三原小学校入学式

広報
2015 June No.326
みはら
三原小学校入学式
土佐硯の里
6
人口と世帯数 │ 総人口 : 1,686 人 │ 男 : 816 人 │ 女 : 870 人 │ 世帯数 : 781 世帯
(平成27年4月30日現在)
発行:三原村議会 編集:議会広報委員会
平成2
7年6月1日
3月定例会
○ 村長行政報告 ……………………………………………… ①ページ
○ 村政のここが聞きたい・一般質問 ……………………… ①ページ
○ 3月定例会議案審議 ……………………………………… ③ページ
○ 常任委員会の動き ………………………………………… ⑦ページ
11
26
みはら 2
広報
2015.6月号
議会だより①
12
37
46
12
93
27
26
行政報告
一般質問
崩 し 対 応 し て き ま し た が 、 が 危 惧 さ れ る 中 、高 知 県 や
他市町村は取り組むべき対
国保改革による保険者の都
村長
策 を 取 り ま と め 、行 動 計 画
道府県化に伴う負担の増額
な ど を 作 成 し て い る が 、6
も予想される事から次年度
地方創生について
月 、9 月 議 会 で も 質 問 し た
以降の保険税率の見直しは
三原村地域防災計画は作成
必要だと考えている。
国 は、
平成 年 月 日
中だったができたのか。又、
地域住民生活等緊急支援の 本年3月に第6期の村高
今だ作成中であればどうい
齢者保健福祉及び介護保険
ための交付金を平成 年度
う取り組みをしてきたのか。
事業を計画、策定した。
補 正 予 算 対 応 で 創 設 し 、生
答弁
田野村長
活 支 援 型 、地 方 創 生 先 行 型 介護費用の増額が想定さ
れ 対 応 す る た め 、保 険 料 基 三原村地域防災計画は防
で構成され、本村は、この2
災 会 議 を 開 い た 結 果 、計 画
準額を月に3百円上げ4千
つについて検討を行ない、
事
業について申請をしている。 6百円とする事としている。 の 資 料 が で き て お り 今 月
末 、再 度 防 災 会 議 を 開 き 承
太 陽 光 発 電 に つ い て は、 少 子 高 齢 化 は 、本 年 4 月
認していただく。
か ら 施 行 さ れ る 子 ど も 、子
昨年4月から本年2月末ま
育 て 支 援 新 制 度 に 伴 い 、保
での ヶ月の発電量は約1
質問
大久保智康
育料の保護者負担料の改正
百 2 万 キ ロ ワ ッ ト、売 電 収
が 必 要 で あ り 、本 村 で は 軽
入 は、約 4 千 3 百 万 円 で
減の改正を検討中である。
あ る。こ れ に 3 月 分 の 収 入
を プ ラ ス し、年 間 収 入 総 額
から維持管理等の必要経費
を 差 し 引 い た 額 を、む ら お
星ヶ丘団地
こし基金に積み立てをした。
質問
浅井大徳
誘致売却について
健 康 対 策 に つ い て は 、集
平成 年4月に 区画が
団検診事業など多くの方々
完 成 し、 区 画 が 売 却 済 で
に受診していただき幡多市
戸が建築入居となってい
町 村 の 中 で は 、上 位 の 受 診
る。残 り 区 画 は ど の よ う
率となっております。
な 販 売 を し て い る の か 。土
国民健康保険事業の運営
地は荒れ雑草ははびこり管
状 況 が 、税 率 を 据 え 置 き し 防 災 に つ い て
理費用ばかり発生してい
た 中 、財 政 調 整 基 金 を 取 り 南海トラフ大地震の発生
○ 議会議員決まる …………………………………………… ⑧ページ
28
83
当 に 必 要 な の か 。又 関 係 者
質問
私も区長として福祉部会
に 所 属 し て い る が 、昨 年 9
月に一度会をしたが、
その後
具体的な活動の内客につい
て 話 さ れ て い な い 。先 日 の
臨時総会でも活動について
る 。イ ン タ ー ネ ッ ト な ど
答弁
との話し合いがされている
多 く の 疑 問 が 出 さ れ た 。各
討 し な が ら 進 め て い く 。現
のか伺う。
部会で話し合いができてい
ホームページによる販売を 村は霊園については考え
時点で集活の組織は %く
答弁
田野村長
る の か 。幹 部 だ け の 話 し 合
らいの稼働率で動いている
進めるべきと考えるがどう
て い な い 。来 栖 野 に も 霊 園
いになっているのではない
と感じている。それが役員、
か。建築も村内の杉、ヒノキ
が か な り あ ま っ た 所 が あ 計 画 の 目 的 は 、お 遍 路 さ
ん等三原村に来ていただい
か 。も っ と 議 会 も 含 め 多 く
村民に伝わる伝わらないは
を 使 い 、村 内 の 大 工 を 使 う
り、
有効利用できないか。
た方、サッカー場、ヒメノボ
の方の意見を取り入れる活
確 信 は 持 て な い が 、各 地 区
事を条件に補助金を付ける
質
問
横
本
行
雄
タンの里等に来ていただい
動が必要ではないか伺う。
に と け こ み 、今 後 の 取 り 組
事を提案したい。
た 方 達 が 、ゆ っ く り 三 原 村 私は局長が各地区に入っ
みについて村民の皆様と
答弁
田野村長
の 食 材 を 味 わ っ た り 、や す
て努力している事は認めて
話し合いを進めていると
本 村 土 地 開 発 公 社 と 、高
らぎをつくっていく場にし
い る 。基 本 と な る も の は 村
思っている。
知県建物取引協議会と宅地
た い と 考 え て い る 。6 ヶ 市
が 持 っ て い る 。各 部 会 の 役
質問
武内茂充
売却に関する協定を締結し
町村の中でもつくってくれ
員 、村 の 担 当 職 員 も 各 地 区
進 め て い る 。昨 年 の 土 地 開
を 回 り 、各 部 会 の 基 本 的 な
と の 話 し も あ る 。週 に 2 ∼
発 公 社 役 員 会 で は 、販 売 不 改 善 セ ン タ ー
考え方を説明していかなけ
3日はひまわりの会等各地
振で土地の値下げを検討す 改 修 に つ い て
れば会員の理解は得られな
区で活動している団体に利
べ き と の 意 見 も あ り 、5 月 農業構造改善センターの
いと考える。
用 し て も ら い 、通 常 は 1 ∼
の役員会で事務局作成中の
改 修 に つ い て、
平成 年6
答弁
2 名 の 常 勤 の 方 を お き 、食
検 討 資 料 を 提 案 し 、理 事 の
月 議 会 で 、関 係 者 で の 話 し
堂 、喫 茶 コ ー ナ ー と し て 三 平成 年当初の事業計画 予 算 の 編 成 と
判断をいただく事になって
合いがされていないと予算
原 村 を 満 喫 し て い た だ く 。 に も と づ き 各 部 会 が 、県 の 執 行 に つ い て
い る 。ホ ー ム ペ ー ジ に は の
削 減 さ れ 、今 回 ま た 出 て い
指 導 、村 の 支 援 で 皆 様 と 課 平成 年度当初予算案に
その為の改修計画であり必
せて販売は進めている。
る が 、先 日 の 臨 時 総 会 で も
題に対する取り組みについ
要であると考える。
は 、産 業 振 興 計 画 の 部 分 の
多 く の 疑 問 が 出 た 。拠 点 と
て 協 議 し て き た 。た だ 村 全
ユ ズ 事 業 、集 落 活 動 セ ン
霊園について
して必要だとは理解できる 集 活 セ ン タ ー
体で行なっている事例がな
タ ー 事 業 、そ の 他 村 の 今 後
質問
が 、隣 に 立 派 な 調 理 場 が あ に つ い て
く 、全 て に お い て 手 探 り で
にとり大変重要な事業が数
星ヶ丘団地の霊園の整備
る 。必 要 な ら そ こ を 改 修 し
進 ん で い る 。何 よ り 住 民 の
多 く 提 案 さ れ 、特 に ユ ズ 事
が必要と考える。
て 有 効 利 用 す べ き で 、新 た
皆様が主体となり活動でき
業には施設整備事業等で予
土地を購入された方と現
に調理場をつくる必要はな
る協議会との原点にかえ
算額も高額となっている。
在生活されている方は無料
い の で は な い か 。テ ラ ス に
り 、各 地 区 で 就 労 グ ル ー プ
これら事業を計画するため
で 提 供 し て は ど う か 。必 要
ついても利用価値に疑問を
等との話し合いを進めてい
に は 、今 ま で の 普 通 建 設 事
る。今後短期、長期の課題を
な近隣の方には格安で販売
持 っ て い る 。こ の 改 修 が 本
業 と は 違 い 、将 来 あ る べ き
明 確 に し、 年 度 に 向 け 検
姿 を し っ か り と 示 し 、継 続
してはどうか。
議会だより②
みはら
広報
3 2015.6月号
26
25
27
27
90
●三 原 村 立 保 育 所 条 例 の
可能な運営をイメージ出来
質疑
田村清廣
す る 事 が 必 要 で あ り 、今 後
画 に 向 け て 充 実 を 図 り 、そ
る 戦 略 と 戦 術 、そ れ を 含 む
地方創生での村の総合戦略
の他村内の各種団体等の意 報酬の中の教育委員会委
制定
複数年の全体計画を当然示
対 策 が 必 要 な 中 で 、担 当 課
見にも当然聞く耳を立て、 員 長 の ポ ス ト が 無 く な る
質疑
田村清廣
す 必 要 が あ る 。計 画 を 立 て
でなく各課の連携をはかり
より良い計画になるよう進
が、いつからか。教育委員会 保育所の中に就学前教育
る 、実 行 す る 、評 価 す る 、改
ながら事務業務に取り組ん
めて行きたい。
について考えがあれば伺
とは別に総合教育会議を設
善 す る 、こ の 事 業 を す る に
で進める。
スケジュールについては
う。保護者の中に、普段は保
けるのか。
