平成28年3月号(PDFファイル:18.6MB)

広報おうら ¦ No.594
3
MARCH
2016
と…
っ
ょ
ち
、
ちょ、ちょ 当てないでよぉ
は
ぼくに
4月1日スタート
【Close Up】
群馬東部水道企業団
群
馬東
東部水 道企
企 業団
家族へ、先生へ、地域へ 【Close Up】
【Monthly PickUp】変わります
軽自動
軽自動車税の税率
動車税
税の 税 率
【Monthly PickUp】
東日本大震災から5年
〝もしも〟
〝
もしも に備
に備える
備え
いじめ防止子ども会議
じめ防
防止子ど
ども会議
議
邑のふるさと 【Close Up】
フォトコンテスト結果発表
果発表
表
表紙写真◆幼稚園・保育園「節分の豆まき」より(関連27ページ)
第
回
表!
発
と
品
さ
作
選
る
入
ふ
の
ト
邑
ス
テ
ン
コ
フォト
Up
Close
優秀賞
ジジのブドウた∼べよ
小谷野 尋子 さん
24区・西ノ根宮内中島
佳作
佳作 パパと一緒
にっこりそっくり
天尾 健治 さん
石毛 信夫 さん
千代田町
6区・十三坊塚
佳作
笑顔でピース!
最優秀賞
原島 俊之 さん
20区・石打
なかよし
江 定男 さん
佳作
足利市
優秀賞
パワフルな仲間達
お散歩
菅原 勝歳 さん
諸井 真弓 さん
33区・新中野
18区・一本木
佳作
2015おうら祭り
堀越 通雄 さん
33区・新中野
佳作
津久井 文雄 さん
2人抱っこ
柴
優秀賞 「祭りのひととき」②
32区・開拓
優秀賞
祭りのひととき
髙山 勉 さん
景子 さん
太田市
13区・鶉下
優秀賞 幸せな5月の昼下がり
森戸 恒世 さん
25区・馬場大林
佳作
僕、女の子みたいでしょ
髙根 重信 さん
26区・寺中
佳作
じいじの笑顔
千葉 直江 さん
23区・水立大黒
家 庭 や 学 校 、地 域 、
みんなが元気で活気
がある
〝まち〟
には笑顔があふ
れています。
そして、
その笑顔は
﹃未来の
チカラ﹄
であり、
まちを支えて
きた先人のかたがたとともに
た く さ ん の 応 募 、あ り が と
﹃邑楽町のタカラ﹄
です。
▶
3 2016 * MAR
うございました。
問合先 邑のふるさと
フ ォ ト コ ン テ ス ト 係︵ 役 場 企
画 課 企 画 政 策 推 進 係 ︶G │
5009
47
ス マ イ ル が 満 載!
佳作
楽しい家族
千葉 直江 さん
23区・水立大黒
優秀賞 幸福
大隅 博 さん
太田市
笑顔があふれるまちづくりを推進するため
「笑 顔」を テ ー マ に フ ォ ト コ ン テ ス ト を 開 催 し
ま し た 。レ ン ズ を 通 し て と ら え た〝 心 が あ た た
ま る よ う な 笑 顔″が 集 ま り ま し た。
39 点 を 数 え た 応 募 作 品 の 全 て を 2 月 10 ∼ 18
日 ま で 町 立 図 書 館 に 展 示 。審 査 会 を 経 て 選 考
さ れ た 作 品 を 紹 介 し ま す。
ORA TOWN * Public Relations 2
お互いの個性を認め合い
気持ちにも共感し
寄りそい合う
第 3回 邑 楽 町 い じ め 防 止 子 ど も 会 議 に
参 加 し た 児 童 生 徒 が 導 き 出 し た﹃ 宣 言 ﹄で す 。
いじめに向き合う子どもたちを
会議開催の背景とともに紹介します。
大人も一緒に考えてみましょう。
もたちだけで話し合いました。
現状について自分の考えを子ど
信しよう﹄
をテーマに、いじめの
年度は
﹃学校や先生、家庭や
地域に対して子どもたちから発
告 し た り 、解 決 策 に つ い て 意 見
と 思 っ て 会 議 を 進 め ま し た ﹂と
意見をしっかりまとめなきゃ、
﹁ 緊 張 し ま し た 。で も 、み ん な の
めた邑楽中学校の大谷翼さんは
ん だ 活 動 や 成 果 、課 題 を 順 番 に
会 議 は 、子 ど も た ち が 2 つ の
グループに分かれて協議を開
後の取り組みを話し合いました。
を 交 わ し た り し た 後 、全 員 で 今
や活動を行ってきました。
始 。中 学 生 が 司 会 や 記 録 を 担 当
年 1 月 に 開 催 し 、町 内 6 小 中 学
の未然防止、
いじめの早期発見・
ない学校をつくろう﹄と、いじめ
の も と に﹃ い じ め を 絶 対 に 許 さ
ず れ 〟が 小 学 生 で ・8 % 、中 学
〝集団による無視などの仲間は
生で ・4%、中学生で ・6%。
に 、そ の 解 決 に 向 け て 一 緒 に 取
皆さんに理解してもらうととも
た の は 、い じ め の 現 状 を 町 民 の
ど も た ち か ら 発 信 し よ う ﹄と し
話 し ま し た 。い じ め の 現 状 を 報
おおたに
発 表 し ま し た 。1 班 で 司 会 を 務
校 の 代 表 児 童 生 徒 が 参 加 。保 護
し て 進 め 、今 ま で 各 校 が 取 り 組
毎 年 続 け て 3回 目
テーマを新たに
子どもたちで
者や先生、
地域関係者とともに、
平 成 年 度 か ら 始 ま っ た﹃ 邑
楽町いじめ防止子ども会議﹄
。
毎
いじめをなくすための話し合い
いじめの現状に見る
傾向と 対 策 の キ ー ワ ー ド
﹃ 連 携 ﹄﹃ 発 信 ﹄
為を受けた児童生徒が身体的、
童 生 徒 か ら 心 理 的 、物 理 的 な 行
の 調 査 結 果 で す 。図 1 の グ ラ フ
す 。こ れ を 示 す デ ー タ が 左 の 国
にも起こり得るといわれていま
し か し 、い じ め は ど の 学 校 で
も、
どのクラスでも、どの子ども
す る こ と が 大 切 に な り ま す 。そ
カ レ ー ト す る 前 に 発 見 し 、解 決
見 え に く い の が 特 徴 で す 。エ ス
を 伴 わ な い い じ め で 、形 と し て
は ず れ・無 視・陰 口 〟な ど は 暴 力
総合教育センター子ども教育相
町教育相談室、町教育委員会、県
いじめに関する相談窓口は、
子どもたちが通う学校以外にも
ます。
精神的な苦痛を感じている状
を 見 る と〝 仲 間 は ず れ・無 視・陰
のため、
学校・家庭・地域・関係機
談 室 な ど が あ り ま す 。相 談 窓 口
り組んでいきたいという考えか
生で ・1%になっています。
らだった、とも話していました。
早期解決の対策に取り組んでい
こ の こ と に つ い て 、町 教 育 委
員会の松澤修指導主事は﹁〝仲間
態 ﹄と し て い ま す 。つ ま り 、受 け
関 が 連 携 を 取 り 合 い 、町 全 体 が
文 部 科 学 省 で は 、い じ め の 定
義 を﹃ 一 定 の 人 間 関 係 に あ る 児
手が
〝言われて嫌な思いをした〟
口〟
について、
9割近くの児童生
一体となって取り組むことが重
あらゆる場所に
聞き入れる窓口を
や
〝されて苦しかった〟
と苦痛に
徒 が 被 害・加 害 と も に 経 験 し て
で は 、被 害 者 の 気 持 ち に 寄 り 添
い 、そ の 気 持 ち を 大 切 に し な が
状 況 に よ っ て は 、関 係 機 関 と
も 連 携 し て 取 り 組 み ま す 。そ の
場合でも相談者の思いは尊重さ
れ る の で 、安 心 し て 相 談 し て く
ださい。
子どもたちが
自分たちの問題と捉え、
自らの行動で解決へ
子 ど も た ち の 中 に も﹁ い じ め を
防止の劇をして全児童生徒へ啓
な っ て 、あ い さ つ 運 動 や い じ め
小 学 校 で は 児 童 会 、中 学 校 で
は生徒会の本部役員が中心と
の未然防止になります。
で の 人 間 関 係 づ く り は 、い じ め
組 ん で い ま す 。日 々 の 生 活 の 中
りよい人間関係づくりにも取り
そ し て 学 校 の 先 生 は 、授 業 や
行 事 、休 み 時 間 な ど を 通 し て よ
発活動をしています。そのため、
が増えてきています。
し な い 、さ せ な い 、許 さ な い ﹂と
一人で悩まずに相談してください。秘密は固く守られます。
いう意識が育ってきています。
邑楽南中学校G88-2120
子ども教育相談室
かつては先生から働きかける
こ と が 多 か っ た 取 り 組 み も 、今
い じ め 問 題 の 相 談 窓 口
では子どもたち主体の取り組み
邑楽中学校G88-0150
月∼金曜日(祝日除く)
午前9時∼午後5時
町役場学校教育課G47-5042
月∼金曜日 午前9時∼午後5時
第2・4土曜日 午前9時∼午後3時
(日曜・祝日除く)
伊勢崎市今泉町G0270-26-9200
長柄小学校G88-0649
町教育委員会学校教育課
中野東小学校G89-0888
幼稚園や保育園、学校ことで不安や心配
なことはありませんか。教育や子育てに
関するあらゆる相談を受け付けます。
火∼金曜日(祝日除く)
午前9時∼午後5時
邑楽町公民館2階G88-9779
高島小学校G88-0644
いることが分かります。
注1・複数回答可
注2・構成比は、各区分における認知件数に対する割合
感 じ れ ば 、そ れ は﹃ い じ め ﹄だ と
■図2■ いじめの態様
いうことです。
27
県総合教育センター
町教育相談室
67
構成比
小学生 中学生
63.4 67.6
冷やかしやからかい、
悪口や脅し文句など
20.8 16.1
仲間はずれ、
集団による無視
24.4 18.4
軽くぶつかられたり、叩かれたり、蹴られる
5.6
8.4
ひどくぶつかられたり、叩かれたり、蹴られる
1.6
2.0
金品をたかられる
6.6
7.4
金品を隠されたり、盗まれたり、壊されたりする
6.8
8.2
嫌なことや恥ずかしいこと、危険なことをされる
7.8
1.3
パソコンや携帯電話で、 謗中傷や嫌なことをされる
3.4
4.8
その他
ら解決方法を一緒に考えます。
内容
(例)
さ ら に 、い じ め の 内 容 も さ ま
要﹂と話しています。
町 で は﹃ 邑 楽 町 い じ め 防 止 基
図2の表を見ると、
﹄
の中で、 ざまですが、
本方針
︵平成 年9月︶
今 回 の 会 議 の テ ー マ を﹃ 学 校
や 先 生 、家 庭 や 地 域 に 対 し て 子
文部科学省・平成27年10月27日発表
「平成26年度 いじめに関する調査結果」より
〝 か ら か う 、悪 口 や 脅 し 〟が 小 学
平成19年度に小学4年生の子どもが中学3年生になる平成25年度まで
の6年間
(1年間に2回ずつ)
に渡って行った追跡調査
いじめは人権侵害だという認識
■図1■ 仲間はずれ・無視・陰口をされた回数
4
平成28年1月25日、役場会議室で行われた
第3回邑楽町いじめ防止子ども会議の様子
ORA TOWN * Public Relations
5 2016 * MAR
0回∼毎回の間
87.0%
0回∼毎回の間
86.9%
ほぼ毎回
0.3%
ない
(0回)
12.7%
ほぼ毎回
0.2%
ない
(0回)
12.9%
・・
【6年間の加害経験回数】
・・
【6年間の被害経験回数】
【学校】
中野小学校G88-5501
20
63
16
25
27
第3回邑楽町いじめ防止子ども会議
Close Up
国立教育政策研究所・平成25年7月発表
「いじめ追跡調査2010-2012」
より
いじめを起こさない学校づくり
い じ め 根 絶 の た め に 大 切 な こ と は 、い じ め そ の も の が 起
き な い 学 校 を つ く る こ と 。会 議 で は 、そ の た め に﹁ 何 を 、誰
に、どのように﹂発信していくのかを話し合いました。
会議後、各学校で次々と取り組みが進められています。
ここでは邑楽南中学校の取り組みを紹介します。
な と き 、あ な た は ど う す れ ば い
ぞ れ の 場 面 を 見 せ た 後 で﹁ こ ん
め を 受 け る 生 徒 が 登 場 し 、そ れ
る 生 徒 、容 姿 を 話 題 に し た い じ
やSNSを使って陰口を言われ
そ こ で は 、上 下 関 係 に 悩 む 生 徒
トーリーで構成した劇でした。
に思います﹂と話しました。
いさつ運動は生きているよう
す る 子 ど も を 育 む た め に も 、あ
わ し 、人 と 関 わ る こ と を 大 切 に
帰 っ て 、自 主 的 に あ い さ つ を 交
柿 沼 雅 典 先 生 は﹁ 家 庭 や 地 域 に
満 ち て い ま し た 。生 徒 会 担 当 の
けいだい
い?﹂と問いかけました。
︵ 2年 ︶は﹁ と に か く 一 日 で も 早
いじめ防止子ども会議に参加
した生徒会長の久保田彩美さん
れるんじゃないか﹂﹁気付かない
示 を す れ ば 、た く さ ん の 目 に 触
会議を行いました。
会議では﹁掲
ど う や っ て 伝 え る か 〟を 議 題 に
子 ど も 会 議 で 決 ま っ た ︶宣 言 を
2 月 4 日 の 昼 休 み 。生 徒 会 本
部役員が集まって
〝
︵いじめ防止
くって配ってみよう﹂など、家庭
よ ね ﹂﹁ チ ラ シ や ポ ス タ ー を つ
︵家庭︶にも協力してもらいたい
案 や 、﹁ 学 校 だ け じ ゃ な く て 、家
て仲間に知ってもらおうとする
入れたらどうかな﹂など、掲示し
ました。
に は 勇 気 も 必 要 ﹂と 感 想 を 話 し
け て 止 め て あ げ た い 。そ の た め
か、考えさせられました。
声をか
こに居たら何をすればよいの
め は し て は い け な い 。実 際 に そ
劇を見ていた増尾佳大さん
た り 、親 し み の あ る イ ラ ス ト を
︵ 2年 ︶は﹁ 友 達 を 苦 し め る い じ
く 、い じ め 防 止 子 ど も 会 議 で 話
を巻き込んだ取り組みをねらう
を 見 か け た ら﹃ 相 手 を 思 い や る
さ ら に 、今 後 の 取 り 組 み に つ
い て 聞 く と﹁ い じ め を な く す た
久保田 彩美 さん
み
し合ったことを学校のみんなに
で通り過ぎちゃったら意味がな
気 持 ち ﹄で 止 め て あ げ よ う と い
の あ
あ
伝 え な く ち ゃ 、と 思 っ て 先 生 に
﹁とにかく一日でも早く﹂と考
え る 生 徒 た ち は 、い く つ か の 取
地域社会が力を合わせた取り
め に は 、学 校 だ け で な く 家 庭 や
いつも思いやりの心を持って
行動しよう、
そして、もしいじめ
案がありました。
り組み案をスケジュール立てに
うメッセージが込められた劇で
高島小学校6年
とが大切﹂と話しました。
たことを今後の生活に生かすこ
こ と が な い よ う 、今 回 話 し 合 っ
していじめでつらい思いをする
徒 同 士 が 互 い を 認 め 合 い 、思 い
やることのできる学級づくり
を 心 掛 け て い き た い ﹂と 話 し ま
した。
会議に参加した児童生徒は、
そ れ ぞ れ の 学 校 に 戻 り〝 学 校 全
体 で の 取 り 組 み 〟に す る た め に
仲 間 と 知 恵 を 出 し 合 い 、協 力 し
て頑張っています。
ん。⋮⋮何から始めますか⋮⋮。
きることがあるかもしれませ
行 動 を し て い ま す 。大 人 に も で
子 ど も た ち は﹁ い じ め を な く
中 学 生 2 、1 6 2 人 が 誰 一 人 と
し た い ﹂と い う 思 い を 、発 信 し 、
会 議 は 一 つ の ス テ ッ プ 。町 内 小
組 み が 必 要 で す 。学 校 で は 、生
した。
定例の﹃あいさつ運動﹄
し て 、継 続 的 に 取 り 組 み を 進 め
ていくことを確認しました。
﹃いじめの現場﹄を実演
2 月 日 の 生 徒 集 会 。生 徒 会
毎 週 火 曜 日 の 朝︵ 8 時 か ら
本 部 役 員 は 劇 を 演 じ ま し た 。い
分間︶に行っているのが
﹃あいさ
見守ってほしい
つ運動﹄
。生徒会本部役員が昇降
口 の 前 に 立 ち 、登 校 し て く る 生
徒に元気にあいさつをします。
を 返 し て く れ ま す 。あ い さ つ を
﹁笑顔であいさつをすると笑顔
交 わ す こ と で 、校 内 の 明 る い 雰
囲気づくりができると思ってい
ます﹂と久保田さんは話します。
邑楽南中学校2年
石川 葵 さん
昇降口はあいさつの声で活気に
邑楽南中学校3年
大谷 翼 さん
町教育委員会の竹澤政伺指導
主事は会議のまとめで、﹁今回の
思いは一つ
﹁いじめをなくしたい﹂
邑楽中学校2年
新井 涼真 さん
ま さ み
邑楽中学校1年
柿沼 雅典 先生
生徒会担当
17
じ め の 現 場 を 想 定 し 、3 つ の ス
鈴木 心人 さん
20
できる取り組みを一つずつ
彩美 さん
生徒会長 久保田
い ﹂﹁ そ れ な ら 、流 行 を 取 り 入 れ
地域へ…
相談しました﹂
と話します。
発信
中野小学校6年
小貫 史織 さん
笑顔であいさつ。相手も笑顔を返してくれる
宣言
私たちは、
お互いの個性を認め合い
気持ちにも共感し、
寄りそい合います!!
