ダウンロード

Teacher Handbook
for the
TOEFL Junior Standard Test
®
TM
Part of the TOEFL® Family of Assessments
Discover potential. Expand global opportunity.
Notes to the User
The TOEFL® Junior™ Standard test materials used in this book were created by
professional test developers at ETS. The test questions in this practice book are
an accurate reflection of the questions found in an actual TOEFL Junior Standard
test book.
The ideas expressed in the reading materials contained in the practice test do not
necessarily reflect the opinions of the TOEFL Board or Educational Testing Service
(ETS®).
The TOEFL® Junior™ Program does not operate, endorse, or recommend any schools
or study materials that claim to prepare students for the test in a short time or promise
high scores. Any use of material in this book by a school or study program does not
mean that it has been endorsed by ETS or the TOEFL® Junior™ Program.
Audio files for the listening section sample questions are available at
http://www.ets.org/toefl_junior/teacher_handbook.
Copyright © 2013 by Educational Testing Service. All rights reserved. ETS, the ETS logo, Listening. Learning. Leading., and
TOEFL are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS) in the United States and other countries. TOEFL Junior
is a trademark of ETS.
No part of the Teacher Handbook for the TOEFL® Junior™ Standard Test may be reproduced or transmitted in any form or by any
means, electronic or mechanical, including photocopying, recording, or any information storage and retrieval system, without
permission in writing from the publisher. The publisher reserves the right to prosecute violators in accordance with international treaties
and the trademark and copyright laws of the United States and other countries. Direct permission requests to www.ets.org/legal.
ご利用者の皆さまへ
このハンドブックで使用する TOEFL® JuniorTM テストの問題は、
Educational Testing Service
(ETS®)
のテスト開発者が作成したものです。収録されている問題は、実際の TOEFL Junior テストで出題
される問題と同等の内容となっています。
収録されている問題に書かれている見解は、必ずしも TOEFL Board または ETS の意見を反映する
ものではありません。
TOEFL® JuniorTM プログラムは、短期間でのテスト準備、または高いスコア獲得を保証するもの
ではありません。学校や学習プログラムで本ハンドブック内の問題や指導法を活用している場合
でも、ETS または TOEFL® JuniorTM プログラムがその学校や学習プログラムを承認しているわけ
ではありません。
リスニングセクションのサンプル問題用音声ファイルは、以下より入手することができます。
http://www.ets.org/toefl_junior/teacher_handbook
ETS および ETS ロゴ、Listening.、Learning.、Leading.ならびに TOEFL は、米国その他における Educational Testing
Service(ETS)の登録商標です。TOEFL Junior は ETS の商標です。
この Teacher Handbook for the TOEFL® JuniorTM Standard Test のいかなる部分も、発行者の書面による許可なく、写
真複写、録音、および情報保管・検索システムを含め、電子的、機械的、その他の形式または手段を問わず、複
製または転送することを禁じます。発行者は、国際条約および米国その他の商標および著作権法に則り、違反し
た者を起訴する権利を有しています。これらの使用許可をご希望の方は、直接 www.ets.org/legal にご連絡ください。
Table of Contents
Introduction . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3
Test Overview . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5
TOEFL® Junior™ Standard Test Design . . . . . . . . . . . . . . 5
Section 1: Listening Comprehension . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7
Overview . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7
Listening Question Types in Detail . . . . . . . . . . . . . . . . . 7
Classroom Instruction . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7
Short Conversations . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11
Academic Listening . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13
Classroom Ideas and Activities to
Build Listening Skills . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19
Section 2: Language Form and Meaning . . . . . . . . . . . . . .
Overview . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
Language Form and Meaning Question Types
in Detail . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
Text Types . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
Classroom Ideas and Activities to Build
Language Skills . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
21
21
Section 3: Reading Comprehension . . . . . . . . . . . . . . . . . .
Overview . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
Text Types . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
Reading Question Types in Detail . . . . . . . . . . . . . . . . .
Classroom Ideas and Activities to Build
Reading Skills . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
Using Lexile Measures in Your Classroom . . . . . . . . . .
27
27
27
27
21
21
25
43
43
Further Skill-Building Activities . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 45
Classroom Activities to Build Vocabulary . . . . . . . . . . . 45
At Home . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 45
目次
ページ
はじめに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・p.4
テスト概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・p.6
TOEFL® JuniorTM テストの内容構成・・・・・・・・ p.6
セクション 1:リスニング・・・・・・・・・・・・・・・・ p.8
概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・p.8
リスニング問題の詳細・・・・・・・・・・・・・・・p.8
先生の話・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p.8
短い会話・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・p.12
アカデミックなテーマ・・・・・・・・・・・・・・p.14
リスニング指導のアイディア・・・・・・・・・・・p.20
セクション 2:文法・語彙・・・・・・・・・・・・・・・・p.22
概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・p.22
文法・語彙問題の詳細・・・・・・・・・・・・・・p.22
文章のタイプ・・・・・・・・・・・・・・・・・・p.22
文法・語彙指導のアイディア・・・・・・・・・・・p.26
セクション 3:リーディング・・・・・・・・・・・・・・・ p.28
概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・p.28
文章のタイプ・・・・・・・・・・・・・・・・・・p.28
リーディング問題の詳細・・・・・・・・・・・・・p.28
リーディング指導のアイディア・・・・・・・・・・p.44
レクサイル指数の活用・・・・・・・・・・・・・・p.44
さらなる指導のために・・・・・・・・・・・・・・・・・・p.46
語彙力強化のためのアクティビティ・・・・・・・・p.46
自宅での取り組み・・・・・・・・・・・・・・・・p.46
Introduction
English-language proficiency is an increasingly important skill for students of all ages all over the world. The ability
to communicate in English can lead to increased personal, educational and professional opportunities. More and more
companies around the world are beginning to view English-language ability as a desirable quality in their employees. In
the field of higher education, English has become the unofficial common language of certain disciplines such as business
and computer science.
To help their citizens become proficient in English, many countries have made English a regular part of public school
curricula. English as a foreign language (EFL) instruction is becoming more intensive all across the globe, with an
emphasis on communicative ability. This educational context increases the need for well-designed, objective measures of
proficiency in English for young learners.
To address this need, the TOEFL® Junior™ Standard test has been developed for young learners of English around the
world. As part of the TOEFL® Family of Assessments, the TOEFL Junior Standard Test focuses on English learners’
ability to communicate in an academic environment where English is the medium of instruction. That is, the test
is intended to measure the communicative ability students need to participate in English-medium school settings.
The TOEFL Junior Standard test complements the existing university-level TOEFL® assessments by measuring this
proficiency at the middle-school and lower high-school level.
It should be noted that proficiency for English-medium instructional environments may be “aspirational” for many test
takers who are EFL learners. That is, they may have no immediate plans to enter such a program. Instead, these students
may want to take the TOEFL Junior Standard Test to receive objective information about how their English-language
proficiency compares to this standard. In providing an international benchmark for academic English learning, the
TOEFL Junior Standard test can also serve as a general progress measure and give students, parents, teachers and schools
an objective measure of a student’s English-language proficiency.
This Teacher Handbook for the TOEFL® Junior™ Standard Test is designed to help English teachers prepare their students
for taking the test. In the pages that follow, information is provided about the structure of the test as well as suggestions
for classroom activities that can better prepare students for the types of questions included in the test.
3
はじめに
世界中のあらゆる年齢の生徒にとって、英語力はますます重要になっています。英語コミュニケーショ
ン能力は、個人としても、アカデミックな場面でも、そして専門領域においても、機会を広げることに
つながります。高等教育の分野では、特にビジネスやコンピューターサイエンスなどの学科において、
英語が非公式ながらも共通の言語となりつつあります。
多くの国が、国民の英語習得を支援するために、公立学校の必須カリキュラムとして英語を採用してい
ます。世界中で、外国語としての英語(EFL)の指導が強化されつつあり、特にコミュニケーション能力
を重視しています。こうした教育的背景の中、若年層の英語習熟度を客観的に測定する必要性が高まっ
ています。
TOEFL® JuniorTM テストはこれに応えるべく、世界の若年層の英語学習者向けに開発されたテストです。
TOEFL Junior テストは TOEFL®ファミリーの一部であり、特に英語による授業が行われる学習環境での
コミュニケーション能力に重点を置いています。すなわち TOEFL Junior テストは、英語を媒介とする学
校生活に必要なコミュニケーション能力の測定を目的としており、中高生を対象にこの能力を測定し、
既存の大学レベルの TOEFL®テストを補完します。
留意すべきは、多くの中高生の受験者にとって、英語による授業に対応できる能力が一種の「あこがれ」
であるということです。今すぐこのような英語による授業に参加する計画はないかもしれませんが、こ
うした生徒も、TOEFL Junior テストを受けることでその英語能力を客観的に判断する情報を得たいと考
えているかもしれません。TOEFL Junior テストは英語学習における国際的な基準を提供しながら、習熟
度の伸びを測るものさしとしても利用することができ、生徒、保護者、教師および学校に各生徒の客観
的な英語習熟度を示します。
この Teacher Handbook for the TOEFL® JuniorTM Standard Test は、英語指導の一助になることを目的に作成
されています。以降のページでは、テストの構成や、さまざまな問題形式に生徒を慣れさせるためのア
クティビティの提案などが掲載されています。
_
4
Test Overview
The TOEFL Junior Standard test is composed of multiple-choice questions, each with four answer choices. The test has
three sections, each measuring a critical skill in the use of English. Each section has 42 questions, and total testing time is
approximately two hours. All questions are placed in the context of a school environment.
The Listening Comprehension section measures a student’s ability to understand talks and conversations in English
heard in a school environment, whether it is a school principal making an announcement, a pair of students discussing an
assignment, or a classroom teacher giving a lecture on an academic topic.
The Language Form and Meaning section measures a student’s depth of vocabulary knowledge and understanding
of English grammatical structures. All of the questions appear within texts that a student can expect to find in a
school environment.
The Reading Comprehension section measures a student’s ability to read and understand texts written in English found in
a school environment. Such texts range from class schedules and short emails to longer academic passages.