あたって非常に重要で当然
今の段階ではまだない。
育所に通わせず緊急的に面
答弁
武内総務課長
地方創生総合戦略
の業務、職務だと指摘し、
質問
倒 み れ な い 時 、保 育 所 で 半
附則部分は法の施行は4
策定について
年度事業計画案の提案理由
ス ケ ジ ュ ー ル は 、内 容 手
日とか一日程度預かる方法
月 1 日 か ら で す が 、本 村 は
も 説 明 不 十 分 で 、今 ま で の
質問
法 も 関 係 な い わ け で、 年
はないか。
教育長の任期が 年4月
事 業 も 着 実 に と い う よ り 、 今 議 会 に は 、三 原 村 版 総
度 の 当 初 予 算 に は 、何 ら か
答弁
矢野住民課長
日 ま で 、ま た は 現 教 育 長 が
そ の 場 感 が あ り 、今 後 こ の
合戦略策定の費用が予算化
の事業計画を予算化するた
小学校直前の大きい組は
かけた日の早い設定で村は
予 算 事 業 に 加 え 、地 方 創 生
も さ れ て お り ま す が 、策 定
め に は、 年 度 中 に 計 画 を
一定の初等教育は行なって
現在の教育委員会の体制で
事業の計画作りから始まり
にあたり出来るだけ多くの
作っていても間に合わな
い る 。一 時 預 か り に つ い て
いく事になる。
予算化される予定となって
村民の意見、各種団体、役場
い 。し っ か り と し た ス ケ
は 、保 護 者 の 要 望 が 多 く あ
いる。
職員といろんな意見を参考
ジュールを組んでやらない
答弁
沖本教育次長
れば対応して行く
職 員 の 数 も 少 な く 、日 々
に し て、
当然平成 年度の
といけないと指摘する。
自治体の方は総合教育会
全会一致
可決
の業務に追われている現実
当初予算には何らかの事業
議を開くということです。
議案審議
は あ る が 、職 員 の 考 え 方 も
が予算化出来るように計画
制 度 改 正 に つ い て は 、首 長
●三 原 村 介 護 保 険 条 例 の
含 め て 、全 体 の 体 制 作 り を
す る べ き だ と 考 え る 。そ う
の権限を強くする。
一部改正
考 え る 必 要 が あ る 。村 長 の
いう中、戦略策定、戦術をど
●三原村表彰条例の一部
全会一致
可決
質疑
田村清廣
所見を伺う。
ういった形で積み上げてい
改正
所得段階が6段階から
答弁
田野村長
く の か 、今 後 の ス ケ ジ ュ ー
全会一致
可決
●証人等の実費弁償に関す
9 段 階 に 変 わ る 。今 後 国 の
平成
年度当初予算は、 ルを伺いたい。
る条例の一部改正
助成制度で保険料が若干
●三原村職員定数条例の
ユズ関係予算を中心に前年
答弁
全会一致
可決
下がると言われているが
一部改正
比 ・1 % 増 の 予 算 編 成 と 平 成 年 度 の 策 定、計 画
条例の中で保険料はどう
全会一致
可決
な っ て お り 、特 に 産 業 建 設
を 目 指 し て お り ま す 。こ の
●特別職の職員で常勤のも
なるのか。
関係の予算が増加してい
計画策定の基礎資料作りと
のの給与及び旅費に関す
答弁
矢野住民課長
●特別職の職員で非常勤の
る。事業に取り組むには、将
して、庁内の幹部会、課長補
る条例の一部改正
ものの報酬及び費用弁償
来 予 測 を 立 て て 、そ れ に 向
佐会、職員の意見交換、意見
こ の 段 階 は 、国 の 案 の 示
に関する条例の一部改正
かって段階的に計画を作成
聴 取 を 図 り な が ら 、そ の 計
全会一致
可決
された基準通り年金収入
37
27
27
27
28
27
28
30
16
みはら 4
広報
2015.6月号
議会だより③
すので繰り越しなどで落と
答弁
沖本教育次長
年国勢調査である程度出
●三原村指定介護予防支援
27
答弁
武内総務課長
委託がもらえなかった。
し て い る と 考 え る 。道 路 橋
梁費は国の予算配分の中で
長が教育長を任命する。
来ると思う。
等の事業の人員及び運営 教育委員会の定数は5名
と 変 わ ら な い 。新 制 度 は 村 これだけの予算が必要か。
並びに指定介護予防支援
等に係る介護予防のため
議会だより④
みはら
広報
5 2015.6月号
に応じて9段階に分けら
れ て い る 。減 額 率 改 正 案 が
成立すると前回の額より
低くなる予定。
30
27
質疑
横本行雄
年4月 日以後は教育長の 人 口 分 析 は 、出 生 死 亡 の
の効果的な支援の方法に
年度は道路橋梁費が新たに
低所得者程負担がふえる
推移、女性の年齢別出産数、 追 加 さ れ て い る 。地 盤 崩 壊
職務代理者を委員の中で選
関する基準等を定める条
と い う 形 で は な く 、村 と し
出生率の推移、転入先、転出
任して運用していく。
例の制定
事 業 は 、申 請 段 階 で 災 害 等
て保険料の減額とか免除な
先、時系列の年齢別の分析、 は配分が無かった
全会一致
可決
全会一致
可決
ど助成はとれないか。
次に人口問題研究所推計に
質疑
武内茂充
答弁
矢野住民課長
遵 守 し た 推 計 、経 済 活 動 別 空 き 家 対 策 で す が 、推 進
●平成 年度一般会計歳入
●三原村地域包括支援セン
保険料は相互の助けあい
生 産 額 な ど 、生 産 活 動 に 関
歳出補正予算
ターの包括的支援事業を
する人員を1人配置したが、
で 、一 般 会 計 投 入 は 原 則 に
する基礎的データを委託し
実施するために必要な基 既決額に7千1百4万3
産業建設課との役割分担は。
反すると国からも指示が出
整 理 分 析 を す る 。次 に 人 口
千円を追加し、 億7千
準を定める条例の制定
答弁
田辺産業建設課長
て い る 。今 の 段 階 で は 国 の
の 変 化 、将 来 の 地 域 住 民 の
全会一致
可決
契約委託関係を4月中に
8百 万8千円とする。
示すとおり補てんは考えて
生 活 や 経 済 、地 方 行 政 に 与
解 決 し 、地 域 の 方 に 仕 様 書
質疑
田村清廣
いない。
える影響について分析を考
答弁
田野村長
● 教 育 長 の 給 与 、勤 務 時 間 空 き 家 再 生 事 業 は 、合 計
を持って再度出向く。
察 す る 。分 析 手 法 に つ い て
村は考えていない。
その他の勤務条件に関す
質疑
宮地臣一
6軒が繰り越しとなってい
は 、委 託 業 者 と 協 議 し 進 め
討論
横本行雄
る条例の廃止
空 き 家 対 策 に つ い て 、登
る。改修後、空き家のままと
る事になっている。
負担率の変更について、
全会一致
可決
録数とその内改修が必要な
いう事はないか。
質疑
武内茂充
低所得者程負担がふえると
戸 数 を 伺 う 。ま た 教 員 住 宅
答弁
田辺産業建設課長
補正額で減額が目立って
いう事で反対する。
●三原村教育長の勤務時間 移住者が基本になってい
も対象になるのか。
い
る
。
そ
の
理
由
を
伺
う
。
遅
れ
討論
田村清廣
その他の勤務条件に関す
答弁
田辺産業建設課長
る が 、村 内 で 結 婚 し て も 居
たとか不採択になった部分
国は法律の改正で低所得
る条例の制定
正式に登録している数は
住する所がない時にも使え
が
あ
っ
た
と
思
う
が
、
毎
年
不
者に手厚い助成制度をかま
質疑
田村清廣
な い が 、村 に 借 し て も よ い
る 。今 後 計 画 し て い る 相 談
採
択
が
あ
っ
た
の
か
ど
う
か
。
え て お り 、1 段 階 か ら 4 段
という人は3軒もらってい
会 で は 、先 に 改 修 し 募 集 を
答弁
田辺産業建設課長
階については国の保険料の 教育委員は現在4名です
る 。4 月 中 に は 6 軒 は 決 定
する。早急に対応したい。 林業費の当初予定した植
減免強化をするとしている。 が 、新 教 育 長 は 教 育 委 員 で
は な く な り 3 名 と な る が 、 質疑
し た い 。教 員 住 宅 も 対 象 と
田村清廣
付 は 、申 請 時 に 要 望 配 分 が
最終的には支払いも減って
法律施行後の教育委員会の 地方創生の先行型の9百
なり計上した。
も
ら
え
な
か
っ
た
。
土
木
管
理
くる段階もあると考える。
あり方を問う。
全会一致
可決
万 円 は 、将 来 の 人 口 分 析 は
賛成多数
可決
費 に つ い て は 、県 の 配 分 で
25
16
26
81
年度三原村国民健
78
30
40
90
50
●平成
年度三原村介護保
35
36
質疑
田村清廣
91
10
27
答弁
武内総務課長
じ大きさを考えているよう
みはら 6
広報
●平成
26
26
26
26
26
26
2015.6月号
議会だより⑤
26
96
21
40
19
康保険特別会計歳入歳出
険特別会計歳入歳出補正 売電収益を村民に見える 太陽光の収入を充当する。 だ が 、小 さ い 規 模 の バ ス に
補正予算
質疑
横本行雄
出来ないものか伺う。
予算
形でこの会計から還元しな
既決額から2千7百
部落交付金の使用範囲を
答弁
矢野住民課長
既決額から3千4百
いか。
万 4 千 円 を 減 額 し 、3 億
伺う。
現在利用者がほとんどお
答弁
藤本副村長
万 1 千 円 を 減 額 し 、2 億
万3千円とする。
答弁
武内総務課長
年 寄 り で 、手 押 し 車 等 も 一
3千1百 万円とする。 収益全部を基金へ繰り出す
全会一致
可決
緒 に 乗 車 す る 。又 常 時 で は
今のやり方が良いと考える。 集会所の電気代と維持費
質疑
田村清廣
に使用できるものです。
ないが大人数が乗る場合も
多 額 の 減 額 だ が 、施 設 入
●平成 年度三原村国民健
質疑
田村清廣
