターナショナル世界
大会に出場する日本代表を決める大会が3
日、 東京都内で開催され、 盛岡市出身の
実践女子大3年山形純菜さん (21) =仙
北中、 盛岡三高=が選ばれた。
山形さんは 「今とても胸がいっぱいです」
と喜びを語り、「1年間、日本代表として、しっ
かり務められるように頑張りたいと思います」
と抱負を述べた。 将来の夢を 「世界で活
躍できるアナウンサーになりたい」 と話した。
大会では故郷に伝わる 「盛岡さんさ踊り」 を披露し、 伝統文化に親し
んでいる点もアピールした。
【写真=2016年のミス ・ インターナショナル日本代表に選ばれた山形純
菜さん=3日、 東京 ・ 六本木】 (2015/11/03)
節目の 30 回、 笑顔どんどん 盛岡で全日本わんこそば
全日本わんこそば選手権 (実行委主催) は8日、 盛岡市松尾町の盛
岡劇場で開かれ、 胃袋自慢の240人が出場し、 おわんに盛られたそばを
必死でのみ込んだ。 15分間の個人で優勝したのは、 338杯を食べた神
奈川県小田原市の会社員井本英明さん (44)。 2位に91杯差をつけ3
連覇を果たした。 30回を重
ねた同選手権は1986年に
盛岡市内で開かれたニッポ
ンめんサミットの記念イベント
として始まった。 最高記録は
96年の559杯 (当時は時
間無制限)。
出場したのは未就学児から
62歳まで。 横一列に最大10人が座るステージで、 大太鼓を合図に、 一
斉にそばを吸い込んだ。 「はい。 どんどん」。 給仕の掛け声と共に、 おわ
んが甲高い音を立てて積み重なっていく。
制限時間15分で9人が戦った 「個人」。 前回優勝者に課せられる制限
時間10分というハンディをはねのけた井本さんは 「300杯を超えて満足。
盛岡市の菅原初代さんの3連覇に並べて光栄」 と充実の表情を見せた。
3人一組が制限時間1人各2分で挑むグループには、 「こども」 (小学3
~6年生) に25チーム75人、 「一般」 に40チーム120人が出場。 大船
渡市役所に災害派遣で勤務する東京都板橋区の男性 (33) は 「最初
はそばをうまくのみ込めず苦労したが、岩手の名物は楽しかった」 と喜んだ。
【写真 (右) =30回目を迎えた全
日本わんこそば選手権。 繰り広げら
れる熱戦に会場からは大きな拍手
が送られた=8日、 盛岡市松尾町 ・
盛岡劇場】 【写真 (左) =給仕に
挑戦する子どもたち。 小学生以下を
対象としたわんこそば体験も行われ
た】 (2015/11/10)
「復興急いで」
願い訴え 来県の首相に被災者ら
「復興を急いで」 「支援の継続を」 -。 安倍晋三首相が本県被災地を
視察した5日、 避難生活が長引く被災者や再建途上の店主からは、 復興
の加速を願う切実な声が上がった。
安倍首相は同日開通した東北横断道釜石秋田線遠野-宮守間 (9キ
ロ) を通って被災地へ。 遠野市では沿道の市民が 「祝開通」 の小旗を振っ
て迎えた。
陸前高田市竹駒町では仮設店舗の鶴亀鮨 (ずし) を再訪。 マグロなど
にぎり7貫と巻物を食べた。 阿部和明店主 (61) は 「仮設で店を続けて
いるが、 (本設に移るにしても、 入る) テナントのあてもない状態。 困って
いる人が多く、 話す時間があれば現状を伝えたかった」 と残念がる。
同市広田町では、 津波の到達点に桜の苗木を植えるNPO法人桜ライン
311の活動を視察。 首相は 「(震災を) 記憶に刻むことは大切だ」 とスコッ
プを手に植樹を手伝った。
旧広田水産高グラウンド仮設住宅の自治会長を務める菅野千春さん
(67) は、 いまだ大勢が仮設で
暮らす現状を首相に伝え、 「復
興を急いでほしい」 と被災地の
思いを語った。 【写真=津波到
達点に桜の苗木を植える安倍晋
三首相 (中央) =5日、 陸前
高田市広田町】 (2015/12/06)
列車旅行 、6 年ぶり復活 山田町民号、 三鉄使い久慈へ
JR山田線の早期復旧を求める山田町民の会 (松本龍児代表) は5日、
1泊2日の列車旅行 「山田町民号」 を6年ぶりに復活させた。 同線が休
止中のため町民号は三陸鉄道北リアス線を利用。 参加者は宮古駅から久
慈駅まで、 のんびりとした列車の旅を満喫した。
同町民ら44人が参加。 宮古駅
でレトロ列車に乗り込み、 駅員らに
「行ってきます」 と笑顔で手を振っ
て出発した。 同町豊間根の女性
(78) は 「震災以来久しぶりの列
車で楽しい。 山田線の復旧が待ち
遠しい」 と会話に花を咲かせた。
町民号は震災以前、 毎年2月にJR山田線を利用し、 東北各地の温泉
宿を訪れる列車の旅を楽しむ企画。 震災前最後となった2011年2月の
町民号は、 列車の車両トラブルによってバスを使ったため、 列車での企画
は6年ぶり。 山田線の早期復旧に向けて住民の集いや線路の清掃活動
などに取り組む同会代表の松本さんは 「線路の復旧工事も徐々に動き始
めている。 復旧まであと3年近くあるが、 列車の利用を呼び掛け、 地域の
つながりを強め、 北と南がつながる三陸鉄道を盛り上げていきたい」 と意
気込んだ。 【写真=6年ぶりに列車を使って企画された山田町民号。 久し
ぶりの列車旅行を町民らが楽しんだ】 (2016/02/06)
わんこもち平らげ、 胃袋自慢競う 一関で全国大会
第9回全国わんこもち大会 (実行委主催) は7日、 一関市大町のなのは