第3回邑楽町いじめ防止子ども会議
子どもたちから
半田 竜聖 さん
帆足 碧夏 さん
1 月 日 の﹁ い じ め 防 止 子 ど
も会議﹂
に参加した 人です。
各 校 の 代 表 と し て 、子 ど も た
ちから声を発信します。
あ お か
長柄小学校6年
この声、
どう受け止めますか?
田中 乃杏 さん
中野東小学校6年
中野東小学校6年
地域のかたに
いけないことは あいさつされると
うれしい
注意して
ほしい
ま な と
中野小学校6年
声をかけて
ほしい
地域で楽しい行事を
たくさんやってほしい
木暮 亮太 さん
「今日は楽しかった?」
と声をかけてほしい
阿部 咲人 さん
“相談してもいいよ”
「最近どう」
と声をかけ、
という雰囲気を
子どもの様子を
つくってほしい
うかがってほしい
長柄小学校6年
先生から
話しかけてほしい
子どもたちとの
会話を増やして
ほしい
いじめている子が
二度といじめをしないように
いじめている子の話を
よく聴いてあげてほしい
11
先生へ…
ORA TOWN * Public Relations 6
生徒会本部役員の大国菜月さんが中心になって作っ
た邑楽南中学校のオリジナル啓発ポスター。教室や
廊下など、人の目に付く場所に貼っています
7 2016 * MAR
家族で過ごす時間を
増やしてほしい
いじめについての
授業をしてほしい
「今日は何があった?」
と聞いてほしい
学校とつながっていて
ほしい(理解し合う)
25
学校の出来事を
聞いてほしい
もっとたくさん
遊んでほしい
家族へ…
4 月 1 日から行政組織が変わります
役場の機構改革
料金支払い
町の上水道に関する業務が群馬東部水道企
業団に移行されることに伴い、水道課を廃
止し、下水道の業務を安全安心課で行うも
のです。
町民の皆さんが多く利用する業務を役場庁
舎1階 に ま と め て 、窓 口 業 務 の 一 元 化 を 進
め、利便性の向上を図ります。
【Close Up】
みどり支所
みどり市役所大間々庁舎内
群馬東部水道企業団の邑楽営業所は
現在の水道課の場所です
役 場 庁 舎1階 で す 。水 道 料 金 の 収 納 業 務 の
みを行うことになります。
支所
営業所
邑楽営業所
口座振替指定金融機関
邑楽町役場内
(青字は、統合により新しく口座振替できる金融機関)
館林支所
平成28年4月1日に太田市、館林市、みどり市、板倉
町、明和町、
千代田町、
大泉町と邑楽町は、水道に関す
る業務を統合し、群馬東部水道企業団として事業を
開始します。統合することで、水道に関するさまざま
な手続きの方法が変わります。私たちの生活に欠か
すことのできない「水道」のお知らせです。
旧第一浄水場内
町の水道事業に関する全ての問合せ先が
群馬東部水道企業団
②生活環境係
①下水道係
東通用口
消費生活
センター
東玄関
重要
検針期間、口座振替日、納入期限
水道工事の申し込みや相談
水道の給水台帳や図面の閲覧、提供
水道の給水装置の所有者変更
水道の水質に関する問い合わせ
水道の各種証明
漏水の通報
水道に関する
問い合わせや開閉
栓の受付は、これま
でと変わらず
平日のみです
館林支所 80-3201
※館林市広内町3-10(旧第一浄水場内)
検針期間:奇数月の1∼10日の間
口座振替日:偶数月の5日
(例)5月検針の場合
納入期限:偶数月の20日
水道の未来を
考えた
統合なんだね
※口座振替日や納入期限が、
土日、祝日の場合は翌営業
日になります。
そもそも、なぜ統合するの?
安全な水道水を未来につなぐための効率化です
検針期間、口座振替日、納入期限が次の
ように変わります。
口座振替を利用している人は、新たな
手続きは必要ありません。
まずは、
を
幅な値上げなどを行わな
水道検針
ければなりません。
8
安全安心課
PB
川俣駅前ミコーズビル内
に対する国からの補助制
応接室
商工振興課
7
群馬東部水道企業団
邑楽営業所
9 2016 * MAR
町長室
夜間休日
受付窓口
PB
正面玄関
6
農業委員会
6
農業振興課
5
子ども支援課
4
健康福祉課
住民課
3
書庫
地域包括支援センター
納付書再発行窓口
税務課
1 2
15
副町長室
会計課
101 102
会議室 会議室
明和営業所
水道工事など
吹き抜け
MT
▶営 業 日 月∼金曜日
(祝日・年末年始除く)
▶営業時間 午前8時30分∼午後5時15分
度を受けることもできます。
企画課
14
総務課
13
12
都市建設課
③交通防災係
202
会議室
学校教育課
生涯学習課
201
会議室
11
安全安心課
10
水道の使用開始、中止の申し込み
水道の使用者変更の申し込み
水道の支払い方法の問い合わせ
更衣室
資料室
9
203
会議室
板倉町役場第二庁舎内
本所・支所・営業所共通
教育長室
204
会議室
板倉営業所
千代田町役場内
水道に関することは全て、館林支所で受付を行うよ
うになります。
家庭の漏水や水道器具が故障したときの連絡先とし
て3月と9月に配布していた「漏水等修繕当番表」は、
4月以降なくなります。今後は「邑楽町管工事組合工
事店一覧表」をご覧ください。
水道事業は、人口減少や
少子高齢化による水道料
料金支払い以外
金収入の減少や、老朽化し
千代田営業所
統合により、施設の統廃
合を行い、無駄な投資を抑
大泉町役場内
水道の使用開始や中止の申し込みなど
MT
大泉営業所
た浄水場などの施設の更
●安全安心課
①下水道係(役場庁舎1階)
公共下水道やその処理施設に関すること
47-5037
②生活環境係(役場庁舎1階)
ごみ処理や環境保全などの生活環境全般
47-5036
③交通防災係(役場庁舎2階)
防犯・交通安全対策や防災業務など
47-5019、47-5046
制 で き ま す 。さ ら に 、業 務
上記金融機関、コンビニエンスストア、群馬東部水
道企業団太田本所のほか各支所・営業所
平成28年4月1日以降の新たな連絡先
新に直面しています。この
納付書で支払い可能な窓口
の共同化で効率的な運営
上下水道局庁舎内
まま町単独で水道事業を
太田本所
を行うことができ、広域化
ごみ処理や環境保全を担当する
安全安心課生活環境係が役場庁舎1階へ
役場庁舎2階で行っていた安全安心課生活
環 境 係 の 業 務 を1階 へ 移 し 、下 水 道 の 業 務
と統合します。なお、防犯や防災を担当する
安全安心課交通防災係はこれまで通り役場
庁舎2階で行います。
群馬東部水道企業団
続けていくには料金の大
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、埼玉りそ
な銀行、群馬銀行、足利銀行、東和銀行、栃木銀行、
桐生信用金庫、アイオー信用金庫、館林信用金庫、
しののめ信用金庫、足利小山信用金庫、あかぎ信用
組合、ぐんまみらい信用組合、ハナ信用組合、中央
労働金庫、新田みどり農業協同組合、太田市農業協
同組合、邑楽館林農業協同組合、くまがや農業協同
組合、ゆうちょ銀行
平成28年4月1日から
群馬東部水道企業団
がスタート!