TOEFL Junior Standard Test Design
Section
Number of Questions
Time
Listening Comprehension
42
40 minutes
Language Form and Meaning
42
25 minutes
Reading Comprehension
42
50 minutes
126
1 hour 55 minutes
5
テスト概要
TOEFL Junior テストは選択問題で構成されており、各問題に 4 つの選択肢が用意されています。テスト
は 3 つのセクションに分かれており、英語を使う上で必須の技能を測定できるようになっています。セ
クションごとに 42 問が出題され、テストは全体で 2 時間ほどかかります。すべての問題が学校生活に関
わる内容です。
リスニングセクションでは、学校生活における話題や会話に対する生徒の理解力を測定します。校長先
生からの話、ある課題についての 2 人の生徒の話し合い、または教師によるアカデミックなテーマに関
する授業から出題されます。
文法・語彙セクションでは、生徒の語彙力および文法の理解度を測定します。問題はすべて、学校生活
において生徒が目にするような文章を使って出題されます。
リーディングセクションでは、学校生活で見られる英文に対する生徒の読解力を測定します。文章は、
予定表や短い電子メール、長めのアカデミックな文章など多岐にわたります。
TOEFL Junior テストの内容構成
セクション
問題数
解答時間
リスニング
42 問
40 分
文法・語彙
42 問
25 分
リーディング
42 問
50 分
126 問
1 時間 55 分
_
6
Section 1: Listening Comprehension
Overview
The Listening Comprehension section is the first of three sections in the TOEFL Junior Standard test. It takes
approximately 40 minutes to complete and contains 42 questions. It is designed to measure the test taker’s ability to
listen for instructional, social and academic purposes. The Listening Comprehension section contains three different
question types, each designed to meet one of these purposes.
Test takers are allowed to take notes while listening. North American, British and Australian accents are used in
this section.
Listening Question Types in Detail
The three question types are Classroom Instruction, Short Conversations, and Academic Listening. Test takers will
see the Classroom Instruction questions first, followed by the Short Conversations questions, and finally the Academic
Listening questions. Below is a description of each question type, followed by sample items. The correct answers to the
sample items are marked with an asterisk (*).
Classroom Instruction
In this question type, the test taker will listen to a short talk. The talks are given by a teacher, principal, librarian or
other school staff member. Each talk lasts 20 to 45 seconds. After each talk the test taker will answer one question. The
question may ask the test taker to do one of the following based on what the speaker says:
1. Identify the main idea
2. Identify the purpose of the talk
3. Make an inference
4. Make a prediction
Sample Questions
1. Identify the main idea
Students listen to the talk below:
(Narrator): Listen to a principal talking to the school’s students.
(Man): I have a very special announcement to make. This year, not just one, but three of our students will be receiving
national awards for their academic achievements. Krista Conner, Martin Chan, and Shriya Patel have all been chosen
for their hard work and consistently high marks. It is very unusual for one school to have so many students receive this
award in a single year.
Students answer the question below:
What is the subject of the announcement?
(A)The school will be adding new classes.
(B) Three new teachers will be working at the school.
(C) Some students have received an award.*
(D)The school is getting its own newspaper.
7
セクション 1:リスニング
概要
TOEFL Junior テストの 3 つのセクションのうち、リスニングは最初のセクションです。問題数は 42 問で
解答時間は約 40 分です。このセクションは、先生の話、日常会話およびアカデミックなテーマを対象と
する 3 タイプの問題で構成され、それぞれ先生の話、日常会話およびアカデミックなテーマにおけるリ
スニング力を測定します。それぞれの目的に応じた異なる 3 タイプの問題で構成されています。
受験者は問題を聞いている間、メモを取ることができます。また、問題には北アメリカ、イギリス、オー
ストラリアのアクセントが使われています。
リスニング問題の詳細
問題には、
「先生の話」
「短い会話」
「アカデミックなテーマ」の 3 つのタイプがあります。まず「先生の
話」の問題、次に「短い会話」の問題、最後に「アカデミックなテーマ」の問題の順で出題されます。
以下に各タイプの問題の説明とサンプル問題を示します。サンプル問題の選択肢のうちアスタリスク(*)
マークが付いているものが正解です。
先生の話
このタイプの問題では、受験者は短い話を聞きます。教師、校長、司書、または学校職員が話していま
す。ひとつの話は 20~45 秒間で、受験者は各話が終わる度に一つの問題に解答します。話の内容に基づ
いて次に挙げる項目のうち一つを行うよう求められます。
1.
要旨を特定する。
2.
話の目的を特定する。
3.
推測する。
4.
予想する。
サンプル問題
1. 要旨を特定する
生徒は以下の話を聞きます。
(ナレーター):校長先生から生徒たちへの話を聞いてください。
(男性):皆さんに特別なお知らせがあります。本年度は、当校からなんと 3 名もの生徒が、全国優秀成
績賞を受賞することになりました。Krista Conner さん、Martin Chan さん、Shriya Patel さんの 3 人は、た
ゆまぬ努力で常に高い点数を維持しました。同じ年に一つの学校からこれだけの生徒が受賞するのは
めったにないことです。
生徒は以下の問題に解答します。
この発表の主題は何ですか?
(A)学校が新しいクラスを新設する。
(B)3 名の新しい先生が赴任する。
(C)数名の生徒が賞を受賞した。*
(D)学校新聞を発行する。
_
8
2. Identify the purpose of the talk
Students listen to the talk below:
(Narrator): Listen to an announcement by a school principal.
(Man): [intercom filter] Good morning, students. I have some very good news. This evening, a visiting professor
from the university will give a speech in the school auditorium about the causes of different kinds of weather. She has
visited our school before, and students have always found her lectures to be very interesting. Afterward, there will be a
question and answer session. I hope all of you will participate.
Students answer the question below:
What is the purpose of the announcement?
(A)To introduce a new science teacher
(B) To tell students about an event at the school*
(C) To encourage students to study for a quiz
(D)To warn students about bad weather conditions
3. Make an inference
Students listen to the talk below:
(Narrator): Listen to a teacher talking in a gym class.
(Woman): There are too many people in class for us to play this game with just two teams, so we’re going to divide up
into four groups. But I’d like the teams to be mixed—I’d like you to play with some classmates you don’t usually work
with. So I have a box here with cards inside it—each card has a number on it from one through four. Everyone come up
and pick a numbered card out of the box.
Students answer the question below:
Why are the students choosing cards with numbers?
(A)To create teams of mixed groups of students*
(B) To decide which team will go first in the game
(C) To find out which students are allowed to participate in the game
(D)To determine which team chooses its players first
4. Make a prediction
Students listen to the talk below:
(Narrator): Listen to a teacher talking to a class of students.
(Woman): Now we’re going to watch a short film about whales. I’d like you all to take out a pen and a piece of paper
so you can take notes. Pay careful attention when the scientist explains how whales talk to each other. It will help you
complete your homework tonight, and some of the information will be on your quiz next Tuesday. When the video is
over, I’ll answer questions about anything you didn’t understand.
9
2. 話の目的を特定する
生徒は以下の話を聞きます。
(ナレーター):校長先生からのお知らせを聞いてください。
(男性):[校内放送]皆さん、おはようございます。今日は素晴らしいお知らせがあります。今日の夕
方、教授が大学から来校され、講堂でさまざまな天候の原因についての講演をしてくださいます。この
教授は以前にも本校にいらしたことがあり、講演は毎回生徒たちに非常に好評でした。講演後には質疑
応答の時間も取ってあります。皆さん全員の参加を待っています。
生徒は以下の問題に解答します。
このお知らせの目的は何ですか?
(A) 新しい科学の先生を紹介する。
(B) 学校で行われるイベントについて生徒に伝える。*
(C) 試験に向けて勉強するよう、生徒を励ます。
(D) 生徒に悪天候の際の注意を促す。
3. 推測する
生徒は以下の話を聞きます。
(ナレーター):体育の授業での先生の話を聞いてください。
(女性):2 チームで試合を行うには人数が多すぎます。そこで、これから 4 チームに分かれてもらいま
す。ただし、いろいろな人が混ざったチームにしたいと思います。普段一緒に作業をしないクラスメー
トとチームを組んでほしいと思います。この箱の中にカードが入っていて、それぞれ 1 番から 4 番まで
番号が書かれています。一人ずつここに来て、番号の書かれたカードを引いてください。
生徒は以下の問題に解答します。
生徒が番号の書かれたカードを引くのはなぜですか?
(A) いろいろな生徒が混ざったチームをつくるため。*
(B) どのチームが最初に試合を行うかを決めるため。
(C) 試合に参加できる生徒を決めるため。
(D) どのチームが最初に選手を選ぶかを決めるため。
4. 予想する
生徒は以下の話を聞きます。
(ナレーター)
:授業での先生の話を聞いてください。
(女性):これから、くじらについての短い映画を見ます。メモを取れるように各自、ペンと紙を用意し
てください。特に、くじらがお互いにどうやって話すかについて、科学者の説明を注意して聞いてくだ
さい。今晩、宿題をするときに役立ちます。また、内容の一部は来週火曜日の試験に出ます。映画が終
わった後、分からなかった点について質問を受け付けます。
__
10
Students answer the question below:
What will the class probably do next?
(A)Take a quiz
(B) Watch a film*
(C) Turn in homework
(D)Research whales on the Internet
Short Conversations
In this question type, the test taker will listen to a conversation. These conversations are between two students or
between a student and a school staff member, like a teacher or librarian. Each conversation lasts 60 to 90 seconds. After
the conversation, the test taker will answer three or four questions. The questions may ask the test taker to do some of
the following based on the conversation:
1. Identify the main idea
2. Identify one or more of the important details of the conversation
3. Make an inference
4. Make a prediction
5. Identify why a speaker talks about certain information, or the speaker’s purpose
6. Recognize
how a speaker feels or what a speaker means when using certain intonation or stressing
certain words
Sample Questions
The question type is shown in parentheses before each set of response choices.
Students listen to the conversation below:
(Narrator): Listen to a conversation between two students.
(Boy): Hi Lisa! Do you know where Ms. Plattner is?
(Girl): No, I haven’t seen her today. Isn’t she usually in her classroom?