あ り 、現 在 の 規 模 で 考 え て
所待期者はいないのか。
●平成 年度三原村一般会
康保険診療所特別会計歳
諸収入が前年より1千9
いる。
答弁
矢野住民課長
計歳入歳出予算
入歳出補正予算
百万円減額の理由を伺う。
質疑
宮地臣一
既決額から 万円を減 第5期推計予算で多めに 定例会初日に上程した予
答弁
藤本副村長
ユズジュースを現在の
組 ん で い た が 、利 用 者 が 少
算 を 、説 明 不 足 と い う こ と
額 し、
4千5百 万7千
農業公社の運営に充てる
ペットボトルからカート缶
なかった。
で 、ユ ズ 関 連 事 業 費 3 億 8
円とする。
為繰り延べた。
に変更の為の補助金9百万
全会一致
可決
千9万円及び集落活動セン
全会一致
可決
質疑
宮地臣一
円 で 、製 造 は 外 部 委 託 を 考
ター拠点整備での農業構造
田村議員の指摘した諸収
え て い る よ う だ が 、変 更 す
●平成 年度三原村簡易水
改善センター改修費2千5
●平成 年度三原村後期高
入の減額の事務処理につい
る事により収益はどれくら
道特別会計歳入歳出補正
齢者医療特別会計歳入歳
百 万 円、
合計4億5百
て 、農 業 公 社 に 約 4 千 8 百
い 見 込 ん で い る の か 。将 来
予算
出補正予算
万 円 の 予 算 を 撤 回 し 、削 除
万円の貸付金の予算が提案
的に村内製造は行なわない
既決額から4千2百
既決額に 万4千円を
後の予算を再上程した。
さ れ て い る 。一 度 諸 収 入 で
と の 考 え か 。又 こ の 補 助 金
万 円 を 減 額 し 、6 千 4 百
追 加 し、2 千 8 百 万 1 提 案 理 由 の 説 明 で 、ユ ズ
受 け 入 れ て 、貸 付 金 に 上 乗
は本年度限りか伺う。
万6千円とする。
千円とする。
関 連 事 業 等 に つ い て は 、今
せして提案するのが妥当な
答弁
田辺産業建設課長
全会一致
可決
全会一致
可決
後 十 分 説 明 し 、再 提 案 し た
処理ではないか伺う。
販路を幡多地区のみでは
い と の 意 向 が 示 さ れ 、予 算
答弁
藤本副村長
なく中央のスーパー等も考
●平成 年度三原村農業集
審議に入った。
●平成 年度三原村電気事
農業公社の運営費の不足
え て 、コ ス ト の 安 い カ ー ト
落排水特別会計歳入歳出
業特別会計歳入歳出補正 予算総額を 億5千6百
分 を 全 部 予 算 に 上 げ 、議 員
缶 に 変 更 を 考 え て い る 。す
補正予算
万円とする。
予算
の指摘のように処理すべき
ぐ収益が大きく伸びる可能
既決額から5百 万7
質疑
武内茂充
であったと思う。
性 は な い と 思 う 。村 内 製 造
千 円 を 減 額 し 、3 千 3 百 既決額に6百 万円を
追 加 し、4 千 8 百 万 円 部落交付金1百 万円の
質疑
浅井大徳
は 、あ る 程 度 の 量 が 出 来 な
万3千円とする。
財源を伺う。
とする。
全会一致
可決
三原バスの更新は今と同
い限り加工施設を取り込む
41
60
60
66
11
39
ことは出来ないと考えてい
質疑
武内茂充
が、今回撤回された、ユズ事
万円
応する。
状の事務局長と事務員で対
年後の契約は村は関与し
年間貸し出すものだが、
質 に か な り 問 題 が あ る 。生
財源の一つとの目的があっ
主と借主の要望により協議
当 初 、集 落 活 動 セ ン タ ー の の詳細をほとんど理解して 質疑
武内茂充
いないなど、公社の組織、体 移住促進共同住宅は計画
に入るべきとは考えるが、
業関連予算3億8千
ル 予 算 9 百 万 円 は 、将 来 的
産、加工、販売までを一貫し
た が 、現 在 村 が 直 接 管 理 し
最終的には家主と借主の契
る 。補 助 金 は 今 回 限 り と 考 ユズジュースリニューア
えている。
には大きな方向転換の始ま
て把握出来る組織になって
て い る 。今 年 中 に 集 活 セ ン
約になる。
丘公園の維持費を計上して
年間雇用2名を含め星ヶ
答弁
田辺産業建設課長
事業費の使途は何か。
た り ど の よ う な 部 署 、人 員
れ て き た が 、変 更 す る に あ
年より相当額の補助金を入
る 。ユ ズ 加 工 事 業 は 平 成
年 以 降 に つ い て は、家
答弁
田辺産業建設課長
ないのか伺う。
質疑
浅井大徳
りの事業予算だと考えてい
い る の か 。組 織 と し て 不 十
タ ー も 開 所 す る 。今 後 管 理
質疑
大久保智康
数で評価、検証し、策定した
ヒメノボタンの里づくり
分 な ま ま の 公 社 に 、要 求 通
を移す予定はあるのか伺う。
いる。
に提出できるのか伺う。
のか。又、その資料は本議会
農業公社への貸付金4千
答弁
田辺産業建設課長
質疑
田村清廣
万 1 千 円 は、
公社の
来 栖 野 ト ン ネ ル は 、自 転
車 、歩 行 者 に は 暗 く て 危 険
その中で専務理事が栽培の
いない。
7名が常時入居出来
るが、
現状4名しか入居して
答弁
田辺産業建設課長
り対応できないか伺う。
で あ る 。も う 少 し 予 算 を と
収支計画書では補助金収入 検 証 は 農 業 公 社 の 理 事
担 当 、も う 1 人 が 営 業 関 係
と あ る が 、将 来 返 還 を 求 め
業者の販売促進担当の方で
い る 。こ れ は 民 家 を 村 が 借
度分も含め8戸予定されて
空き家改修の予算が昨年
提出出来ないとの答弁と受
い 。検 証 す る た め の 資 料 は
理事等の意見は聞いていな
農 業 公 社 の 理 事 会 、又 専 務
部で協議し提案した。
質疑
武内茂充
応するようにしている。
質疑
浅井大徳
芝 の 管 理 費 に 比 べ 、使 用 料
が 安 い の で は な い か 、料 金
人員と報酬は考えているの
団 体 で き た 。将 来 に 集 落 営
を挙げてくれそうな所が1
答弁
武内総務課長
伺う。
の改善は考えていないのか
か、その財源はあるのか。そ
農は必要で研修は継続して 本年度に反映しようと考
年に考えていく。
えていたが、出来ていない。
して現在の推進協議会と事
家主より借り受け改修し、
空 き 家 再 生 事 業 は 、村 が
質疑
横本行雄
いきたい。
答弁
田辺産業建設課長
のか伺う。
務局の位置付けはどうなる
タ ー の 開 所 式 を 行 な う よ う 答弁
田辺産業建設課長
計 画 し て い る が 、開 所 式 の 現 在 、正 式 で は な い が 手
進んでいるのか伺う。
い る が 、組 織 だ っ た も の が 星ヶ丘のふれあい広場の
修は毎年予算化し実施して
電 気 料 、修 繕 費 を 計 上 し 対
長 、副 理 事 長 、販 売 促 進 員 、
るものか伺う。
行 い 変 更 を 計 画 し た 。細 か
質疑
武内茂充
ない。
い所は今回は計上出来てい
答弁
藤本副村長
貸 付 金 で す の で 、当 然 公
社が村に対して返還するも
のだ。
り 改 修 す る も の だ が 、年 度
け取って良いか。
検 証 は 4 名 で 行 な っ て 、 今年度中に集落活動セン
内に完了する事ができるの
万 1 千 円 で す。
現場
の 責 任 者 で あ る 専 務 理 事 開 所 後 の 人 員 配 置 は 、現
8百
農業公社への貸付金4千
質疑
武内茂充
質疑
田村清廣
め て い る 。又 今 後 の 試 算 案 質疑
横本行雄
が 公 社 よ り 提 出 さ れ 、執 行 集落営農リーダー養成研
るよう形が出来たら考える。 専門業者の見積りを取り
8百
10
を担当という仕事体系で進
答弁
藤本副村長
最終的には指定管理を集
責 任 者 は 専 務 理 事 で す 。 活に移行したいと考えてい
りの貸付金の支出は適当で
90
答弁
田辺産業建設課長
22
あると考えるのか伺う。
10 10
27
か伺う。
答弁
田辺産業建設課長
今年度中に8軒を完了し
たい。
98
議会だより⑥
みはら
広報
7 2015.6月号
98
日
総務
月
1
6
28
3
27
27
10
全会一致
同意
議 会 議 員 の 報 酬 の 特 例 に 数減を決定した。
関する条例を︵議員報酬を その為、本年5月より議員
1人月額1万円を減額す 定数が8名となり特例条例
を廃止した。
るもの︶を廃止した。
19
17
27
27
17
23
25
みはら 8
広報
平成 年
21
第2回臨時会
27
議案審議
50
11
30
91
24
31 27
16
5
11
2015.6月号
議会だより⑦
3
24
議員活動の問題点
◎公民館の建て替えについて現状報告を受ける。 ● 専 決 処 分 の 承 認 を 求 め る 平成の合併議論の中、単独
︵総務委員会で︶
自立を選択することになっ
◎三原バス、
保育料、
地方創生事業について協議 ことについて
全会一致
可決
た 為、
地 方 交 付 税 の 減 額、各 三 原 村 議 会 で は、平 成
検討。
種補助金の削減等、財政状況 年、 年に開催した住民説明
◎藤本電器の関係の説明及び協議
●平 成 年 度 三 原 村 一 般会計
が 年 々 厳 し さ を 増 す 事 が 予 会 も 中 断 し て い る 。又 、議 員
月 日
歳入歳出補正予算
想された。
本来の責務である住民の中
◎3月議会対応について
既決額に1千万円を追加し、
平 成 年 の 三 原 村 行 政 改 に飛び込み、意見を吸い上げ
補正予算、 年度当初予算等説明を受ける。
億6千6百 万円とする。
革推進委員会の答申で、
議員 執 行 部 に 提 案 す る 案 件 が 少
全会一致
可決
産業建設
定数について、平成 年4月 なく、活動が不十分であると
の 改 選 期 か ら 執 行 で き る よ 考 え て い る 。又 、せ っ か く