本所
水道料金の額は今までと変わりません。
支払い方法は今までの口座振替と納付書に加えて、
クレジットカードが利用できるようになります。
クレジットカードの手続きについては、企業団Pへ。
▶企業団P http://www.gtsk.or.jp
平成28年5月
検針
5/1 ∼ 10
になります
納入期限
6/20
6月
口座振替日
6/6
口座再振替日
6/27
※具体的な期日は「くらしのカレンダー」や
広報おうらでお知らせします。
ORA TOWN * Public Relations 8
Monthly PickUp
グリーン化
特例適用車
平成27年4月1日∼平成28年3月31日までに最初の新規検査を受けた三輪以上の軽自動車で、次の基準を
満たす車両は、平成28年度の課税のみ軽減課税が適用されます
■対象車と軽減率
対象車と軽減される割合
軽乗用車
軽貨物車
電気自動車および
天然ガス自動車
平成32年度燃費基準
+20%達成車
電気自動車および
天然ガス自動車
平成27年度燃費基準
+35%達成車
平成27年度燃費基準
+15%達成車
平成32年度燃費基準達成車
軽減率(軽減される割合)
おおむね75%軽減
おおむね50%軽減
おおむね25%軽減
軽自動車税の
税率が変わります
軽自動車税は、原動機付自転車や軽自動車などを4月1日現在で
所有している人に課税される税金です。平成26・27年の自動車
関連税制の見直しにより、平成28年度から税率が変更になります。
また、地球環境保護のため、最初の新規検査年月から13年を経過した環境負荷の
大きい自動車については、重課税が適用されます。さらに、環境負荷の小さい自動車には税率を軽減する
「グリーン化特例」が適用されます。 問合先▶役場税務課諸税係G47-5013
二輪・
小型自動車
※電気自動車・天然ガス軽自動車は平成21年排出ガス10%低減の該当車。
※ガソリン車・ハイブリッド車は、平成17年排出ガス基準75%低減(★★★★)に限る。
■軽減後の税額
平成28年度から次の車種区分で新税率が適用されます
※平成27年度から引き上げ予定でしたが、平成27年度税制改正により1年延期しました。
車 種 区 分
軽減税率区分
車 種 区 分
標準税率
75%軽減税率
三輪
乗用
四輪
貨物
営業用
自家用
営業用
自家用
3,900 円
6,900 円
10,800 円
3,800 円
5,000 円
50%軽減税率
1,000 円
1,800 円
2,700 円
1,000 円
1,300 円
2,000 円
3,500 円
5,400 円
1,900 円
2,500 円
25%軽減税率
原動機付自転車
3,000 円
5,200 円
8,100 円
2,900 円
3,800 円
二輪の軽自動車
平成27年度まで
50 ㏄以下
51 ∼ 90 ㏄
91 ∼ 125 ㏄
ミニカー
126 ∼ 250 ㏄
被けん引車(トレーラーなど)
二輪の小型自動車 251 ㏄以上
農耕作業用
小型特殊自動車
その他(フォークリフトなど)
平成28年度から
1,000 円
1,200 円
1,600 円
2,500 円
2,000 円
2,000 円
2,400 円
3,700 円
2,400 円
3,600 円
4,000 円
1,600 円
4,700 円
6,000 円
2,400 円
5,900 円
軽自動車税の適用例
【税率適用例①(重課税)】
①平成28年2月現在(初度検査年月:平成20年5月)軽自
動車を所有している場合
平成28年度・・・7,200円(現行税率)
平成29年度・・・7,200円
平成34年度・・・12,900円(13年経過のため重課税率)
②平成27年5月に新車(初度検査年月:平成27年5月、 乗用自家用の25%軽減税率に該当)に買い替えた場合
平成28年度・・・8,100円(軽課税率)
平成29年度・・・10,800円(新税率)
平成41年度・・・12,900円(13年経過のため重課税率)
12,900 円
10,800 円
UP
7,200 円
三輪・四輪
【税率適用例②(軽課税)】
8,100 円
平成 28 年度
平成 29 年度
軽自動車の廃車・
名義変更はお早めに
手続きが必要な場合
①自動車を売ったり
下取りに出したりした場合
②自動車を廃車した場合
③住所・名前を変更した場合
※手続先などは、右表をご覧ください。
平成 27 年度
平成 34 年度
平成 28 年度
平成 29 年度
三輪
乗用
四輪
平成 41年度
手続・問合先
軽自動車、四輪乗用・四輪貨物など
軽自動車検査協会群馬事務所G050-3816-3109
関東運輸局群馬運輸支局G050-5540-2021
小型特殊自動車
(農耕作業車など)
役場住民課G47-5015
原動機付自転車(125cc以下のバイク)
普通自動車
車 種 区 分
UP
UP
種 別
二輪の小型自動車・軽二輪
(125ccを超えるバイクなど)
※2
最初の新規検査年月(初度検査年月)
12,900 円
←新車購入
平成 27 年度
平成27年度から次の新税率が適用されてきました。平成28年度からは環境負荷の大きい車両である経年
※1
車(最初の新規検査年月から13年を経過した車両)に対しても重課税が適用となります
貨物
営業用
自家用
営業用
自家用
※3
平成27年
3月31日まで
3,100 円
5,500 円
7,200 円
3,000 円
4,000 円
※4
平成27年
4月1日以降
13年経過
経年車重課税 3,900 円
6,900 円
10,800 円
3,800 円
5,000 円
4,600 円
8,200 円
12,900 円
4,500 円
6,000 円
※1 動力源または内燃機関の燃料が、電気・天然ガス・メタノール・混合メタノール・ガソリン電気併用の軽自動車と被けん引車は、重課税の対象外。
※2 車検証に記載されている初度検査年月を確認してください(図1を参照)。
※3 平成27年3月31日までに最初の新規検査を受けた車両については、新規検査年月から13年経過するまで、現行の税率が適用。
※4 平成28年度以降、毎年4月1日現在で最初の新規検査から13年を経過した車両に適用。
(平成28年度は、最初の新規検査が平成14年12月以前の車両が重課税の対象となります)
(平成29年度は、最初の新規検査が平成16年3月以前の車両が重課税の対象となります)
(図1)車検証の見方 最初の新規検査年月は、自動車検査証の「初度検査年月」に記載されています。
最初の新規検査年月
税について▶県自動車税事務所G027-263-4343
登録について▶関東運輸局群馬運輸支局
G050-5540-2021
※群馬県ナンバーのものは、役場では手続きできません。購入した販売店や修理店、ま
たは関東運輸局群馬運輸支局などに相談してください。
11 2016 * MAR
ORA TOWN * Public Relations 10
災害時における飲料水等の供給
㈱伊藤園
災害時における飲料水等の供給
㈱カインズ
災害時における緊急物資の供給
館林市・板倉町・明和町・
千代田町・大泉町
災害時における相互応援
ヤフー㈱
災害に係る情報発信
群馬県LPガス協会
館林邑楽支部
災害時における LP ガスの供給
カンダ物流㈱
災害時における物資等の緊急輸送等
2011年3月 日、
国内観測史上最大の地震が発生。
あれか
ダイドードリンコ㈱
ら5年︱。あなたは災害発生時に備えていますか?
もしも、災害に遭遇した場合、自分そして家族がどんな危険にさ
らされ、日常生活がどのようになってしまうか想像してみてくだ
さい。自然災害は予測することができません。
今回のマンスリーピックアップでは、
防災について考えます。
⑤
水道施設等の応急復旧工事等
災害時における緊急物資の供給
①岩手県佂石市の震災 ④
後の様子(町職員がボ
ランティアへ行ったと
きに撮影)②町内でも
地震後にガソリンを入
れようと大渋滞発生③
赤堀地内の神社の灯籠
が崩壊④家のブロック
塀が崩れた⑤地震で倒
壊した石打地内の寺院
の灯籠
町内 13 水道事業者
生活協同組合コープぐんま
散備蓄を行うこと
災害時における各種情報の交換
で円滑な輸送ができ
建築物等の災害応急対策
国土交通省関東地方整備局
ればと思います﹂
と話します。
災害時における飲料水等の供給
災害に備え、
備蓄と連携の強化を
災害時における飲料水等の供給
サントリーフーズ㈱
こ の 他 に 、町 で は 災 害 時 応
援 協 定 を 締 結 し 、必 要 物 資 を
三国コカ・コーラボトリング㈱
町 で は 、災 害 時 に 必 要 と さ
れる食料、
飲料水、
生活必需品
災害時における緊急物資の供給
います。
NPO 法人
コメリ災害対策センター
確保する体制づくりも進めて
災害時におけるレンタル機材の優先供給
などの備蓄を進めています。
コーエィ㈱
主に役場や生涯学習施設に備
群馬県防災航空隊による支援出動
蓄されており、 年度は防災
に は 、町 の 備 蓄 品 だ け で は 不
群馬県
國府田係長は
﹁町では随時、
さ ま ざ ま な 機 関・企 業 と 災 害
足してくる部分が想定されま
水道災害時の相互応援
時における応援協定を結び、
度 、町 で は 従 来 あ っ た 備 蓄 品
す 。そ う い っ た 部 分 は 応 援 協
群馬県内各水道事業者
倉庫を各小学校に配備しまし
に プ ラ ス し て 、防 災 倉 庫 を 各
定を結ぶ機関・企業と連携し、
水道災害時の相互応援
た。
小 学 校 に 配 備 し ま し た 。そ れ
災 害 時 に 備 え て い ま す ﹂と 話
群馬県建設業協会館林支部
③
館林市・板倉町・明和町・
千代田町・大泉町
②
災害時の緊急交通路の確保
協 力 体 制 を 整 え て い ま す︵ 締
は 、備 蓄 量 を 増 や す 必 要 性 が
します。
結一覧は下表の通り︶。災害時
あ っ た こ と 、そ し て 災 害 時 の
町 で は 今 後 も 、災 害 に 備 え
て非常用食料などの備蓄を計
蓄 を 行 う こ と が 目 的 で す 。備
画的に進めていく予定です。
避 難 所 の 位 置 を 考 え 、分 散 備
役場で防災を担当する安全
安 心 課 の 國 府 田 係 長 は﹁ 年
27
【Monthly PickUp】
大泉警察署
町で備える
町では災害発生時に必要な備蓄を進めて
めて
を結
います。また機関・企業と応援協定を結
び、災害時への備えも行っています
ORA TOWN * Public Relations 12
13 2016 * MAR
締結内容
締結先
27
町の防災担当者に聞く
蓄品があっても住民に届かな
町の備えは?
け れ ば 意 味 が あ り ま せ ん 。分
町が結ぶ、災害時応援協定の締結一覧
11
Interview
(平成 28 年 2 月 1 日現在)
〝もしも〟
に
備える
役場安全安心課交通防災係
係長 國府田諭さん
①
防災訓練を通して
地域の意識を高める
て い た だ く こ と を 意 識 し 、班
長さんなどから声掛けをして
も ら い ま し た 。実 際 に 体 験 す
ると見えてくるものがあり、
より防災への意識が高まった
のではないかと感じていま
す﹂
と話します。
近 年 、地 域 の 人 が 集 ま る 機
会 が 減 っ て い ま す が 、防 災 訓
練などを機に近所の人同士が
顔 を 合 わ せ 、助 け 合 い の 体 制
づくりにつながればと考えて
いるそうです。
ど を 実 施 し 、約 5 5 0 人 が 参
所を設定して緊急避難訓練な
ます。1回目は、
地区で避難場
区での防災訓練を実施してい
ば な り ま せ ん 。そ う い っ た こ
オルなどで口をふさがなけれ
さぐ人がいました。
実際は、
タ
が 多 か っ た の か 、手 で 口 を ふ
実 際 、煙 道 体 験 は 初 め て の 人
栗 田 区 長 は﹁ 訓 練 に 参 加 す
約 2 千 人 が 住 む 十 三 坊 塚・
ると気付くことがあります。
地
6区。 年度から年に一度、
加。2回目は、
起震車による貴
とも体験を通して分かってき
今 後 も 訓 練 を 継 続 し 、地 域
の人が防災や助け合いへの意
重な地震体験や煙道体験など
栗 田 区 長 は﹁ 訓 練 を 実 施 し
て も 、実 際 に 参 加 し て い た だ
識を高めてもらえればと
ます﹂
と話します。
かなければ意味がありませ
考えているそうです。
を行いました。
ん 。よ り 多 く の 住 民 に 参 加 し
家庭で備える
丸 尾 さ ん は﹁ ル ー ル を 決 め
て お く こ と で 、家 族 の 安 心 に
も つ な が り ま す 。自 分 の 親 戚
な っ た と 言 っ て い ま し た 。少
事前の備えが重要。
家族でルール作りから
防災の基本として防災士の
丸 尾 さ ん は﹁ ま ず 第 一 に 自 助
こ と で 、自 分 の 安 全 も 守 り や
しでも不安を取り除いておく
も阪神淡路大震災では不安に
が 重 要 で す 。災 害 発 生 後 の 数
すくなってくると思います。
分 間 は 、自 分 自 身 の 安 全 確 保
が 最 優 先 事 項 に な り ま す 。そ
れば離れた親戚などにしてお
そ し て 共 通 の 連 絡 先 は 、で き
くといいですね﹂
と話します。
こがうまくいかなければ共助
生時の行動の仕方を事前に家
に も つ な が り ま せ ん 。災 害 発
族で話し合っておくといいで
まずは自分や家族の身を守
る こ と を 想 定 し て 、災 害 時 の
シミュレーションをしておく
60
一昨年の大雪のときに多く
の高齢者が雪かきをするのに
大 変 苦 労 し た よ う で 、そ れ が
きっかけとなり今回のような
体制をつくらなければと始め
たそうです。
森 区 長 は﹁ も ち ろ ん 地 震 な
ど の 災 害 時 も そ う で す が 、普
段から近所の助け合いは重要
に な っ て き ま す 。そ れ が 災 害
だ と 思 い ま す 。今 は イ ン タ ー
時の情報伝達に生きてくるの
も 約 15 0 人 に 達 し て い て 、
ネットなどの情報収集手段が
充 実 し 、携 帯 電 話 な ど で 緊 急
手助けが必要な人をリスト
長 さ ん に お 願 い し 、災 害 時 に
多 く 発 生 し ま す 。そ こ で 各 班
では乗り越えられない問題が
特 に 災 害 時 に は 、高 齢 者 だ け
森 区 長 は﹁ こ の 問 題 は 真 剣
に考えなければなりません。
達だと思います﹂と話します。
近所の人たちの迅速な情報伝
か ら こ そ 、高 齢 者 を 守 る の は
う こ と も 少 な く な い で す 。だ
情報収集手段が使えないとい
し か し 、高 齢 者 は そ う い っ た
情報がすぐ伝わってきます。
アップしていただいていま
できる体制づくりが少しでも
ことが共助の基本と
力し、災害に備える
なるのかもしれません。
で き れ ば と 考 え て い ま す ﹂と
す 。災 害 時 に 近 所 で 手 助 け が
災害時の迅速な情報伝達を
行うため、地域が協
なっています。
多くの高齢者を抱える地区と
新中野・ 区は、 歳以上の
人口が約 %。 歳以上の人
情報伝達の肝は
近所の助け合い
Interview
話します。
震災から約5年経ち、水などの備
えもおろそかになっていませ
んか?あらためて、自分の
家の備蓄品を考えてみて
はいかがでしょうか
□飲料水
□食料品(カップ麺、缶詰、ビスケット、チョコレートなど)
□救急用品(ばんそうこう、包帯、消毒液、常備薬など)
□ヘルメット、防災頭巾 □マスク、軍手
□懐中電灯 □衣類、下着 □歯ブラシ □携帯ラジオ、予備電池 □携帯電話の充電器
□使い捨てカイロ □ウエットティッシュ
□毛布、タオル □洗面用具 □マッチ、ライター
家庭でも最低限の用意をしよう
非常持ち出し袋の準備を
非常持ち出し品の例
(人数分用意しましょう)
すね﹂
と話します。
最 後 に 丸 尾 さ ん は﹁ 自 分 の
身は自分で守らなくてはなり
といいそうです。
ま せ ん 。ま ず は 自 分 自 身 が 生
家族でいざというときの
ル ー ル を 決 め て 、ま ず は ど こ
でのルート、
指定避難所、
近所
に 避 難 す る の か 、避 難 場 所 ま
の 集 合 場 所 、共 通 の 連 絡 先 だ
き 残 る こ と を 考 え 、行 動 す る
新中
中野、森区長に聞く
75
ORA TOWN * Public Relations 14
15 2016 * MAR
地域の体
体制づくりは?
50 33
□避難所
□広域避難場所(町のハザードマップで確認)
□家族の集合場所
□連絡方法
□親戚や知人などの共通連絡先(できれば遠方の人)
十三坊塚、栗田区長に聞く
新中野・33区
区長 森和男さん
〝もしも〟
に備える
災害発生時
けでも一度話し合っておくこ
家族で決めておくと良いこと
Interview
地域や近所で備える「共助」。町内
の自治会でも非常時に備え、防災訓
練や体制づくりに取り組んでいます
家族でルールを決めておこう!
わが家の防災マップの準備を
地域で備える
える
家庭でできる簡単な備え
丸尾さんの話から、災害への事前の準備が重要だ
と分かりました。まずは家族で、簡単なことから
準備をしてみてはいかがでしょうか
準備をしてみてはいかがでしょう
十三坊塚・6区
区長 栗田悦久さん
こ と 。そ れ が 減 災 へ と つ な が
防災士、丸尾さんに聞く
ります﹂
と話してくれました。
自助としての備えは?
