第1週

素粒子と原子
ノーベル賞受賞者
ベ 賞受賞者
受賞年:1922年
受賞部門 ノ ベル物理学賞
受賞部門:ノーベル物理学賞
受賞理由:原子構造とその放射に関する研究
コペンハーゲンに生まれ、1903年にコペンハーゲン大学に入学。1911年にイギリ
スへ留学、キャヴェンディッシュ研究所のジョゼフ・ジョン・トムソンのもとでの研究
後、1911年にマンチェスター大学のアーネスト・ラザフォードの元で原子模型の研
究に着手した。コペンハーゲン大学に戻り、マックス・プランクの量子仮説をラザ
フォードの原子模型に適用して、1913年にボーアの原子模型を確立した。1921年
ドの原子模型に適用して 1913年にボ アの原子模型を確立した 1921年
にコペンハーゲンに理論物理学研究所を開き、外国から多くの物理学者を招いて
コペンハーゲン学派を成することになる。原子物理学への貢献により1922年に
ノ ベル物理学賞を受賞
ノーベル物理学賞を受賞。
電子が量子エネルギーを持つ証 決められた波長で光る!
蛍石(CaF2)の光照射前後(蛍光)
消灯直後
4分後
左:硫化亜鉛 右:アルミン酸ストロンチウム
左:硫化亜鉛、右:アルミン酸ストロンチウム
硫化亜鉛とアルミン酸ストロンチウムの燐光色素としての比較
蛍光灯の光
蛍光灯の発光スペクトル 光の三原色に相当する波長に均等なピークを持つた
め、白色光に見える