●平 成 年 度 三 原 村 簡 易水道
2月 日
う減少の方向で検討願う、と 行 っ て い る 議 会 活 動 も 住 民
特別会計歳入歳出補正予算
◎ユズ事業の進捗状況について説明を受け協議。
いう意見が出た。
に十分に伝わっていない。
既決額に6百 万円を追
◎当 初 予 算 の 説 明 を 受 け、村 道 来 栖 野 線、農 構
加し、7千9百 万円とする。 当時、行政改革答申の通り 本会議においても、議案に
センターの改修について協議。
には実現できず。平成 年4 対 し て の 質 疑 の あ り 方 等 改
全会一致
可決
3月 日
月 に 定 め た 議 員 報 酬 を 1 万 善すべき点も多く、可決した
◎3月議会対応について
円減額を継続し続けてきた。 事業の検証、改善の提案まで
三原村監査委員の選任
補正予算、 年度当初予算等説明を受ける。
その後、議員年金制度が廃 踏み込めていない。
住
所
三原村上下長谷
◎農構センターの改修、
ユズ事業について協議。
止になり、議会歳費も減額に 又現在、議会と執行部との
3百 番地1
なっている。
距離が必要以上に離れすぎ
自然エネル ギ ー に 関 す る
氏
名
田村清廣
平成 年度にさかのぼり、 ていると感じている。そして
調査特別委員会
︵昭和 年6月1日生︶
議員年金の市町村負担も年 何より議員個々の勉強不足
任
期
間 3 百 万 円 減 額 。又 、2 名 の で あ る 事 を 問 題 点 と し て 共
月 日
平成 年5月8日から
議員定数減により、約5百万 有した。
◎3月議会対応。
平成 年4月 日まで
円 の 削 減 が 見 込 め る 事 も あ 今後、議会の改善計画を作
り 、1 年 程 か け 協 議 を し 、定 成し、議会の改革を進める。
常任委員会の動き
(1月∼3月)
新議長挨拶
職責の重たさに身の引き締まる思い
を い た し て お り ま す 。私 は 8 年 間 議 会
の一員として仕事をしてまいりまし
た 。そ の 中 で 議 会 の 運 営 、ま た 議 員 の 活
動について改善すべき点が数多くある
と い う ふ う に 考 え て お り ま す 。皆 様 方
も同じような気持ちを持っておられる
方も多いのではないかというふうに
思 っ て お り ま す 。ま ず は 議 員 全 員 で 議
論 を 尽 く し 、そ の 問 題 点 を 共 有 す る 所
から始めたいというふうに考えており
ま す 。そ し て そ の 上 で 改 善 策 を 計 画 し 、
それを確実に実行していく事で議会の
使命であります具体的な政策の提案、
そ し て 最 終 決 定 、そ し て 行 財 政 運 営 の
監視をより多くの村民の皆様に見える
形で果たしていける仕組みを作ってい
きたいというふうに考えております。
これから2年の任期になろうかと思い
浅井 大徳
幡多西部消防組合議員
◎田村 清廣 ⃝新谷 和幸
広報委員会
◎浅井 大徳 ⃝嶋田一二三 新谷 和幸
総務常任委員会
◎大倉 民雄 ⃝浅井 大徳
議会運営委員会
宮地 臣一
副議長
武内 茂充
議長
議会だより⑧
みはら
広報
9 2015.6月号
ま す が 、皆 様 方 の ご 協 力 を よ ろ し く お
願いをいたします。
議会組織決まる
嶋田一二三 宮地 臣一 田村 清廣
宮地 臣一 大倉 民雄 増井 三郎
田村 清廣 武内 茂充
浅井 大徳 宮地 臣一
各委員会 ◎委員長 ⃝副委員長
小谷多寿子
井下 雅雄
(図書館支援員)
(学習支援員)
岡野 太朗
小中学校兼務
(特別支援学級支援員)
まさお
いのした
たずこ
新規採用職員
︵役場︶
地域支援企画員
(中学校講師)
あや︶
尾川
文
︵おがわ
小学校退職
ちか︶
中平
知佳
︵なかひら
中学校転出
転出職員︵小中学校︶
4月より県の地域支援企画員として
三原村に赴任しました岡野と申します。
大好きな三原村のために精一杯頑張っ
ていきたいと思いますので、どうぞよろ
しくお願いいたします。
美濃部和美
おだに
たろう
東 壮太郎
宮﨑 麻子
今 年 か ら 採 用 に な り ま し た 、 4月から採用となった東です。
住 民 課 介 護 保 険 係 の 市 原 で す 。 まだまだ不慣れな点もありま
住 ま い は 亀 ノ 川 で す 。ま だ な れ
す が 、自 分 が 生 ま れ 育 っ た 村 に
ない事も分からない事も多いの
少 し で も 貢 献 で き る よ う 、頑 張
で す が 、精 一 杯 頑 張 っ て い き た
り た い と 思 い ま す の で 、よ ろ し
いと思います。
くお願いします。
小学校転入職員
中学校転入職員
かずみ
みのべ
あさこ
みやざき
おかの
そうたろう
ひがし
たつろう
いちはら
ゆきひろ
いわもと
たいが
とおやま
ちひろ
しのだ
今年度から採用となりました
岩本幸大です。
出身は宿毛市なの
で 、ま だ 三 原 村 の こ と に つ い て
三原村教育委員会でお世話に
なっております、
篠田千尋です。 不案内なことも多くありますが、
こ れ か ら 仕 事 、行 事 に 参 加 す る
祖父母が三原に住んでいるの
機会を通して住民の方々とも親
で、
小さい頃は皆尾の川で泳ぐの
しくなれていければと思います。
が夏の大きな楽しみでした。
まだ
村のことはわからないことばか 業務に関しても不慣れなこと
ばかりで迷惑をかけてばかりで
りですが、職員、そして村民とし
す が 、住 民 の 方 々 の お 役 に 少 し
て早く三原村に馴染み仕事を覚
でも立てるように精一杯頑張っ
え、
住民の方々のお役に立てるよ
て い き ま す の で 、ど う ぞ よ ろ し 中学校教諭
う努力していきたいです。
どうぞ
すみ︶
森下
寿美︵もりした
くお願いします。
よろしくお願いします。
篠田 千尋
市原 達朗
岩本 幸大
遠山 大雅
三原村役場産業建設課に配属
となりました遠山大雅です。
最 初 は 、至 ら ぬ 点 が あ る と 思
い ま す が 、村 民 の 皆 様 の 力 に な
れるよう努力していきます。
よろしくお願いいたします。
新規
(転入・転出)
職員の紹介
みはら 10
広報
2015.6月号
三原村行政組織図
平成27年4月1日現在
総務課長補佐
総務係長
中内 昭子
(中内 昭子)
総務課長
企画財政・地籍担当
課長補佐
(中内 靖)
武内 可一
沢良木孝行
企画財政係長
税務担当課長補佐
税務係長
東 洋助
新谷 進一
次世代育成担当課長補佐 兼
住民福祉・介護保険担当
課長補佐
次世代育成担当係長
中西 房子
(中西 房子)
戸籍係長 兼
住民福祉・介護保険
係長
田野 利佳
矢野 龍幸
村 長
副村長
田野 正利
藤本 節雄
保育所長
保健衛生・人権担当
課長補佐 兼
国保担当課長補佐
大塚 佐代
大石 大
消防防災係長
内岡 博幸
住民課長
岩本 幸大
永野 愛
東 壮太郎
長尾 吏沙
加用 慎吾
市原 達朗
岡本 佳子
佐竹 恵里
中平佐智子
保健衛生係長
(大塚 佐代)
住民福祉支援係長
谷本 純子
谷田 智勢
福祉センター所長
榎 真奈女
国保係長
谷口 春夫
診療所管理者
診療所事務長
池 洌
(矢野 龍幸)
松原 稔
小橋 優子
中平千代子
商工観光係長
農業振興・商工観光担当
課長補佐
(阿部あけみ)
阿部あけみ
農業振興係長
藤本 信吾
(大塚 猛)
産業建設課長
田辺 政克
林業担当課長補佐
林業振興係長
榎 恭助
(榎 恭助)
農業土木・建設・人権担当
課長補佐
農業土木・建設・
災害担当係長
近森 洋一
(近森洋一)
松本 晃
矢野 綾
遠山 大雅
会計管理者
濱口 裕也
木戸 一寿
議会事務局長
中平 篤
農業委員会事務局長
(事務局)課長補佐
(田辺 政克)
大塚 猛
選挙管理委員会書記
書記
(武内 可一)
(中内 昭子)
篠田 千尋
田野 宏樹
教育委員会次長
中西 静男
教育長
(中西 静男)
東 章子
中央公民館長
(中西 静男)
11 2015.6月号
広報
みはら
学校給食共同調理所長
宮谷 伸世
津野 千穂
(事務局員全員)
平成27年度当初予算の概要
一般会計の総額は、21億5,691万円で、前年度比15.4%の増となっています。
増額の主な要因は、投資的経費の増加(道路改良、道路修繕等の交付金事業費、過年災害復旧事業)と
新規制度、新規事業に伴う補助費等の増加が影響しております。
また、国民健康保険などの特別会計を合わせると、29億6,661万円となり、この予算で平成
27年度がスタートしています。
【会計別当初予算の状況】
(単位:千円)
平成27年度
区 分
当初予算額
平成26年度
構成比(%)
当初予算額
構成比(%)
増減額
増減率(%)
(1)一般会計
2,156,910
72.7
1,868,300
71.6
288,610
15.4
(2)特別会計
809,700
27.3
742,500
28.4
67,200
9.1
国民健康保険
323,000
10.9
266,800
10.2
56,200
21.1
国 保 診 療 所
46,800
1.6
45,700
1.8
1,100
2.4
後期高齢者医療
27,500
0.9
27,500
1.1
0
0.0
介
護
保
険
252,100
8.5
256,300
9.8
△ 4,200
△ 1.6
電
気
事
業
47,000
1.6
42,000
1.6
5,000
11.9
簡
易
水
道
72,600
2.4
68,200
2.6
4,400
6.5
農業集落排水
40,600
1.4
35,900
1.4
4,700
13.1
100
0.0
100
0.0
0
0.0
2,966,610
100.0
2,610,800
100.0
355,810
13.6
土
地
取
得
合計(1)
+
(2)
【一般会計歳入】
(単位:千円)
平成26年度
平成27年度
区 分
当初予算額
構成比(%)