とが災害発生時の迅速な行動
Interview
につながるそうです。
日本防災士会理事
(水立大黒・23区)
丸尾成人さん
26
地域の防災意識は?
災害発生時、まず最初は自分で身を守る
ことです。何をすべきかあらかじめ自分
で考えておくことが重要です
防災マップはあるけど、ほとんど見たことないっ
て人はいませんか?しっかりと見て自分で考え
ることが防災です。家族で考える時間を取ってみ
てはいかがでしょうか。
より 一 層 役 務 を 果 た し て い き ま す
金子正一町長が県町村会会長に就任
●
●●●●●
2月 9 日 、群 馬 県 町 村 会 総 会 に お い
て 、役 員 改 選 に よ り 金 子 正 一 町 長 が 群
い﹂
と話しました。
い き た い 。私 な り に 努 力 を し て い き た
県とのパイプ役として役務を果たして
ら、
地域の活性化の原動力となり、国や
馬県町村会長へ就任することが決まり
︱5003
ま し た 。歴 代 邑 楽 町 長 で 初 め て の 就 任
です。
任期は平成 年2月9日から平成
年5 月 日 ま で 。県 内 町 村 に 共 通 す る
課 題 の 解 決 の た め の 政 務 活 動 や 調 査・
研 究 活 動 、情 報 の 提 供 な ど の 職 務 に あ
たります。
▼問合先 役場総務課G
毎年申請が必要です
病児・病後児保育
●
お子さんが病気などで集団保育がで
きないときにお預かりします。
▼利用資格 町内に住所を有し保育園
や 幼 稚 園 に 通 園 し て い る 児 童 、保 護 者
の就労などの理由により家庭保育が困
難な状況にある小学 年生までの児童
始・小児科休診日を除きます
●●●●●
▼定員 1日6人
▼保育日・時間 月∼金曜日︵午前8時
分︶ただし、祝日・年末年
∼ 午 後5 時
病気回復期にないため集団保育が困難
①当面症状の急変は認められないが、
で、次のいずれかに該当する人
※登録書と申込書は左記にあります。
電話で予約のうえ申し込む
▼利用方法 事前に役場子ども支援課
で 利 用 登 録 を し 、病 児 保 育 室 ぱ ん だ へ
活保護世帯は無料。
▼保育料 日額2、000円
※町民税非課税世帯は1、
000円、生
②病気回復期にあるが集団保育が困難
︱5023
●●●●●
▼ 申 請・問 合 先 病 児 保 育 室 ぱ ん だ G
︱7 3 9 1、役 場 子 ど も 支 援 課 G
※病状によっては利用できない場合が
あります。
▼実施施設 こやなぎ小児科病児保育
室ぱんだ︵館林市富士原町︶
料金は無料。
平成 年度の利用登録
る日の
●●●●●
▼問合先 役場農業振興課G ︱50
27
47
金 子 正 一 町 長 は﹁ 町 村 を 取 り 巻 く 環
境 は 厳 し く 、国 が 掲 げ る さ ま ざ ま な 制
度は町村の存続に重大な影響を及ぼし
ま す 。県 内 の 町 村 長 と 協 力 し 合 い な が
母子・父子家庭や父母のいない児童が対象
児童館を利用する小学生の受付
●
88-1360
●●●●●
東児童館
(中野東小北)
※利用申請は年度ごとに必要です。
88-6135
入学や進学の支度金を支給
▼利用時間
一 般 児 童 放 課 後 ∼ 午 後5 時︵ 放 課 後
自由に児童館を利用できます︶
留守宅児童 放課後∼午後6時 分
※ 保 護 者 が 働 い て お り 、下 校 し て も 自
宅 に 保 護 者 の い な い 児 童 が 対 象 。申 し
込 み に 就 労 証 明 書 な ど が 必 要 で す 。家
族の人が迎えに来ることも条件です。
▼登録方法 児童館にある所定の申込
書に必要事項を書いて申し込む
中央児童館
(中野小北)
●●●●●
88-3715
001
あなたのチカラを町づくりに
役場の臨時職員を募集
●
町 で は 、平 成 年 度 か ら 働 け る 臨 時
職員を募集します。
▼募集職種 幼稚園教諭、保育士
※免許・資格などが必要。
▼人数 各職種とも若干名
▼雇用期間 4月1日から6か月間
※6か月ごとの更新となります。
分∼午後5時
︱5
届出なしに伐採はできません
▼ 申 込・問 合 先 役 場 総 務 課 G
北児童館
(高島小東)
▼届出書の提出時期 伐採しようとす
日∼ 日前
立木伐採は事前に届出を
●
近 年 、土 地 利 用 の た め の 立 木 伐 採 が
増 え て い ま す 。山 林 内 で の 立 木 伐 採 に
は、届出などが必要な場合があります。
地域森林計画の対象となっている山
林 の 立 木 を 伐 採 す る 場 合 に は 、森 林 法
の規定により、あらかじめ﹁伐採及び伐
採 後 の 造 林 の 届 出 書 ﹂の 提 出 が 必 要 に
なります。
※ 届 出 に 必 要 な 書 類 は 、役 場 農 業 振 興
30
●
28
▼選考方法 書類審査、
面接など
▼応募方法 履歴書︵市販のもの︶提出
▼受付期限 3月 日㊎
※土・日曜日、祝日は除く。
▼受付時間 午前8時
分
78
▼申込・問合先
卒業したときに支給。
▼申請方法 所定の申請書に必要事項
を書いて申し込む
日㊍
●●●●●
※申請書は役場子ども支援課にあります。
▼申請締切 4月
▼申請・問合先
︱5044
役場子ども支援課
G
ものは補助対象外です。
・工 事 は 浄 化 槽 補 助 金 申 請 を し て か ら
始めてください。
者 が 代 行 し て 行 っ て い ま す の で 、工 事
・申 請 手 続 き は 一 般 的 に 浄 化 槽 工 事 業
の契約をする前に浄化槽工事業者に確
認してください。
こ の 補 助 金 に つ い て 、町 で は 個 別 の
勧誘など一切行っておりません。
●●●●●
▼問合先 役場水道課G ︱5037
︵4月からは安全安心課になります︶
館林・板倉北線、
館林・明和・板倉線、
館林・千代田線、
︱5007
館林・明和・千代田線、
多々良巡回線、
渡良瀬巡回線
▼問合先
役場企画課G
課にあります。
88-2258
▼対象 離婚・死別などで母子・父子家
庭になった児童、
父母のいない児童
▼支給額
年 4月 2日∼平成
年 4月 2日∼平成
年4月1日生まれ︶1万円
小学校入学
︵平成
中学校入学
︵平成
年4月1日生まれ︶1万5、000円
年 4月 2日∼平
成 年4月1日生まれ︶2万円
高等学校進学
︵平成
※ 高 校 に 進 学 し な い 場 合 は 、中 学 校 を
日㊋
年度申請受付期間 4月1日
年1月
︻注意事項︼
・申 請 を せ ず に 浄 化 槽 工 事 を 完 了 し た
平成 年 度 か ら 補 助 金 額 の 一 部 変 更
浄化槽補助金制度
●
▼補助金額 左表のとおり
▼平成
㊎∼平成
※ 予 算 額 に 達 し た 場 合 は 、受 付 期 間 中
でも受付を終了します。
館林・邑楽・千代田線
歳以上対象︶
が対象路
館林・板倉線、
運賃の一部が変わります
●
町 の 南 部 を 経 由 し 、館 林 駅 や 館 林 厚
生病院などを結ぶ館林・邑楽・千代田線
に つ い て 、4月 か ら 運 賃 の 一 部 が 変 更
になります。
※シニアパス
︵
▼変更時期 平成 年4月1日㊎から
▼変更内容
歳以上の利用者の運賃
︵無料から100円︶
線で1か月500円で発行されます。
28
会長就任のあいさつをする金子正一町長
子ども
子ども
ORA TOWN * Public Relations 16
17 2016 * MAR
電話番号
南児童館
(長柄小北)
無 届 の 場 合 、森 林 法 第
207条により罰金に処せ
られる場合があります
25
全ての児童館で専任職員が児童を指導
し、遊び場所や生活の場を提供します
子どもの成長を支え、一緒に喜び合える仲間を募集します
3
30
児童館名
90
47
①住宅を新築する際に浄化槽を設置
する場合。
②既設の単独処理浄化槽や み取り
槽を写真などで確認した上で、機能を廃
止し、合併処理浄化槽を設置する場合。
30
47
10人槽 22万8千円 57万6千円
募集
12
31
28
30
17万3千円 48万6千円
▼対象路線 館林・邑楽・千代田線、
47
7人槽
70
15
47
21
15
13万2千円 44万4千円
29
47
47
28
28
5人槽
28
28
24
①新規設置 ②転換設置
70
届出
29
就任
子ども
22
16
13
生活
限度額
人槽
区分
バス
健
康
障害福祉サービスの利用
▼対象 町 内 に 居 住 す る 心 身 障 害 児
︵者︶
で 歳未満の人
▼内容
︵費用の一部負担あり︶
① 日 中 一 時 支 援 サ ー ビ ス︵ 日 帰 り
ショート・サービスステーションなど︶
②移動支援サービス
紛失した人は役場住民課または太田年
金事務所で再申請することができます。
※ 申 請 を す る 人 は 、在 学 証 明 書 も し く
は学生証の両面コピーが必要です。
︱37
※ 保 険 料 の 納 付 を 希 望 す る 人 は 、年 金
事務所にご連絡ください。
▼問合先 太田年金事務所G
12
国民年金保険料の追納制度
※4月からの更新を希望する人や新た
少なくなります。また、若年者納付猶予
額納付したときに比べて受給年金額が
国民年金保険料の全額免除や一部免
除 の 承 認 を 受 け た 期 間 は 、保 険 料 を 全
に利用したい人は申請してください。
な か っ た 場 合 、そ の 期 間 は 受 給 年 金 額
③訪問入浴サービス
▼申請方法 所定の申請用紙に必要事
項を書いて申請する
には反映されません。
4月16日㈯・相澤弁護士(定員8人)
県交通事故相談所G027-243-2511
午後1時20分∼4時・邑楽町役場
年金相談(要予約)
3月17日㈭・午前9時30分∼午後3時
午前9時∼午後4時
社会福祉協議会G88-7620
遺族相談(要予約)
相談は毎月第1火曜日(祝日除く)
青年キャリア相談
※対象は、家族を自殺で亡くした人。
3月19日㈯・4月2日㈯午後6時∼8時
県こころの健康センター(前橋市)
ヤングプラザG89-1501
G027-263-1156
▼縦覧できる人 土地・家屋の納税者、
納 税 管 理 人 、前 記 の 委 任 状 を 持 参 し た
人など
家屋所有者▽家屋価格等縦覧帳簿
︻閲覧︼ 納税義務者などが、自分の資
産 に つ い て 、固 定 資 産 課 税 台 帳 に 登 録
日㊋まで無料です。
さ れ た 内 容 を 確 認 で き る 制 度 で す 。料
金は5月
※6月 日㊌以降、1件300円。
▼期間 通年
▼ 閲 覧 で き る 人 納 税 義 務 者 、納 税 管
理人、借地・借家人、前記の委任状を持
日、実習3日︶
※ 講 座 は 少 人 数 制 で 、資 格 取 得 ま で サ
︵講義・演習
ポートします。また、職場ガイダンス・
フォローアップ研修も行っています。
▼時間 午後6時 分∼9時 分
▼会場 NPO法人お互いさまネット
ワーク︵館林市北成島町︶
▼ 対 象 介 護 に 関 心 が あ り 、全 日 程 に
参加できる人
▼定員
人︵先着順︶
▼受講料 8万円
※テキスト代は5、900円。
館 林 市 北 成 島 町 18 29 ︱5 ︶G
︱
▼申込方法 郵送かファクスで申し込む
▼申込期間 4月 日㊊∼5月6日㊎
▼ 申 込・問 合 先 N P O 法 人 お 互 い さ
ま ネ ッ ト ワ ー ク︵ 〒 37 4︱
1326C ︱1327
県営住宅の入居者募集
▼募集期間 4月1日㊎∼ 日㊎
▼入居資格︵収入制限あり︶ 住宅に困
窮 し 、親 族 と 入 居 す る 予 定 の 人 や 単 身
の高齢者・障害のある人
▼募集住宅 募集案内を参照
▼募集案内配布場所 県住宅供給公社、
県土木事務所、役場都市建設課
▼入居可能日 7月1日㊎
▼申込方法 所定の申込書で申し込む
▼問合先 県住宅供給公社G027︱
223︱5811
自衛官募集
一般幹部候補生
産課税台帳︶
︻縦覧・閲覧共通事項︼
▼時間 午前8時 分∼午後5時
※土・日曜日、祝日を除きます。
分
▼閲覧できる範囲 本人の固定資産課
税台帳︵借地・借家人は関係する固定資
参した人など
※初めての参加者は電話予約が必要。
土地所有者▽土地価格等縦覧帳簿
算 し て 3 年 度 目 以 降 の 場 合 は 、承 認 を
︱37
▼縦覧できる範囲
保 険 料 を 追 納 す る 時 期 が 、保 険 料 の
免除などを受けた期間の翌年度から起
こと
︵追納︶ができます。
こ の た め 、こ れ ら の 期 間 は 年 以 内
で あ れ ば 、あ と か ら 保 険 料 を 納 付 す る
や学生納付特例の承認を受けて追納し
※申請用紙は役場健康福祉課にありま
す。
▼ 申 請・問 合 先 役 場 健 康 福 祉 課 G
︱5024
年金・税金
定 例 相 談
受けた当時の保険料額に経過期間に応
じた加算額が上乗せされます。
▼問合先 太田年金事務所G
12
固定資産税の縦覧・閲覧
︻縦覧︼ 納税者などが、自分の所有す
る土地・家屋の評価額を、
縦覧帳簿に記
載 さ れ て い る 他 の 土 地・家 屋 の 評 価 額
心配ごと電話相談(専用電話)
月∼金曜日(祝日除く)
▼問合先 役場税務課G ︱5012
人のみ︶
関係を証明できる書類、印鑑︵縦覧する
地・借 家 人 は 賃 貸 借 契 約 書 な ど の 権 利
▼場所 役場税務課
▼必要書類 納税者本人であることを
確認できる書類︵運転免許証など︶、借
15
学生納付特例申請の簡素化
年度
平成 年度に学生納付特例制度を利
用 し て い る 人 に﹁ 学 生 納 付 特 例 申 請 書
︵はがき︶
﹂
が送付されます。
平成
も 同 一 の 学 校 に 在 学 す る 人 は 、必 要 事
項を記入して返信するだけで申請がで
きます。
と比較できる制度で、料金は無料です。
4月13日㈬・午後1時15分∼3時30分
▼受験資格 日本国籍を有し、 歳以
上 歳 未 満 の 男 女︵ 平 成 年 4月 1日
47
︻注意点︼ 申請をした時期が1∼3月
の場合、
はがきが発送されない場合があ
ふれあい相談会(神経難病生活支援相談会)
社会福祉協議会G88-2408
現在︶
日㊏・勢多会館
▼受付期限 5月6日㊎
▼問合先 自衛隊群馬地方協力本部
太田出張所G ︱5563P http://
▼試験日・会場 5月
︵前橋市南町︶
22
日㊋
館林保健福祉事務所G72-3230
社会福祉協議会相談室
29
▼縦覧期間 4月1日㊎∼5月
▼会場 群馬県社会福祉総合センター
︵前橋市新前橋町︶
3月18日㈮・午後1時∼3時30分
30
午前9時∼午後4時
1
31
37
ります。
また、
はがきが届かない場合や
来月の納税
日㊌
▼対象 在宅の中途視覚障害者
▼内容 点字指導、歩行訓練、パソコン
