5月号 - さいたま市立春岡小学校

春岡小だより
第2号
平成27年5月1日(木)
さいたま市立春岡小学校
℡ 683-3281
すべてがつながっている
校長
渡邊
朋久
桜に雪のコラボレーションというめったに見られない景色の中で始業式、
入学式が行われ、その後も雨の日が多く、なんとなくすっきりしない新年
度のスタートでした。でも、その後は穏やかな春らしいお天気で、新入生
を迎え、委員会やクラブ活動も動き出し、学校の日常が戻ってきました。
廊下を歩いていると、教室から子どもたちの明るい声が漏れてきます。笑
顔あふれる教室で、子どもたちの素敵な物語が綴られることを願っています。
さて、第1回の懇談会でもお話しましたが、今年は原点に返って学校が目指す児童像
「は・る・お・か」の一つ一つにテーマをもって、実現を図っていきたいと考えています。
そこで、1学期の学校だよりではこの目指す児童像のテーマについて、順に語っていきた
いと考えています。
今月はその一つ目「はるおか」の「は」、「はつらつげんきな子」です。ここでは「元気
なあいさつと返事」をテーマに掲げました。あいさつは常々語られている課題ですが、や
はり社会生活の基本中の基本ですから、改めてしっかり取り組んでいきたいと思います。
しかし、あいさつをできる・できないだけで終わらせてしまっては「はつらつげんきな子」
の実現にはつながりません。そこで、もう少し広い視野であいさつについて考えてみたい
と思います。
ちょっと話が少し変わりますが、「朝ごはんを食べてくる子は、学力テストの成績がい
い。」という統計をご存知でしょうか。長年の統計や子どもたちの午前中の様子からも、確
かにこの傾向が感じられます。ところが、栄養学的には朝ごはんを食べたからといって、
午前中の脳の働きが活性化するわけではないのだそうです。むしろ朝7時にご飯を食べた
ら、10時ぐらいまでは消化にエネルギーを取られるから、脳の働きは鈍るという学者も
います。ではなぜ、前述のような結果が出てくるのでしょうか。
ここからは私の考えですが、おそらく朝ごはんそのものの問題ではなく、朝ごはんをき
ちんと食べるような生活習慣をもっている子には、学力の高い子が多いということなので
はないかと思います。テレビを見過ぎて夜更かしすることもなく、よく寝て、気持ちよく
目覚めて、朝ごはんを食べて、元気に学校に来る。そうすれば授業もがんばれるし、力い
っぱい遊ぶこともできるから、適度に疲れて夜もよく眠れる。自然に学習の定着もよくな
っていくということなのだろうと思います。
あいさつも同じです。すっきり目覚めてご飯を食べて、元気に登校して、その上なかよ
しの友だちや先生がいて学校が楽しければ、元気に「おはようございます」も言えるのだ
と思います。すべてがつながっています。はつらつげんきな子のテーマ「元気なあいさつ
と返事」は、それができるような「いい生活をしよう。」の意味でもあるのです。そういう
生活ができるように子どもたちを見守っていきます。ご家庭でもご協力ください。
さいたま市立春岡小学校 学校教育目標
『人間尊重を基盤とし、豊かな心とたくましい体をもち、自ら学びを創造する子どもの育成』
≪5月の行事予定≫
頑張ります!委員会&クラブ活動
緑化
栽培
浦本・吉田
小島
飼育
白土・中島
須賀知
運動
弓削田・七戸
井出
図書
今井・盆子
高橋弘
給食
村・高橋美
半田
新聞
関根・野中
松田
掲示
ファゼカシュ
小林・岡部
奉仕
市河・峰田
奥野木
放送
松山・長島
中西
集会
渡邊美・清正
須賀美
美化
阿部・川﨑
代表
渡邉・新井
星野・桝澤
保健
三浦(井原)
須賀巳
菅谷(笠原)
サッカー
バスケットボール
弓削田・半田
井出・岡部
武道
松山・須賀知
ダンス
新井・長島
日
曜
1
金
<生活目標> 体をきたえよう
2
土
3
日
憲法記念日
4
月
みどりの日
5
火
こどもの日
6
水
振替休日
7
木
パワータイム 三校親善球技大会(6年)
8
金
春っ子タイム
9
土
10
日
11
月
教育実習開始
12
火
体育・音楽朝会 運動会全体練習1
13
水
読書タイム 委員会活動 内科検診(1・3・4年)
14
木
パワータイム 尿検査 歯科健診(4・6年)
15
金
学校公開(5校時) PTA総会
16
土
体育朝会
ドッジボール
白土・中西
将棋・昔遊び
川﨑・中島
17
日
レクリエーション
関根・今井
工作
阿部
18
月
耳鼻科検診(1・2・5年)
なわとび
桝澤・野中
漫画
市河・星野
19
火
講話・音楽・体育朝会 運動会全体練習2
20
水
読書タイム 運動会係打合せ1 歯科健診(2・5年)
21
木
パワータイム 22
金
保健の日 運動会全体練習予備日 耳鼻科検診(3・4・6年)
卓球
峰田・浦本
器楽合唱
松田・奥野木
バドミントン
盆子・村
パソコン
小林・三浦
器械体操
清正・渡邉
調理
渡邊・七戸
23
土
バトン
吉田
科学・実験
小島
24
日
25
月
26
火
5年鑑賞教室
27
水
読書タイム 運動会係打合せ2 眼科検診
28
木
体育朝会 運動会予行練習
29
金
特別時間割(4時間授業) 心臓検診(1・4年)
運動会前日準備
30
土
運動会
手芸
ファゼカシュ・須賀美
1年生
初めての給食
4月17日(金)に、1年生の給食が始まりま
した。
「おいしい。おいしい。
」とクラスの友だ
ちとにこにこしながら給食を食べていました。給
食の後片付けには、6年生の
お兄さん、お姉さんが手伝い
に来てくれて、食器や牛乳パ
31
日
<6月の主な予定>
1日(月)振替休業日 2日(火)運動会予備日
9日(火)~15日(月)新体力テスト
12日(金)~19日(金)個人面談
15日(月)プール開き
26日(金)3年生校外学習
30日(火)4年生自転車安全教室
★ 4月の安全点検の結 果: 異常な し
ックの上手な片付け方を教え
避難・引き渡し訓練
てくれていました。
4月27日(月)に、
「児童引き渡し訓練」が実施され
お知らせ
ました。今回は、年度当初なので、避難経路の確認とと
毎月18日は防犯の日にしていま
す。春岡小学校では、子どもたちの
防犯意識を高め、実際に有事に遭遇
した場面での対応を身に付ける為
に、大声を出す訓練や防犯ブザー等
の動作確認を行っています。これを
機会に、ご家庭でもご確認ください。
に、下校の際に「子ども110番の家」
の確認も合わせて行いました。災害は
いつ、どこで起こるか予測できません。
ご家庭でも、非常災害時の行動につい
て、お子さんと話し合っておいてくだ
さい。