自分を肯定できない高校生 先日,日本青少年研究所は,日・米・韓・中の4 カ国で調査した「高校生の心と体の健康に関する調 査」の結果を公表しました。その主な内容は次のと おりです 自分を「太っている」「少し太っている」と評価 している女子高校生の割合は,日本が71.1%,2位 韓国は57.0%,3位中国は39.2%,4位米国は28.8 %。 しかし、身長や体重を元にした肥満度の平均値は 日本の女子高生が最も低く20.0。2位中国は20.2, 3位韓国は20.6,4位は「太っている」と評価する 割合が最低の米国で22.6。 つまり,日本の女子高生は実際の肥満度とは無関 係に「太っている」と思いこんでいることが分かり ます。 男子は各国とも「太っている」と評価する割合が 女子に比べて低く,トップの韓国で30.6%(肥満度 の平均値21.5)。日本は2位で29.5%(同20.8)。 中国の18.7%(同20.7),米国の17.6%(同23.0) の順になっていました。 一方で,「私は価値のある人間」と自己評価する 高校生の割合は日本が 7.5%。米国は57.2%,中国 は42.2%。韓国は20.2%という結果でした。 また,親との関係で,「自分の優秀さを親が評価 している」と感じている割合は,日本は32.6%。米 国は91.3%,中国は76.6%,韓国は64.4%という結 果でした。 同研究所では「日本の高校生は,根拠もなく自分 を肯定できない傾向があるようだ。謙虚な精神は重 要だが,国際的な競争で自己PRができず不利な立 場になるかもしれない」と分析しています。 自分を肯定的に考えるためには,自信を感じさせ ることが大切だと思います。僅かな変化に気づき, できるようになったことを認め,誉めてあげること の繰り返しが自信を持たせることにつながっていく と思います。褒めることはなかなか難しいですが・ ・・(自分を振り返っても)。学校保健委員会に出 席された方には同じ話になり申し訳ありません。 23 日(水),東郷中学校区 の全ての職 員が集まり, 小中一貫教 育に関する研 修を行いま した。今年度 の反省や来 年度の交流学 習等につい て熱心に話し 合いが行われました。 14日(月),今年度最後の薩摩川内元気塾講演会を行 いました。今回は,橋之口みゆき先生を講師にお招 きし,地球環境等の現状についてお話を聞きました。 マザーテレサとの出会いやアフリカでの体験など話され,環境 と世界平和について真剣に深く考えた講演会でした。 暖かくなり 11 月に生徒たちが植えた一人一鉢の花が 咲き始めました。玄関近くに置いた1年生のビオラ を中心にたくさん花が一斉に咲いています。また, 特別支援学級の生徒たちが植えたツタンカーメンの エンドウも花をたくさん付けはじめました。収穫が 楽しみです。来校の際はご覧下さい。 毎週月曜日の朝,生徒会役員や部活動の生徒たちが ボランティア作業を行っています。始業までの約30 分間校門付近の掃除をしたり,全校朝会の会場準備 等をしています。また,火・木曜の朝は希望者がラ ンニングを行っています。寒さに負けずボランティ アや体力づくりに取り組んでいます。 21日(月),全校生徒で県下一周駅伝の応援を行いま した。学校近くの沿道で懸命に走る選手を旗を振り ながら声援を送りました。当日は,とても天気が良 く満開の梅の花を見ながら気持ち良く応援しました。 【3・4月の行事予定】 3月4日(金) 公立高校事前指導 3月8日(火) 公立高校入試1日目(国・理・英) 3月9日(水) 〃 2日目(社・数・面接) 3月11日(金) 送別球技大会 3月15日(火) 第48回卒業式 3月16日(水) 公立高校合格発表 3月24日(木) 小学校卒業式 3月25日(金) 修了式 3月26日(月) PTA送別会 18:30~ 3月29日(火) 辞任式 9:00~9:30 4月6日(水) 新任式・始業式・入学式・1年PTA 4月7日(木) 2・3年生PTA 4月8日(金) 生徒会入会式 4月11・12日 標準学力テスト 4月13日(水) 知能検査 4月11~15日・20日 家庭訪問 4月19日(火) 全国学力・学習状況調査 4月27日(水) 避難訓練(地震)
© Copyright 2025 ExpyDoc