当初予算額
構成比(%)
増減額
増減率(%)
262,123
12.2
233,352
12.5
28,771
12.3
税
100,221
4.6
102,048
5.5
△ 1,827
△ 1.8
分担金・使用料等
66,188
3.1
29,094
1.6
37,094
127.5
繰
入
金
64,311
3.0
38,965
2.1
25,346
65.0
そ
の
他
31,403
1.5
63,245
3.4
△ 31,842
△ 50.3
1,894,787
87.8
1,634,948
87.5
259,839
15.9
譲与税・交付金等
48,318
2.2
41,738
2.2
6,580
15.8
地 方 交 付 税
1,096,503
50.8
965,707
51.7
130,796
13.5
国 庫 支 出 金
392,669
18.2
231,212
12.4
161,457
69.8
県
金
183,929
8.5
205,791
11.0
△ 21,862
△ 10.6
債
173,368
8.0
190,500
10.2
△ 17,132
△ 9.0
2,156,910
100.0
1,868,300
100.0
288,610
15.4
(1)自主財源
村
(2)依存財源
村
支
出
合計(1)
+
(2)
2015.6月号
広報
みはら 12
【一般会計歳出】
(単位:千円)
平成26年度
平成27年度
区 分
当初予算額
構成比(%)
当初予算額
構成比(%)
増減額
増減率(%)
(1)義務的経費
725,008
33.6
730,612
39.1
△ 5,604
△ 0.8
人件費
375,736
17.4
368,304
19.7
7,432
2.0
扶助費
101,876
4.7
97,052
5.2
4,824
5.0
公債費
247,396
11.5
265,256
14.2
△ 17,860
△ 6.7
(2)投資的経費
513,705
23.8
394,381
21.1
119,324
30.3
普通建設事業
468,346
21.7
370,877
19.9
97,469
26.3
災害復旧事業
45,359
2.1
23,504
1.3
21,855
93.0
918,197
42.6
743,307
39.8
174,890
23.5
物件費
322,280
14.9
298,629
16.0
23,651
7.9
補助費等
319,581
14.8
233,995
12.5
85,586
36.6
繰出金
162,224
7.5
153,230
8.2
8,994
5.9
その他
114,112
5.3
57,453
3.1
56,659
98.6
2,156,910
100.0
1,868,300
100.0
288,610
15.4
(3)
そ の 他
合計(1)
+
(2)
+
(3)
村税
100,221千円
分担金・使用料等66,188千円
県支出金
183,929千円
国庫支出金
392.669千円
繰入金64,311千円
その他31,403千円
村債
173,368
千円
譲与税・交付金等48,318千円
その他
114,112千円
H27年度
一般会計
歳 入
2,156,910千円
地方交付税
1,096,503千円
繰出金
162,224
千円
補助費等
319,581千円
人件費
375.736千円
H27年度
一般会計
歳 出
2,156,910千円
物件費
322,280千円
普通建設事業
468.346千円
災害復旧事業
45.359千円
13 2015.6月号
広報
みはら
扶助費
101,876千円
公債費
247.396千円
火災 救急は119
∼無防備な 心に火災が かくれんぼ∼
へと 中
故
事
無
6月7日
(日)から6月13日
(土)
まで、危険物安全週間。
持ち集 けよい
気
はっ
危険物安全週間とは?
危険物を取り扱う事業所における自主保安体制の確立を図るため、毎年 6 月の第 2 週を「危険物安全週間」
とし、危険物の保安に対する意識の高揚及び啓発を全国的に推進しています。
身近にある危険物
険物
りの危
まわ
たちの
★燃料 ⃝ガソリン ⃝軽油 ⃝灯油
危険物を取り扱う事業所における自主 私
★塗料 ⃝合成樹脂塗料 ⃝ラッカーシンナー
保安体制の確立を図るため、毎年 6 月の ★化粧品 ⃝マニキュア ⃝除光液 ★文房具 ⃝接着剤 ⃝油絵用とき油
第 2 週を
「危険物安全週間」
とし、危険物 ★その他 ⃝防水スプレー ⃝靴クリーナー ⃝アロマオイル
の保安に対する意識の高揚及び啓発を ⃝高濃度アルコール飲料
⃝アウトドア用助熱剤
(主成分としてアルコール類を使用)
全国的に推進しています。
セルフ付ガソリンスタンドの安全は利用の為に
1.
エンジンOFF!
2.
油種の確認!
ドライバーの皆さんが自分で給油をするセルフ式ガソリン
3.
静電気除去シートにタッチ!
スタンドは、近辺に設置され身近な存在になっています。
セル
4.
ノズルは奥までレバーを
フ式ガソリンスタンドは、いろいろな安全装置付きの機器が しっかり!
もうけられるとともに、従業員がドライバーの皆さんの行う
給油作業を見守っています。
しかし、ガソリンや軽油は、その取扱方法を誤ると大きな
事故につながりかねません。利用するドライバーの皆さんも、
次の事項に十分注意して安全な給油作業を心がけましょう。
5.
注ぎ足し給油をしなし!
6.
給油口キャップの
置き忘れに注意!
ら
宿毛消防署か
異動職員
の
へ
署
分
原
三
平成 27 年 4 月 1 日から熊谷崇浩と入
れ替わる形で、宿毛消防署から三原分署
に来た伊与田良彦です。土地勘がないの
で三原分署の仲間に助けてもらいなが
ら地理を覚えている所です。全力で頑張
りますので、
よろしくお願いします。
伊与田良彦
(いよたよしひこ)
住宅用火災警報器の設置について
改正消防法が施工され、既存住宅の、寝室や階段上に住宅用
火災警報器の設置が義務付けられています。
電気店・ホームセンター・ガス販売店で、2,000
円∼15,000円前後で販売しております。
取り付けは商品付属の説明書に従っていた
だければ、
簡単に取り付けできます。
住宅用火災警報器についてのお問い合わせ先
幡多西部消防組合三原分署 予防係 ℡ 0880-46-2629
2015.6月号
広報
みはら 14
下長谷自主防災会
知事表彰状を授与
平成27年3月24日に高知市のサンライズホテル
において、平成26年度高知自主防災組織知事表彰式が
開催され、三原村から、下長谷自主防災会が表彰されま
した。代表として会長の岩井清さんが、知事から表彰状
を受け取りました。
今年度、
表彰された自主防災組織は4団体でした。
下長谷自主防災会は、県下一斉の避難訓練を主催する
など、
地域の防災に大きく貢献していただきました。
「幡多広域特産品等県外発信支援事業」のご案内
幡多広域市町村圏事務組合では、幡多広域ふるさと市町村圏基金を活用して、圏域内の地場産品
のPR及び消費拡大を促進するため「幡多広域特産品等県外発信支援事業」により補助金を交付し
ています。この事業は、圏域内に事務所を有する事業者が行う圏域内の特産品等の地産外商・県外
販路拡大を目的とする事業です。
【補助対象者】
①幡多広域内に本社又は主たる事業所を有する中小企業法(昭和38年法律第154号)
第2条
第1項に規定する中小企業者
②その他組合長が認める団体
【補助対象経費】
イベント出店料、特産品等送料、チラシ代、宿泊費、交通費、高速道路使用料その他組合
長が必要と認めるもの
【補助条件等】
●出展期間中、
原則5千人以上の集客が見込めるイベント等
●広域観光パンフレット配布・PR
●市町村補助金・負担金を除き、県等の公的機関から補助金等の助成金がある場合は、
事業に要した経費から当該助成金を差し引いた額を補助対象経費とする。
【補助限度額】
1事業者1回限り ●近畿、
中国、
九州地方 50千円以内
●中部地方以北 100千円以内
【問い合わせ先】
幡多広域市町村圏事務組合
(幡多クリーンセンター)
☎0880-31-2600
8月は『電気使用安全月間』です
夏季は、皮膚の露出が多くなり、発汗のため皮膚
がぬれて電気が通りやすくなります。
また、疲労から注意力も散漫になりがちで、感電
などの電気事故は夏季(7∼9月)に集中して発生
しています。
そのため、経済産業省では、8月を『電気使用安全
月間』と定め、関係各団体が相互に連係協力し、集中
的に安全運動を展開しています。
電気安全のご相談はお気軽にお電話ください。
15 2015.6月号
広報
みはら
中村・宿毛・清水・各地区電気工事業組合
一般財団法人
四国電気保安協会 高知支部中村事業所
☎0880-34-6431
四国電力株式会社 中村支店 ☎0120-410-787
(社会保障・税番号)制度が始まります
マイナンバー(社会保障・税番号)は、住民票を有する全ての方に1人1つの番号を付して、社会保
障、税、災害対策の分野で効率的に情報を管理し、複数の機関に存在する個人の情報が同一人の 情報であることを確認するために活用されるものです。
マイナンバーは、行政を効率化し、国民の利便性を高め、公平かつ公正な社会を実現する社会基盤で
あり、
期待される効果としては、
大きく3つあげられます。
1
行政機関や地方公共団体などで、様々な情報の照合、転記、入力などに要して
いる時間や労力が大幅に削減されます。複数の業務の間で連携が進み、手続き
が正確でスムーズになります。
2
添付書類の削減など、行政手続が簡素化され、国民の負担が軽減します。行政
機関が持っている自分の情報の確認や、行政機関から様々なサービスのお知
らせを受け取ることも可能になります。
3
所得や行政サービスの受給状況を把握しやすくなり、負担を不当に免れたり、
給付を不正に受けたりすることを防止するほか、本当に困っている人にきめ
細かな支援を行えるようになります。
番号はいつ、
どのように通知されますか?
