平成 28 年度山梨大学「幼稚園教諭免許状取得特例講座」実施要領 1. 講座概要 平成 27 年 4 月に「子ども・子育て支援新システム」が全面施行されたことに伴い、 「幼保連携型認定こども園」 を中心とした「認定こども園」で働く保育者には、幼稚園教諭及び保育士資格の両方を所有する「保育教諭」 の 配置が必要となっています。 これに伴い、実務経験(3 年以上かつ 4,320 時間以上)を有する保育士資格取得者を対象として、大学等にお いて、必要とされる 8 単位以上を修得し、各都道府県教育委員会の教職員検定に合格することで幼稚園教諭免許 状を取得できる「幼稚園教諭の普通免許状に係る所要資格の期限付き特例」制度が設けられました。 本講座は、この「特例制度」に基づき、本学が通常授業で実施している科目の中、指定された科目を受講する ことで「幼稚園教諭免許状」取得に必要な単位を修得することができる内容となっています。 単位を修得した方 は「学力に関する証明書」の交付を受けることができます。 2. 対 象 実務経験(3 年以上かつ 4,320 時間以上)を有する保育士資格取得者 ※特例制度の詳細は文部科学省のホームページにてご確認ください。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/1339596.htm 3. 開講科目 大学等において修得することが必要とされる 8 単位に該当する科目を開講します。 ただし、本学で開講する科目のうち、*印の科目は平成 29 年度に開講予定です。 教職に関する科目 免許法施行規則に定める科目区分等 必要 本学で開講する科目 科目 各科目に含める必要事項 単位 ※ ( )内の数字は単位数を表す。 教職の意義等に関する 教職の意義及び教員の役割 科目 教員の職務内容(研修、服務及び身分 2 現代教職論(2) * 2 保育・幼児教育制度論(2) 保障等を含む。) 教育の基礎理論に関す 教育に関する社会的、制度的又は経 る科目 営的事項 教育課程及び指導法に 教育課程の意義及び編成の方法 1 保育内容総論(2) * 関する科目 保育内容の指導法 2 保育内容(音楽表現)(2) * 保育内容(ことば)(2) 保育内容(人間関係)(2) 教育方法及び技術(情報機器及び教 授業分析論(2) * いずれか 1科目選択 * 材の活用を含む。) 生徒指導、教育相談及 幼児理解の理論及び方法 1 幼児の発達理解とカウンセリングマインド(2) * 8 12 び進路指導等に関する 科目 合計単位数 1 4. 開講期間、曜日及び時間 平成 28 年 10 月 6 日(木)~平成 29 年 2 月 3 日(金) 各科目週 1 回開講(半期 1 科目 90 分×15 回の授業) 科目名 担当教員 開講曜日・時限 備考 保育・幼児教育制度論 秋山 麻実 10 月7 日~2 月3 日の毎週金曜日4 1 月 10 日は火曜日ですが、 限目(14:50-16:20) 金曜日の振替日となり授 (平成 28 年度後期学年暦の黄色の 業を行います。 欄が開講日) 保育内容(ことば) 加藤 繁美 10 月6 日~2 月2 日の毎週木曜日2 1 月 5 日は木曜日ですが、 限目(10:40-12:10) 月曜日の振替日となりこ (平成 28 年度後期学年暦の緑色の の授業は行いません。 欄が開講日) 平成28年度後期学年暦 日 10 11 12 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 22 23 24 25 26 27 28 23 24 25 26 27 28 29 29 30 31 1 2 3 4 30 31 1 2 3 4 5 5 6 7 8 9 10 11 6 7 8 9 10 11 12 12 13 14 15 16 17 18 13 14 15 16 17 18 19 19 20 21 22 23 24 25 20 21 22 23 24 25 26 26 27 28 27 28 29 30 1 2 3 注1 4 5 6 7 8 9 10 :月曜日 :木曜日 11 12 13 14 15 16 17 :火曜日 :金曜日 18 19 20 21 22 23 24 :水曜日 :土・日曜日・祭日 25 26 27 28 29 30 31 1 2 各カラーは次の区分を示す。 注2 11/4 休講、12/23-1/4 冬季休業 1/13 休講 注3 1/10 は金曜日の振替日 ※ 授業担当教員の都合により開講日が変更になることがありますので、 その際には当該教員の指示に従ってくだ さい。 