教育学部教育学科 履修モデル 【子ども教育 ども教育コース 教育コース: コース: 小学校教諭免許取得 : 小学校教諭免許取得と 小学校教諭免許取得と幼稚園免許取得を 幼稚園免許取得を目指す 目指す場合の 場合の一例】 一例】 履修年次 教育学の基礎と実践に関する科 目 年次 時期 専門演習に関する科目 幼稚園教諭免許取得関係科目 小学校教諭免許取得関係科目 社会人としての教養を深める科目 単位数 (幼稚園教諭免許取得関係科目を含む) キャリア形成に関する科目 キリスト教人間学<2> 教育原理<2> 子ども教育学基礎演習1<2> 教職概論<2> キャリア基礎(数学)<2> キャリア基礎(国語)<2> 日本語表現1<1> ピアノ1<2> 救急処置法<2> 体育実技1<1> 前期 23 情報演習1<1> 総合英語1<1> 英語会話1<1> 1 年 次 特別支援教育<2> 子ども教育学基礎演習2<2> 後期 幼児理解<2> 教科算数<2> 日本語表現2<1> 教科生活<2> 体育実技2<1> 初等理科<2> 情報演習2<1> ピアノ2<2> 総合英語2<1> 日本国憲法<2> 発達心理学<2> 23 英語会話2<1> インターンシップA<2> 教育学演習1<2> 保育内容(環境)<2> 教育心理学<2> 算数科教育法<2> 理科教育法<2> 生活科教育法<2> 教育相談(幼・小)<2> 前期 24 初等国語<2> 初等音楽<2> 2 年 次 初等図画工作<2> 初等体育<2> 介護等体験<2> 教育学演習2<2> 保育内容(健康)<2> 教育課程論(幼・小)<2> 学校保健<2> 保育内容(言葉)<2> 国語科教育法<2> 保育内容(人間関係)<2> 体育科教育法<2> 保育内容(音楽表現)<2> 道徳教育の理論と実践(小)<2> 後期 24 生徒・進路指導論(小)<2> 初等社会<2> 教育学専門演習1<2> 保育内容総論<2> 社会科教育法<2> キャリア演習1<2> ピアノ3<1> 音楽科教育法<2> 子どもと文化<2> 図画工作科教育法<2> 前期 特別活動論(小)<2> 22 教育方法の理論と実践(幼・小)<2> 3 年 次 教科家庭<2> 教育実習指導(小)<1> 教育実習1(小)<2> 教育実習2(小)<2> 集中 教育学専門演習2<2> ピアノ4<1> 教育行政学<2> キャリア演習2<2> 保育内容(造形表現)<2> 家庭科教育法<2> キャリア基礎(教職教養A)<2> 子ども英語教育法<2> 経済学<2> 21 後期 前期 教育学専門演習3<2> 教育実習指導(幼)<1> キャリア演習3<2> 卒業研究(通年)<*> 幼稚園指導法<2> 人権論<2> 教育学専門演習4<2> 教育実習1(幼)<2> 4 年 次 教職実践演習(幼・小)<2> 後期 9 ジェンダー論<2> 12 卒業研究(通年)<4> 基礎教育科目(16): 16単位 教養科目(12) : 16単位 [+4] 単位数計 専門基礎科目(12): 22単位 [+10] 専門科目(56) :104単位 [+48] 自由選択科目(28):[62単位] ※各科目の開講学期は、年度によって変更することがあります。 < >:各科目の単位数 ( ):各科目区分の必要最小限単位数 [ ]:( )の単位数より過剰な取得単位数 (自由選択科目に相当する単位数) 158
© Copyright 2024 ExpyDoc