(Boy): I just went to her classroom, but she wasn’t there. I need to give her a permission slip so that I can go on the
class trip tomorrow.
(Girl): Do you mean the trip to the zoo?
(Boy): Uh-huh. Are you going?
(Girl): Yes, of course. I’ve been looking forward to this trip for weeks. Ms. Plattner told me we’d finally get to see some
of the animals we’ve been learning about, like giraffes and pandas. I really hope the weather is good tomorrow. Ms.
Plattner said that some of the animals don’t like to come outside if it’s raining. Are you excited about the trip?
(Boy): I am, but I might not be able to go. Ms. Plattner said that if I don’t turn in the permission slip by today, I can’t
come on the trip. If only Ms. Plattner were here so I could give it to her!
(Girl): Hmm. Well, do you know if any other teachers are going on the trip?
(Boy): Now that you mention it ... I think Mr. Harris is going with us.
11
生徒は以下の問題に解答します。
この後、授業で行われることは何ですか?
(A) 試験を行う。
(B) 映画を見る。*
(C) 宿題を提出する。
(D) インターネットでくじらについて調べる。
短い会話
このタイプの問題では、受験者はある会話を聞きます。会話は生徒 2 名、または生徒 1 名と教師や司書
などの学校職員 1 名との間で交わされるものです。ひとつの会話は 60~90 秒間です。受験者は会話が終
わった後に、3 つまたは 4 つの問題に解答します。会話の内容に基づいて、次に挙げる項目のうちいくつ
かを行うよう求められます。
1.
要旨を特定する。
2.
会話の中の一つまたはそれ以上の重要な内容を特定する。
3.
推測する。
4.
予想する。
5.
話し手が特定の情報について話す理由、または話し手の目的を特定する。
6.
声の抑揚や強調した言葉から、話し手の気持ち、または話し手の意図を見極める。
サンプル問題
問題のタイプは、各問題の最初に(
)で示します。
生徒は以下の会話を聞きます。
(ナレーター):2 人の生徒の会話を聞いてください。
(男子):ハイ Lisa!Plattner 先生がどこにいるか知ってる?
(女子):いいえ。今日は先生を見かけてないわ。教室にいるんじゃない?
(男子):教室に行ってみたけれどいないんだ。明日、校外学習に行けるように先生に許可書を渡さなく
ちゃならないんだ。
(女子):動物園のこと?
(男子):そうだよ。君は行くのかい?
(女子):もちろん。何週間も楽しみにしてたのよ。Plattner 先生が、キリンとかパンダとか、今までに
習ってきた動物のうち何種類かをやっと実際に見ることができるって言うんですもの。明日は、晴れる
といいなぁ。雨が降っていると外に出るのを嫌がる動物もいるって、先生が言っていたから。あなたも
ワクワクしてる?
(男子):うん。でも行けないかもしれないな。Plattner 先生が今日までに許可書を提出しないと参加で
きないって。Plattner 先生がここにいてさえくれたらなぁ。そしたらすぐに渡せるのに!
(女子):そうねぇ。他に校外学習に付き添う先生がいるかどうか知ってる?
(男子):そう言えば・・・、Harris 先生も一緒に行くと思う。
__
12
(Girl): Couldn’t you give him the permission slip? I’m sure he’ll tell Ms. Plattner that you turned it in on time.
(Boy): That’s a great idea. I’ll go and find his office. Thanks so much for your help, Lisa!
(Girl): No problem.
(Narrator): Now answer the questions
(The question below tests understanding of the main idea of the conversation.)
What is the boy’s problem?
(A)He cannot find his teacher.*
(B) He cannot find his classroom.
(C) He does not have an important form.
(D)He does not feel well enough to go on a trip.
(The question below tests understanding of an important detail in the conversation.)
What does the girl say about some animals in the zoo?
(A)They are very large.
(B) They are new to the zoo.
(C) They are from all over the world.
(D)They do not like to go out in the rain.*
(The question below tests the ability to recognize meaning created by intonation and stress.)
How does the boy probably feel when he says “If only Ms. Plattner were here so I could give it to her”?
(A)Proud
(B) Excited
(C) Confused
(D)Frustrated*
(The question below tests the ability to make a prediction based on what is stated or implied in the
conversation.)
What will the boy probably do next?
(A)Look for Mr. Harris*
(B) Go to Ms. Plattner’s room
(C) Check tomorrow’s weather
(D)Bring the permission slip home
Academic Listening
In this question type, test takers will listen to a classroom lecture or discussion about an academic topic. These lectures
or discussions are usually initiated by a classroom teacher, and one or more students may ask a question, answer a
question posed by the teacher, or make a comment about a topic. Each lecture or discussion lasts 90 to 120 seconds.
The test takers will then answer four or five questions. The questions may ask the test taker to do some of the following
based on the lecture or discussion:
13
(女子):Harris 先生に許可書を渡したら?きっと Harris 先生が、あなたが時間通りに提出したって、
Plattner 先生に言ってくれるわ。
(男子):名案だね。先生の部屋に探しに行ってみるよ。ありがとう、リサ!
(女子):どういたしまして。
(ナレーター):ここで問題です。
(以下の問題では、会話の要旨を理解しているかどうかを確認します。)
この男子は何に困っているのですか?
(A)
先生を見つけることができない。*
(B)
教室を見つけることができない。
(C)
重要な書類を持っていない。
(D)
校外学習に行けるほど気分が良くない。
(以下の問題では、会話の中の重要な内容を理解しているかどうかを確認します。)
女子は動物園にいる動物の一部について何と言いましたか?
(A)
とても大きい。
(B)
動物園の中でも新しい動物である。
(C)
世界中からやって来た。
(D)
雨が降っていると外に出るのを嫌がる。*
(以下の問題では、抑揚や強調による意図を見極める能力を確認します。)
男子はどんな気持ちで、「Plattner 先生がここにいてさえくれたらなぁ。そしたらすぐに渡せるの
に」と言ったのでしょうか?
(A)
誇り
(B)
興奮
(C)
困惑
(D)
いら立ち*
(以下の問題では、会話の中で言ったことや暗に示されたことに基づいて予想する能力を確認しま
す。)
この後、男子が行うことは何ですか?
(A)
Harris 先生を探す。*
(B)
Plattner 先生の部屋に行く。
(C)
明日の天気を確認する。
(D)
許可書を家に持ち帰る。
アカデミックなテーマ
このタイプの問題では、受験者はアカデミックなテーマに関する授業または討議を聞きます。授業また
は討議は教師がリードし、1 名またはそれ以上の生徒が質問をしたり、教師が出した問題に答えたり、あ
るいははテーマに関する意見を述べたりします。各授業または討議は 90~120 秒間です。その後、受験
者は 4 つまたは 5 つの問題に解答します。授業または討議の内容に基づいて次に挙げる項目のうちのい
くつかを行うよう求められます。
__
14
1. Identify the main idea
2. Identify one or more of the important details of the conversation
3. Make an inference
4. Make a prediction
5. Identify why a speaker talks about certain information, or the speaker’s purpose
6. Recognize
how a speaker feels or what a speaker means when using certain intonation or stressing
certain words
Sample Questions
The question type is shown in parentheses before each set of response choices.
Students listen to the lecture below:
(Narrator): Listen to a teacher talking in a geography class.
(Woman): Have you ever thought about how people do research on mountains? People have been interested in
mountains for quite some time. A few centuries ago, scholars looked at mountains and tried to figure out how
mountains form. But the way experts worked in the past was different from how scientists work nowadays. First of
all, in the past they did not travel to faraway parts of the world. They just studied the closest mountains, which were
usually not too far from where they lived.
In the past, experts had rather strange ideas about how mountains appeared on Earth. For example, one scholar
proposed that over a long period of time, the Earth cooled and when this happened, the surface shrank and formed
folds. One way to imagine this is to think of a fruit. When it’s new and fresh, its surface is smooth. But if you don’t eat
it right away, it’ll start to dry and shrink too. This is how the first scholars thought the smooth surface of the Earth
became uneven and hilly.
Today we know that mountains rise when two masses of land push against each other. As a result they are pushed
upward. And in many places this process is still happening and can be observed in real time! For example, this
is what’s happening to the Andes, the great mountain chain in South America. The Andes are among the highest
mountain ranges in the world, and they will get even higher, because this chain hasn’t stopped forming. The Andes
are expected to continue bulging upward for quite some time. That’s why scientists are so interested in studying them.
They find it easier to study things that are still happening rather than things of the past. That’s why whole teams of
experts like the Andes so much and go there to do scientific research.
As you can guess, one problem for these experts is that the process of mountain formation is really, really slow.
Mountains only rise by a few centimeters every hundred years. It’s almost impossible to notice a change like that. To
record such tiny changes, you need a lot of precision. Just think about what kind of equipment must be necessary to
take such accurate measurements. Therefore scientists use appropriate devices that allow them to take measurements
of such slow processes.
(Narrator): Now answer the questions.
(The question below tests understanding of the main idea of the lecture.)
What does the teacher mainly talk about?
(A)How scientists study mountains*
(B) The first scientist to study mountains
(C) Common physical features found in mountains
(D)Where the highest mountains are located
15
1.
要旨を特定する。
2.
会話の中の一つまたはそれ以上の重要な内容を特定する。
3.
推測する。
4.
予想する。
5.
話し手が特定の情報について話す理由、または話し手の目的を特定する。
6.