今年10月以降、住民票を有する国民の皆様一人一人に、12桁のマイナンバーが通知されます。
中長期在留者や特別永住者などの外国人も対象です。原則として、市町村から、住民票の住所あてに
マイナンバーが記載された「通知カード」が送付されます。住民票の住所と異なるところにお住まい
の方はご注意ください。
マイナンバーは一生使うものです。マイナンバーが漏えいして、不正に使われるおそれがある場
合を除いて、
一生変更されませんので、
大切にしてください。
マイナンバーはどのような場面で使用することとなりますか?
来年(平成28年)1月以降、順次、社会保障、税、災害対策の行政手続でマイナンバーが必要にな
ります。
例えば、
1.
年金を受給しようとするときに年金事務所にマイナンバーを提示
2.
健康保険を受給しようとするときに健康保険組合にマイナンバーを提示
3.
毎年6月に児童手当の現況届を出すときに市町村にマイナンバーを提示
4.
所得税及び復興特別所得税の確定申告をするときに税務署にマイナンバーを提示
5.
税や社会保障の手続きで、
勤務先や金融機関にマイナンバーを提示
といった場面で利用することになります。
マイナンバーは社会保障、税、災害対策の中でも、法律や自治体の条例で定められた行政手続でし
か使用することはできません。
情報提供ネットワークシステムを通じた各機関の間の情報連携は、国は平成29年1月以降、地
方公共団体は平成29年7月以降、
順次始まります。
高知県総務部統計課 経済統計グループ 近澤
◯情報連携により、
申請時の課税証明書等の添付省略など、
国民の負担軽減・利便性向上が実現します。
2014.2
2015.6月号
広報
4
みはら 16
マイナンバーを他人に提供してもよいのですか?
マイナンバーは、法律で定められた目的以外にむやみに他人にマイナンバーを提供することはで
きません。他人のマイナンバーを不正に入手したり、他人のマイナンバーを取り扱っている人がマ
イナンバーを含む特定個人情報を他人に不当に提供したりすると処罰の対象になります。
個人情報が一元管理され、
外部に漏れるおそれはありませんか?
個人情報が外部に漏れるのではないか、他人のマイナンバーでなりすましが起こるのではない
か、といった懸念の声もあります。マイナンバーを安心・安全にご利用いただくため、制度面とシス
テム面の両方から個人情報を保護するための措置を講じています。
制度面の保護措置としては、法律に規定があるものを除き、マイナンバーを含む個人情報の収集
や保管は禁止しています。また、特定個人情報保護委員会という第三者機関がマイナンバーが適切
に管理されているか監視・監督します。さらに法律に違反した場合の罰則も、従来より重くなってい
ます。
システム面の保護措置としては、個人情報を一元管理せず、従来通り、年金の情報は年金事務所、
税の情報は税務署といったように分散して管理します。また、行政機関の間で情報のやりとりをす
るときも、マイナンバーを直接使わず、システムにアクセスできる人を制限し、通信する場合は暗号
化を行います。
また、情報提供ネットワークシステムを使って自分の個人情報をいつ、誰が、なぜやりとりしたの
か、ご自身で確認していただける手段として、平成29年1月からマイ・ポータル(情報提供等記録
開示システム)
が稼働する予定です。
個人番号カードは何に使えるのですか?
個人番号カードは、表面に氏名、住所、生年月日、性別と本人の顔写真が表示され、裏面にマイナン
バーが記載されます。個人番号カードは、市町村に申請していただくことで、平成28年1月以降、
交付される予定です。
個人番号カードは、①本人確認のための身分証明書として利用できるとともに、②カードに搭載
されるICチップや電子証明書を活用することにより、お住まいの市町村の図書館利用証や印鑑登
録証など各地方公共団体が条例で定めるサービスにも使用できるほか、e-Taxをはじめ、各種電子申
請を 行うことができます。マイナンバーはカードの裏面に記載されますが、法律で認められた場
合を除き、
個人番号カードの裏面をコピーすることなどは法律違反になるので、
注意してください。
なお、ICチップには、券面に書かれている情報のほか、電子申請のための電子証明書が記録され
ますが、所得の情報や病気の履歴などのプライバシー性の高い個人情報は記録されません。そのた
め、
個人番号カードから全ての個人情報が分かってしまうことはありません。
法人番号とは何ですか?
法人にも13桁の法人番号が指定され、広く公開されます。個人番号と異なり、官民問わず、自由
に利用できます。
マイナンバーについてさらに詳しい情報はホームページまで。
コールセンターも開設しています
マイナンバー制度のよくある質問(FAQ)や最新情報は、内閣官房のマイナンバー(社会保障・税
番号)制度のホームページに掲載しています。特定個人情報保護委員会、総務省、国税庁、厚生労働省
等の特設サイトへもリンクしています。
「マイナンバー」
で検索してください。
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/index.html
平成26年10月から、マイナンバーのコールセンターを開設しています。マイナンバーについて
ご不明な点がある方や、
さらに詳しい情報を知りたい方は、
お気軽にお問い合わせください。
電話番号 0570-20-0178 (外国語は0570-20-0291)
開設時間 平日9時30分から17時30分まで
(平成27年10月から平成28年3月までの半年間は、平日の開設時間を20時まで延長。
年末年始を除く土日祝日も17時30分まで開設予定。
)
17 2015.6月号
広報
みはら
国際交流員の
ジェニファーコリングスです!
vol.5
素敵な花見季節があっという間に過ぎ、早くも初夏の時期になりました。
3月から5月にかけて、オーストラリアから親戚や友達が次々と三原村に遊びに来てくれ、とても楽し
い春を過ごしました。
三原村を案内しながら、本村の魅力と良さを改めて感じました。
最初に来たのは、夫ティムの妹と妹の彼氏でした。丁度水仙と菜の花がきれいな時期に到着し、三原村
の風景を楽しみながら散歩に行ったりドライブをしたりして、三原村での時間を満喫しました。
三原村の印象を尋ねてみると「のんびりできるところ」と返事をしてくれました。
次に訪れたのは私の親でした。桜が満開の時だったので、三原村周辺で花見を楽しみました。
親にとって特に印象的だったのが「三原村のきれいな空気」と「フレンドリーな村民」と「食材の新鮮さ」
でした。
5月のゴールデンウィークには、私の親友とその夫が遊びに来ました。日本の大都市を旅行してから三
原村に来たので、第一印象は「こんな大自然があふれているところが日本にあると思わなかった」と言っ
ていました。あちらこちらに鯉のぼりが泳いでいる、日本の独特な風景を楽しんで帰りました。
また6月に夫ティムの親も三原村に来ますので、三原村は2015年の国際観光ホットスポットにな
るでしょう! 宿毛ハーフマラソン
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★★
4月18日に宿毛マラソンに参加して、
ハーフ(21.1キロ)
を完走しました。
生ま
れて初めてこんなに長い距離を走りましたので、走る前は不安でいっぱいでし
た。冬からトレーニングを始めて、毎週三原村を走り回って、だんだん走れる距
離を伸ばしました。このトレーニングのおかげで体力的にプラスになり、色々な
集落(柚ノ木、宮ノ川、上下長谷、皆尾、広野、亀ノ川など)を知れ、さらに地元の知
識が増えました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★★
4年間も三原村で国際交流員として活躍してこられたチェイス・ハーディさんが、奥さんと
長男くんを連れて5月20日に三原村に帰って来てくれました。
三原村らしく歓迎しました。
2015.6月号
広報
みはら 18
国民年金保険料は納付期限までに納めましょう
平成27年4月分から平成28年3月分までの国民年金保険料は、月額15,590円です。保険料は、日
本年金機構から送られる納付書により、金融機関・郵便局・コンビニで納めることができます。ま
た、クレジットカードによる納付やインターネット等を利用しての納付、そして便利でお得な口座
振替もあります。
日本年金機構では、国民年金保険料を納期限までに納めていただけない方に対して、電話、書面、
面談により早期に納めていただくよう案内を行っております。
未納のまま放置されると、納付を督促する文書(督促状)を送付し、指定された期限までに納付が
無い場合は、延滞金を課すだけではなく、※納付義務のある方の財産を差し押さえることがありま
すので、早めの納付をお願いします。
経済的な理由等で国民年金保険料を納付することが困難な場合には、保険料の納付が免除・猶予
となる「保険料免除制度」や「若年者(30歳未満)納付猶予制度」がありますので、住民登録をしてい
る市区役所または町村役場の国民年金担当窓口で手続きをしてください。申請書は窓口に備え付
けてあります。
※ 納付義務者は被保険者本人、連帯して納付する義務を負う配偶者及び世帯主になります。
出張年金相談開設のお知らせ
幡多年金事務所の職員が、年金に関するご相談をお受けします。
●開 設 日:平成27年6月18日(木曜日) ○相談時に必要なもの
●開設時間:午前10:00~午前12:00まで ・年金手帳 ・年金証書 ●開設場所:三原村役場・第三会議室 ・その他日本年金機構から交付された文書
※代理の方が相談に来られる場合は、
併せて委任状と写真付きの身分証明書等
(運転免許証推奨)が
必要です。
委任状が必要な方は三原村住民課(46-2111)
までお問い合わせください。 自動車税の納付について【高知県からのお知らせ】
自動車税の納付期限は6月1日となっています。納付
は必ず納付期限までに、銀行、郵便局、農協などお近くの
金融機関でお済ませください。
本年度も、コンビニエンスストアでの納付が可能と
なっています。平日に納付できない方などは、納税通知
書持参のうえ、ご利用ください。
(詳しくは、納税通知書
の裏面をご覧ください。
)
なお、
納税通知書が届いていない方がおいでましたら下記までご連絡ください。
また、身体障害者等の方の減免の手続き期限も6月1日までとなっておりますので、
ご注意ください。
連絡先・高知県幡多県税事務所 電話番号 0880-35-5972
村 税 納付
期限のおしらせ
19 2015.6月号
広報
みはら
○村県民税 1期
平成27年6月30日まで
○固定資産税 2期 及び 国民健康保険税 1期
平成27年7月31日まで
よろしくお願いします。
森林経営計画制度について
平成23年度の森林法改正により、面的なまとまりのある森林を対象に施業集約化や効率的な路網
整備を進め、
持続的な森林経営を確保していく目的に創設された制度です。
森林経営計画は、一体となった森林で間伐などの施業等を計画するもので、主に二つの大きなねらい
があります。一つは資源として充実してきた森林を効率的に整備し、まとめて木材を供給していくこと
です。もう一つは計画に基づいた適切な森林の施業と森林の保護を通じて、森林の持つ多様な機能を十
分に発揮させていくことです。
森林経営計画の種類
平成26年4月の制度改正により、
「 区域計画」が追加され、林班単位の計画に加え、一定の区域内で
30ha以上を確保すれば計画を立てられるようになり、地域の状況に応じた形での計画作成に取り組み
やすくなりました。
H26.4.月
種類の説明
面積要件
以降の種類
林班計画 林班単位で森林経営計画で立てる場合 林班の1/2以上の面積
属地計画
区域計画 区域内で森林経営計画を立てる場合
区域内で30ha以上の面積
所有森林1
00ha以上で森林経営計画を
属人計画 属人計画
所有森林が1
00ha以上の面積
立てる場合
既存の種類
間伐の下限面積・
伐採可能材積要件
間 伐は 下 限 面 積
以上計画。伐採可
能材積はカメラル
タキセ式で計算
森林経営計画を立てる方法
『属人計画を立てる』
所有森林のすべてを対象にした計画を単独で
立てることができます。
所有森林の面積が はい 属人計画をたてますか? はい *他の森林所有者から受託した森林も計画の
ひとりで100ha以上
(所有森林のすべてを 対象になります。
ありますか?