講習など
︵希望する訓練を選べます︶
午後1時30分∼3時30分
14
▼納期限
水道料金等
4月
心配ごと相談
時になります。
4月 か ら 9 月 ま で 、開 館 時 間 が 午 前
時∼午後
6︱3216
▼ 届 出・問 合 先 役 場 農 業 振 興 課 G
︱5 0 27 、県 林 政 課 G 0 27 ︱ 2 2
直接届出をする
▼届出方法 所定の届出用紙に記入し
て 、取 得 し た 土 地 の あ る 市 町 村 の 長 に
から
▼届出期間 土地の所有者となった日
日以内
なっている土地を新たに取得した人
▼対象 個人・法人を問わず、売買や相
続 な ど に よ り 、地 域 森 林 計 画 の 対 象 と
森 林 の 土 地 所 有 者 と な っ た 人 は 、市
町村長へ届出の必要があります。
森林所有には届出を
86
▼休館日 月・火曜日︵祝日は除く︶
▼問合先 シンボルタワーG ︱86
シンボルタワーの開館時間
お知らせ
www.mod.go.jp/pco/gunma
45
募
集
▼参加費 無料
▼申込方法 役場健康福祉課で申し込む
▼申込締切 3月 日㊍
▼申込先 役場健康福祉課G ︱50
24
3月16日㈬・4月6日㈬
88
▼問合先 群馬県視覚障害者福祉協会
G027︱255︱6677
ストレス・こころの相談(要予約)
役場住民課G47-5017
6
介護職員養成講座︵夜間コース︶
館林保健福祉事務所G72-3230
針谷・青葉・関根・齊藤相談員
26
午後1時15分∼4時・邑楽町役場
役場住民課G47-5017
館林市役所G72-4111
人権・行政相談(電話予約も可)
4月7日㈭・午後1時30分∼4時
月∼金曜日(祝日除く)
交通事故相談
30
49
10
館林保健福祉事務所G72-3230
邑楽町公民館
10
47
子育て中のお母さん、これからお母さんになる妊婦さん、支援室に遊びに
来ませんか。風の子保育園子育て支援室では、赤ちゃん体操や親子遊び、
リズムや園庭遊び、そしてお 曜日
対象年齢
散歩や園外遊びを親子で楽し
自由開放日
んでいます。また、子育ての悩 月 (年齢を問わず自由に利用できます)
みや疑問を出し合える場も大
1歳児
切にしていますので、新米マ 火 (平成 26 年4月2日∼平成 27 年4月1日生まれ)
マはもちろん、妊婦さんにと
0歳児(後期)
水 (平成 27 年4月2日∼はい出した赤ちゃん)
っても子育ての参考になりま
0歳児(前期)・妊婦さん
すよ。ぜひどうぞ!
木 (生後3か月∼まだはわない赤ちゃん)
50
0
0
70 5
7
15
中途視覚障害者生活訓練講座
30
子育て支援室
法律相談(要予約)
3月19日㈯・神谷弁護士(定員10人)
11
29
▶問合先 子育て支援センター(中央保育園内)G88-0230
20
70
30
来園相談も受け付けています。
31
28
中途視覚障害者の社会復帰促進を図
るための訓練を行う講座です。
【火・金曜日】0 歳∼就学前の子どもと保護者【水曜日】2歳以上の子どもと保護者
【木曜日】0 歳∼1歳の子どもと保護者
49
2歳児
14
47
23
金 (平成 25 年4月2日∼平成 26 年4月1日生まれ)
☆子育てに関する電話相談、
来園相談も受け付けています。
受付時間は12:30∼14:00です。
20
▼期日 4月 日㊍∼平成 年3月2
日㊍の木曜日
︵全 回︶
29 日㈮ 【ふれあい保育お休み】
31
▼講習期間 5月9日㊊∼8月 日㊋
▶申込・問合先 風の子保育園子育て支援室 G88-7655(9:00∼14:00)
65
27
※パソコン講習は、
月・火曜日
︵全 回︶
開放日
▼時間 午前 時∼午後3時
22 日㈮・26 日㈫
ORA TOWN * Public Relations 18
19 2016 * MAR
★誕生会&散歩
子育てこころの相談(要予約)
4月11日㈪・午前9時30分∼11時30分
47
20 日㈬・21 日㈭
5月12日㈭・午後1時30分∼4時
90
開放日
10
※平成28年度のふれあい保育は4月13日㈬から。
☆
子育てに関する電話相談、
15 日㈮・19 日㈫
ORA 情 報 広 場
ORA
3 月 20 日㊐午後 9 時 30 分∼(再放送)
TOWN INFORMATION
県広報課テレビ広報係
G027-226-2167
放送局:群馬テレビ
※予定が変更になることがあります。
★はじめの会&ペープサート
4月の予定 【10:00∼12:00】 13 日㈬・14 日㈭
邑楽町が放送予定! 3 月 18 日㊎午後 7 時 30 分∼
ふれあい保育
4 月 2 日は
消費生活センターからのお知らせ
世界自閉症
啓発デー
4月1日から電力の小売自由化始まる
13,350人
(− 4)
計
26,967人
(+12)
485人
(+15)
内外国人
※2月1日現在(前月比)
火災発生件数 1件(
1)
交通事故出動 5件(
5)
急病出動 55件( 55)
その他の出動 21件( 21)
救急出動合計
81件( 81)
※1月分(1月からの累計)
21 2016 * MAR
農業に使用の軽油は課税免除
女
邑楽町スタンプ券の切替
(+16)
▼対象 農業を営む人が使用する農業
用 の 機 械 で 、ほ 場 な ど で 農 作 業 を 行 う
13,617人
邑楽町スタンプは台紙1枚につき
200円としてスタンプ加盟店で使用
男
ために使用する軽油
9,906世帯 (+28)
▼手続方法︵①∼③の手続きをする︶
世帯数
予約制
で き ま す 。現 在 の 青 色 の ス タ ン プ 券 は
3/16 ㈬ 幼児相談
受付時間
3 月 末 で 無 効 と な り ま す 。お 早 め に お
種 目
① あ ら か じ め 県 知 事 に﹁ 免 税 軽 油 使 用
証﹂
と
﹁免税証﹂の交付申請を行う
※申請には﹁耕作証明書﹂や申請機械の
3月・4月の健康カレンダー
月日
使いください。
︱0082
確認書類などの添付が必要です。
②﹁免税証﹂の交付を受け、給油の際に
軽油販売業者に﹁免税証﹂を提示し、免
税軽油を購入・使用する
③使用後、数量などを報告する
▼ 申 請・問 合 先 太 田 行 政 県 税 事 務 所
︱3261
G
下水道の供用開始のお知らせ
町 で は 、市 街 化 区 域 を 中 心 に 公 共 下
水 道 事 業 を 進 め て い ま す 。4月 か ら 新
たに3㏊の区域で供用を開始します。
詳細な区域は役場水道課で縦覧
できます
▼供用開始 4月1日㊎
▼供用開始区域︵左図参照︶ 大字中野
字桜田の一部
▼問合先 役場水道課G ︱5037
︵4月からは安全安心課になります︶
47
88
現在のスタンプ(青色)が台紙1枚
に満たない場合は、新スタンプ(茶
色)と合わせ、3月末までにお使い
ください
31
TOWN INFORMATION
シンボルタワーが
ライトアップされます
▼問合先 町商工会G
4月1日から消費者が小売電気事業者を選択できるようになります。
■電力自由化?
地域の大手電力会社に限られていた契約ですが、電気をどこから買う
かを消費者が自由に選べるようになります。
価格やサービスを比べ、自分の生活スタイルに合った会社を選べます。
正確な情報を収集し、理解してから契約をすることが大切です。
■「電気が安くなる」と勧誘されたときの注意点(確認したい点)
①どのような条件で安くなるのか ②電力以外の商品やサービス契約
とのセット料金や値引きになっていないか ③契約期間は長期間に
なっていないか ④解約時に違約金が発生しないか
■アドバイス 電力の小売自由化に便乗した太陽光発電システム、
プロパンガス、蓄電池などの勧誘が行われています。直接関係のない
契約については、その必要性についてよく考えましょう。
不審な勧誘は、消費生活センターにご相談ください。
▶問合先 消費生活センター(役場商工振興課内)G47-5047
4 月 2 日 午後 6 時∼ 9 時
保健センター G 88-5533
場 所
保健センター
保健センター
生後8か月∼1歳までの乳幼児
25 ㈮ 3歳児健診
午後 01:00 ∼ 01:15
保健センター
平成25年2月生まれの幼児
28 ㈪ 健康相談
午前 10:00 ∼ 11:30
保健センター
4/4 ㈪ 健康相談
午前 10:00 ∼ 11:30
保健センター
5 ㈫ 4か月児健診
午後 01:00 ∼ 01:15
保健センター
平成27年12月生まれの乳児
6 ㈬ 3歳児健診
午後 01:00 ∼ 01:15
保健センター
平成25年3月生まれの幼児
7 ㈭ ことばの相談
予約制
保健センター
幼児(希望者)
8 ㈮ 離乳食相談(前期)
午前 09:30 ∼ 10:00
保健センター
生後4か月∼7か月までの乳児
8 ㈮ 1歳6か月児健診
午後 01:00 ∼ 01:15
保健センター
平成26年9月生まれの幼児
11 ㈪ 健康相談
午前 10:00 ∼ 11:30
保健センター
13 ㈬ 8か月児健診
午後 01:00 ∼ 01:15
保健センター
自殺対策心のサイン
強化月間
感じたら。
です。
つ
草木のいのちを育む早春の風物詩
だ
若手技術者奨励賞を4名が受賞
2月8日、県庁で県機械金属工業技術者の表彰式が行わ
れました。これは県内機械金属工業従事者の技術向上
への意欲を高め、機械金属工業の振興を図ることを目
的に、毎年行われているものです。新技術の開発や生
産技術の向上などに顕著な功績があったとして、町内
4企業(5人)が表彰されました。
技術者賞
㈱太田治工:角田久夫さん
若手技術者奨励賞
㈱太田治工:中野学さん
㈱エヌ・ティー・ジー:武藤茜さん
㈲永井製作所:永井孝幸さん
㈲岩崎鉄工:岩崎真さん
左から技術者賞を受賞した角田久夫さん、若手技術者奨励賞を
受賞した中野学さん、武藤茜さん、永井孝幸さん、岩崎真さん
4月の休日当番医
3日
(日)
10日
(日)
平成27年7月生まれの乳児
の
ヨ シ 焼 き
技術者賞に㈱太田治工の角田久夫さん
幼児(希望者)
午前 09:30 ∼ 10:00
3月は
県 機 械 金 属 工 業 表 彰
対 象
25 ㈮ 離乳食相談(後期)
ORA 情 報 広 場
ORA
17日
(日)
24日
(日)
29日
(金)
ヨシ焼きは、ヨシに寄生する害虫の駆除や野火による周辺家屋への類焼防
止、さらに緑化再生や水質浄化として効果的で、貴重な湿地環境の保全を
目的に行われています。風向きなどによって煙が舞ったり、灰が降ったり
してご迷惑をおかけすることもありますが、ヨシ焼きの主旨をご理解いた
だき、ご協力をお願いします。
多々良沼
渡良瀬遊水地
●期 日 3月16日㈬
予備日 3月22日㈫
●時 間 午前9時∼午後3時
●場 所 多々良沼公園北側
●問合先 館林土木事務所
G72-4355
●期 日 3月19日㈯
予備日 3月20日㈰、26日㈯
●時 間 午前8時30分∼
●場 所 渡良瀬遊水地全域
●問合先 板倉町役場企画財政課
G82-1111
利根川上流河川事務所
藤岡出張所
G0282-62-2142
渡良瀬遊水地のヨシ焼きの実施状
況(中止の情報も含む)は、ホーム
ページもしくは自動音声案内で確
認できます。
自動音声案内 G0282-62-0915
Phttp://watarase.or.jp
豊かな自然を守るために必要なヨシ焼き
◇診療時間 内科・外科/午前 9 時∼午後 5 時 耳鼻科/午前 9 時∼午後 1 時 歯科/午前 9 時∼正午、午後 1 時∼ 3 時
※必ず電話してから受診してください。
◇救急病院の問合先 救急テレホン G73-5699
邑楽郡(内科系)
館林市(内科系)
外科系
耳鼻科
金丸内科医院
狸塚
G88-3200
館林記念病院
台宿町
G72-3155
川島脳外科
館林市岡野町
G75-5511
板倉耳鼻
板倉町海老瀬
G80-4333
新井内科クリニック
大泉町仙石
G20-1220
堀越医院
北成島町
G73-4151
新橋病院
館林市下三林町
G75-3011
小西医院
千代田町赤岩
G86-2261
松井内科医院
日向町
G75-9880
小曽根整形
館林市松沼町
G72-7707
いたくら内科
板倉町朝日野
G70-4080
星野こどもクリニック
楠町G70-7200
澤田皮膚外科
館林市新宿
G70-7703
小林内科医院
篠塚
G88-8278
まりレディスクリニック
木戸町
G76-7775
慶友整形外科
館林市羽附町
G72-6000
(小児科のみ)
川田耳鼻
館林市仲町
G72-3314
こころの健康相談統一ダイヤル
内閣府では
Facebook を運用中
いのちつなぐ
G0570-064-556
よりそいホットライン
G0120-279-338
歯科
歯科保健医療センター
館林市苗木町G73-8818
群馬県保険医協会 3月の健康テレホンサービス(G027-234-4970)▶電話をすると3分間の健康講話が聞けます
直接相談タイム(医師が相談や質問にお答えします)
▶期日 3月16日㊌(歯科)
▶時間 午後7時30分∼9時
月曜 フィトケミカルを摂ろう
火曜 胃の調子が悪い
水曜 痔でお困りの方へ
木曜 AIDS(後天性免疫不全症候群)
金曜 胆のう結石
土・日曜 円形脱毛症
ORA TOWN * Public Relations 20
待望の「歩車分離信号」が付きました
大根村交差点の拡張整備工事に伴って、それまで子どもたち
が安全確保のために使っていた国道 122 号線をまたぐ歩道橋が
4月
APR
4月のはくちょう号
◆期日 4月14日㈭
◆時間・コース
到着時間
場 所
10:30
特別養護老人ホーム
やまつつじ
11:05
ラポール・レイゾン
(寺内医院)
15:10
デイサービスセンター
おうらの里
4月の休館日
4日㈪、11日㈪、18日㈪、25日㈪、28日㈭
※28日㈭は月末整理日。
キッズクラブ「読み聞かせと工作」
▶期日 4月30日㈯
▶時間 午後2時∼
生徒会本部では、
「笑顔の邑中クローバー」という目標を立てま
した。邑楽中を笑顔あふれる学校にするために、4つ(四つ葉)の
活動「あいさつ運動」
「生徒会新聞」
「中央委員会の活性化」
「ATM」を重点的に取り組
んでいます。中でも特徴的な「中央委員会の活性化」と「ATM」について説明します。
中央委員会とは生徒の代表(学級代表、専門委員会委員長、部長など)で集まり、さ
まざまなことについて話し合い、実行に移していく組織です。生徒会活動、学校生活、
いじめ防止の発展、改善に向け定期的に開
催しています。ATMとは、
『アンケート』
『サ
ンクスポスト』
『 目安箱』の頭文字をとった
略称で、Tell Boxという箱を用いて生徒の
意見を活動に取り入れていくものです。こ
れらのことを通し、生徒同士の交流を深め、
生徒主体の学校を目指していきます。
いじめについて
できるようになった今、愚痴
もぽろっとこぼれてしまうの
ではないでしょうか?