声の抑揚や強調した言葉から、話し手の気持ち、または話し手の意図を見極める。
サンプル問題
問題のタイプは、各問題の最初に(
)で示します。
生徒は以下の授業を聞きます。
(ナレーター):地理の授業での先生の話を聞いてください。
(女性):人々がどうやって山脈を研究しているか、考えたことがありますか?人々はずっと以前から山
脈に興味を持っていました。数世紀も前に、学者たちは山脈を調べて、山脈がどのように形成されるか
を解き明かそうとしました。けれども、過去の専門家たちのやり方は、現在の科学者たちのやり方と違っ
ていました。第一に、昔は世界の遠く離れた場所に旅行することはありませんでした。普通は、自分た
ちが住んでいるところからさほど遠くない、一番近くにある山脈について調査するだけでした。
昔の専門家たちは、山脈がどのようにして地球上に現れたかについて、かなり変わった考えを持ってい
ました。例えば、ある学者は、長い時間をかけて地球が冷えていき、あるとき表面が縮んで折り目が出
来たと考えていました。これは、果物のことを考えると想像しやすいでしょう。新しい新鮮な果物は、
表面がなめらかです。けれども、すぐに食べないと、乾燥が始まりしぼんでいきます。初期の学者たち
は、こんな風になめらかだった地球の表面がでこぼこになり起伏ができたと考えていました。
今では、私たちは、山脈は 2 つの土地の塊が互いに押し合ったときに隆起してできたことを知っていま
す。だから、上に向かって押し出されているのです。そして多くの場所で、この過程が今でも発生して
おり、リアルタイムで観察することができます!例えば、南米の巨大なアンデス山脈では、この過程が
今でも発生しています。アンデスは世界の中でも標高が高い山脈の一つですが、まだ山脈の形成が続い
ているため、さらに高さが増すでしょう。アンデス山脈はかなり長い間、隆起が続くと予想されており、
このため、科学者たちはこの山脈を調査することに非常に興味を持っています。彼らは、過去の出来事
よりも現在起こっていることを調査する方が簡単なことを知っています。だから、専門家チームが揃っ
てアンデス山脈を好み、科学研究のためにアンデス山脈まで出掛けて行くのです。
想像がつくでしょうが、専門家にとっての問題点は、山脈の形成過程が非常にゆっくりしていることで
す。山脈は 100 年間で数センチしか隆起しません。そのような変化を認識するのはほとんど不可能です。
こうしたわずかな変化を記録するには桁違いの精密さが要求されます。こうした正確な測定を行うには、
どんな種類の装置が必要かを考えてみてください。だから科学者たちは、このようなゆっくりとした過
程の測定が可能な装置を利用しているのです。
(ナレーター):ここで問題です。
(以下の問題では、講義の要旨を理解しているかどうかを確認します。)
先生は主に何について話していますか?
(A)
科学者が山脈を調査する方法*
(B)
山脈を調査した最初の科学者
(C)
山脈に見られる共通の物理的性質
(D)
最も高い山脈がある場所
__
16
(The question below tests understanding of the speaker’s purpose.)
Why does the teacher mention fruit?
(A)To question whether all mountains have the same structure
(B) To suggest that farming is difficult in mountainous areas
(C) To explain an early theory of how mountains formed*
(D)To give examples of plants grown in the mountains
(The question below tests understanding of an important detail in the talk.)
According to the teacher, why are scientists interested in the Andes?
(A)They are easy to climb.
(B) They are still becoming taller.*
(C) They are close to many research centers.
(D)They form the longest mountain chain in the world.
(The question below tests the ability to make an inference based on what is not directly stated in the talk.)
What does the speaker imply about the equipment scientists use to study mountains?
(A)It is very small.
(B) It is easy to damage.
(C) It is difficult to use.
(D)It is very accurate.*
17
(以下の問題では、話し手の目的を理解しているかどうかを確認します。)
先生はなぜ、果物のことを話したのですか?
(A)
すべての山脈が同じ構造かどうかに疑いを示すため。
(B)
山脈地帯における農業が難しいことを示すため。
(C)
どのように山脈が形成されたかに関する初期の理論を説明するため。*
(D)
山脈における植物の成長例を示すため。
(以下の問題では、話の重要な内容を理解しているかどうかを確認します。)
先生の話によれば、科学者はなぜアンデス山脈に興味を持つのですか?
(A)
登るのが簡単なため。
(B)
現在も高さが増しつつあるため。*
(C)
多くの研究拠点に近いため。
(D)
世界で最も長い山脈を形成しているため。
(以下の問題では、話の中で直接言明されていないことに基づいて推測する能力を確認します。)
科学者が山脈の調査に利用している装置について、話し手が暗に示していることは何ですか?
(A)
非常に小さい。
(B)
壊れやすい。
(C)
使うのが難しい。
(D)
非常に正確である。*
__
18
Classroom Ideas and Activities to Build Listening Skills
1. Classroom Instructions: Record three different teachers (for example, an art teacher, a science teacher, and a math
teacher) giving short classroom instructions related to their respective subjects. Do not reveal the type of teacher.
Write the three types of teachers on the board, and ask students to match the teacher to the correct recording.
Students then have to say why they chose each teacher.
2. Use Authentic Materials: Use English-language radio reports or podcasts in class. Students can succeed with
simple tasks like listening to a news report and identifying, for example, the country names or the adjectives or the
weather-related words. Students can use authentic materials to practice a range of skills, for example, identifying
the main idea or specific details, making inferences, and making predictions. Authentic materials are also a good
way to expose students to a variety of accents.
3. Prediction: Break up students into groups and give them the beginning of a script for a textbook recording. Ask
each group to write their own ending for the script. Then play the entire recording and see which groups have an
ending similar to the actual recording.
4. Pronunciation: Help students to hear and understand how intonation can show the meaning of the speaker.
Say each sentence, stressing the word in bold. Students have to choose the correct meaning from the list in the
Student Worksheet.
Teacher’s sentences
• do not show students
• read out loud, but change the order
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
Student Worksheet
I didn’t say Susan was absent today.
I didn’t say Susan was absent today.
I didn’t say Susan was absent today.
I didn’t say Susan was absent today.
I didn’t say Susan was absent today.
I didn’t say Susan was absent today.
I didn’t say Susan was absent today.
A.Bill said she was absent.
B. I said she was here today.
C. I only said that she’s not in our room now.
D.I said Sarah was absent.
E. I said she will be absent tomorrow.
F. I said she was in the library today.
G.I said she was absent yesterday.
5. Teaching Listening Strategies:
•• Have students listen to recorded material and stop the recording at various points. Ask them to predict what
information or idea will be expressed next.
•• Create an outline of the information discussed while listening or after listening. Share the outline
with students.
19
リスニング指導のアイディア
1.
授業:異なる科目を担当する 3 名の教師(例えば、美術、科学、数学の教師)に協力してもらい、
それぞれの科目に関連する短い授業を録音します。生徒には教師と担当科目を事前に教えないでく
ださい。黒板に教師の担当する 3 つの科目を書き出し、生徒に録音内容と担当科目を結びつけさせ
ます。次に生徒に選んだ理由を述べさせます。
2.
オーセンティックな教材を活用:授業で英語のラジオ放送またはポッドキャストを活用します。生
徒には、ニュースを聞いて、例えば国の名前や形容詞、天候関連の言葉などを特定するといった、
単純な課題を与えるとよいでしょう。オーセンティックな教材を活用することで、生徒に、要旨や
具体的な詳細情報の特定、また推測、予想といった幅広い技能を練習させることができます。また、
オーセンティックな教材は生徒がさまざまなアクセントに慣れる上でも役立ちます。
3.
予想:生徒をグループに分け、予め録音しておいた音声の、原稿の最初の部分を配布します。各グ
ループに、原稿の結末の部分を自分たちなりに書かせます。次に録音した音声全体を再生し、どの
グループの結末が録音されたものと似ているかを考えさせます。
4.
発音:話し手の意図によって抑揚がどのように変わるかを生徒が聞き分け、理解するのに役立ちま
す。以下の各センテンスを太字で書かれた言葉を強調して読んでください。生徒には、生徒用ワー
クシートのリストから意図として正しいものを選ばせます。
教師用センテンス
生徒用ワークシート
 生徒には見せないでください。
 大きな声で読みます。
順番を変えてください。
1.
I didn’t say Susan was absent today.
A
Bill が、彼女は欠席していると言った。
2.
I didn’t say Susan was absent today.
B
私は、彼女が今日ここにいると言った。
3.
I didn’t say Susan was absent today.
C
私は、彼女が今、この部屋にいないと言った
4.
I didn’t say Susan was absent today.
5.
I didn’t say Susan was absent today.
D
私は、Sarah が欠席していると言った。
6.
I didn’t say Susan was absent today.
E
私は、彼女が明日休むだろうと言った。
7.
I didn’t say Susan was absent today.
F
私は、彼女が今日、図書館にいると言った。
G
私は、彼女が昨日、欠席したと言った。
5.
だけだ。
リスニング指導法:
 生徒に録音した教材を聞かせます。さまざまなポイントで録音を止め、この後に展開される情報や
意見を生徒に予想させます。
 リスニングをしながら、またはリスニング後に、生徒にその内容の概要を作成させ、発表させます。
__
20
Section 2: Language Form and Meaning
Overview
The Language Form and Meaning section measures test takers’ understanding of the structure of English and the
depth of their English vocabulary knowledge. The questions are presented within a series of short texts. Each question
requires the test taker to choose the correct word or phrase that accurately completes a sentence.
Knowledge of correct language form and meaning is an essential element in clear and accurate communication in
English, and this knowledge is part of the groundwork for success in reading, listening, speaking, and writing in
English. Language form and meaning cannot be understood in isolation. Therefore, it is important for the test taker
to read the entire text to gather the overall meaning and context when answering the questions. Often, the answer to a
particular question will depend on information that comes in the previous and/or following sentences.
Language Form and Meaning Question Types in Detail
Language Form: These questions test knowledge of the grammatical structures of words, phrases, and sentences. The
grammatical structures tested are representative of those presented in a wide range of curricula and textbooks around
the world. Students who have learned the grammar structures presented in their curricula and textbooks should be
prepared for this section.
Language Meaning: These questions test knowledge of the meaning of words and phrases representative of typical
middle-school vocabulary. Test takers will not be able to determine meaning solely from context. That skill is tested in
the Reading Comprehension section.