計画に含めますか。
)
『林班計画または区域計画を立てる』
いいえ
いいえ
「林班または複数林班の2分の1以上(林班計
画)」、または「区域内で30ha以上(区域計画)」
の面積を所有、または受託している場合は単独
自分で計画を立てない場合
で計画を立てることができます。
森林組合や林業事業体などに
上の条件に所有・受託森林が足りない場合は、
森林の経営を任せる場合
他の森林所有者や森林経営の受託者(森林組合・
林業事業体など)と共同で、森林を面的にまとめ
て計画を立てることができます。
自分で計画を立てる場合
『森林の経営を委託する』
森林組合や林業事業体などに森林の経営
(施業及び保護)
を委託し、
森林を面的にまとめて計画を立ててもらう
ことができます。
*森林の経営の委託は、期間を定めて森林の施業と保護を委託するものであり、所有者の財産権を渡すもでは
ありません。
森林経営計画作成等への支援制度
○森林整備地域活動支援交付金
(ソフト事業)
森林経営計画の作成や施業の集約化に必要な緒活動及び既存路網の簡易な改良に係る経費を支援します。
○詳しくは、森林経営計画の認定を受けようとする森林が所在する市町村役場または、最寄りの林業(振興)
事務所又は森づくり推進課までお問い合わせください。
森林環境税
について
に
ついて
個人県民税
(均等割年額)
には、
森林環境税500円が含まれています。
森林環境税は、
「森林環境の保全」
のための事業や
「県民参加の森づくり」
を進めるための事業等に活用されます。
■税 に 関 す る 問 合 せ 先:高知県総務部総務課 ☎0880-823-9308
■使途に関する問合せ先:高知県林業振興・環境部
林業環境政策課 ☎088-821-4586
2015.6月号
広報
みはら 20
ご存知ですか?平成27年度間伐事業等の支援制度
自分で自分の山を手入れをする場合の補助事業
(自伐林家等を含む。
)
■緊急間伐総合支援事業
(県事業)
下表以外に…路網整備
(500∼1,500円/m)
など
区分 作業種
対象林齢
∼25年生
(除伐)
除伐
森林
環境
保全
直接
支援
事業
保育
間伐
∼60年生
搬出
間伐
間伐
0.1ha以上/施行地
不用木の除去、
不良木の淘汰
A:∼35年生
A:不用木の除去、
不良木の淘汰
(保育間伐A)
B:伐採木の平均胸高直径が18cm
B:林齢制限なし
未満の不用木の除去、
不良木の淘汰
(保育間伐B)
補助要件等
伐採率
補助率
下記の①、②、③のいずれかに該当してい
規定無 ること。
①森林経営計画の認定を受けた者。
②森林施業計画の認定を受けた者。
③特措法に基づく特定間伐促進計画の事業
主体に位置付けられた者。
・②については、
残計画期間に限る。
0.1ha以上/施行地
下記の①、②、③のいずれかに該当してい
ること。
①森林経営計画の認定を受けた者。
②森林施業計画の認定を受けた者、かつ集
約化実施計画の対象森林。
10m3以上
③特措法に基づく特定間伐促進計画の事業
②森林施行計画又は特定間伐
主体に位置付けられた者、かつ集約化実施
促進計画に基づく場合
不用木の除去、不良木の淘汰、支 集約化実施計画ごとに間伐・ 30% 計画の対象森林。
・
②については、
残計画期間に限る。
障木やあばれ木等の伐倒、
搬出集積 更新伐のそれぞれにおいて施
・いずれも事前計画の提出が必要。
(森林作
行地面積の合計が5ha以上で平
均搬出材積が10m3/ha以上
業道の計画を含む)
0.1ha以上/施行地
68%
①森林経営計画に基づく場合
不用木の除去、不良木の淘汰、 森林経営計画ごとに間伐・
※森林経営計画に基
搬出集積
更新伐の施行地面積の合計が
づく場合は標準伐期
5ha以上で平均搬出材積が
齢の2倍以下の林齢
更新伐
環境
林
整備
事業
事業規模
事業内容
∼90年生
C:∼60年生
(保育間伐C)
下記の①、②のいずれかに該当していること。
①県・市町村(ただし、事業主体が自ら所有する森
林以外で森林所有者と締結した場合、又は寄付や
分収契約解除等により公有林化した森林で実施し
た場合に限る。)
②森林整備法人、森林組合、森林法施行令第11条に
定める特定非営利活動法人等(ただし、事業主体が
自ら所有する森林で実施することを除くことと
し、地方公共団体及び森林所有者と協定を締結し
た場合に限る。)
0.1ha以上/施行地
不用木の除去、
不良木の淘汰
保安林又は市町村森
林整備計画に規定す
る公益的機能が高い
森林
(72%)
その他
(36%)
■森林整備加速化事業
(未利用間伐材利用促進対策)
(国庫事業)下表以外の作業種…路網整備
作業種
搬出間伐
対象林齢
事業規模
事業内容
7齢級以下(伐採木の
平均胸高直径が18cm
未満や搬出材積が造 不 用 木 の 除 去 、不 良 木 の 淘
林事業の県平均以下 汰、
搬出集積
の場合等については
林齢制限なし)
伐採率
補助率
補助要件等
①県及び地域協議会の構成員のうち、市町村、
森林所有者、森林組合等、森林法施行令第11条
0.1ha以上/施行地
に定める特例非営利活動法人等、森林経営計
事業を実施する1施
画認定者等、特定間伐促進計画の事業主体に
30% 位置付けられた者並びに知事が認める者
行地の搬出材積が1m3
②同一林班又は区域内に森林経営計画が作成
/ha以上
されている場合は、翌年度末までに本事業で
定額
236千円/ha以内
の施行箇所を経営計画対象森林とすること。
■みどりの環境整備支援交付金
(県事業)
…造林事業への嵩上げ
(造林事業と合計で概ね90%相当)
補助要件等
事業内容
作業種
対象林齢
除伐
11∼25年生
除伐:不用木の除去
(森林環境保全直接支援事業)
定額54,000円/ha
11∼35年生
保育間伐A:不用木の除去、不良木の淘汰(森林環境保全直接支援事業)
定額35,000円/ha
11∼45年生
造林事業で採択された除伐及び保育間伐(A・B・
保育間伐B:伐採木の平均胸高直径が18cm未満の不用木の除去、 C)
とする。
不良木の淘汰
(森林環境保全直接支援事業)
定額30,000円/ha
11∼45年生
保育間伐C:不用木の除去、
不良木の淘汰
(環境林整備事業)
定額23,000円/ha
保育間伐
補助率
自分で自分の山を手入れをする場合の補助事業
(自伐林家等を含む。
)
■緊急間伐総合支援事業
(県事業)
下表以外に…路網整備
(500∼1,500円/m)
など
作業種
対象林齢
間 伐
事業規模
事業名
11∼60年生
公益林保全整備事業
(保育間伐)
31∼60年生
森林整備支援事業
(搬出間伐)
0.1ha以上/施行地
伐採率
補助要件等
補助率
保安林又は市町村森林整備計画に規定す
る公益的機能が高い森林で集約化が困難な
30% 森林国庫補助事業の対象とならない森林
国庫補助事業の対象とならない森林
定額80,000円/ha
定額183,000円/ha
再造林及び被害防護施設等に対する支援制度
■森林資源再生支援事業
(県事業)
…造林事業への嵩上げ
作業種
補助要件等
補助率
再造林
造林補助事業で採択された人工造林及び附帯施設等整備(鳥獣害防止
施設等整備)
、
下刈り
(隔年)
とする。
ただし、シカ被害防護施設については、再造林と一体的に実施するも
のとする。
22%以内
(造林補助率68%の場合は、
合わせて90%となる。
)
シカ被害防護施設
下刈り
(隔年)
注意!:上記の事業を実施した場合には転用制限時間(5年又は10年)がありますので、山林を開発、
転売、皆伐などを計画する場合は、必ず下記の問い合わせ先へ連絡してください。
お問い合わせ先
高知県 林業振興・環境部木材増産推進課
(間伐担当)088-821-4602
安芸林業事務所 0887-34-1181 中央東林業事務所 0887-53-0655
嶺北林業振興事務所 0887-82-0162 中央西林業事務所 088-893-3612
須崎林業事務所 0889-42-2371 幡多林業事務所 0880-35-5977
■もしくは、
お近くの市町村、
森林組合までお問い合わせください。
21 2015.6月号
広報
みはら
みどりの環境整備支援交付金と公益林保全
整備事業には、
みなさまからお預かりした森林
