平成27年度 長須賀小学校いじめ防止基本方針 名古屋市立長須賀小学校 1 基本理念 い じ め は 、 い じ め を 受 け た 児 童 の 教 育 を 受 ける 権 利 を 著 し く 侵 害し 、 そ の 心 身 の 健 全 な 成 長 及 び 人 格 の 形 成 に 重 大 な 影 響 を与 え る の み な ら ず 、そ の 生 命 又 は 身 体 に 重 大 な危 険 を 生じ さ せ る おそ れ が ある 。 本 校 は 、 上 記 の こ と を 踏 ま え 、 ま た 、 本 市 学校 努 力 目 標 で あ る 「広 が る 笑 顔 輝 く 瞳 」 の 実 現 を 目 指 し て 、 以 下 の 点 を 旨 と して 、 い じ め の 防 止 等の た め の 対 策を行う。 ○ 全 て の 児 童 が 安 心 し て 学 校 生 活 を 送 り 、 様々 な 活 動 に 取 り 組 む こと が で き る よ う 、 学 校 の 内 外 を問 わ ず 、 い じ めが 行 わ れ な く な る よ うに する。 ○ 全 て の 児 童 が い じ め を 行 わ ず 、 い じ め を 認識 し な が ら 放 置 す る こと が な い よ う 、「 い じ め は 、 い じ め ら れ た 児 童 の 心 身 に 深 刻 な 影 響 を 及 ぼ す 許 さ れ な い 行 為 で あ る 」こ と に つ い て 、児 童 が 十 分 に 理 解 で きる よ う に する 。 ○ い じ め を 受 け た 児 童 の 生 命 ・ 心 身 を 保 護 する こ と が 特 に 重 要 で ある こ と を 認 識 し つ つ 、 教 育 委 員会 ・ 家 庭 ・ 地 域・ 関 係 機 関 等 と の 連 携の 下 、 い じめ の 問 題 を克 服 す るこ と を 目 指す 。 2 校内体制 ○ 校 長 を い じ め 防 止 対 応 の 責 任 者 と し 、「 い じ め 等 対 策 委 員 会 」 を 中 心 と し て 教 職 員 間 の 緊 密 な 情 報 交 換 や 共 通 理 解 を 図り 、 一 致 協 力 し て 対応 す る 体 制 で臨む。 ○ い じ め が 生 じ た 際 に は 、 学 級 担 任 等 の 特 定の 教 員 が 抱 え 込 む こと な く 、 学 校 全 体 で 、 組織 的 に 対応 す る 。 ○ 「 い じ め 等対 策 委 員会 」 の 構 成員 校 長 、教 頭 、教 務 主任 、学年 主 任 、生 活 指 導主 任 、教育 相 談 担 当 、養 護 教 諭 、 当 該 児 童 の 担任 、( 必要 に 応 じ て部 活 動 顧問 )、 スク ー ル カ ウン セ ラ ー 3 教 職 員 一 人 一人 の 心 構え ○ 教 職 員 一 人一 人 が 人権 意 識 を もつ 。 ○ 教 職 員 の 言 動 が 、 児 童 を 傷 つ け た り 、 他 の児 童 に よ る い じ め を助 長 し た り す る こ と の ない よ う 、指 導 の 在 り方 に 細 心の 注 意 を 払う 。 ○ 児 童 と ふ れ あ う 時 間 ( 放 課 ・ 昼 食 ・ 清 掃 ・授 業 後 な ど の 時 間 )を で き る 限 り多く取る。 ○ 児 童 の 話 に 耳 を 傾 け 、 親 身 に な っ て 対 応 し、 児 童 が 何 で も 相 談で き る 信 頼 関係を築く。 ○ い じ め を 見 過 ご し た り 、 気 付 き な が ら 見 逃し た り 、 相 談 を 受 けな が ら 対 応 を 先 延 ば し にし た り しな い 。 ○ い じ め ( 特 に 、 暴 力 を 伴 わ な い い じ め ) は、 大 人 が 気 付 き に くく 判 断 し に く い 形 で 行 わ れ る こ と が 多 い こ と を 認 識 し 、さ さ い な 兆 候 で あ って も 、 早 い 段 階 か ら 的 確 に 関 わ り を も ち 、 い じ め を 隠 した り 軽 視 し た り す るこ と な く 、 い じ め を 積 極的 に 認 知す る 。 ○ 暴 力 的 な 行 為 な ど 「 目 に 見 え る い じ め 」 を目 撃 し た 場 合 は 、 速や か に 止 め る な ど の 指 導を 最 優 先さ せ る 。 4 未 然 防 止 の 取り 組 み ○ 学 校 の 教 育 活 動 全 体 を 通 じ 、 児 童 が 活 躍 でき 、 他 者 の 役 に 立 って い る と 感 じ 取 る こ と の で き る 機 会 を 全 て の 児 童 に 提 供し 、 児 童 の 自 己 有 用感 が 高 ま る よう努める。 ○ 児 童 の 心 が 通 じ 合 う コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン 能力 を 育 み 、 規 律 正 しい 態 度 で 授 業や行事に主体的に参加・活躍できるような授業づくりや集団づくりを行 う 。 集 団 の 一 員 と し て の 自 覚 や 自 信 を 育 む こと に よ り 、 い た ず らに ス ト レ ス に と ら わ れ るこ と な く、 互 い を 認め 合 え る人 間 関 係 ・学 校 風 土を つ く る。 (1 ) 道 徳 教 育・ 人 権 教育 ・ 「 一 人 一 人 を 大 切 に す る 」「 相 手 の 立 場 に な っ て 考 え る 」「 自 分 が さ れ た く な い こ と は 相 手 に も し な い 」 等 、 他 を思 い や る 心 、 自 他 の生 命 を 大 切 に す る 心 を 育 む と と も に 、「 死 ね 」「 う ざ い 」「 き も い 」 な ど 、 人 権 意 識 に 欠 け た 言 葉遣 い に 対す る 指 導 の徹 底 に 努め る 。 (2 ) 授 業 づ くり ・ 「 わ か る 授 業 」「 一 人 一 人 が 参 加 ・ 活 躍 で き る 授 業 」 づ く り に 向 け 、 教 師 一 人 一 人の 授 業 力向 上 に 努 める 。 ・ 公 開 授 業等 に よ り 、互 い の 授業 を 参 観し 合 う 機会 を 位 置 付け る よ う努 め 、 教 科 の 観 点 か ら だ け で な く 、 生 徒 指 導 の 観点 か ら 授 業 を 参 考 にし あ う よ う にする。 (3 ) 集 団 づ くり ・ 社 会 体 験 や 交 流 体 験 の 機 会 を 計 画 的 に 配置 し 、 他 の 児 童 や 大人 と の 関 わ り 合 い を 通 し て 、 児 童 が 自 ら 「 人 と 関 わ るこ と の 喜 び や 大 切 さ」 に 気 付 い た り 学 ん だり す る 機会 を 設 定 する 。 ・ 単 に 児 童 が 何 か を 体 験 す れ ば よ い 、 子 ども 同 士 が 交 流 を 深 めれ ば よ い 、 と い っ た 意 識 で は な く 、 児 童 の 年 齢 や 発 達段 階 に 応 じ た 集 団 の一 員 と し て の 自 覚 や 態 度 、 資 質 や 能 力 を 育 む た め に 、「 友 達 の よ さ に 目 を 向 け 、 積 極 的 に 認 め 合 う 活 動 」「 グ ル ー プ や 学 級 全 体 で 助 け 合 い 、 共 通 目 標 を 達 成 す る 活 動 」 など の 場 や機 会 を 設 定す る 。 ・ 児 童 会 の取 り 組 みに お い て 、 「 なご や I N G( い じめ の な い学 校 づ く り ) キ ャ ン ペ ー ン 」 等 の 機 会 を 生 か し 、 児 童 自身 が 、 い じ め の 問 題を 自 分 た ち の 問 題 と し て 受 け 止 め る こ と 、 そ し て 、 自分 た ち で で き る こ とを 主 体 的 に 考 え て 行 動で き る よう 働 き か ける 。 