ます。知らんぷりもいいとは
人がいじめをしていると 、
不安になる一方、自分も一緒
いえません。
でも、
さすがに正
になっていじめないと自分ま
いじめというものは、とて
も卑劣だと思います。集団で
面から向かって
﹁やめろよ!﹂
でいじめられてしまう⋮。そ
一人の人間をいじめる。きっ
というのも勇気がいり、たい
邑楽南中学校2年
と、
だいたいの人は、
一人じゃ
ていの人はできないと思いま
んな気持ちも分かります。だ
何もできないでしょう。だか
す。そんな時に先生に相談す
か づき
ら群がりたがる。
そして、
立場
る、いじめられている人に手
からって、一緒にのっかって
の上下がなぜか勝手に決ま
新井 嘉月
り、立場の低いものがいじめ
を差しのべるなどの対処がで
られてしまう。なんだかとっ
きると本当にすごいと思いま
いじめるのはよくないと思い
ても理不尽ではないですか。
す。
いや、
それを実践していか
23 2016 * MAR
ないといけないと思います。
▶問合先 町立図書館
僕は、本当にいじめという
ものが嫌いです。何が楽しく
上映作品名
ドクタードリトル
9日㈯ 14:00
(86分)
こう言ってしまってはあま
て、
何がうれしくて、
いじめな
りいい気がしないけれど、い
開始時間
じめはなくならないと思い
期 日
しないと死ぬのですか?苦し
●土曜映画会
どあるのでしょう。いじめを
15日㈮ 14:00 第三の男(120分)
ま す 。で も 、減 ら す こ と ぐ ら
ジャッキーチェンの
酔拳(111分)
第 36 回剣道大会
初心者の部①須藤実椰②森越梓③森越大翔③谷津逞人 小学生低学年の部①山本花菜子
②須藤大毅 小学生高学年の部①茂木遥輝②髙尾渉③吉岡貴大③尾澤拓弥 中学生男子
の部①舟木皓基②久保田輪③吉田光希③新井悠奎 中学生女子の部①黒田さつき②前原
望里 高校・一般の部①今泉裕絵②小倉大和③新島康之③黒田幸奈 第 16 回空手道大会
個人型 小学生低学年の部①武井翔舞②川島瞳依③恩田匠 小学生中学年の部①清水遼
真②浦部桜佑③小倉翔太 小学生高学年の部①川島瞳奈②腰塚美菜希③佐藤直 中学生
の部①高橋陸人②甲山大誠③三澤龍③小倉梨奈 一般の部①小倉丈治②戸井田雅和③長
嶋伸也 団体型①剛柔会A(浦部桜佑、腰塚美菜希、川島瞳奈)②剛柔会C(荒井直人、三角元
彦、武井翔舞、直井悠介)③スポ少A(小倉丈治、小倉梨奈、小倉翔太)
いのですか?僕にはそんな人
1日㈮ 14:00
上映作品名
しょうか。
皆が協力すれば、
い
開始時間
じめは減らせると思います。
●金曜映画会
いは、できるのではないので
17日㈰ 14:00 荒野の七人(128分)
がいるとは思えません。
上映作品名
第 16 回邑楽町武道大会
第 44 回柔道大会
小学 1・2 年生の部①寺内雷翔②平田玲③谷田知駿③武藤匡平 小学 3・4 年生の部①松
岡亮希②小沼千紗③市川大貴③武藤哲平 小学 5・6 年生の部①志村優充②井達勇吾③石
井吟平③平田智也 中学生男子の部①小宮啓②大輪光③清水聖矢 中学生女子の部①井
達汐音②小貫梨奈③蟹和美樹
最近は、インターネットや
スマートフォンなどの普及に
●図書館名画座
スポーツ大会結果
僕はいじめが世界中からな
より、いじめが多くなってい
くなることを祈っています。
4月の図書館映画会
爽やかな日差しの中で、新緑を感じながら楽しく歩きませんか(過去の様子)
ると思います。手軽に会話が
▶期日 4月14日㈭、21日㈭
▶時間 午前11時∼
期 日
10
幸せを呼ぶ4つの活動で学校を盛り上げます
オリーブ「読み聞かせ」
開始時間
40
37
かいせい
(生徒会長 長谷川開世)
期 日
12
24
第 回邑楽町おはようウオーク
グループホーム
つむぎの里
校
中学
邑楽
▼期日 4月 日㊐︵雨天決行︶
▼時間 午前7時∼9時
※受付は午前6時 分からです。
14:20
笑顔の邑中クローバー
町体育協会では、恒例のおはようウオークを開催します。今年は、多々良沼周遊コースを歩くこと
になりました。昨年度とは違い舗装されているコースなので、ケガや車などの危険もなく安心して
歩くことができます。多々良沼の自然を感じ、木々に癒やされながら歩くのもいいですね。ご家族
やお友達を誘って爽やかな朝を迎えましょう。皆さんの参加をお待ちしています。
町福祉センター
が、たくさんのかたのお力添えのおかげでこの2月に念願がかなって「歩車分離信
号」が付きました。これからも、安全・安心に登下校し、楽しく有意義な学校生活
が送れるよう願っています。(教育長 大竹喜代子)
▼集合場所 鶉農村広場
13:40
健康への一歩 家族や仲間とともに 多々良沼周遊コースを ウオーキング
▼コース 多々良沼周遊コース︵約6㎞︶
▼対象 どなたでも
▼参加費 無料
▼申込開始 4月 日㊋午前 時
※当日受付もできます。
グループホーム
ヴィラ
歩行者用ボタンを押すと車道は全部「赤」になるという「歩車分離信号」の設置を
公安委員会に要望してきました。現地の状況調査から設置は難しいとのことでした
▼その他 参加者全員に参加賞を差し上げます。
▼申込・問合先 町民体育館
11:40
撤去となりました。交差点整備後、車にとっては交通の流れもスムーズとなり便利
にはなりましたが、国道を渡る高島小の子どもたちの通学には少々の不安が残りま
した。そのため、PTA、地域、交通指導員、学校支援隊、その他の関係者の皆さ
まには横断の誘導などで大変お世話になっております。
子どもや高齢者が渡るとき、さらに安全が保てればどんなにいいかということで、
ORA TOWN * Public Relations 22
▶期日 4月13日㈬、27日㈬
▶時間 午後1時30分∼3時30分
▶会場 町共同福祉施設パソコンルーム
▶内容 パソコン操作の個人相談
▶対象 どなたでも
▶参加費 無料(パソコン持参可)
▶問合先 生涯学習課
コーラス体験教室
▶期日 4月16日㈯、23日㈯、5月7日㈯、
好文社 子ども書道展2016
14日㈯、21日㈯(全5回)
▶期日 3月16日㈬∼27日㈰
▶時間 午前10時∼11時30分
▶内容 子どもの硬筆と書道作品の展示
▶会場 ヤングプラザ
▶内容 発声の仕方などを学び、コーラ ▶会場・問合先 町立図書館
スで歌う
春の緑化講座
ルーデンス合奏団演奏会
▶対象 18歳以上の人
▶期日 4月22日㈮
▶定員 20人(先着順)
▶時間 午後1時30分∼4時
▶参加費 無料
▶会場 長柄公民館
▶申込開始 3月19日㈯午前10時
▶内容 庭木のせん定、手入れの仕方を ▶申込・問合先 ヤングプラザ
学ぶ
青年キャリア相談
▶対象 18歳以上の人
▶定員 20人(先着順)
▶日時 毎月第1・3土曜日午後6時∼8時
美しい音色に酔いしれてみませんか
▶参加費 無料
▶相談時間 1人1回1時間
▶申込開始 3月18日㈮午後1時30分
▶内容 悩みごと相談やグループディス ▶期日 3月27日㈰
▶申込・問合先 長柄公民館
カッション必勝法、応募書類作成、自己 ▶時間 午後2時∼4時(1時30分開場)
分析、適性診断対策など
▶会場 町立図書館
生き生き倶楽部(前期)
▶対象 おおむね16∼35歳の人とその家族 ▶対象 どなたでも
▶定員 70人(先着順・事前申込不要)
▶期日 4月22日㈮、5月13日㈮、27日㈮、 ▶参加費 無料
6月10日㈮、24日㈮、7月8日㈮(全6回) ▶申込方法 直接来館、または電話予約 ▶参加費 無料
▶問合先 町立図書館
▶申込・問合先 ヤングプラザ
▶時間 午前10時∼正午
▶会場 長柄公民館
町長杯グラウンド・ゴルフ大会
ミクストメディア作品展
▶内容 軽運動・バス研修など
▶期日 4月21日㈭
▶期日 4月5日㈫午前11時∼10日㈰午
▶対象 65歳以上の人
▶時間 午前8時30分開会
後5時
▶定員 25人(先着順)
▶内容 絵画の展示
▶参加費 1,500円(資料代・保険代など) ▶会場 鶉農村広場
▶内容 グラウンド・ゴルフの個人戦
▶会場・問合先 町立図書館
※バス研修は別途費用がかかります。
No. 71
中央関東の風土と文化
∼②社日と深湯神事∼
邑楽町文化財保護調査委員
川島 健二
社日様と言えば露店がにぎやかに立
ち並んだ祭の風景を懐かしく思い出す
人も多いでしょう。大泉町の社日稲荷
神社の春秋の例祭ですが、社日とはも
ともと春分、秋分の日に近い戊の日の
ことを指し、農作業の開始や終了を意
味する特別な日でした。今から200年
ほど前に長良大明神の御託宣により社
日大神を観請したのがはじまりとされ
ていますが、社日神社の神域はもとは
長良神社でした。
近郷近在の農家の暮らしに深い関わ
りを持つ祭で、露店には農具を商う鍛
冶屋の他、籠、笊、桶や農作物の種や植
木類をあつかう店がたくさん立ち並
びました。昭和20年代半ばには300∼
つちのえ
な が ら
か
じ
大泉町にある社日稲荷神社の深湯神事
か ご
ざ る
お け
400軒を超える露店が並び、参詣者も
東毛地域はもとより、栃木や埼玉から
講を作ってやって来るほどのにぎわい
でした。
社日で忘れられないのは深湯神事で
す。深湯とは古代、熱湯に手を入れ行為
の正邪を判断した行事ですが、社日の
湯立て神事もこう呼ばれています。社
殿の前に設けられた大佂に湯をたぎら
せ、神官が小笹で熱湯を浴び、参詣者に
降りかかった湯は無病息災の力を持っ
ています。町の重要無形文化財に指定
されている貴重な神事です。現在は祭
日も戊の日から第4日曜(今年の春は3
月27日)に変わりましたが、祭の精神
は脈々と受け継がれています。
く が た ち
■教室・講座などの申し込み方法 ▶申込開始当日 申し込み開始時間に申込先の窓口に、本人または家族の人が直接申し込んでください。
▶申込開始日翌日以降 定員に満たない場合、電話での申し込みを受け付けています。
25 2016 * MAR
スポーツ団体登録説明会
子ども会育成会事業報告
町民体育館では、団体登録説明会を行います。町の
スポーツ施設を使用する団体(チーム)は必ず出席
してください。
▶対象 4月1日∼平成29年3月31日までの期間
に、定期的に町のスポーツ施設を利用する団体
▶内容 団体登録手続、利用方法、使用料、施設の
年間計画、保険加入などの説明
▶会場 町民体育館
▶その他 新規登録の場合は、審査があります。希
望する団体は、事前に町民体育館へご相談くだ
さい。
問合先 町民体育館
場所・種目
期日
時間
スポーツ・レクリ
エーション広場
3月16日㈬ 午後7時∼
(サッカーなど)
テニスコート
午後1時30分∼
※終了後、割振会議
グラウンド・ゴルフ
3月17日㈭
(グラウンド・ゴル
ゲートボール
フのみ)
午後7時∼※終了
運動場(野球・
3月17日㈭
後、割振会議
ソフトボールなど)
町民体育館(昼間)3月18日㈮ 午前10時∼
町民体育館(夜間)
午後7時∼※終了
学校体育館(夜間) 3月18日㈮
後、割振会議
武道館
第6回邑楽町ドッヂビー大会結果
第6回邑楽町ドッヂビー大会が平成27年8月30日に開催されました。当日は
34チーム、446人の小学生が参加しました。結果は次の通りです。
優 勝 店高原A 準優勝 店高原B 第3位 十三坊塚A 第4位 谷中蛭沼B
第54回邑楽町上毛かるた大会結果
第54回邑楽町上毛かるた大会が1月17日に開催されました。小学校低学年・高
学年、中学生に分かれ、それぞれ団体戦と個人戦の6種目に200チーム、約400
人の小中学生が参加し、熱戦を繰り広げました。
小学生低学年団体 ①店高原A ②天王元宿 ③鶉上A ③西ノ根宮内中島B
小学生高学年団体 ①店高原B ②西ノ根宮内中島A ③天王元宿A ③西ノ根
宮内中島B
中学生団体 ①天王元宿
小学生低学年個人 ①菅沼野々香(十三坊塚)②須永莉茉(光善寺)③小沼柚巴
(十三坊塚)③木部結月(前瀬戸宿)
小学生高学年個人 ①阿左美萠伽(西ノ根宮内中島)②蒔田理陽(前瀬戸宿)
③平井亜希子(大谷端宿赤東)③櫻井美里(新中野)
中学生個人 ①石島侑佳(十三坊塚)②小林倭央(天王元宿)③菅沼郁斗(十三
坊塚)③原島由菜(石打)
第50回邑楽郡上毛かるた大会結果
第50回邑楽郡上毛かるた大会が1月31日に開催されました。6種目に各町の
代表者62チーム、136人の小中学生が参加し、盛大に行われました。
小学生低学年団体 ②天王元宿(町田稀音、伊藤花乃、上新悌人)
③店高原(川島祈叶、眞下陽葵、萩原楓)
小学生高学年団体 ③西ノ根宮内中島(舟木風太、久保田雄翔、大川芽依)
③店高原(木暮亮太、眞下拓己、廣木嵩)
中学生団体 ③天王元宿(小島優、大塚結叶、三浦莉乃)
小学生低学年個人 ③須永莉茉(光善寺)
小学生高学年個人 ③蒔田理陽(前瀬戸宿)
中学生個人 ③石島侑佳(十三坊塚)
平成 27 年度 青少年健全育成推進大会 ∼大人が変われば子どもも変わる∼