環境税が活用されています。
狩猟免許試験のご案内
以下のとおり狩猟免許試験が実施されます。
シカやイノシシなどの被害にお困りの農林業の皆様をはじめ、たくさんの方の受験をお待ちして
おります。
試験日
試験を実施する
免許の種類
6月 7日
(日曜日)
午前10時から
わな猟
6月20日
(土曜日)
午前10時から
第一種銃猟
第二種銃猟
6月21日
(日曜日)
午前10時から
わな猟
7月 4日
(土曜日)
午前10時から
第一種銃猟
第二種銃猟
7月 5日
(日曜日)
午前10時から
わな猟
7月19日
(日曜日)
午前10時から
わな猟
8月29日
(土曜日)
午前10時から
第一種銃猟
第二種銃猟
8月30日
(日曜日)
午前10時から
わな猟
網猟
会 場
締 切
(池キャンパス)
5月28日 高知県立大学
高知市池2751-1
(木曜日)
6月11日
田野町ふれあいセンター
(木曜日)
安芸郡田野町1456-42
6月25日
四万十市立中央公民館
(木曜日)
四万十市右山五月町8-22
7月 9日
(木曜日)
高知県立大学
(池キャンパス)
8月20日
高知市池2751-1
(木曜日)
【受験料】 初心者:5,200円、
一部免除者:3,900円
【申請書配布場所】 県庁鳥獣対策課、
各地区猟友会、
(市町村役場農林課等)
【申請方法】 各試験日の締切日まで必着するよう持参又は郵送
(☎088-823-9042)
【申請及び問い合わせ先】 県庁鳥獣対策課
高知県猟友会
(☎088-856-6641)
主催の予備講習会があります。
【その他】(一社)
第26回幡多ふれあい医療公開講座
第
26回幡多ふれあ
回幡
多ふ
多
ふれ
ふ
れ
あい医療公開講座
医 公開講座
第26
幡多
れあ
6 21
日 時:平成27年 月
日
(日)
13:00開場 13:30∼16:00
(終了予定)
場 所:宿毛市立宿毛文教センター
♯1 大きな災害と医療
幡多けんみん病院 麻酔科部長 片岡 由紀子
♯2 幡多地域を襲う南海地震の事前防災
高知大学総合研究センター 防災部門特任教授 岡村 眞
主催:高知県立幡多けんみん病院
後援:四万十市・宿毛市・土佐清水市・黒潮町・大月町・三原村・幡多福祉保健所・幡多医師会
高知新聞社・RKC高知放送
2015.6月号
広報
みはら 22
三原村道徳教育地域連携事業《3年目》
「夢と希望・生きる自信と勇気を育む
地域ぐるみの道徳教育の推進」
来月、6月21日(日)に小・中学校道徳教育参観日が行われます。毎年、小学校は全学級が道徳公開授業を
行い、地域の方に入っていただく道徳の授業を行っています。今年度も地域の方にお世話になります。そし
て、中学校は同じ時間帯に小学校の体育館で全校道徳を行う予定です。小・中学校が同時間帯にどのような
道徳の学習をしているのか、保護者や地域の方々に見ていただくチャンスです。是非ご自由にご参観してい
ただければと思います。
また、その後に『道徳フォーラム』
(話し合い)と題しまして、小学生・中学生・地域の方と一緒に意見交換会
も予定しています。テーマは「あいさつ」についてみんなで考え合い、
「笑顔とあいさつ日本一の村」になるよ
う、
みなさんで盛り上げていきましょう。
どうぞ授業参観後には、
小学校の体育館の方までお越しいただければと思います。
☆道徳参観日の日程
6月21日(日)
●5時間目(道徳公開授業)
・
・
・
・
・
・小学生
(13:40~14:25)
中学生
(13:40~14:30)
●道徳フォーラム・
・
・
・
・
・
・
・
・
・14:45~15:45
(小学校体育館)
6月21日は、子ども達が授業で頑張っている姿を見た後、村のみんなで意見
交流する日にしませんか?きっと素敵な時間になると思います。
(上下長谷サロンでのミニ道徳授業)
(授業開始時の様子)
授業の開始時にはきちんあいさつしています。
23 2015.6月号
(地域の方の意見を聞いているところ)
(生徒主体のエンカウンター朝会での様子)
色々な意見が出て交流しました。
みんなで一日が元気にスタート!
広報
みはら
募集
独身者を支援する
の
で
ト
ン
ベ
イ
活
婚
ボランティア募集!
ボランテ
!
結婚を希望する独身者が参加するイベントで、独身者の出会いを交際・結婚へとつなげるボラン
ティア
「カップルサポーター」
を募集します。
「高知で恋しよ!!応援サイト」に掲載しました出会いのイベントでは26年度に250組を超える
カップルが誕生しています。このイベント等において独身者のサポートをするボランティア(カッ
プルサポーター)を募集します。説明会及び養成講座を開催しますので興味のある方はメール、F
AX、
電話でお申込みください。
日
時 間
場 所
6/14(日) 9:00~12:00 高知共済会館 3F 桜
(高知市本町5丁目3-20)
6/15(月) 18:00~21:00 高知共済会館 4F 浜木綿
(高知市本町5丁目3-20)
6/17(水) 13:30~16:30 安芸市民会館 2F 4号室
(安芸市矢ノ丸3丁目12)
6/17(水) 18:00~21:00 安芸市民会館 2F 4号室
(安芸市矢ノ丸3丁目12)
6/23(火) 13:30~16:30 四万十市中央公民館 2F研修室Ⅰ
(四万十市右山五月町8-22)
6/23(火) 18:00~21:00 四万十市中央公民館 2F研修室Ⅰ
(四万十市右山五月町8-22)
申込締切平成27年6月11日(木)
高知家の出会い・結婚・子育て応援コーナー
TEL:088-821-8080 FAX:088-821-8100
E-mail:[email protected]
Japan Self Defense Forces
自衛官・予備自衛官補 募集案内
自衛隊には
一般的な自衛官・幹部自衛官・予備自衛官補の他に、
パイロット・医師・看護師になるための学生など18歳∼54歳までの
各種募集種目があります。
また、
約100種類の仕事の種類があり、
やりたい仕事もきっと見つかると思います!
「こんな仕事自衛隊にありますか?」
とお気軽にお問い合わせください。
〒787−0033 高知県四万十市中村大橋通6−3−7とらやビル3階
防衛省・自衛隊 高知地方協力本部 四万十地域事務所
(0880)
35−3096 担当:佐藤
2015.6月号
広報
みはら 24
放送大学10月生募集のお知らせ
放送大学では、
平成27年度第2学期
(10月入学)
の学生を募集しています。
放送大学はテレビ等の放送や、
インターネットを利用して授業を行う通信制の大学です。
働きながら学んで大学を卒業したい、学びを楽しみたいなど、様々な目的で幅広い世代、
職業の方が学んでいます。
心理学・福祉・経済・歴史・文学・自然科学など、
幅広い分野を学べます。
出願期間は第1回は8月31日まで、第2回は9月20日まで。
資料を無料で差し上げています。
お気軽に放送大学高知学習センター
(☎088-843-4864)
までご請求下さい。
放送大学ホームページでも受け付けております。
宿毛駅および土佐佐賀駅
空きスペース活用者の募集について
現在、土佐くろしお鉄道(株)は、各駅構内の空きスペースを活用していただける方を募集して
います。
詳しくは下記までお問い合わせください。
宿毛駅
土佐佐賀駅
面積:67.55㎡ 使用料:月額 40,000円
面積:①7.4㎡/②6.16㎡/③7㎡ 使用料:月額①5,770円/②4,120円/③8,100円
賃料について、
ご相談に乗ります!現場見学など、
お気軽にご連絡ください。
問い合わせ先
土佐くろしお鉄道(株)営業課 ☎0880-35-4962
(平日8時30分∼17時30分)
25 2015.6月号
広報
みはら
第 回
三原つつじ祭り開催
12
4月 日︵土︶、快晴に
恵まれたうららかな日
和のなか、今年も 回目
の三原つつじ祭りが開
催されました。
幡多農業高校馬術部
の協力のもと行われる
﹁あげ馬﹂では、騎手の見
事な手綱さばきや疾駆
する駿馬の迫力に、多く
の方々から歓声があが
りました。
また、
﹁つつじ山
ウォーキング﹂、﹁お楽し
み抽選会﹂に﹁もち投げ﹂
といったイベントが行
われて、おわりまで沢山
の人々でにぎわうお祭
りとなりました。
18
12