11 月 習志野市国際交流協会 2015年11月1日発行 Vol.46 よ てい がつ がつ ●NIAの予定 11月~1月● がつ にち ど なの か げつ がつ し ばしょ つ だ ぬ ま しょうがっこう ここのか すい かい か ど う たいけん きょうしつ あすなろ会「華道体験 教室」 11:00~12:00 にち すい にち げつ しんねん さ わ かい 2016年1月13日(水)~18日(月) 新年茶話会 がくしゅう し ゃ しょうかい なまえ ●学習者紹介● がくしゅう よ う び しゅっしん こ く と し しゅみ すい ① ショーン ビアーズ(水) ② インド、デリー ② アメリカ、モンタナ州 りょ こう しゅう べんきょう おし ③ 読書、旅行、勉強を教えること しゃかいがく けいざい れきし ③ ウェイトトレーニング せんせい いちねん まえ ④ インドで社会学、経済、歴史の先生をし にほん まな ぶんか ぎょ うじ きょうみ せいかつ すがぬま がつ なのか すい はじ がくしゅうしゃ この日の参加者は11名。書道は初めてという学習者が つか もとせんせい むずか ほとんどでしたが、塚本先生からは難しいことはさてお ただ のぶお ⑤ 菅沼 信夫 し ょ ど う きょうしつ しょどう ふで た た よ ●ケニアからのお便り vol.2● しゅっしん カルメン モレノ スペイン出身 こくりつ ケニアといえば、マサイマラ国立 こ う えん ゆうめい わたし げつ き、まずは姿勢を正すこと、筆をきちんと立てることを 公園が有名です。私はここで3か月 し ど う や せ い どうぶつ ほ さっそく か じぶん す こ と ば 指導され、早速書いてみることに。自分の好きな言葉や も じ えら し こ う さ く ご か たび う ま 文字を選び、試行錯誤しながらも、書く度に上手くなっ まんぞく よ う す なま え ねっしん ひと あか さる なか こ そ う じ さ い ご こ く り つ こ う えん し ご と げん て参加する人、にぎやかでと げんち じゅうい いっしょ うつ おも き せ い ち ゅう し ご と や せ い どうぶつ にん しら 間に移る寄生虫を調べること し き し き せ い ち ゅう ても楽しそうでした。色紙に お ほ ご ろいろな仕事をしました。主な仕事は、野生動物から人 ひと せい しょ げつかん 10日間は マサイマラ国立公園で現地の獣医と一緒にい せ お たの さいしょ 最初の2か月間は保護された猿やチーターの子どもにエ と おか かん 習する人、赤ちゃんを背負っ さんか 野生動物保護のボランティアをしました。 サをあげたり、檻の中を 掃除したりしました。 最後の れん した。子供の名前を熱心に練 しゅう ご おり ていくのが満足そうな様子で こ ど も りかい べんきょう はじ 日本語の勉強を始めました。 やすみ ●あすなろ会 書道教室● 10月 7日(水) めい きょうし に ほんぶんか にほんご ⑤ 飯田 康美 さんかしゃ えいご 生活のためと日本文化を理解するために、 けいけん あり、学んで経験してみたいです。 いいだ らいにち ④ 一年 前に来日し、英語の教師をしています。 ていました。日本の文化や行事に興味が しせい たんとう に ほ ん ご ① ディヴヤ アローラ(水) どくしょ かい ひ と こと ①名前(学習 曜日) ②出身 国、都市 ③趣味 ④一言 ⑤担当日本語ボランティア すい ひ まつ 「世界を知ろう」サポートプラン 場所:津田沼小学校「わんぱく祭り」 12月 7日(月)、9日(水) ねん せかい 11月21日(土) がつ 日本語教室部会 や せ い どうぶつ きん です。寄生虫は野生動物の筋 えがお にく 清書が終わると、さらに笑顔 ぞ う き なか にんげん 肉や臓器の中にいて、人間が ひろ にく が広がりました。(山) た かんせん その肉を食べると感染します。 いま じ き 今の時期、タンザニアからケ に ほ ん ご よ う せ い こ う ざ じ ゅ こ う ●日本語ボランティア養成講座を受講して● てづか だいいどう ち はる にん に ほ ん ご し 18人のメンバーと、日本語ボランテ よう せい こ う ざ じゅこう じゅぎょう はな あ ふ ん い き つか まいあさ ひ にほんじん ど う じ に ほ ん ご きょうしつ ても複雑で難しいことがあり驚くと同時に、日本語教室 が い こ くじ ん たの つか で学ばれる外国人が、わかりやすく楽しみながら使える ふ やり わな お け が ちりょう ライオンや象などの治療をしました。 普段意識しないで使っている日本語が、日本人にとっ おどろ けん さ で お よる じ ね でんき 毎朝日の出とともに起きて夜8時には寝る、電気のな に ほ ん ご むずか き せ い ち ゅう みつりょうしゃ ぞう しい雰囲気で進められています。 く ふ う がんば 日本語が増えるようにと工夫しながら、みんなで頑張っ せいかつ たの うつく にちぼつ ほし いサバンナの生活はとても楽しく、美しい日没と星いっ よ ぞ ら なが さいこう き も よ ぱいの夜空を眺めるのは最高に気持ちが良かったです。 ぞ うげ と みつりょう し ゃ ぞう まいにち ひゃくとう 象牙を取るために、密猟 者によって象が毎日 百頭ほ ころ ねんご ぜつめつ おそ ど殺されるので、10年後には絶滅する恐れがあります。 す ば ています。 どうぶつ 素晴らしい動物た が い こ くじ ん ひ と り あ し え ん 外国人一人ひとりに合わせた支援を とお とき 他には、密猟者たちによる槍や、罠に落ちて怪我をした すす ふだんい し き た す う ほか たの はグループごとに話し合いながら、楽 まな わた に死んでしまった多数のヌーの寄生虫の検査をしました。 ィア養成講座を受講しています。授業 に ほ ん ご がわ ヌーが大移動してくるのですが、マサイマラ川を渡る時 手塚 千晴 ふ くざ つ む ニアに向かって、シマウマや にほん く て 通して、日本で暮らしやすくするお手 つだ うれ 伝いができたら嬉しいです。 ぜつめつ ちが絶滅したりす ることがないよう みな り に、皆さんのご理 かい きょうりょく ねが 解とご協力をお願 いします。
© Copyright 2025 ExpyDoc