2月6日、町役場で青少年健全育成推進大会が開催されました。これは、地域ぐるみの青少年健全育成を進めるため、町青少推(青
少年育成推進員連絡協議会)が毎年開催しているものです。大会では、青少年健全育成に功績のあった行政区など1団体・3個人が
表彰されたほか、人権作文優秀作品の朗読が行われました。また、表彰式終了後、
「大声コンテスト」を昨年に引き続き開催しまし
た。小学生34人が「将来の夢」をテーマに元気いっぱいの大声を出し会場が盛り上がりました(関連26ページ)。
町青少推会長から表彰状が贈られました
邑楽町青少年健全育成推進員連絡協議会
会長表彰(敬称略)
青少年育成功労コミュニティ 20 区・石打
青少年個人 新谷卓巳(邑楽町レクリエーション・
リーダーズクラブ)
亀山和暉(天王元宿祗園囃子を守る会)
青少年育成功労者 渡正晴(邑楽町体育協会剣道部長)
有害図書自販機3ない運動のお願い
地域の皆さんのご協力により、町には有
害図書自販機が1台もありません。青少
年が健やかに成長できる環境づくりに今
後もご協力をお願いします。
3ない運動とは…
①土地を貸さない
②有害図書自販機を置かせない
③有害図書自販機の管理者にならない
問合先 生涯学習課
▼
▶対象 町内在住の人
▶参加費 100円(保険代)
▶申込開始 3月15日㈫午前9時
▶申込・問合先 町民体育館
▶申込開始 4月8日㈮午前10時
▶申込・問合先 長柄公民館
▼
パソコンなんでも相談会
邑楽町公民館G 88-1290 長柄公民館G 89-0123 町民体育館G 88-5355 町立図書館G 88-5900 ヤングプラザG 89-1501 生涯学習課G 47-5043
ORA TOWN * Public Relations 24
皆さんの身近で起きた出来事や楽しい話題、イベントなどの情報を
「広報おうら」編集部まで、お気軽にお寄せください。G47-5007
第16回邑楽町武道大会
研ぎすませ、心技体を
1月26日、町民体育館と武道館で第16回武道大会が開催されました。柔道
2月6日㈯、町役場で開催
2月6日㈯
町役場で開
された大声コンテストで小学生34
人が「将来の夢」を大声で叫びました。コ
ンテストは、青少年健全育成推進大会の中で
行われていて今年で4回目。
「獣医になりたい」や
「警察官になって町を守りたい」など、元気いっぱ
い大きな声を出す小学生たち。それぞれの夢が叫
ばれるたびに会場からは大きな拍手が沸き起こ
りました。会場にいた27区区長の浦野宗久さ
会場
んは「将来
「将来を担う小学生たちの大きな夢
に、心を
心を打たれ応援したい気持ち
でいっぱいになりました」と
でい
話していました。
大会(第44回)、剣道大会(第36回)、空手道大会(第16回)がそれぞれ行わ
れ、子どもから大人まで総勢100人が参加。どの競技も白熱した戦いが行
われ、どの会場も気迫のこもった声や声援が響き渡っていました。選手た
ちは日頃の稽古の成果を発揮しようと、心技体を研ぎ澄まし競技に臨ん
でいました(大会の結果は本紙23ページのスポーツ大会結果に掲載)。
大 声コンテスト ∼青少年健全育成推進大会∼
ぼく、私の夢、聞いて!
高島小学校「ジャズコンサート」
キラキラ星でジャズセッション
1月19日、高島小学校でジャズバンド「オン・グリーン・フィールド・
ジャズ・カルテット」によるコンサートが開かれ、全校児童がジャズの
リズムを楽しみました。廣田眞菜さん(石打・20区)は「楽器を弾くこ
とが好き。あんなふうに弾けるようになりたい」と話していました。
司会は青少推副会長の2人。
ボケとツッコミ(?)の息もピッタリ。
左が小島正宏さん(天王元宿・5区)
右が竹田幸司さん(前谷東原・2区)
ます。参加した大塚智江さん(前原・4区)は「色とりどりな料理で、思
わず写真を。家で子どもと一緒に作りたいです」と話してくれました。
中野幼稚園「節分の豆まき」
豆とかけ声で、鬼を追い払え!
2月3日、町内各幼稚園・保育園で節分の豆まきが行われました。子ど
お
ん
に
なりたー
い!
学校
の先
生
中野東小学校6年
わ
に
なりたー
い!
フラ
ギ メンコ
タリ
スト
に
す
ず
は
野口
口 涼琶 さん
なりたーい
!
ひ さ お
優しくて、授業がおもし
ろくて、休み時間に遊ん
でくれる髙橋綾花先生の
ことが大好きです。先生
に出会って、勉強がます
ます好きになりました。
担任の吉田尚巨先生はと
ても優しくて、授業がお
もしろくて大好き。そん
な吉田先生に憧れてい
ます。先生になるために
いっぱい勉強します。
フラメンコの先生をして
いるお母さんに親孝行を
したい。ギターはまだ始め
ていないけど、リズム感を
つかむためにフラメンコ
の練習をしています。
ほかにもあった
子どもたちの
い
い
い
たい なりた りたい なりたい なりた なりた りたい
り
な
にな さんに
にな さんに 作家に い大人に 師に
官
医
屋
獣
警察 パン
看護
でっかい夢
大工
優し
絵本
もたちは鬼がやってくると、みんなで練習したかけ声を元気いっぱ
い叫び、豆を投げていました。園庭には「鬼は∼外!福は∼内!」と
鬼も立ち去ってしまうほどの大きな声が響き渡っていました。
中野小学校3年
太麺とたくさんの野菜を煮込んだ群馬の伝統料理のおっきりこみ。
参加した鈴木章さん(館林市)は「自分の手でこねると、なつかしい
記憶がよみがえる、
おいしいうどんができた」
と話してくれました。
なりたー
い!
2学期に体験したネギの
収穫。楽しくて野菜作り
にハマりました。自分で
育てた野菜は本当におい
しいです。家族も喜んで
食べてくれます。
箕輪
輪 将直 さん
選手
に
なりたーい
!
1年生のときに見に行っ
たプロ野球観戦がきっか
けで少年野球を始めまし
た。中学校に行っても野
球を続けます。目標は阪
神の藤浪選手です。
高島小学校3年
後藤
藤 陸 さん
ホー
ムラ
ンを
男子
の部
2月6日、邑楽町公民館でおっきりこみ講座が行われました。幅広の
に
高島小学校6年
プロ
野球
男男子
の部
よ
邑楽町公民館「おっきりこみ講座」
く伸ばして、コシのある麺を
鈴木
木 優斗
優 さん
男子子
の部
農家
27 2016 * MAR
ゆ
根岸
岸 由羽 さん
女子
の部
を復活・継承させ、若い世代に普及することが目的で毎年行われてい
学校
の先
生
り
蒔田
田理
理陽
陽 さん
女女子
の部
2月2日、邑楽町公民館で食の交流会が行われました。これは伝承料理
中野小学校3年
中野小学校6年
女子
の部
き
町生活研究グループ連絡協議会「食の交流会」
れいな料理を、思わずパシャ
打ちたー
い!
試合でホームランを打つ
ことが目標です。新チー
ムでは4番バッターに
なって、10本は打つぞ!
チームでは県大会出場を
目指して頑張ります。
ORA TOWN * Public Relations 26
微笑めば微笑み返す黄水仙
窓開ける東雲赤き春来る
蕗の薹天婦羅うまし朝の膳
梅の香や日出づる国の鹿島社
夫婦鶴タワー池光る春の舞
PATIOとは「中庭」という意味。
町民の皆さんが集い、
自由に意見を語り合う広場です。
申年の赤き下着や寒雀
豆まきでみんなに
福がきたみたいです
まめふく
先 日 、わ が 家 で も 豆 ま き を し ま し
た 。鬼 役 の パ パ に 目 が け て﹁ 鬼 は ∼
外、
福は∼内﹂
と元気な声で豆を投げ
る子どもたち。
その後は、
家族で年の
数だけ豆を食べました。
年々、
食べる
数が増えると⋮⋮。
ち な み に 、投 げ た 豆 は 愛 犬 の ト イ
プードルがポリポリと喜んで食べて
いました。
南保育園のリズム参観
先生にも感謝感謝
北と南に流れる
う ち の お 兄 ち ゃ ん に と っ て 、保 育
園生活最後のリズム参観でした。
﹁ちゃんとできるかな﹂なんて親の心
配 を よ そ に 、頑 張 っ て い た お 兄 ち ゃ
ん。ママもパパも感動したよ。子ども
の成長を感じた一日でした。
広
白鳥の次はコウノトリ
私には8歳と5歳の子どもがいま
す 。小 学 校 や 幼 稚 園 に 送 り 出 す 毎 朝
中村 静江
情報板
○日曜緑化講座
キュウリやトマトなど
夏野菜の育て方
▼期日
月 日㊐
▼時間 午前 時∼正午
▼会場 県緑化センター
▼講師 多々木英男先生︵農業普及指導
員︶
▼定員
人
︵先着順︶
▼申込方法 電話で申し込む
▼申込開始
月 日㊊午前8時 分
▼問合先 県緑化センターG ー7188
○イベント
家庭倫理講演会
︵一社︶
倫理研究所では
﹁生きぬく力﹂を
テーマに講演会を行います。より豊かな
人生を創造する契機にしてください。
浴槽につかりてしばし瞑想す賀状来ぬ友いかにおはすや
▼ 日時
月 日㊏
▼時間 午前 時開演︵同9時 分開場︶
▼会場 館林市三の丸芸術ホール︵館林
市城町︶
▼講師 前田美智子先生
︵倫理研究所︶
▼入場料 1、000円
▼問合先 家庭倫理の会館林市︵中村︶
G
ー3079
10 9
上州邑楽七福神めぐり
上州邑楽七福神を愛する会では、春の
七福神めぐりを行います。
▼ 期日
月 日㊏
▼出発時間 午前 時
▼集合場所 シンボルタワー前
▼内容 上州七福神を中心に、道中の自
然と文化財を巡る
▼ 距離
㎞
▼持ち物 弁当、
飲み物、
雨具など
▼参加費 100円︵保険代︶
▼申込方法 当日申し込む
▼問合先 上州邑楽七福神を愛する会
︵栃尾︶G090ー4712ー0704
ザクロの木四、
五羽家族のティータイム刺したりんごが風船になる
富士山を浅間と教えた過去思い頬を赤らめ自転車をこぐ
友人が認知となりて訪ねるも笑顔なく只ウクレレを弾く
4
沼田とし子
大塚 博司
福島 慶子
曽我 公子
壽命 秀次
遠藤 博道
持田 静江
板橋 浩子
橋本 俊幸
山﨑 静子
相澤 ヒサ
茂木いく子
菅谷千枝子
宮﨑トヨ子
神藤すみ子(33区) 新谷梨央(34区)
赤ちゃんっていつまでも
赤ちゃんじゃないけれど
N・T
先 日 、役 場 北 側 の 芝 生 の 広 場 で 息
子 と た こ 揚 げ を し ま し た 。邪 魔 す る
は 時 間 と の 闘 い 。送 り 出 し た 後 か ら
山あいの墓地に十字架春浅し
大川いく代
妻と行く初ウオーキングは横並び帰りて雑煮向き合ひて食ふ
日溜りに三節ほどなり仏の座春を知るなり小さな花が
何度かの転院記憶のうすれるをメモ帳みつめて思い出しゆく
薄日さす邑楽上空風ありて吾住うとこ冷え冷えとする
極月の冬枯れし庭眺むればそこはかとなく一年思ほゆ
大晦日庭の小草が気になりて新年までにと手で抜き取りぬ
御社をめぐりて咲ける蝋梅のかほりふんわり詣人つつむ
うらうらと空は霞んで春もよう男体山は冬化粧忘る
風止みて裸木にかかる三日月の寂しかりけり捨て猫のなく
木次寅吉(28区)
たこ揚げするなら
おうら中央多目的広場で
も の が 何 も な く 、た こ 揚 げ を す る に
分が一日の中で
唯一気が休まる時間です。
仕事に出るまでの
神谷公太郎
極寒やぶらりと下がる聴診器
A.豪遊 B.周遊
2
※当選者は広報おうら4月号で発表します。
30
第2問 多々良沼〇〇コースで、おはようウオーク。
9
【2月号の当選者】
(応募数35通、全問正解33通)
88
C.アップップ (ヒント21ページ)
4
島田 初美
関谷英明(町外)
長道代(34区)
はもってこいの場所ですね。
来年もみんなでたこ揚げをしに行
こうと思います。
そ ん な 私 が 先 日 、6 か 月 に な る
甥っ子を抱っこさせてもらいまし
た 。首 も 座 っ て し っ か り し た 印 象 だ
け ど 、そ こ は や っ ぱ り ま だ ま だ 赤
ちゃん。⋮⋮かわいかったなぁ。腕の
中にすっぽり入ってしまう感覚⋮⋮
神谷 文江
検診に縮む背丈や山笑う
赤坂 花子
真下 君子
中島 弥市
A.ライトアップ B.パンプアップ
23
締 切 3月17日㈭(当日の消印有効)
4
第1問 4月2日、シンボルタワーが〇〇〇〇〇〇。
お手玉を練習してる孫の手にあかとピンクが踊り弾みて
あて先 〒370-0692邑楽町役場企画課「広報クイズ」係
まちかど
せせらぎの流れに乗りて浮く花は白や紅とのさざんかの花
行政区・名前・年齢を書いて郵送
10 17
4
88
応募方法 はがきに、答え(例:第 1 問―A)・住所・
4
30
松原裕子(13区)
野口久江(23区)
※敬称略
矢島清子(6区)
●あて先 〒370-0692(住所は不要)邑楽町役場企画課広報広聴係
G 47-5007 C 89-0136 E-mail [email protected]
※誌上匿名は OK ですが、記念品発送などに必要ですので、必ず
実際の名前・住所・年齢・電話番号をお書き添えください。
C.I Love You (ヒント22ページ)
大学生活はどうでしたか?そして、将来やりたいことは?