《 学 校 全 体で の 取 り 組み ・ 活 動》 「 長 須 賀っ 子 集 会 」「 心 の すこ や か カー ド 」 「 長 須 賀I N G カ ード 」「 分団 会 ・ 分団 登 下 校 」な ど 《 各 学 年 での 中 心 と なる 取 り 組み ・ 活 動 》 【 1 年 生】「 学 校 探 検 で の 教 職 員 と の ふ れ あ い 活 動 」「 保 育 園 児 と の 交 流 」 【 2 年 生】「 学 区 探検 で の 地域 と の 交流 」 【 3 年 生】「 手 話 体験 」 【 4 年 生】「 2 分 の1 成 人 式」 【 5 年 生 】「 中 津 川野 外 学 習」 【 6 年 生】「 6 年 間の 成 長 を振 り 返 り、 感 謝 の 気持 ち を 表そ う 」 5 早 期 発 見 の 取り 組 み い じ め の 早 期 発 見 の た め に 、 日 常 的 な 観 察 とと も に 、 質 問 紙 に よる ア ン ケ ー ト 調 査 、 教 育 相 談 等 に お け る 面 談 な ど を 計 画 的に 行 い 、 日 常 の 児 童の 様 子 を 把 握する。 ( 1 ) 日 常 的 な観 察 ・ 日 頃 か ら児 童 と の触 れ 合 い を多 く し て 、児 童 一 人 一人 の 交 友関 係 、行 動 、 思 考 の 特 徴 を よ く 理 解 す る よ う に し 、 い じめ の 兆 候 、 児 童 が 示す サ イ ン を 見 逃 さ な いよ う に する 。 (2) ・ 「 学 校 生活 ア ン ケー ト ( Q -U )」 結 果 と し て 表 れ る 「 学 級 で の 満 足 度 」「 学 校 生 活 に お け る 意 欲 」「 ソ ー シ ャ ル ス キ ル の 定 着 具 合 」 を 基 に 、 児 童 個々 へ の 対 応 、 ま た 、学 級 集 団 づ く り に 活 用す る 。 (3) ・ 定 期 的 なア ン ケ ート 調 査 「 心 の す こ や か カ ー ド 」 の 実 施 に よ り 、誰 が 被 害 者 か 加 害 者か と か は 関 係 な く 、 い じ め が ど の 程 度 起 き て い る の か、 悩 み を 抱 え て い るの か な ど を 定 期 的 に 把握 し 、 未然 防 止 の 取り 組 み の評 価 ・ 改 善に つ な げる 。 (4) ・ 緊 急 的 なア ン ケ ート 調 査 重 大 事 態 が 生 じ た と き な ど 、 事 実 関 係 を把 握 す る 必 要 が あ る場 合 は 、 緊 急 的 に ア ンケ ー ト 調査 を 行 う 。 (5) ・ 教育相談 い じ め の 被 害 者 は 「 全 力 で 守 る 」 と い う学 校 ・ 教 職 員 の 姿 勢・ 決 意 を 示 す 。 他 の 児 童 の い じ め に つ い て 見 聞 き し た場 合 は 、 勇 気 を 持 って 相 談 す る よ う 呼 び 掛け る と とも に 、情 報の 発 信 元は 絶 対 に明 か さ な いと 伝 え てお く 。 ・ 年 度 当 初 に 、「 学 習 支 援 委 員 会 」 な ら び に 「 い じ め 等 対 策 委 員 会 」 に お い て 、 教 職員 と ス クー ル カ ウ ンセ ラ ー との 共 通 理 解を 図 る 。 ・ 7 月 に 、 ア ン ケ ー ト 調 査 の 結 果 等 を 基 に、 全 て の 児 童 を 対 象と し て 、 教 育 相 談 週 間を 設 け 、面 談 を 行 う。 ・ 児 童 が 希 望 す る 場 合 は 、 担 任 以 外 の 教 職員 、 ス ク ー ル カ ウ ンセ ラ ー へ の 相 談 も 可 能と す る 。 (6) ・ 保 護 者 ・地 域 と の連 携 保 護 者 に 対 し て は 、 日 頃 か ら 児 童 の よ い点 や 気 に な る 点 な ど、 学 校 の 様 子 に つ い て 連 絡 す る よ う に 努 め る と と も に、 児 童 に つ い て 気 にな る こ と が あ れ ば 速 やか に 学 校に 連 絡 し てい た だ くよ う 依 頼 して お く 。 ・ 地 域 に 対 し て は 、「 い じ め ・ 問 題 行 動 等 防 止 対 策 連 絡 会 議 」 の 場 等 を 活 用 し 、 児 童 に つ い て 気 に な る こ と が あ れ ば速 や か に 学 校 に 連 絡が 入 る よ う 依 頼 し て おく 。 (7) ・ 相 談 機 関紹 介 カ ード 「 あ っ たか ハ ー ト」 の 配 布 年 度 当 初に 、 全 児童 に 配 布 し、 各 相 談機 関 に つ いて 周 知 する 。 6 い じ め に 対 する 措 置 (重 大 事 態 ・警 察 と の連 携 を 含 む) ○ 特 定 の 教 職員 で 抱 え込 ま ず 、 速や か に 組織 的 に 対 応す る 。 ○ 職 員 全 員 の 共 通 理 解 の 下 、 保 護 者 の 協 力 を得 て 、 教 育 委 員 会 ・関 係 機 関 等 と 連 携 し 、 対応 に 当 たる 。 ○ 児 童 の 個 人情 報 の 取り 扱 い 等 、プ ラ イ バシ ー に は 十分 に 留 意す る 。 (1) ・ い じ め の発 見 時 や相 談 ・ 通 報を 受 け たと き の 対 応 遊 び や 悪 ふ ざ け で あ っ て も 、 複 数 で 一 人を 囲 ん で い る 状 況 など 、 い じ め と 疑 わ れ る 行 為 を 発 見 し た 場 合 、 そ の 場 でそ の 行 為 を 止 め た り注 意 し た り する。 ・ 児 童 や 保 護 者 か ら の 訴 え に 対 し て は 、 軽視 し た り 後 回 し に した り せ ず 真 摯 に 傾 聴 し 、 さ さ い な 兆 候 で あ っ て も 、 いじ め の 疑 い が あ る 行為 に は 早 い 段 階 か ら 的 確 に 関 わ り を も つ よ う に す る 。 そ の 際 、 い じ め ら れた 児 童 や い じ め を 知 らせ て き た児 童 の 安 全を 確 保 する 。 ・ 発 見 し た り 通 報 を 受 け た り し た 教 職 員 は、 一 人 で 抱 え 込 ま ず、 速 や か に 「 い じ め 等対 策 委 員会 」 に 報 告し 、 情 報を 共 有 す る。 ・ 「 い じ め 等 対 策 委 員 会 」 を 中 心 と し て 、速 や か に 関 係 児 童 から 事 情 を 聴 き 取 る な どし て い じめ の 事 実 の有 無 の 確認 を 行 う 。 ・ 以 下 の よ う な 「 重 大 事 態 」 に つ い て は 、速 や か に 教 育 委 員 会に 報 告 し 、 連 携 を 図 りな が ら 対応 に 当 た る 。 ○ 「 生 命 、心 身 又 は 財産 に 重 大な 被 害 が 生じ た 疑 いが あ る 」 ・ 児童が自殺を企図した場合 ・ 身体に重大な傷害を負った場合 ・ 金品等に重大な被害を被った場合 ・ 精神性の疾患を発症した場合 ○ 「 相 当 の 期 間 、学校 を 欠 席す る こ とを 余 儀 な くさ れ て いる 疑 い が ある 」 ・ (2) ・ 状 況 に 応 じ て 、 所 轄 警 察 署 ・ 法 務 局 ・ 児童 相 談 所 な ど 、 関 係機 関 と の 連 携を図る。 い じ め られ た 児 童又 は そ の 保護 者 へ の支 援 「 複 数 の 教 職 員 で 見 守 る 」「 い じ め た 児 童 を 別 室 で 指 導 す る 」 な ど 、 徹 底 し て 守 り 通 す こ と や 秘 密 を 守 る こ と を 伝え 、 安 心 し て 学 校 生活 を 継 続 す る よ う 伝 える 。 ・ 上 記 の 対 応 に よ っ て も 、 い じ め ら れ た 児童 が 学 校 を 欠 席 せ ざる を 得 な い 状 況 が 続 く 場 合 に は 、 学 習 の 支 援 な ど 、 いじ め ら れ た 児 童 及 びそ の 保 護 者 の 心 情 に 寄り 添 い なが ら 支 援 する 。 そ の 際 、「 出 欠 席 の 取 り 扱 い 」「 成 績 へ の 影 響 」 に つ い て 、 い じ め ら れ た 児 童 に 不利 益 が 生じ な い こ とを 初 期 段階 か ら 説 明す る よ う配 慮 す る。 ・ 保 護 者 に は 、 電 話 連 絡 だ け で な く 、 家 庭訪 問 等 に よ り 、 そ の日 の う ち に 事 実 関 係 を伝 え る 。 ・ 状 況 に 応じ て 、 スク ー ル カ ウン セ ラ ーや 外 部 専 門家 の 協 力を 得 る 。 ・ い じ め が 解 決 し た と 思 わ れ る 場 合 で も 、継 続 し て 十 分 な 注 意を 払 い 、 折 り に 触 れ 必要 な 支 援を 行 う こ とが 大 切 であ る 。 (3) ・ い じ め た児 童 へ の指 導 又 は その 保 護 者へ の 助 言 い じ め は 人 格 を 傷 つ け 、 生 命 、 身 体 又 は財 産 を 脅 か す 行 為 であ る こ と を 理 解 さ せ 、自 ら の 行為 の 責 任 を自 覚 さ せる 。 ・ 迅 速 に 保 護 者 に 連 絡 し 、 事 実 に 対 す る 保護 者 の 理 解 や 納 得 を得 た 上 、 学 校 と 保 護 者 が 連 携 し て 以 後 の 対 応 を 適 切 に行 え る よ う 、 保 護 者の 協 力 を 求 め る と と もに 、 保 護者 に 対 す る継 続 的 な助 言 を 行 う。 ・ い じ め た 児 童 が 抱 え る 問 題 な ど 、 い じ めの 背 景 に も 目 を 向 け、 当 該 児 童 の 健 全 な 人格 の 発 達に 配 慮 す る。 ・ い じ め の 状 況 に 応 じ て 、 心 理 的 な 孤 立 感・ 疎 外 感 を 与 え な いよ う 一 定 の 教 育 的 配 慮 の 下 、「 特 別 の 指 導 計 画 に よ る 指 導 」 の ほ か 、「 教 育 委 員 会 と の 判 断 に よ る 出 席 停 止 」、「 警 察 と の 連 携 に よ る 措 置 」 も 含 め 、 毅 然 と し た 対 応 を する 。 (4) ・ い じ め が起 き た 集団 へ の 働 きか け 傍 観 者 に 対 し て は 自 分 の 問 題 と し て 捉 えさ せ 、 観 衆 に 対 し ては い じ め に 加 担 す る 行為 で あ るこ と を 理 解さ せ る 。 ・ 学 級 全 体 で 話 し 合 う な ど し て 、 い じ め は絶 対 に 許 さ れ な い 行為 で あ り 、 根 絶 し よ うと い う 態度 を 行 き 渡ら せ る よう に す る 。 ・ い じ め の 解 決 と は 、 謝 罪 の み で 終 わ る もの で は な く 、 双 方 の当 事 者 や 周 り の 者 全 員 を 含 む 集 団 が 、 好 ま し い 集 団 活動 を 取 り 戻 す こ と をも っ て 判 断 す る よ う にす る 。 ・ 全 て の 児 童 が 、 集 団 の 一 員 と し て 、 互 いを 尊 重 し 、 認 め 合 う人 間 関 係 を 構 築 で き るよ う な 集団 づ く り を進 め て いく 。 (5) ・ ネ ッ ト 上の い じ めへ の 対 応 名 誉 毀 損 や プ ラ イ バ シ ー 侵 害 等 、 不 適 切な 書 き 込 み 等 に つ いて は 、 教 育 委 員 会 が 委託 す る 業者 や 所 轄 警察 署 に 相談 し 、直ち に 削 除 する 措 置 をと る 。 ・ 児 童 の 生 命 、 身 体 又 は 財 産 に 重 大 な 被 害が 生 じ る お そ れ が ある と き は 、 直 ち に 所 轄警 察 署 に通 報 し 、 適切 に 援 助を 求 め る 。 ・ 警 察 、 法 務 局 、 関 係 業 者 等 の 専 門 家 を 講師 と し た 講 演 会 を 実施 し た り 、 相 談 機 関 の窓 口 や 、関 係 機 関 が実 施 す る取 り 組 み を周 知 し たり す る 。 ・ パ ス ワ ー ド 付 き サ イ ト や S N S 、 ス マ ート フ ォ ン や 携 帯 電 話の メ ー ル を 利 用 し た い じ め な ど に つ い て は 、 よ り 大 人の 目 に 触 れ に く く 、発 見 し に く い た め 、 学校 に お ける 情 報 モ ラル 教 育 の充 実 を 図 る。 ・ 保 護 者 に 対 し で も 、 情 報 モ ラ ル に 関 す る講 演 会 等 を 実 施 し て、 現 状 に つ い て 理 解 を 求 め る と と も に 、 家 庭 に お け る「 ス マ ー ト フ ォ ン や携 帯 電 話 の 使 用 に 関 する 約 束 事 」を決 め て お いて い ただ く よ う 、折 に触 れ て 依頼 す る 。 7 子 ど も 応 援 委員 会 と の連 携 必 要 に 応 じ て、 子 ど も応 援 委 員 会と の 連 携を 図 り 、 問題 の 解 決に 努 め る。 8 校 内 研 修 の 実施 い じ め の 防 止 等 の た め の 対 策 に 関 す る 校 内 研修 を 実 施 し 、 教 職 員の 資 質 向 上 に努める。 9 学 校 評 価 の 実施 い じ め の 防 止 等 の た め の 対 策 に 関 わ る 取 り 組み 等 に つ い て 自 己 評価 を 行 い 、 学 校 関 係 者 評 価と 合 わ せて 、 そ の 結果 を 公 表す る 。 いじめが発生した場合の対応の流れ 直接目撃した 通 報 ・相 談 を 受 け た (暴力行為、からかい、死ねなどの言葉など) (本人、他の児童、保護者などから) そ の 場 で 制 止 ・指 導 真摯に傾聴 (軽視・見て見ぬふりしな い) (軽視・後回ししない) 「 い じ め 対 策 委 員 会 」 へ 、 事 実 を 迅 速 ・正 確 に 報 告 (校長・教頭・教務主任・学年主任・生活指導主任・養護教諭など) ◇ 情 報 の 共有 ↓ ◇ 対 応 策の 検 討 ・協 議 ・決 定 ↓ ◇ 関 係 児童 に 関 する 情 報 収 集 ↓ ◇ 関 係児 童 等 へ の事 情 聴 取 ↓ ◇ いじ め の 有 無の 確 認 ↓ い じめ の 認 知・判 断 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 重 大 事 態 ◇ 病院 搬 送 等応 急 措 置 ◇ 教育 委 員 会へ の 一 報 ◇ 子ども応援委員会と の 連携 ◇ 警 察 ・法 務 局 等 へ の 相 談 通報 (校 長 ・教 頭 ) ◇ 緊急 ア ン ケ ー ト の 実 施 (教務主任・生活指導主任・教 育相談主任) ネ ッ ト ◇ 教育 委 員 会へ の 一 報 ◇ 委託 業 者 へ相 談 ( 校 長 ・教 頭 ) 被 害 ・ 加害 児 童 の保 護 者 へ の連 絡 ・ 家庭 訪 問 ( 担 任 ・ 教 務 主 任 ) 被 害 児 童の 安 全 確保 ・心 の ケア ( 養 護 教 諭 ・ ス ク ー ル カ ウ ン セ ラ ー ) 加 害 児 童へ の 指 導・ 別 室 指 導等 の 措 置 ( 学 年 主 任 ・ 生 活 指 導 主 任 ) 聴 衆 ・ 傍観 者 へ の指 導 ( 学 年 主 任 ・ 生 活 指 導 主 任 ) 謝 罪 等 の場 の 設 定 ( 教 頭 ・ 教 務 主 任 ) 客 観 的 な事 実 ( 聞き 取 り の 内容 等 ) を、 時 系 列 で正 確 に 記録 