Text Types
Each text represents the kinds of reading that students do in a school context:
•• Emails, notes, or announcements
•• Short fictional passages
•• Student reports
•• Magazine articles
•• Advertisements
•• Passages from textbooks
21
セクション 2:文法・語彙
概要
文法・語彙セクションでは、受験者の文法の理解度および語彙力を測定します。問題は、一連の短い文
章の中で出題されます。受験者は問題ごとに、ふさわしい語句を選び、正しい文を完成させます。
正しい文法・語彙の知識は、英語で明確かつ正確にコミュニケーションを取る上で必須の要素です。ま
た、リーディング、リスニング、スピーキング、ライティングをこなす上での基礎となります。文法・
語彙はそれだけで理解できるものではないため、受験者が解答する際には、文章全体を読み、全体の意
味と文脈を把握することが大切です。また、前後にある文に含まれる情報を使わなければ解答できない
問題も多くあります。
文法・語彙問題の詳細
文法:文法の問題では、単語、句、文の文法構造の知識が問われます。出題される文法は、世界中のカ
リキュラムや教科書で広く扱われている代表的なものです。カリキュラムや教科書に出てくる文法を習
得した生徒であれば、このセクションの準備は整っているはずです。
語彙:語彙の問題では、中学校で習う代表的な単語や句の意味に関する知識を問われます。ここでは、
受験者は文脈から意味を推測することはできません。文脈から意味を推測する技能はリーディングセク
ションで測定します。
文章のタイプ
それぞれの文章は、生徒が学校生活でよく見かける種類の文章です。
 電子メール、メモ、お知らせ
 フィクションの短い一節
 生徒のレポート
 雑誌の記事
 広告
 教科書の一節
__
22
Sample Questions
Questions 1-8 refer to the following essay:
1.
(A)
(B)
People’s behavior during public events has changed
(C)
(D)
by
for
after
over*
the years,
perhaps because views on what is considered appropriate have changed.
2.
(A)
(B)
During a classical music concert, for example,
(C)
(D)
no people to clap
people do not clap*
clapping people do not
people are not clapping
3.
(A)
the musicians finish playing the composition. It would be hard (B)
(C)
(D)
until
imagines
imagined
to imagine*
imagination
the audience clapping in the middle of a performance. It may come as a surprise
4.
5.
6.
(A)
to many, however, that long ago, this is exactly (B)
(C)
(D)
(A)
(B)
The audience laughed loudly, clapped, and (C)
(D)
(A)
That was (B)
(C)
(D)
why
how*
what
which
what people did.*
that people do it.
people had done it.
what did people do.
cheerful
cheered*
cheering
has cheered
great moments.
people showed their regard for a performer’s skills. One
23
サンプル問題
問題 1~8 は次のエッセーに関するものです。
1.
公共のイベントにおける人々の態度は、時とともに変化しています。
おそらく、ふさわしい態度についての考え方が変わっていくからで
しょう。
2.
例えば、クラシック音楽のコンサートでは、演奏者が作品を演奏し
終えるまで観客は拍手をしません。
3.
演奏の途中で観客が拍手をするなどとは、なかなか想像できないで
しょう。
4.
多くの人が驚くかもしれませんが、昔の人々はまさにそうしていた
のです。
(A)
(B)
(C)
(D)
by
for
after
over*
(A)
(B)
(C)
(D)
no people to clap
people do not clap*
clapping people do not
people are not clapping
(A)
(B)
(C)
(D)
imagines
imagined
to imagine*
imagination
(A)
(B)
(C)
(D)
what people did.*
that people do it.
people had done it.
what did people do.
5.
素晴らしい瞬間には、観客は大声で笑い、拍手し、歓声を上げました。
(A)
(B)
(C)
(D)
cheerful
cheered*
cheering
has cheered
6.
人々はこうして、演奏の技術に対する敬意を表していました。
(A)
(B)
(C)
(D)
why
how*
what
which
__
24
7.
(A)
reason that people’s behavior was so (B)
(C)
(D)
differs
differed
to differ
different*
may be that in the past,
classical music concerts were more like today’s pop music shows. Long ago,
8.
(A)
(B)
classical music was not thought to be (C)
(D)
more serious since
so serious than
as serious so
as serious as*
it is now.
Classroom Ideas and Activities to Build Language Skills
It is important for students to practice grammar in context. The activities below will help students understand how
grammar is an important part of all language skills. Short grammar-focused activities have some value, but students
should also practice their knowledge of grammar in various communicative activities. (Look for vocabulary activities
in the Further Skill-building Activities section of this book.)
1. Reading: After reading a text to understand the main ideas and details, have students identify particular grammar
structures that they are studying (for example, all verbs that are followed by gerunds).
2. Writing: Provide students with five verbs, regular and irregular. Ask students to write a letter to a friend, describing
what they did the previous weekend using the five verbs. Students can then exchange letters to compare what their
classmates did and also to correct each other’s verbs.
3. Listening: Give students a script for a recording, but leave blank all examples of a particular grammar structure.
Students should try to write in the missing words. Then play the recording so that students can check their answers.
4. Speaking: Give groups of students a set of pictures, in no special order. The students must create a story and tell it
to the rest of the class. This activity will help students practice verb tenses and sequencing words and structures.
5. Error Correction: During communicative activities like those above, consider correcting errors after students
have completed their activity. Listen to and/or read students’ responses while they are working and write down the
errors that you notice. After students have finished, you can write the errors on the board for the whole class
to correct together.
25
7.
人々の態度が大きく変わった理由の一つは、おそらく、昔のクラシ
ック音楽のコンサートは今のポピュラー音楽のコンサートに近い
ものだったのでしょう。
8.
昔は、クラシック音楽は現在ほど厳粛なものとは考えられていません
でした。
(A)
(B)
(C)
(D)
differs
differed
to differ
different*
(A)
(B)
(C)
(D)
more serious since
so serious than
as serious so
as serious as*
文法・語彙指導のアイディア
生徒には、文脈の中で文法を練習させることが大切です。以下のアクティビティは、文法がいかに言語
活動において重要であるかを生徒に理解させる上で役立つでしょう。文法に重点を置いた短いアクティ
ビティもある程度有効ですが、さまざまなコミュニケーションを通じたアクティビティの中で文法の知
識を使うことも有効です。
(語彙に関するアクティビティは、本書の「さらなる指導のために」の章を参
照してください。
)
1.
リーディング:要旨と詳細を理解するために文章を読んだ後、生徒にここで学ぶ文法を確認させま
す(例:後ろに動名詞が来る動詞)
。
2.
ライティング:生徒に 5 つの規則動詞および不規則動詞を提示します。この 5 つの動詞を使って、
先週末にやったことを友達に伝える手紙を書かせます。その後、クラスメートと手紙を交換し、お
互いに書いた内容を確認しながら、動詞の間違いがあれば直させます。
3.
リスニング:予め録音しておいた原稿を生徒に配ります。ただし、特定の文法の部分はすべて空欄
にしておきます。生徒に空欄部分を埋めさせます。その後録音した原稿を再生し、生徒に各自の解
答をチェックさせます。
4.
スピーキング:生徒をグループ分けし、それぞれに絵を 1 セットずつ配ります。順番はばらばらに
しておきます。生徒に絵を利用してストーリーを作らせ、皆の前で発表させます。このアクティビ
ティは、生徒が動詞の時制や語順および構文を練習するのに役立ちます。
5.
間違いの訂正:上記のようなコミュニケーションを通じたアクティビティを行う際には、生徒が課
題をすべて終えてから、間違いを正すようにしてください。生徒が作業している間は、生徒の返答
をよく聞き、よく読み、間違いに気付いたらメモしておきます。アクティビティ終了後に、黒板に
間違いを書き出し、クラス全体で間違いを確認し、訂正します。
__
26
Section 3: Reading Comprehension
Overview
The Reading section is 50 minutes long and contains 42 questions. It is the final section of the test. This section is
designed to assess the degree to which students have the reading skills representative of English-medium instructional
environments. This includes two general types of reading: academic and non-academic texts.
Text Types
Text types are representative of genres that middle-school and high school students might encounter in a school
environment:
••
••
••
••
••
••
••
Non-linear texts (for example, schedules or menus)
Correspondence (notes, emails, letters)
Age-appropriate fictional stories
News articles
Biographical texts
Persuasive texts (such as editorials or movie reviews)
Expository texts on general or academic topics (texts found in a typical textbook; for example, a social
studies or science book)
The question types measure a wide range of reading skills. The questions may ask the test taker to do some of the
following:
1.
2.
3.
4.
5.
6.
Identify the main idea of the text
Identify factual information that appears (or does not appear) in the text
Make inferences
Identify the author’s purpose
Identify the word in the text that a pronoun refers to
Use surrounding context to determine meaning of unfamiliar vocabulary words, idiomatic phrases, or
figurative language
Reading Question Types in Detail
1. Main Idea: These questions ask test takers to identify the main idea of a text. Sometimes, test takers will be asked
to identify the main idea by choosing the best title for a text.
2. Fact and Negative Fact: These questions ask test takers about important factual information explicitly stated
in the text. The negative fact questions ask test takers to identify the answer choice that is not true according to
information explicitly stated in the text.
3. Inference: These questions ask test takers to identify information that, although not explicitly stated in the text, is
implicit in the text and is part of a general understanding of the text. The inference is one which the author would
expect the reader to make.
4. Author’s Purpose: These questions ask test takers to identify why the author has included some piece of
information in the text. The question is not testing the meaning of the text, but it is testing whether test takers
understand the author’s purpose. For example, is the author providing an example, emphasizing an idea, comparing
an idea, objecting to an idea?
5. Pronoun Reference: These questions ask test takers to identify the person, thing, idea, or other noun in the text
that a particular pronoun refers to.
6. Vocabulary in Context: These questions ask test takers to identify the meaning of a particular word or phrase
using the surrounding context in the text. Students are not expected to have prior understanding of the tested words
or phrases. The vocabulary tested could be concrete in nature, or it could be figurative or idiomatic.