2 5. 募集定員 各科目 5 人 ※ 受付は原則として科目ごと先着順とします。定員に達した場合、受付期間内であっても募集を終了しますので 予めご了承ください。 6.単位認定基準及び単位認定 成績審査に合格した者には、当該講習科目について単位を認定します。 「単位修得証明書」は、平成29年4月中に送付する予定です。 なお、免許取得に必要な単位修得後、免許申請に必要な「学力に関する証明書」は、本学へ申請いただくこと により発行します。申請手続きについては、 「9.受講申込み等(4) 」にある問合せ先へご連絡ください。 7. 受 講 料 1 科目 10,500 円 ※ 科目によっては教材費がかかる場合がありますが、各自の負担となります。 ※ 納入方法については、 「9.受講申込み等(5) 」をご覧ください。 8. 場 所 山梨大学 甲府西キャンパス(山梨県甲府市武田4丁目4-37) ※ 自家用車による入構はできませんのでご注意いただき、甲府駅付近の私営駐車場をご利用ください。 〔交通案内〕 ・徒歩:JR 甲府駅北口より武田通りを北上、所要時間約15分 ・バス:JR 甲府駅北口バスターミナル 2 番乗り場、 「武田神社」または「積翠寺」行き バス停「山梨大学」下車、所要時間約 5 分 9. 受講申込み等 (1) 提出書類等 申込みにあたっては、本実施要項の内容を十分承知した上で、以下①~③の書類等を準備し、 (3)の申 込み受付期間内に(4)の申込み先に郵送、または 持参してください。 (※ 郵送により申込む場合は、角形2号封筒に以下①、②の書類を同封し、封筒のおもて面に「特例講座 申込み」 と朱書きしてください。 ) ①別紙様式1:平成28年度幼稚園教諭免許状取得特例講座受講申込書・・・1通 別紙様式2:平成28年度幼稚園教諭免許状取得特例講座受講許可通知書兼受講票1通 ②保育士証の写し ③返信用封筒(長形3号封筒、12.0 ㎝×23.5 ㎝) 82 円分の切手を貼り付けした長形3号封筒・・・1通(受講通知書等送付用) 392 円分の切手を貼り付けした長形3号封筒・・・1通(単位修得証明書送付用) ※ 各返信用封筒のおもて面に申込者の住所、氏名及び郵便番号を明記してください。 (2)受講の可否 受講の可否等は、平成28年9月9日(金)までに「幼稚園教諭免許状取得特例講座受講許可通知書兼受 講票」等の書類の送付という形で通知いたします。 3 (3)申込期間 平成28年8月22日(月)~平成28年9月2日(金)必着 ただし、 持参の場合は、土曜日、日曜日及び休日を除く9時から17時の間 (4)申込み先及び問合せ先 山梨大学教育学域支援課教務グループ 住所:〒400-8510 山梨県甲府市武田4丁目4-37 TEL:055-220-8732 (直通) 、E-mail:[email protected] (5) 受講料の納入方法 ①受講決定後、 「幼稚園教諭免許状取得特例講座受講許可通知書兼受講票」の送付の際、 「幼稚園教諭免許状 取得特例講座受講料納入通知書」を同封しますので、納入通知書に記載されている本学指定の銀行口座に 振り込みをお願いいたします(振込手数料は各自でご負担願います) 。 ②振り込み後、 「ATM サービス利用明細票」またはそのコピーなど受講料を納入したことが確認できる書類 を納入通知書の裏面に貼り付けて、 「9.受講申込み等(4) 」の申込み先に郵送又は持参してください。 ③納入された受講料は返還できませんのでご了承ください。 10. 受講辞退等 受講決定後、やむを得ず受講を辞退される場合には、 「9.受講申込み等(4) 」の申込み先に郵送又は持参し てください。 11. その他 (1)郵便による問い合わせ等の場合には、返信用封筒(長型3号封筒にあて先を明記し、82円切手を貼り付 け)を同封してください。 (2)幼稚園教諭免許状取得特例講座の情報は、山梨大学教育学部ホームページ「教育関係者の方へ」でもお知 らせしますので、ご覧ください。 ホームページアドレス:http://www.edu.yamanashi.ac.jp/modules/educator/index.php?content_id=10 (3)提出していただいた書類及び個人情報は、 本講習以外の目的には使用しません。 (4)実務証明に関わる実務経験については、ご自身で勤務先等にご確認ください。 (5)幼稚園教諭免許状の申請手続きについては、各都道府県教育委員会にご自身でご確認ください。 (6)受講料の納入を確認できない場合、受講を取り消す場合があります。 4
© Copyright 2024 ExpyDoc