アクティブな大学生活でした。サークル活動ではバレー、テニス、
空手などいくつも掛け持ちをしてスポーツを楽しみました。また、
夏休みにはキッズアドベンチャーというボランティアに参加。子
どもたちとアウトドア体験を通し、子どもが成長していく姿を感
じることができました。これまでの経験を生かし、将来は大好きな
スポーツの楽しさを子どもたちに教えられたらと思っています。
■
30
3人目がほしくなっちゃった。
小林なみ子
恵方巻好みの味で福を待つ
広
西村 正一
PN.ぐーママ
春の風この指止まれ下駄を履く
(店高原・28 区)
吉田 和子
松島 優子さん・明澄くん(2歳10か月)
60
!!
・若・者・紹・介・
問題の答えをはがきで送ってください。全問正解者の中
と
小貫 榮子
行くとすごく喜びます。
これからも健康に育ってくれることを願います。
【今月の問題】
就職活動はどうでした?
前橋の企業に内定をもらってい
た就職活動。友達から「地元に就
職しようよ」と言われ、就職先を
地元に変えました。そして無事に
就職が決まりました。直接は言え
ないけどきっかけをくれた友達 渡辺 修平さん 22 歳
に「ありがとう」と言いたいです。 Watanabe Shuuhei (新中野・33 区)
PN.
こと。お父さんの赤い車が大好きで、一緒にドライブして新幹線を見に
から、抽選で 10 人に 500 円の図書カードをプレゼント。
■
こ
あ き と
PN.
は、ひいおじいちゃんとの追いかけっこや大好きな車のおもちゃで遊ぶ
Q
(
\ ´∀`)
/
す。けれど閉校式では返事ができ、成長に感動しました。大好きな遊び
KOHO 広 報 ク イ ズ
(・∀・)/゜
ヾ(*´∀`*)
ORA TOWN * Public Relations 28
29 2016 * MAR
育てひろばでは公民館に入らなかったり歌うのを恥ずかしがったりしま
川島純子(11区)
①イラスト・絵手紙 ② 4 コマ漫画 ③詩・ポエム ④短歌・俳句
⑤告知コーナー(イベント案内やメンバー募集など)
ご質問・ご意見は、はがき・電話・FAX・E メールなど、どんな
方法でも結構です。掲載者には粗品を進呈します。
大募集
■
現在何をしていますか?
高崎市内の大学に通っていま
す。今は、卒論も就職活動も終
え、最後の大学生活を満喫中。卒
業旅行はグアムに行きました。
タラッ♪タラッ♪タララララン♪
タッ♪タッタ♪タラララ∼∼∼ン♪
ひ
PN.
PN.
ρ(´ε`*)
と
つぶらな瞳でみないでー
あーくんは人見知りな男の子。
家ではおしゃべりですが人前だと……。
子
正田伊佐夫(6区)
投稿
み ん な の 広 場
広告
くの作品ができていました。
れから約
年 。気 付 い た ら 多
品 づ く り の 始 ま り で し た 。あ
た 。そ れ を 拾 っ て き た の が 作
松ぼっくりが落ちていまし
子どもと山へ散歩に行き、
ふと足元を見るとたくさんの
はフクロウの置物でした。
の 制 作 に 挑 戦 。第 一 号 の 作 品
ろ と 考 え て 作 る う ち に 、置 物
入 れ で し た 。そ れ か ら い ろ い
の筒に松ぼっくりを施した花
自己流で作ったのが段ボール
何かに使えないかな﹂と思い、
だ か ら 、作 品 も 生 き て い る の
と。作品に色づけはしません。
私 の 作 品 の こ だ わ り は 、自
然な松ぼっくりの色を残すこ
を超えました。
そ し て 、作 品 は 今 や1 0 0 点
全く苦になりませんでした。
か時間が経つにつれてなんだ
か 、き れ い に な っ て い く よ う
い作業をすることは嫌いでは
も の を 作 る こ と 、そ し て 細 か
を 切 っ て 表 現 し ま し た 。意 外
松ぼっくりのかさの頭の部分
こ 状 に 貼 り 付 け 、羽 の 部 分 は
一 つ 一 つ は さ み で 切 り 、う ろ
の部分は松ぼっくりのかさを
拾ってみてはいかがですか。
ちている松ぼっくりをみたら
れ る と 思 い ま す 。あ な た も 落
見てもらうときっと喜んでく
松ぼっくりも落ちて踏まれ
る よ り 作 品 に し て 、み ん な に
試行錯誤しながらも1か月
私の実家は縫製屋でした。
く ら い か け て や っ と 完 成 。体
その影響もあり小さい頃から
ありませんでした。
に大変だったのがかさの頭を
に感じます。
そ の 後 、子 ど も と 足 利 の 山
に 行 く こ と が あ り 、そ こ で よ
切る作業。木のように固く、の
てください。
ぜひ作品づくりに挑戦してみ
く松ぼっくりを拾ってきてい
け れ ど 、好 き な こ と な の で
ました。
気付けば、
数も増えて
こぎりで切りました。
そ の う ち﹁ こ ん な に あ る し
ん
No.331
FRIENDS
ORA TOWN * Public Relations 30
31 2016 * MAR
栗原 節子さん
(店高原・28 区)
いきました。
7th heavenは、平成26年9月にスタートしたソフトテニス
サークルです。メンバーは、中学生∼30代の15人。中学校のソ
フトテニス部員を中心に、部活動の延長みたいな感覚で活動し
ています。サークルができたきっかけは、部活動の活動時間が
限られているので、もっと練習をしたいという中学生が集まっ
たり、運動不足を解消したいという人が集まったりしたので、
自然な感じで始まりました。中学生のほとんどはソフトテニス
部に所属していたり、経験者だったりするので、コーチなどは
いません。自分たちのペースで和気あいあいとした中で、ソフ
トテニスを楽しんでいます。昨年は、町のソフトテニス大会に
出場し、練習の成果を発揮しました。これからもソフトテニス
を楽しみながら活動していきます。
場 所 町民テニスコート
問合先 町民体育館G88ー5355
活動日 毎週金曜日 時 間 午後7:00∼9:00
●
7th heaven
●
くりばら・せつこ●1934年生まれ。40年以上作
品を制作。こだわりは「松ぼっくりは自然のまま
の色で」。フクロウが大好きで、第一号の置物作
品もフクロウを制作。他にも貝がら、みのむしの
巣、柿の種など自然あふれる作品も制作してい
る。また、趣味の八木節は30年以上続けている
ふるさと通信制度を
知っていますか?
ぶ
松ぼっくりで作った花入れや置物など多くの作品と一緒に
᢮ಏထƷૼሰ᳽ȪȕǩȸȠƳǒ
へ
落ちている松ぼっくりで
自然なままの作品を
広告面
広告面
広告面
広告面
せ ぶ ん す
邑楽町を離れて暮らしている人も
広報おうらは年会費1,000円で購読できます
詳しくは、企画課広報広聴係までG47-5007
40
W
O
N
N
A
M
U
H
広告面
広告面
No.313
貴重な話をお届けします―。
︿第五十七回﹀
若い人たちに語り継ぎたい、
次の世代に残しておきたい。
あすへひとこと
子どもが夜泣きをすると、おんぶして
神社に参詣し、神社の小石をお借りして
ぐって踏み石を進むと、小さい社があり
社﹂の額が掲げられています。鳥居をく
あります。鳥居には﹁正一位夜泣稲荷神
篠塚西ノ根にある、上武太一さん宅の
屋敷西南の隅に、正一位夜泣稲荷神社が
やんでいるそうです。
い子どもでは、拝んで帰る途中には泣き
よいそうです。ご利益はてきめんで、早
ら、借りた小石を倍にしてお返しすれば
うことです。ご利益で夜泣きがやんだな
た子どもは安らかに眠るようになるとい
夜泣稲荷神社 ます。社にはたくさんの小石がお供えし
帰り、子どもの枕元に置くと、泣いてい
てあります。夜泣稲荷のご利益について
きを止めさせるご利益を与えていただき
いる若い親たちのために、子どもの夜泣
昔、上武家の先祖が京都の伏見稲荷神
社に参詣して﹁子どもの夜泣きで困って
はいかがですか。残りの中身はお食べく
あれば油揚げの四隅を切ってお上げして
きは﹁借りた石を倍にして返し、好意が
か﹂とよく聞かれたそうです。そんなと
は、知る人ぞ知る存在です。
きたいので、
ぜひ分霊を賜りたいのです﹂
ださい﹂と教えたと言います。
をこのようにして話したのでしょう。今
邑楽町携帯サイト
【発行】邑楽町老人クラブ連合会 【編集】あすへひとこと編集委員会
平成 10 年 12 月 31 日発行「高齢者の語り(第六集)あすへひとこと」より
ひとりごと From editors
2次元コード対応の携帯電話は、右のコードを
ご利用ください。読み取りができない場合は
URL をご入力ください。
携帯用URL http://www.town.ora.gunma.jp/k
Photo 高根澤高明
(記録ボランティア)
▶日に日に温かくなり、地面から新たな芽吹きが見られる季節となり
ました。少し前までは夕方5時を過ぎると真っ暗だった空も、赤く染ま
る時間が遅くなってきたのを感じます。▶とはいえ、たまに吹く風の
冷たさに思わず背中が丸まってしまうのもこの季節。日当たりのいい
場所で日向ぼっこをしている猫を見るとうらやましくなります。▶白
菜とともに、邑楽の冬の風物詩である白鳥。役場の前で見られた彼ら
も次々と旅路へ戻って行きました。▶春は出会いと別れの季節。入園・
卒園、入学・卒業、入職・退職、出郷・帰郷。慣れ親しんだ舞台を離れ、新た
なステージへと進む人たちに、さらなる冒険と幸せが訪れることを願
いながら、新しい出会いを心待ちにしている今日この頃です。
(栗原)
愛の使者
(多々良沼)
上武さんの祖母は﹁子どもの夜泣き止
め祈願成就のお礼はどうしたらよいです
とお願いしました。
油 揚 げ は、 お 稲 荷 様 の 大 好 物。 昔 は、
ところが、なかなかお許しが出ません
油揚げ一枚さえ買えない人が多かったの
でした。そこで、﹁関東は遠いところで、
ぜひ、勧請をお許しください﹂と懇願し
な お、 篠 塚 に 夜 泣 稲 荷 神 社 が あ る の を
で、気持ちだけで結構だという優しい心
ました。こうした熱心な嘆願で、やっと
知ってお参りする人が続いています。
親 た ち は 京 ま で は な か な か 参 れ ま せ ん。
お許しが出ました。
帰郷すると早速、自分の屋敷に社を建
て、正一位夜泣稲荷神社をお祭りしまし
た。本社のお許しを受けて夜泣稲荷を勧
請したのは関東でただ一社だけだといわ
れます。それからは、近くから遠くの人
〒 370-0692(住所記入不要)
G 0276-88-5511(代表)
G 0276-47-5007(企画課直通)
B 0276-89-0136
URL http://www.town.ora.gunma.jp
E-mail [email protected]
編集・発行 邑楽町役場企画課
まで、口伝えに夜泣稲荷神社は知れ渡り
ました。
毎月1日発行
社の奥にある小さい社の前に
は、今もご利益があるといわ
れる小石が置かれています
「夜泣稲荷神社」と聞くと稲荷様が泣くのかなと思うでしょうが、実は
子どもの夜泣きを静める東国唯一の珍しい稲荷神社です
邑楽町の昔ばなし
平成 28 年3月号 No.594
いつの時代までも残したい
この広報誌は、自然保護のため
植物油インキを使用しています。