27
セクション 3:リーディング
概要
リーディングセクションの解答時間は 50 分で、問題数は 42 問です。このセクションがテストの最後と
なります。このセクションは、英語による授業における生徒のリーディング力を測定します。これには
一般的なリーディングの 2 つのタイプ、アカデミックな文章とアカデミックでない文章が含まれていま
す。
文章のタイプ
中高生が学校生活で目にする代表的な文章です。
 予定表、メニューなど
 書簡(メモ、電子メール、手紙)
 年齢に合った架空のストーリー(フィクション)
 ニュース記事
 伝記
 説得力のある文章(社説や映画評論など)
 一般的またはアカデミックなテーマに関する解説文(社会科や科学などの教科書によく見られる文
章)
このセクションの問題では、多岐にわたるリーディング力を測定します。受験者は次に挙げる項目のう
ちのいくつかを行うよう求められます。
1. 文章の要旨を特定する。
2. 文中に記述された(または記述されていない)事実情報を特定する。
3. 推測する。
4. 書き手の目的を特定する。
5. 文中の代名詞が指し示す語を特定する。
6. 文脈から、知らない単語やイディオム、または比喩的な表現の意味を判断する。
リーディング問題の詳細
1.
要旨:文章の要旨を特定させる問題です。要旨を特定させるために、最適な題名を選ばせる場合も
あります。
2.
事実/事実でないこと:文中に記述された重要な事実情報について問う問題です。文中に記述され
た情報に基づいて、真実でない選択肢を選ばせる場合もあります
3.
推測:文中に明確には記述されていないけれども、暗に示されており、文章から一般的に理解でき
る情報を特定させる問題です。こうした推測は、書き手が読み手に期待することの一つです。
4.
書き手の目的:話し手がなぜ文中にその情報を含めたかを問う問題です。この問題は、文章の意味
を問うものではなく、受験者が書き手の目的を理解しているかどうかを確認するものです。例えば、
書き手は事例を提示しているのか、意見を強調または比較しているのか、意見に反対しているのか
等を問います。
__
28
Sample Reading Passage and Questions
Correct answers are indicated with an asterisk (*).
The question type is shown in parentheses before each set of response choices.
The text type below is a non-linear text.
Questions 1– 4 are about the following announcement:
Student Volunteers Needed!
On Saturday, December 12th, from 10 a.m. until 4 p.m., Carverton Middle School
will be holding a music festival in the school gymnasium. The special event will
feature a variety of professional musicians and singers.
We are looking for Carverton students to help with the jobs listed below.
Task
Make posters
Set up gym
Help performers
Welcome guests
Clean up gym
Time
1 p.m.–4 p.m.
11 a.m.–4 p.m.
9 a.m.–4 p.m.
10 a.m.–2 p.m.
4 p.m.–7 p.m.
Date
December 5th
December 11th
December 12th
December 12th
December 12th
Interested students should speak with Ms. Braxton, the music teacher. Students
who would like to help at the festival must have written permission from a parent
or guardian.
29
5.
代名詞の示すもの:文中の特定の代名詞が指し示す人物、物事、意見、その他名詞を特定させる問
題です。
6.
文脈における語句:文脈から特定の語句の意味を判断させる問題です。生徒がその語句の意味を知
らないことを想定して出題されます。対象となる語彙は、具体的な性質を持つものや、比喩的、慣
用的なものです。
サンプル文および問題
アスタリスク(*)マークが付いているものが正解です。
問題のタイプは、各問題の最初に(
)で示します。
以下の文章は予定表やメニューを扱う文章です。
以下のお知らせを読んで、問題 1~4 に答えてください。
生徒ボランティア募集!
来る 12 月 12 日土曜日、午前 10 時から午後 4 時まで、Carverton 中学校体育
館において、音楽フェスティバルを開催します。この特別なイベントには、
プロのミュージシャンや歌手が多数、出演します。
Carverton 中学校の生徒の中で手伝ってくれる方を探しています。作業内容
は以下の通りです。
作業
時間
日にち
午後 1 時~4 時
12 月 5 日
体育館の設営
午前 11 時~午後 4 時
12 月 11 日
出演者の補助
午前 9 時~午後 4 時
12 月 12 日
ゲストのお出迎え
午前 10 時~午後 2 時
12 月 12 日
午後 4 時~7 時
12 月 12 日
ポスターの作成
体育館の清掃
興味のある生徒は音楽担当の Braxton 先生まで連絡してください。フェスティ
バルのボランティアに参加を希望する生徒は必ず、保護者の許可書を持参して
ください。
__
30
(The question below tests understanding of
factual information in the text.)
1.
(The question below tests understanding of
factual information in the text.)
What time will the festival begin?
(A) 10 a.m.*
What job will be done the day before the
festival begins?
(B) 11 a.m.
(A)Making posters
(C) 1 p.m.
(B)Setting up the gym*
(D) 2 p.m.
(C)Cleaning up the gym
3.
(D)Helping the performers
(The question below tests the ability to determine
the meaning of vocabulary in context.)
2.
In line 3, the word feature is closest in
meaning to _______.
(A)look
(B)keep
(C)include*
(D)entertain
31
(以下の問題では、文中の事実情報を理解して
いるかどうかを確認します。)
(以下の問題では、文中の事実情報を理解して
いるかどうかを確認します。)
1. フェスティバルの開始時間は何時ですか?
3. フェスティバル開催日の前日に行う作業は
(A) 午前 10 時*
何ですか?
(B) 午前 11 時
(A) ポスターの作成
(C) 午後 1 時
(B) 体育館の設営*
(D) 午後 2 時
(C) 体育館の清掃
(D) 出演者の補助
(以下の問題では、文脈から語彙の意味を判断
する能力を確認します。)
2. 3 行目の単語 feature に最も近い意味の単語
は__
(A) look
(B) keep
(C) include*
(D) entertain
__
32
The text below is a fictional story.
Questions 1-7 are about the following story:
Line
5
10
15
20
25
30
“Did you see that?” Joe said to his friend Bill. “You’re a great shooter!”
Bill caught the basketball and bounced it before throwing it again. The ball flew into
the net.
“Bill, you never miss!” Joe said admiringly.
“Unless I’m in a real game,” Bill complained. “Then I miss all the time.”
Joe knew that Bill was right. Bill performed much better when he was having fun
with Joe in the school yard than he did when he was playing for the school team in front
of a large crowd.
“Maybe you just need to practice more,” Joe suggested.
“But I practice all the time with you!” Bill objected. He shook his head. “I just can’t
play well when people are watching me.”
“You play well when I’m watching,” Joe pointed out.
“That’s because I’ve known you since we were five years old,” Bill said with a smile. “I’m
just not comfortable playing when other people are around.”
Joe nodded and understood, but he also had an idea.
The next day Joe and Bill met in the school yard again to practice. After a few minutes, Joe
excused himself.
“Practice without me,” Joe said to his friend. “I’ll be back in a minute.”
Joe hurried through the school building, gathering together whomever he could find—two
students, a math teacher, two secretaries, and a janitor.
When Joe explained why he needed them, everyone
was happy to help.
Joe reminded the group to stay quiet as they all
went toward the school’s basketball court. As Joe
had hoped, Bill was still practicing basketball. He
made five baskets in a row without noticing the
silent people standing behind him.
“Hey, Bill!” Joe called out finally.
Bill turned. A look of surprise came over his
face.
“I just wanted to show you that you could play
well with people watching you,” Joe said. “Now
you’ll have nothing to worry about for the next
game!”
33
以下の文章は架空のストーリーです。
以下のストーリーを読んで、問題 1~7 に答えてください。
「今の見た?」と Joe は友達の Bill に言いました。
「めちゃくちゃシュートが上手いじゃない
か!」
Bill はバスケットボールをつかむとバウンドさせてから、もう一度シュートを打ちました。
ボールはネットに吸い込まれました。
「Bill、君は絶対に失敗しないんだな!」Joe は感心して言いました。
5
「試合に出ていないときはね」Bill はぼやきました。「試合のときはミスしてばっかりさ」
Bill の言う通りだということを Joe は知っていました。Bill は大勢の前で学校のチームのため
にプレイしているときよりも、校庭で Joe と一緒に楽しんでいるときの方が、ずっと上手に
バスケットボールが出来ました。
「もっと練習すればいいだけなんじゃないかな」と Joe は言ってみました。
10
「でも、いつも君と練習しているじゃないか!」Bill は異議を唱えました。彼は頭を振りな
がら「人が見ていると上手くプレイできないんだ」
「僕が見ていても大丈夫じゃないか」Joe は指摘しました。
「それは、5 歳のときから君のことを知っているからだよ」と Bill は笑いながら言いました。
「周りに他の人がいると落ち着いてプレイできないんだ」
15
Joe は理解してうなずきました。でも、Joe には考えがありました。
翌日、Joe と Bill は再び練習のために校庭で会いました。数分後、Joe は断りを入れました。
「僕なしで練習していて」Joe は Bill に言いました。「すぐ戻ってくるから」
Joe は急いで校舎に行き、手の空いている人を探して、2 人の生徒と数学の教師、2 人の事務
20
員、用務員さんを集めました。
Joe が理由を説明すると、皆、喜んで手伝うと言っ
てくれました。
Joe は皆にもう一度、バスケットコートまで行く
間、音を立てないようにと念を押しました。Joe
25
が期待した通り、Bill はまだ一人で練習していま
した。彼は後ろに静かに立っている人たちに気付
かず、連続して 5 回ゴールを決めました。
「Bill!」遂に Joe が呼びかけました。
Bill が振り向きました。その顔に驚きの色が広
30
がりました。
「君は人が見ていても、上手にプレイできるっ
ていうことを知って欲しかったんだ」と Joe は言
いました。「さぁ、これで次の試合は何の心配も
いらないね!」
__
34
(The question below tests understanding of the
main idea of the story.)
1.
(The question below tests the ability to identify
negative factual information in the story.)
What would be the best title for the story?
5.
(A) Joe Joins the Team
(B) Practice Makes Perfect
(A) Joe
(C) Bill Wins the Big Game
(B) a janitor
(D) Bill’s Basketball Problem*
(C) a math teacher
(The question below tests the ability to determine
the meaning of vocabulary in context.)
2.
(D) the basketball coach*
(The question below tests the ability to make an
inference based on what is not directly stated in
the story.)
In line 6, the word performed is closest in
meaning to _______.
(A) acted
6.
(B) played*
(A) Because Joe is telling Bill what to do
(D) changed
(B) Because they do not want Bill to know
they are there*
(C) Because Bill likes to practice alone
(D)Because the group needs to listen to
Joe’s instructions
Why is Bill upset?
