授 業 科 目 名 学科 (科目区分) 母性看護方法論Ⅰ 看護学科 (専門科目) 担 当 教 員 職・氏名 教 授・遠藤 准教授・平石 恵子 皆子 必修・選 択の別 学年 開講 時期 単位 数 先修条件 指定科目 科目等 履修生 必修 2 後期 1 非該当 否 授業概要 妊娠期、分娩期における生理的現象である形態機能と精神的社会的特性、妊婦・胎児・産婦とその家族に対 する妊娠期、分娩期の基本的看護方法を主に講義により教授する。 妊娠期・分娩期におこりやすい異常の発生機序、症状、治療方法、看護援助を講義により教授する。 一般目標 ・妊娠期、胎児期、分娩期における生理的現象である形態機能の変化と、精神的社会的特性を理解できる。 ・妊娠期、分娩期の特徴・特性をふまえ、健康レベルを査定する方法を理解できる。 ・妊婦とその家族が、胎児の発育発達を促進し、妊娠に適応できる基本的看護方法を理解できる。 ・産婦とその家族にとって、安全で円滑、満足できる分娩に向けた基本的看護方法を理解できる。 ・妊娠期・分娩期におこりやすい異常の発生機序、症状、治療方法、基本的看護方法を理解できる。 到達目標 ・胎児の身体的機能と胎児付属物の機能が妊娠時期別に説明できる。 ・妊婦の身体の形態や機能、心理社会的特徴が妊娠時期別に記述できる。 ・妊娠経過と、妊婦と胎児の健康のアセスメントに必要な情報を列挙できる ・胎児の成長を促し、妊娠の適応に向けた援助が記述できる。 ・妊婦とその家族が分娩育児の準備をすすめる基本的看護援助方法が記述できる。 ・分娩開始から分娩終了までの生理的経過を説明できる。 ・分娩の要素および分娩の要素間の相互関係を説明できる。 ・分娩の生理的経過における産婦と胎児のアセスメントに必要な観察内容を列挙できる。 ・産痛のメカニズムと分娩進行に伴う産痛の変化を説明できる。 ・分娩経過における産婦および胎児のリスクを説明できる。 ・分娩進行が産婦および胎児に及ぼす影響を踏まえて、安全・安楽、快適な分娩のための看護方法が記述で きる。 ・分娩に立ち会う家族の心理を踏まえた産婦/家族にとっての満足な分娩のための看護方法が記述できる。 ・出生直後の新生児のアセスメントに必要な情報と基本的看護方法を列挙することができる。 ・分娩後 2 時間までの褥婦のアセスメントに必要な情報と基本的看護方法を列挙することができる。 ・妊娠期分娩期におこりやすい異常の発生機序、症状、治療方法を理解できる。 ・妊娠期分娩期の異常に対する基本的看護方法、重症化を防ぐ基本的看護方法を理解できる。 授業計画 回 日付 授業項目・学習課題 正常妊娠の理解 胎児と胎児付属物 正常妊娠の理解 妊婦の身体的側面 妊婦の心理社会的側 面 学習内容・学習方法 ・胎児の時期別発育発達の特徴 ・胎児付属物の種類と機能 授業外学習など 担当 ・妊婦の時期別身体の形態機能の特徴 ・妊婦の時期別心理社会的特徴 遠藤 1 27.10. 8(木)1 2 27.10.15(木)1 3 27.10.22(木)1 妊娠期の看護(1) ・妊娠期の看護目標 遠藤 4 27.10.29(木)1 妊娠期の看護(2) ・妊娠の変化に適応するための看護 ・出産と新しい家族を迎えるための 看護 遠藤 5 27.11. 5(木)1 妊娠期のフィジカル アセスメント ・妊娠期のアセスメントに必要な技術 遠藤 27.11.12(木)1 分娩の生理的経過と 分娩の要素と要素間 の関係 ・分娩開始から分娩終了までの生理的 経過 ・分娩の3要素、分娩の要素間の相互 作用 平石 27.11.19(木)1 産婦と胎児のアセス メント(リスク状態 およびリスク回避を 含む) ・分娩進行に伴う産婦の心身の変化 ・分娩進行が胎児および産婦に及ぼす 影響 平石 27.11.26(木)1 出生直後の新生児の 看護 分娩 2 時間後までの 褥婦の看護 ・出生直後の新生児のアセスメントと 看護 ・分娩 2 時間後までの褥婦の生理的経 過及びリスク状態(産科危機的出 血)のアセスメントと看護 平石 6 7 8 遠藤 9 27.12. 3(木)1 10 27.12.10(木)1 11 27.12.17(木)1 安全・安楽な分娩に 向けた看護 ・分娩経過中の基本的ニーズに対する 看護 ・肯定的な出産体験に向けた看護 産痛緩和、アクティブバスなど 妊娠期に起こりやす い異常 分娩期に起こりやす い異常 遠藤 平石 12 27.12.24(木)1 ハイリスク妊婦の看 護 ・重症化を防ぐ基本的看護 ・入院生活の援助 13 28. 1. 7(木)1 ハイリスク産婦の看 護 過強陣痛、微弱陣痛 急速遂娩、帝王切開による分娩 ペリネイタルロス 14 28. 1.14(木)1 産婦と家族の快適と 満足に向けた看護 ・分娩に立ち会う家族の心理 ・分娩に立ち会う家族への支援 ・バースプラン、出産体験の振り返り 15 28. 1.21(木)1 まとめ なし 成 績 評 価 方 針 評価方法および基準 筆記試験 80%、レポート 20%(妊娠期 10%、分娩期 10%) 教 参 教:ナーシング・グラフィカ 参考書は、講義で紹介する 科 図 書 書 生 へ ッ セ ー の ジ e - m a i l ・ 研 究 室 ( 連 絡 先 ) 遠藤 平石 レポート課題 「身近な人の出産体 験を聞き、必要な 看護を考察する」 母性看護技術・母性看護実践の基本,メディカ出版 履 修 上 の 注 意 学 メ レポート課題 「ハイリスク妊婦に 対する看護と正常 に経過している妊 婦に対する看護の 違い」を考察する 平石 遠藤 修得していなければな らない一定の他の科目 考 平石 妊娠、分娩について、イメージを膨らませてください。 遠藤;[email protected](20 研究室) 平石;[email protected](2 研究室)
© Copyright 2024 ExpyDoc