そだちとこころの教室個人情報保護方針 そだちとこころの教室では個人情報を下記の目的 に利用し、その取扱いには細心の注意をはらって います。 個人情報の取扱いについてお気づきの点は、学校 長までお申し出ください。 教育活動 そだちとこころの教室「フロー」 所沢市立並木小学校 埼玉県所沢市並木6-2 所沢市 発達障害・情緒障害通級指導教室 TEL/FAX 04-2994-6550(直通) 西武新宿線 航空公園駅東口 徒歩10分 所沢市立泉小学校 埼玉県所沢市山口657 TEL/FAX 教育活動における使用 04-2926-3380(直通) 西武狭山線 そだちとこころの教室 「フロー」 ~発達障害のある子のための教室~ 下山口駅 徒歩10分 他の教育機関等との連携 他の教育機関等からの照会への回答 至 本川越 児童の教育・支援のため外部機関等に意見・助言を 求める場合 教育に関わる研究 学術誌等での個人を特定されない配慮のもとでの 研究報告 並木小学校 こ う く う こ う え ん 所沢市役所 ミューズ 担当者の専門的資質向上に資するための指導公開 本校での管理運営業務 公費負担に関する提出 事故等の報告 至 西所沢 山口中学校 ※ 上記のうち、教育に関わる研究での個人情報使用につ いては、事前に保護者の了解を得ます。また、他の教育機 関等への情報提供について同意できない事項がある場合は その旨をお申し出ください。 ※ いつでもこれらのお申し出ができます。またお申し出 の撤回もできます。 しもやまぐち 泉小学校 所沢市立並木小学校 所沢市立泉小学校 そだちとこころの教室は、発達障害 のある子のための通級指導教室です 地域の小学校に通いながら通級できる 教室です 一人一人のニーズに応じた支援を行い ます 認知処理能力やコミュニケーション能 力、対人関係能力など一人一人の課題 にそった支援を行います 地域の小学校でより豊かな生活が送れ ように支援します そだちとこころの教室は、全般的な知的 能力の発達に大きな遅れはないが、話 す、読む、計算する、などの特定の学習 に遅れが目立ったり、また学校・社会で 必要なコミュニケーションの力が未発達 であったり、活動性が高いために、集団 での生活の中でずれが起こったりして学 校生活において不利益が生じている児童 の支援を行う通級指導教室です。 この通級指導教室は、一人一人の教育的 ニーズに応じて弾力的に教育の場を用意 するという観点に立って設置されていま す。 通級による指導は、児童の状況により、 月1時間から年間280時間まで(週あ たり8時間まで)の個別指導が基本で す。また、指導内容によっては小集団指 導を活用することもあります。 教室愛称「フロー」とは 「フロー」とは、活動に没入する体験のことを それを運んでいる「流れ(flow)」という隠喩 を使って表した心理学的概念であり、次のよう な意味を含んでいます。 通級指導教室では在籍校(日々通う地域 の学校)の学級担任や保護者と緊密に連 絡を取り合い、個々に応じた支援計画を たてて支援します。 ・明確な目的がある ・活動する人が、それに深く集中し探求する 機会を持つ ・時間や意識を忘れるほどの没入ができる ・活動が易しすぎず、難しすぎないような バランスがとれている ・状況や活動を自分で制御している感覚がある 教室の対象となるこどもは 注意の集中 がんばって書 ができない。 いているのに 字の形が整え ちょっとし にくい。 たきっかけ で注意をそ がれやすい。 体や手の動作 がなめらかに 行かない。 落とし物が多 い,整理整頓 が苦手。 相手のことばや表情 で、相手の気持ちや 考えを読み取ること が難しい。 場の雰囲気や状況に かかわらず話してし まう。 座っているべきときに,席を離れてしまう。 何かにかりたてられるように活動してしまう。 困惑すると,つい激しい行動に出てしまう。 * * * * 標準化された知能検査等でIQ80以上をめやすとしています。(平成19年 所教学第247号通知) 通級開始時期は4月と10月の2回で,通級開始前に就学相談を行います。 通級することが適切であるかどうかは,所沢市就学支援委員会で必要性・妥当性を判断します。 指導期間は,通級開始後1年間で,その後は日々通っている学校で支援を受け,経過を見守ります。
© Copyright 2025 ExpyDoc