平成27年度 青少年のネット非行・被害対策情報<第4号> 差出人:福井

平成27年度
青少年のネット非行・被害対策情報<第4号>
差出人:福井県安全環境部県民安全課
送信日:2015/4/20
情報セキュリティー会社デジタルアーツ(東京)の調査によると、女子高校生は1日平均7
時間スマートフォンや携帯電話を使っていますが、トラブルを身近に見聞きしている女子高校
生は多いということです。
例えば、顔写真をツイッターに載せていた友人が写真を無断で転載され
顔写真をツイッターに載せていた友人が写真を無断で転載され、
顔写真をツイッターに載せていた友人が写真を無断で転載され、見ず知らずの人か
ら容姿の悪口を言われたということがあります。
ら容姿の悪口を言われた
中・高校生の中には、LINE(ライン)やツイッターなどの SNS(ソーシ
ャル・ネットワーキング・サービス)のほか「ツイキャス」や「ミックス
チャンネル」「Vine」等の動画サービス
動画サービスを
動画サービスを利用して「入浴中」の動画
利用して「入浴中」の動画
などを投稿する女性もいます。
などを投稿する女性
○
ツイキャス(ツイットキャスティング)
ツイキャス(ツイットキャスティング)
会員登録すれば無料でパソコンやスマートフォンから動画を配信
できます。リアルタイムで中継もできます。
○
ミックスチャンネル
すでに撮影した写真や動画などを使ってショートムービーができます。
○
Vine(ヴァイン)
Vine(ヴァイン)
最長6秒の動画を投稿できます。工夫を凝らした「おもしろ動画」が人気です。
不用意に配信した動画は、他人にコピーされるおそれがあり、1度配信した動画をネット上
から消そうとしても不可能です。
カップルで撮影した動画は、将来別れた後に相手に悪用される可能性も残ります。また、内
容に問題がなくても、制服や駅などの映像から個人が特定されてしまう危険もあります。
パソコンやスマートフォン等の情報機器を扱う子どもは、大人以上にスマ
ートフォン等で活用できる多くのサービスを知っています。
保護者の方は、子どもがスマホ
子どもがスマホ等
子どもがスマホ等で何をしているのか、どのようなアプリ
等に興味を持ち
に興味を持ち使っているかを知り、子どもとコミュニケーションを図りな
がら、危険性について話し合う必要があります。
【本情報は、4月14日付け朝日新聞記事を引用しています。】
本メールに関して御質問、お問い合わせがある場合は下記まで御連絡ください。
【担当】福井県安全環境部県民安全課
小林
電話:0776-20-0296(直通)メール:[email protected]
「家庭の日」推進テーマ 4 月「木や草花を大切にし、美しい花を咲かせよう」
「青少年育成の日」推進テーマ 4 月「近隣との会話をふやし、楽しい地域を築こう」