(A) He plays better in practice than he does
during games.*
(The question below tests understanding of
factual information in the story.)
(B) The school yard is not a good place to
practice.
7.
(C) Joe watches him too closely when he
plays.
Why does Joe decide to gather a group of
people?
(A) Because he wants more players for
his team
(D) His team loses too many games.
(B) Because he wants to help Bill feel less
nervous*
(The question below tests understanding of
factual information in the story.)
4.
Why does the group have to be quiet when
they go to the basketball court?
(C) moved
(The question below tests understanding of
factual information in the story.)
3.
At the end of the story, all of the following
people watch Bill practice EXCEPT
_______.
(C) Because he wants to show them his talent
Why does Bill play well when Joe is
watching him?
(D) Because he wants more people to see the
next game
(A) He is comfortable with Joe.*
(B) Joe tells him how to play better.
(C) He does not know that Joe is there.
(D) He wants to prove to Joe that he is a good
player.
35
(以下の問題では、ストーリーの要旨を理解し
ているかどうかを確認します。)
(以下の問題では、文中の事実でない情報を特
定する能力を確認します。)
1. このストーリーに最もふさわしい題名はど
5. ストーリーの最後で、Bill の練習を見てい
れですか?
なかったのは誰ですか?
(A) Joe がチームに参加
(B) 習うより慣れろ
(A) Joe
(B) 用務員
(C) Bill、大事な試合に勝つ
(C) 数学教師
(D) Bill のバスケットボールの悩み*
(D) バスケットボールのコーチ*
(以下の問題では、文脈から語句の意味を判断
する能力を確認します。)
(以下の問題では、文中に直接記述されていな
いことから推測する能力を確認します。)
2. 6 行目の単語 performed に最も近い意味の
6. 皆はなぜ、音を立てずにバスケットボール
単語は__
コートまで行かなければならなかったので
(A) acted
すか?
(B) played*
(A) Joe が Bill に何をすべきか話しているの
で。
(C) moved
(B) 皆がそこにいることを Bill に気付かれ
(D) changed
ないようにするため。*
(以下の問題では、文中の事実情報を理解して
いるかどうかを確認します。)
(C) Bill は一人で練習するのが好きなため。
(D) Joe の指示を聞く必要があるため。
3. Bill の悩みは何ですか?
(A) 試合のときより練習のときの方が上手
にプレイできる。*
(B) 校庭は練習に適していない。
(以下の問題では、文中の事実情報を理解して
いるかどうかを確認します。)
7. Joe はなぜ、人々を集めようと思ったので
(C) プレイ中、Joe があまりに近くで見てい
すか?
る。
(A) 自分のチームにもっと選手が必要だか
(D) チームが負けてばかりいる。
ら。
(B) Bill の不安な気持ちを取り除きたいか
(以下の問題では、文中の事実情報を理解して
いるかどうかを確認します。)
(C) 自分の才能を見せびらかしたいから。
4. Bill はなぜ、Joe が見ていても上手にプレイ
(D) 次の試合をもっとたくさんの人に見て
ら。*
できるのですか?
ほしいから。
(A) Joe とは仲が良いから。*
(B) Joe が上手くプレイする方法を教えて
くれるから。
(C) Joe がそこにいることを知らないから。
(D) Joe に上手なことを証明したいから。
__
36
Questions 1-9 are about the following passage:
Line
5
10
15
20
When another old cave is discovered in the south of France, it is not usually news. Rather, it
is an ordinary event. Such discoveries are so frequent
these days that hardly anybody pays heed to them. However,
when the Lascaux cave complex was discovered in 1940,
the world was amazed. Painted directly on its walls were
hundreds of scenes showing how people lived thousands
of years ago. The scenes show people hunting animals,
such as bison or wild cats. Other images depict birds and,
most noticeably, horses, which appear in more than
300 wall images, by far outnumbering all other animals.
Early artists drawing these animals accomplished
a monumental and difficult task. They did not limit
themselves to the easily accessible walls but carried
their painting materials to spaces that required climbing
steep walls or crawling into narrow passages in the
Lascaux complex.
Unfortunately, the paintings have been exposed to the
destructive action of water and temperature changes, which
easily wear the images away. Because the Lascaux caves have
many entrances, air movement has also damaged the images inside.
Although they are not out in the open air, where natural light would have
destroyed them long ago, many of the images have deteriorated and are barely
recognizable. To prevent further damage, the site was closed to tourists in 1963, 23 years after
it was discovered.
37
以下の文章を読んで、問題 1~9 に答えてください。
南フランスで、また一つ古い洞くつが発見されても、普通はニュースになりません。むしろ、
ありふれた出来事です。近頃は、このような発見
が頻繁にあり、ほとんど誰も注意を払いません。
けれども、1940 年にラスコーの洞くつが発見さ
れたときには、世界中が驚きました。洞くつの壁
5
に直接描かれていたのは、数千年前の人々の暮ら
しを示す数百の場面でした。人々がバイソンやヤ
マネコなどの動物を狩る様子を描いたものもあ
れば、鳥を描いたものもありました。最も多かっ
たのは馬で、300 以上の壁画に描かれていまし
10
た。他のどんな動物よりもはるかに多い数です。
これらの動物を描いた古代の芸術家たちは、と
てつもなく難しい仕事を成し遂げました。彼らは、
ラスコーの洞くつ内の簡単に手の届く壁に限定せ
ず、険しい壁をよじ登ったり、狭い通路を這って
15
進んだりしなければならない場所にも、絵を描く
材料を運びました。
残念なことに、壁画は、絵を摩耗させる水や温度の変化による損
壊作用にさらされ続けています。また、ラスコーの洞くつには出入
20
口が多数あるため、空気が流れ込み、内部の絵に損傷を与えていま
す。戸外にあれば遠い昔に自然の光によって破壊された可能性もあ
りますが、絵は戸外にはありません。それでも、絵の多くが劣化し
ているか、ほとんど判別できない状態です。これ以上の損傷を防ぐ
ために、発見から 23 年後の 1963 年に、観光客への公開を中止しま
した。
__
38
(The question below tests understanding of
factual information in the passage.)
(The question below tests understanding of the
main idea of the passage.)
1.
4.
Which title best summarizes the main idea
of the passage?
(A) Wild Animals in Art
(A) Birds
(B) Hidden Prehistoric Paintings*
(B) Bison
(C) Exploring Caves Respectfully
(C) Horses*
(D) Determining the Age of French Caves
(D) Wild cats
(The question below tests the ability to determine
the meaning of vocabulary in context.)
(The question below tests the ability to make an
inference based on what is not directly stated in
the passage.)
2.
5.
In line 8, the word depict is closest in
meaning to _______.
Based on the passage, what is probably true
about the south of France?
(A) show*
(A) It is home to rare animals.
(B) hunt
(B) It has a large number of caves.*
(C) count
(C) It is known for horse-racing events.
(D) draw
(D) It has attracted many famous artists.
(The question below tests the ability to determine
the word that a pronoun refers to.)
(The question below tests the ability to determine
the meaning of vocabulary in context.)
3.
According to the passage, which animals
appear most often on the cave walls?
6.
In line 3, the words pays heed to are closest
in meaning to ______.
In line 12, the word They refers to _______.
(A) walls
(B) artists*
(A) discovers
(C) animals
(B) watches
(D) materials
(C) notices*
(D) buys
39
(以下の問題では、ストーリーの要旨を理解し
ているかどうかを確認します。)
(以下の問題では、文中の事実情報を理解して
いるかどうかを確認します。)
1. このストーリーに最もふさわしい題名はど
4. この文章によると、洞くつの壁に最も多く
れですか?
描かれている動物は何ですか?
(A) 芸術における野生動物
(A) 鳥
(B) 隠された有史以前の絵画*
(B) バイソン
(C) 配慮ある洞くつ探検
(C) 馬*
(D) フランスの洞くつの年代特定
(D) ヤマネコ
(以下の問題では、文中に直接記述されていな
いことから推測する能力を確認します。)
(以下の問題では、文脈から語句の意味を判断
する能力を確認します。)
2. この文章から判断して、南フランスについ
5. 8 行目の単語 depict に最も近い意味の単語
て正しいと思われることはどれですか?
は__
(A) 希少動物の生息地である。
(A) show*
(B) 多数の洞くつがある。*
(B) hunt
(C) 競馬で有名である。
(C) count
(D) 数多くの有名な画家を引き付けている。
(D) draw
(以下の問題では、文脈から語句の意味を判断
する能力を確認します。)
(以下の問題では、代名詞が指し示す対象を判
断する能力を確認します。)
3. 3 行目の単語 pays heed to に最も近い意味の
6. 12 行目の They が指している語句は__
単語は__
(A) walls(壁)
(A) discovers
(B) artists(芸術家)*
(B) watches
(C) animals(動物)
(C) notices*
(D) materials(材料)
(D) buys
__
40
(The question below tests understanding of
factual information in the passage.)
7.
(The question below tests understanding of
factual information in the passage.)
Why was painting inside the Lascaux
complex a difficult task?
9.
(A) It was completely dark inside.
(A) Visitors were prohibited from entering.*
(B) The caves were full of wild animals.
(B) A new lighting system was installed.
(C) Painting materials were hard to find.
(C) Another part was discovered.
(D) Many painting spaces were difficult to
reach.*
(D) A new entrance was created.
(The question below tests the ability to identify
negative factual information in the passage.)
8.
What does the passage say happened at the
Lascaux caves in 1963?
According to the passage, all of the
following have caused damage to the
paintings EXCEPT _____________.
(A) temperature changes
(B) air movement
(C) water
(D) light*
41
(以下の問題では、文中の事実情報を理解して
いるかどうかを確認します。)
(以下の問題では、文中の事実情報を理解して
いるかどうかを確認します。)
7. ラスコーの洞くつの壁画はなぜ難しい仕事
9. この文章によると、1963 年にラスコーの洞
だったのですか?
くつでは何がありましたか?