継 続指 導 ・ 経 過観 察 一定の解消 再 発 防 止 ・未 然 防 止の 取 り 組 み 年間を見通したいじめ防止のための指導計画 月 諸会議等 4 ・職員会議 (指導方針、指導計画) ・いじめ等対策委 ・学年研究会 5 ・いじめ等対策委 ・学習支援委員会 ・学年研究会 6 ・いじめ等対策委 未然防止の取り組み ・長須賀っ子のきまりについての 指導 ・学級懇談会 ・分団会、下校指導 ・家庭訪問 ・学校生活アンケート ・全校清掃 ・学習支援委員会 ・学年研究会 7 ・学年研究会 ・助光中ブロックいじ め・問題行動等防止対 策会議 ・幼保小連絡会 早期発見の取り組み ・あったかハート配布 ・学級懇談会 ・心のすこやかカード ・学習支援に関わる情報交換 校内研修 ・いじめ等対策委 にて校内体制の 周知、確認 ・学校生活アンケート(5・6 年) ・学習支援に関わる情報交換 ・心のすこやかカード ・学習支援委員会 ・学習支援にかかわる情報交換にてSCより助 言をいただく ・学校生活アンケートふりかえり ・教育相談 ・ 「夏休みのくらし」についての 指導 ・学校生活アンケートを活用し た生活振り返り ・教育相談 ・ 学校生活アンケ ートの活用につ いて ・分団会、下校指導 8 9 ・いじめ等対策委 ・心のすこやかカード ・学習支援委員会 ・学習支援にかかわる情報交換にてSCより助 ・学習支援委員会 言をいただく 10 ・学年研究会 ・心のすこやかカード ・学習支援にかかわる情報交換 11 ・学年研究会 ・INGキャンペーン ・学校生活アンケート ・学習支援にかかわる情報交換 12 ・いじめ等対策委 ・ 「冬休みのくらし」についての 指導 ・人権週間での取り組み ・個人懇談会 ・分団会 ・学習支援にかかわる情報交換 ・長須賀っ子集会 ・心のすこやかカード ・学習支援にかかわる情報交換 ・学習支援委員会 ・学年研究会 1 ・学年研究会 ・幼保小連絡会 2 ・いじめ等対策委 ・学習支援委員会 ・学年研究会 3 ・学年研究会 ・小中連絡会 ・学級懇談会 ・感謝の会 ・人権教育研修 ・心のすこやかカード ・学習支援委員会 ・学習支援にかかわる情報交換 にてSCより助 言をいただく ・分団会、下校指導 ≪ いじめの未然防止を目指した年間指導予定 1学期① ≫ 1学期② <特活> みんなでつくろう 学級 楽しい 2 <生活> <特活> <道徳> 年 学区探検での地域との交流 トラブル防止! 話し方教 仲のよい学級 生 室 ※ 「いしめ防止教育プログラム」参照 3 <特活> 年 気持ちのよいあいさつ 生 <道徳> 思いやりの心 <総合> 手話体験 (親切) 4 <特活> <道徳> <特活> 年 自分の気持ちを伝えてみよ 相手の立場に立って 勇気をもって 生 う「表情アップ大作戦」 (親切) (勇気) ※ 「いしめ防止教育プログラム」参照 ※ 道徳「明るい心」カンボジアの子どもたちへ ※ 道徳「明るい心」ぼくだってこわい 5 <道徳> <総合> <特活> 年 思いやりの心をもって 中津川野外学習に出かけよ 考えよう 生 (思いやり) う! い社会 ※ 道徳「明るい心」おばあさん、待っててね 6 <特活> 年 お互いのよいところ 生 みんなが住みよ <道徳> <道徳> 公正、公平な態度で よりよい人間関係 (公正・公平) (信頼・友情) ※「私たちの道徳」愛の日記 ※ 道徳「明るい心」メールの返信 なごやINGキャンペーン たくさんつくろ 2学期② 「人権週間」における取り組みを行う 1 <生活> <生活> 年 学校探検での教職員とのふ ともだち 生 れあい活動 う 2学期① 3学期 <特活・生活> 長須賀っ子集会 保育園児との交流 <道徳> すてきなお兄さんお姉さん を目指して ※ 「いしめ防止教育プログラム」参照 <特活> 協力し合う学級 <特活> 2分の1成人式 <特活> 自分らしさを発揮して ※ 「いしめ防止教育プログラム」参照 <特活、家庭> 6年間の成長を振り返り、 感謝の気持ちを伝えよう。
© Copyright 2025 ExpyDoc