なプラザで開かれ、 北海道や東京都など全国から胃袋自慢が集まり熱戦を
繰り広げた。 2人一組の団体戦では計91杯を平らげた 「チームKAWASA
KI」 (一関市) が3連覇を果たした。 団体戦に14チーム、 個人戦は男性
の部に8人、 女性の部に6人が出場。 5分間の制限時間内に一口大の餅を
いくつ食べられるかを競った。
苦しい表情を浮かべて餅を口
に入れる出場者には、 会場
から声援が飛び交った。 女
性の部で3位になった陸前
高田市米崎町の団体職員
(36) は 「盛り上がりながら、
おいしい餅を食べられて楽し
かった」 と笑顔を見せた。 【写真=苦しそうな表情を浮かべながら、 おわん
の餅を頬張る出場者】 (2016/02/07)
「たいわんこ」 もよろしく 花巻-台湾定期便化へ PR
県は17日、花巻空港と台湾間の定期便化に向けた機運醸成のため、新たなマスコッ
トキャラクターを作った。 その名も 「たいわんこきょうだい」。
小籠包を頭に乗せた 「ぱおっち」、 台湾の花である梅をイメージした 「うめっち」、 龍
が頭にいる 「りゅうっち」 の3体。
チラシやポスターに起用するほか着ぐるみも
つくる。 中華圏で縁起の良い象徴とされる龍。
台湾文化を伝える新キャラ効果でチャーター
便利用者数も上昇気流に乗れるか。
【写真=小籠包を頭に乗せた 「ぱおっち」、
台湾の花である梅をイメージした 「うめっち」、
龍が頭にいる 「りゅうっち」 の3体 (2016/02/18)
( 7 ) TEL/FAX (11) 3207-2383 www iwate.org.br e-mail [email protected] 岩手県人会ニュース191 号、 ふるさとだより ⑤ 併合 2016 年 2 月発行
Rua Thomaz Gonzaga 95-M Liberdade São Paulo Brasil CEP 01506-020
ブ ラ ジ ル 岩 手 県 人 会 Associação Cultural e Assistencial Iwate Kenjinkai do Brasil
県人会のプログラム Eventos de Kenjin kai
ひがし
に
ほ ん だ い し ん さ い
ね ん
ひ
さ い
ち
い ま
東日本大震災から 5 年 被災地は今
ねん
がつ
にち
ひがし に ほん だ い し ん さ い
こ とし
ひがし に ほん ひ さ い ち
いわ
2011 年 3 月 11 日の東日本大震災、 今年も東日本被災地や岩
3 月 11 日 東日本大震災 5 周年追悼復興祈願式 場所 宮城県 て け ん え ん がん ぶ
人会館、 14 時より
まん
しゅうねん
むか
手県沿岸部でも満 5 周年を迎えます。
け ん じ ん かい
いわ て に っ ぽ う
けいさ い よ う
まいにち
4 月 24 日 (日) 第 59 回会員交流誕生会 11 時から行われます。
59 ゜ Confraternização e Aniversariante dia 24/04/2016 11h
沿岸地方のニュースは、 復興推進や町々の行事や祭りの復活など
Almoço Motiyori
前進している一方、 未だ住宅整備が遅れ仮設住まいや商店街の建
Bingo - Karaoke etc
食事は持寄りをお願いします。 飲物ーケーキは県人会負担。
賀詞贈呈、 健康ビデオ、 ビンゴ、 カラオケを予定
5 月 1 日 (日) 第 12 回東北 6 県北海道運動会
12 ゜ Undo-kai Toku Hokkaido dia 01/05/2016 partir de 9h
場所 - Local : Ruhoa Afonso Celso Vila Mariana Metro Santa Cruz
5 月 15 日 (日) 第 10 回 「わんこそばまつり」
県人会では岩手日報ニュースを掲載用に毎日コピーしていますが、
え ん がん ち ほ う
ぜん し ん
せつ
いっ ぽ う
おち つ
いま
じゅう た く せい び
まちまち
おく
じ かん
ぎょう じ
まつ
か せつ す
けん
ふ っ かつ
しょう て ん が い
ふ っ こ う か そ く ねん
い
けん
ち
設と落着くには時間がかかるようです。 県は復興加速年と位置づけ
まいし ん
とり く
邁進に取組んでいるようです。
ひ さ い けん
に っ け い きょう りょく だ ん た い
きた
がつ
にち
しゅう ねん し ん さ い
被災県や日系 協 力団体により来る 3 月 11 日 5 周年震災の日に
じ
かい じょう
みや ぎ け ん じ ん かい
ぎ せい し ゃ
めい ふ く
いの
とも
へ
ん し ゅ う
そ う き ふっ こ う
14 時より会場 : 宮城県人会で犠牲者の冥福を祈ると共に早期復興
しき
おこな
式を行います。
Festival de Wanko-Soba dia 15/05/2016
7 月8 - 9 -10 日 第19回日本まつりが開催されます
ふ っ こ う すい し ん
け
ん
じ
ん
か
い
県人会ニュース編集
場所 新装されたイミグランテ会場、 新駐車場 (4,500 台可 )
記事 ・ 編集 千田 曠曉
Festival do Jaoão dia 8/9/10 de Julho 2016
校正、 ルビ、 編集 平野 稔
ポルトガル語訳 多田 孝則 マウロ