(A) 洞くつ内が真っ暗だったから。
(A) 観光客が中に入ることを禁止された。*
(B) 洞くつ内に野生動物がたくさんいたか
(B) 新しい照明設備が設置された。
ら。
(C) 別な部分が発見された。
(C) 絵を描く材料を探すのが難しかったか
(D) 新しい入口がつくられた。
ら。
(D) 絵を描いた場所の多くはたどり着くの
が大変だったから。*
(以下の問題では、文中の事実でない情報を特
定する能力を確認します。)
8. この文章によると、次のうち、壁画の損傷
の原因ではないのは__
(A) 温度の変化
(B) 空気の流れ
(C) 水
(D) 光*
__
42
Classroom Ideas and Activities to Build Reading Skills
1. Choose a Title: Have students choose a title for a passage or write their own title. This will help students to understand
the main idea of the passage.
2. Idea Matching: Create a matching activity for a reading passage. One column has the main ideas of each paragraph.
The other column has the supporting details of each paragraph. Students must match the details to the correct
paragraph. This will help students understand both main ideas and details in a passage.
3. Sequencing: Students should practice sequencing ideas in a text in order to help them understand main ideas and
details as well as to practice inference skills. Students can be asked to read a text and then put in order any of the
following: events in the text; sentences in a paragraph; paragraphs in a text.
4. Scanning: Students can practice scanning for specific information by reading and answering questions about
schedules. For example, give students a television schedule and questions about shows, times, channels, and actors.
5. Vocabulary in Context: Choose about five words in a text that you think will be new to your students. Have them
work in groups, without dictionaries or translators, to see if they can work out the meaning of each word from the
context of the surrounding sentences.
Using Lexile Measures in Your Classroom
Every TOEFL® Junior™ Score Report includes a Lexile® reader measure. A Lexile measure can represent either an
individual’s reading ability (a Lexile reader measure) or the complexity of a text (a Lexile text measure). Lexile measures
help readers find text that match their reading ability. When a Lexile reader measure and a Lexile text measure are
matched, reading practice is improved because the text is at an appropriate level of challenge, not too easy or too hard. A
Lexile measure is shown as a number with the letter “L” after it. Here is an example: 1000L. Lexile measures range from
below 200L for early readers and text to above 1600L for advanced readers and text.
MetaMetrics, the research-driven organization that developed the Lexile measures, provides the following suggestions for
how to use a Lexile measure in the classroom.
•• Develop individualized reading lists to provide targeted reading that fits the student’s English reading ability.
•• When teaching a theme or subject, offer a group of titles at different Lexile ranges so all students can successfully
participate and understand the material.
•• Develop a reading folder that goes home with students and comes back for weekly review. The folder can include
a reading list of books in the student’s Lexile range and a parent form to write down reading that the student does
at home.
•• Use the free Lexile Book Database (at www.Lexile.com) and “Find a Book” website (at www.Lexile.com/fab) to
support book selection and create booklists in a student’s Lexile range.
•• Use the free Lexile calculator (at www.Lexile.com/fab) to measure expected reading comprehension of a reader
and a particular book. The Lexile calculator is located on each individual book detail page.
•• Monitor the students’ Lexile reader measure growth by charting their progress.
43
リーディング指導のアイディア
1.
題名の選択:生徒に文章の題名を選ばせるか、または自分で題名を書かせます。生徒が文章の要旨
を理解するのに役立ちます。
2.
内容の結びつけ:文章内容の結びつけを行います。一列に各段落の要旨を書き出します。もう一列
に、各段落の内容を補う詳しい情報を書き出します。生徒にその 2 つを結びつけさせます。文章の
要旨と詳細情報の両方を理解するのに役立ちます。
3.
順序づけ:文章の要旨と詳細情報を理解し、推測する力を鍛えるために、文章の内容を順番に並べ
る練習をさせます。文章を読ませた後、文章中の出来事、段落内の文、文章内の段落などを順番に
並べさせます。
4.
拾い読み:予定表を見せてから、質問に答えさせることによって、特定の情報を拾い読みする練習
をさせることができます。例えば、テレビの番組表を配り、番組、時間、チャンネルや俳優に関す
る質問をします。
5.
文脈における語句:文章から、生徒が知らないと思われる単語を 5 つ選びます。グループで作業さ
せ、辞書や翻訳機を使わずに、各単語の前後の文から、その意味を判断できるかどうかを確かめま
す。
レクサイル指数の活用
TOEFL® JuniorTM テストのスコアレポートにはレクサイル指数が記載されています。レクサイル指数と
は読者の読書能力(レクサイルリーディング指数)と、英文の難易度(レクサイルテキスト指数)のそ
れぞれを示す単位です。レクサイル指数は、生徒が自分のレベルに合った英語の本を見つける上で役立
ちます。読者のレクサイル指数と英文のレクサイル指数が一致していると、読者にとってその文章は易
し過ぎず難し過ぎないため、効果的にリーディングの練習ができます。レクサイル指数は 1000L のよう
に、数字の後に文字「L」が続きます。一番下のレベルは 200L、一番上のレベルは 1600L となっていま
す。英語を学習して間もない読者と一番簡単なレベルの英文は、低いレクサイル指数に、上級の読者お
よび英文は、高いレクサイル指数になります。
レクサイル指数は、MetaMetrics のプロダクトです。以下に、MetaMetrics がまとめたレクサイル指数の
活用方法を紹介します。
・生徒それぞれのブックリストを作成し、生徒が各自の読書能力に合わせて、本を読むことができるよ
うにします。
・テーマや課題に沿って指導する際、異なるレベルのレクサイル指数の本を提示して、すべての生徒が
テーマや課題を理解できるようにします。
・読書用のフォルダーを作成し、生徒に自宅に持って帰らせ、1 週間ごとに提出させます。フォルダー
には、各生徒のレクサイル指数に合わせたブックリスト、生徒の自宅の読書の様子を記入する保護者
用フォームを入れておきます。
・本の選択を助け、生徒のレクサイル指数に合わせたブックリストを作成するために、無料のレクサイ
ル・データベース(www.Lexile.com)および「Find a Book」ウェブサイト(www.Lexile.com/fab)を活
用することができます。
・読書やある特定の本に求められる読解力を知るために、無料のレクサイル・カリキュレーター
(www.Lexile.com/fab)を活用することができます。レクサイル・カリキュレーターは各本の詳細ペー
ジに掲載されています。
・生徒のレクサイル指数の変化をグラフにし、その伸びを確認することができます。
__
44
Further Skill-Building Activities
Classroom Activities to Build Vocabulary
Students should build their vocabularies in order to improve all their language skills. The vocabulary activities provided
below will help students to succeed in all areas of language study:
• Provide students with cloze activity sheets of scripts for the recordings they listen to. Leave blank important
content words that you want the students to learn. Students can fill in these words as they listen.
• Be sure to include a pronunciation guide for any new vocabulary words you introduce to students that includes
word stress markers. Point out to students how the meaning of a word might change according to the position of
the stressed syllable (for example, “present” is pronounced/PREz∂nt/ as a noun and /pri:ZENT/ as a verb).
• Use minimal pairs to differentiate the pronunciation of individual sounds that can easily be misunderstood,
such as:
■
copy/coffee
■
walk/work
■
think/sink
■
math/mass
■
seat/sheet
■
long/wrong
• Present new vocabulary as part of a theme; for example, shopping or sports. Have students practice the new words
using multiple skills, not only writing.
• Have students keep vocabulary notebooks that are organized by different categories; for example, science, art,
holidays. Also, students should record information such as parts of speech, pronunciation, collocations, and
other meanings.
• Constantly review. Keep a box of flashcards with the words students have learned. Once or twice a week, have
a quick review game in which you call out words and count how many the students can recall correctly in one
minute. Students can work in groups.
At Home
Students should practice reading and listening to English at home. There are many books, magazines, newspapers, graded
readers, websites, radio shows and podcasts that can provide suitable material for middle-school students.
45
さらなる指導のために
語彙力強化のためのアクティビティ
生徒のあらゆる英語力を向上させるためには、語彙力の強化が欠かせません。以下に示す語彙に関する
アクティビティは、英語学習のあらゆる分野に役立ちます。
 生徒に聞かせる録音教材の原稿を基に穴埋め問題を作成して配布します。学ばせたい重要な単語
の部分を空欄にしておきます。録音を聞かせながら、空欄部分を埋めさせます。
 生徒に新しい語彙を教えるときには必ず、アクセント記号を含む発音記号を含めて教えてくださ
い。アクセントの位置によって言葉の意味が変わる場合には、それを説明します(例、「present」
「/pri:ZENT/」と後ろにアクセントを置くと動詞
は「/PREz∂nt/」と前にアクセントを置くと名詞、
になります)
。
 発音が似ていて聞き間違いやすい単語のペアを活用します。以下に例を挙げます。
■ copy/coffee
■ walk/work
■ think/sink
■ math/mass
■ seat/sheet
■ long/wrong
 例えばショッピングやスポーツなどのテーマを扱う中で新しい語彙を提示します。ライティング
だけでなく、複数の技能を活用して新しい単語を練習させます。
 例えば科学、芸術、休日など、さまざまなカテゴリーで分類した単語帳を作成させます。さらに、
品詞や発音、連語、複数の意味などについて、生徒に情報を記入させます。
 繰り返し、復習させます。生徒が学んだ単語を書いたフラッシュカードを入れる箱を用意します。
週に 1~2 回、簡単な復習ゲームを行います。単語を読み上げ、1 分間に生徒がどれくらい思い出
すことができるか数えます。生徒にグループで作業させることもできます。
自宅での取り組み
生徒には、自宅でも英語のリーディングとリスニングの練習をさせます。本、雑誌、新聞、グレーディ
ド・リーダー、ウェブサイト、ラジオ番組、ポッドキャストなど、中学生向けに最適な教材が多数あり
ます。
__
46
For more information about the
TOEFL Junior Standard test,
visit our website at www.ets.org/toefl_junior.
97992-97992 • ?413E1 • Printed in U.S.A.
772486
Copyright © 2013 by Educational Testing Service. All rights reserved. ETS, the ETS logo, LISTENING. LEARNING. LEADING. and TOEFL are
registered trademarks of Educational Testing Service (ETS) in the United States and other countries. TOEFL JUNIOR is a trademark of ETS. 21774